JP5319248B2 - MEDICAL COMMUNICATION DEVICE AND MEDICAL COMMUNICATION SETTING DEVICE - Google Patents
MEDICAL COMMUNICATION DEVICE AND MEDICAL COMMUNICATION SETTING DEVICE Download PDFInfo
- Publication number
- JP5319248B2 JP5319248B2 JP2008294638A JP2008294638A JP5319248B2 JP 5319248 B2 JP5319248 B2 JP 5319248B2 JP 2008294638 A JP2008294638 A JP 2008294638A JP 2008294638 A JP2008294638 A JP 2008294638A JP 5319248 B2 JP5319248 B2 JP 5319248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- title
- medical
- information
- communication
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 190
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000009607 mammography Methods 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
本発明は、ネットワークを介してDICOM規格でデータ通信する医用通信装置、及びその通信設定を行なう医用通信設定装置に関する。 The present invention relates to a medical communication apparatus that performs data communication according to the DICOM standard via a network, and a medical communication setting apparatus that performs communication settings.
近年、医用通信装置は、ネットワークを介してDICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)規格でデータ通信している。DICOM規格でデータ通信する場合、各医用通信装置は、各医用通信装置を一意に特定するためのAE(Application Entity)タイトルを有さなければならない。 In recent years, medical communication apparatuses perform data communication with a DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine) standard via a network. When data communication is performed according to the DICOM standard, each medical communication device must have an AE (Application Entity) title for uniquely identifying each medical communication device.
近年、EHR(Enterprise Health care Record)の進展に伴い、異なる医用施設間のDICOM通信が期待されている。しかし、各医用施設が個別にAEタイトルを生成しているので、異なる医用施設間でDICOM通信すると、AEタイトル名の衝突等が発生する可能性がある。そのため、ネットワークに新たな医用通信装置が追加されるごとに、このネットワークに接続された全ての医用通信装置のAEタイトルの整合性と単一性とを再検証しなければならない。従って、DICOM通信するための通信設定の効率がとても悪い。 In recent years, with the progress of Enterprise Health Care Record (EHR), DICOM communication between different medical facilities is expected. However, since each medical facility individually generates an AE title, when DICOM communication is performed between different medical facilities, there is a possibility that a collision of AE title names may occur. Therefore, every time a new medical communication device is added to the network, the consistency and unity of the AE titles of all medical communication devices connected to the network must be re-verified. Therefore, the efficiency of communication setting for DICOM communication is very poor.
本発明の目的は、DICOM規格に係わる通信設定の手間の削減を可能とする医用通信装置、及び医用通信設定装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a medical communication apparatus and a medical communication setting apparatus that can reduce the trouble of communication setting related to the DICOM standard.
本発明の第1局面に係る医用通信装置は、DICOM規格でデータ通信するために必要なAEタイトルを、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの少なくとも1つに基づいて生成するAEタイトル生成部を具備する。 The medical communication apparatus according to the first aspect of the present invention generates an AE title necessary for data communication based on the DICOM standard based on at least one of an IP address, network interface card identification information, and a DICOM instance UID. A title generation unit is provided.
本発明の第2局面に係る医用通信装置は、DICOM規格でデータ通信するために必要なAEタイトルを、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUID、装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバの少なくとも2つに基づいて生成するAEタイトル生成部を具備する。 The medical communication apparatus according to the second aspect of the present invention provides an AE title necessary for data communication according to the DICOM standard, an IP address, a network interface card identification information, a DICOM instance UID, apparatus type information, a medical facility name, and an organization identification. An AE title generation unit that generates the information based on at least two of information, vendor identification information, service class information, medical department information, modality type information, and device serial number;
本発明の第3局面に係る医用通信設定装置は、ネットワークを介してDICOM規格でデータ通信する複数の医用通信装置の通信設定を行なう医用通信設定装置であって、前記複数の医用通信装置のうちの特定の医用通信装置に関するIPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUIDの少なくとも1つの情報を入力する入力部と、前記入力された少なくとも1つの情報に基づいて前記特定の医用通信装置のAEタイトルを生成するAEタイトル生成部と、前記生成されたAEタイトルを前記特定の医用通信装置に設定する通信設定部と、を具備する。 A medical communication setting device according to a third aspect of the present invention is a medical communication setting device that performs communication settings of a plurality of medical communication devices that perform data communication according to the DICOM standard via a network, and includes a plurality of medical communication devices. An input unit for inputting at least one of IP address, network interface card identification information, and DICOM instance UID relating to the specific medical communication device, and an AE of the specific medical communication device based on the input at least one information An AE title generation unit that generates a title; and a communication setting unit that sets the generated AE title in the specific medical communication device.
本発明の第4局面に係る医用通信設定装置は、ネットワークを介してDICOM規格でデータ通信する複数の医用通信装置の通信設定を行なう医用通信設定装置であって、前記複数の医用通信装置のうちの特定の医用通信装置に関するIPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUID、装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバの少なくとも2つの情報を入力する入力部と、前記入力された少なくとも2つの情報に基づいて前記特定の医用通信装置のAEタイトルを生成するAEタイトル生成部と、前記生成されたAEタイトルを前記特定の医用通信装置に設定する通信設定部と、を具備する。 A medical communication setting device according to a fourth aspect of the present invention is a medical communication setting device that performs communication settings of a plurality of medical communication devices that perform data communication according to the DICOM standard via a network, and includes a plurality of the medical communication devices. IP address, network interface card identification information, DICOM instance UID, device type information, medical facility name, organization identification information, vendor identification information, service class information, medical department information, modality type information, and device related to a specific medical communication device An input unit for inputting at least two pieces of serial number information, an AE title generation unit for generating an AE title of the specific medical communication device based on the input at least two pieces of information, and the generated AE title A communication setting unit configured to set the specific medical communication device.
本発明によれば、DICOM規格に係わる通信設定の手間の削減を可能とする医用通信装置、及び医用通信設定装置を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the medical communication apparatus which can reduce the effort of the communication setting regarding a DICOM standard, and a medical communication setting apparatus.
以下、図面を参照しながら本発明の本実施形態に係わる医用通信装置を説明する。 Hereinafter, a medical communication apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係わる医用通信装置のネットワークの接続環境を示す図である。図1に示すように、複数の医用施設(医用施設A、医用施設B、医用施設C)は、独自の施設内ネットワークを有している。各施設内ネットワークには、複数の医用通信装置が接続されている。例えば、医用施設Aの施設内ネットワークには、医用画像撮影装置10―1A、医用画像撮影装置10―2A、及びPACS(医用画像保管装置)10―3A等の医用通信装置が接続されている。また、医用施設Bの施設内ネットワークには、医用画像撮影装置10―1B、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)プリンタ10―2B、及びPACS10―3B等の医用通信装置が接続されている。また、医用施設Cの施設内ネットワークには、医用画像撮影装置10―1C、医用画像撮影装置10―2C、及びRIS(放射線科受付システム)10―3C等の医用通信装置が接続されている。ここで、医用画像撮影装置は、X線テレビ装置、X線一般撮影装置、マンモグラフィ装置、外科用X線装置、集団検診用X線システム、X線コンピュータ断層撮影装置、核磁気共鳴画像診断装置、超音波診断装置、及び核医学診断システム等である。 FIG. 1 is a diagram showing a network connection environment of the medical communication apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a plurality of medical facilities (medical facility A, medical facility B, and medical facility C) have their own in-facility network. A plurality of medical communication devices are connected to each in-facility network. For example, a medical communication device such as a medical image photographing device 10-1A, a medical image photographing device 10-2A, and a PACS (medical image storage device) 10-3A is connected to the in-facility network of the medical facility A. In addition, a medical communication device such as a medical image capturing device 10-1B, a DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine) printer 10-2B, and a PACS 10-3B is connected to the in-facility network of the medical facility B. In addition, a medical communication device such as a medical image photographing device 10-1C, a medical image photographing device 10-2C, and a RIS (radiology department reception system) 10-3C is connected to the in-facility network of the medical facility C. Here, the medical imaging apparatus is an X-ray television apparatus, an X-ray general imaging apparatus, a mammography apparatus, a surgical X-ray apparatus, a mass screening X-ray system, an X-ray computed tomography apparatus, a nuclear magnetic resonance imaging apparatus, An ultrasonic diagnostic apparatus, a nuclear medicine diagnostic system, and the like.
以下、特に区別しない時は、医用画像撮影装置10―1A,10―2A,10―1B,10―1C,10―2C、DICOMプリンタ10―2B、PACS10―3A,PACS10―3A,10―3B、及びRIS10―3Cをまとめて医用通信装置10と呼ぶことにする。
Hereinafter, when not particularly distinguished, medical image photographing apparatuses 10-1A, 10-2A, 10-1B, 10-1C, 10-2C, DICOM printer 10-2B, PACS10-3A, PACS10-3A, 10-3B, The RIS 10-3C will be collectively referred to as the
これら医用通信装置10は、施設内ネットワークを介して同一施設における他の医用通信装置10とデータ通信したり、施設外ネットワークを介して他の医用施設における他の医用通信装置10とデータ通信したりする。
These
よく知られているように、医用業務に係わるデータ通信の規格に、DICOM規格がある。このDICOM規格は、現在の医用業務のデータ通信の規格の主流となっている。DICOM規格でデータ通信する際は、AE(Application Entity)タイトルが必須である。AEとは、DICOM通信を行なうアプリケーションの実体である。AEタイトルは、AEを一意に識別するために付される名称である。AEタイトルは、通信を行なう医用施設間で単一でなくてはならない。 As is well known, there is a DICOM standard as a data communication standard related to medical work. This DICOM standard has become the mainstream data communication standard for medical services. When data communication is performed according to the DICOM standard, an AE (Application Entity) title is essential. AE is the entity of an application that performs DICOM communication. The AE title is a name given to uniquely identify the AE. An AE title must be unique between medical facilities that communicate.
本実施形態に係わる医用通信装置10は、自装置を特定するための装置特定情報に基づいて、施設内及び施設外において単一性を有するAEタイトルを効率的且つ簡便に生成する。以下、本実施形態に係わる医用通信装置10の構成について説明する。
The
図2は、医用通信装置10の構成を示す図である。図2に示すように、医用通信装置10は、表示部12、入力部14、AEタイトル生成部16、通信設定部18、通信設定情報記憶部20、及びDICOM通信部22を有する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the
表示部12は、通信設定をするための通信設定画面を表示する。この通信設定画面は、DICOM規格でデータ通信するために必要な自装置の通信設定情報(自装置のIPアドレス、自装置のAEタイトル、ポート番号)を入力したり、表示したりする画面である。また、通信設定画面は、AEタイトルを生成するための装置特定情報の入力画面としても機能する。
The
入力部14は、操作者からの指示に応じて自装置の装置特定情報の文字列データを入力する。装置特定情報としては、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUID、医用装置種別情報、医用施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報(SOP(Service Object Pair)クラスUID)、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバ等がある。また、入力部14は、操作者からのAEタイトル生成指示を受け付ける。入力部14としては、マウスやトラックボールなどのポインティングデバイス、モード切替スイッチ等の選択デバイス、あるいはキーボード等の入力デバイスが適宜利用可能である。
The
AEタイトル生成部16は、予め設定されたルールに従って装置特定情報からAEタイトルを生成する。例えば、AEタイトル生成部16は、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの少なくとも1つに基づいてAEタイトルを生成する。さらに具体的には、AEタイトル生成部16は、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの少なくとも1つと、装置種別情報と、連番とを組み合わせてAEタイトルを生成してもよい。また、AEタイトル生成部16は、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの少なくとも1つと、医用施設名と、連番とを組み合わせてAEタイトルを生成してもよい。また、AEタイトル生成部16は、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの少なくとも1つと、医用施設名、装置種別情報、組織識別情報、ベンダ識別情報、及びサービスクラス情報の少なくとも1つと、連番とを組み合わせてAEタイトルを生成してもよい。また、AEタイトル生成部16は、IPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUID、装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバの少なくとも2つに基づいてAEタイトルを生成してもよい。
The AE
通信設定部18は、生成されたAEタイトルを自装置の通信設定情報に設定したり、通信設定情報を更新したりする。DICOM通信に係わる通信設定には、少なくともIPアドレス、AEタイトル、及びポート番号が必要である。通信設定情報記憶部20は、自装置や通信相手に関する通信設定情報を記憶する。DICOM通信部22は、通信設定情報記憶部20に記憶されている通信設定情報を読み出して、施設内ネットワーク又は施設外ネットワークを介して他の医用通信装置とDICOM規格でデータ通信する。
The
次に、AEタイトル生成部16によるAEタイトルの生成例を示す。AEタイトル生成のルールは、大きく分けて、例えば、(1)IPアドレスを利用、(2)ネットワークインタフェースカード識別情報を利用、(3)DICOMインスタンスUIDの装置識別部を利用、及び(4)医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、モダリティ種別情報、サービスクラス、及び連番を利用、の4つのパターンがある。以下、各パターンについて具体例を挙げて説明する。
Next, an example of generating an AE title by the AE
(1)IPアドレスを利用
(1−1)IPアドレスをそのまま利用
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータをそのままAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスとAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。なお、文字列とは、数字や英字、かな文字、漢字、記号等のまとまりを意味する。
IPアドレス:123.111.222.123
AEタイトル:123.111.222.123
(1−2)IPアドレスを16進数に変換
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータを10進数から16進数に変換して、16進数で表されたIPアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスとAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
IPアドレス:123.111.222.123
AEタイトル:7B6FDE7F
なお、10進数から16進数へ変換するとしたが、これに限定されない。例えば、10進数から2進数や4進数、8進数、32進数等に変換してもよい。
(1) Use IP address (1-1) Use IP address as it is
The AE
IP address: 123.111.122.123
AE title: 123.111.222.123
(1-2) Convert IP address to hexadecimal
The AE
IP address: 123.111.122.123
AE title: 7B6FDE7F
Note that the decimal number is converted to the hexadecimal number, but the present invention is not limited to this. For example, the decimal number may be converted into a binary number, a quaternary number, an octal number, a 32-digit number, or the like.
(1−3)IPアドレスを16進数に変換し、サービスクラス情報を付加
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータを10進数から16進数で表された文字列のデータに変換する。次に、AEタイトル生成部16は、この16進数で表された文字列に、入力部14から入力されたサービスクラス情報を表す文字列を付加する。そして、AEタイトル生成部16は、このサービスクラス情報が付された16進数のIPアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスとサービスクラス情報とAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
IPアドレス:123.111.222.123
サービスクラス情報:Storage
Storage―SCU(Service Class User)―AEタイトル:7B6FDE7F_ST_SCU
Storage―SCP(Service Class Provider)―AEタイトル:7B6FDE7F_ST_SCP
SCUは、DICOM規格のサービスを使用するAEである。Storage―SCU―AEタイトルは、データ保存を要求する側のAEタイトルである。一方、SCPは、DICOM規格のサービスを提供するAEである。Storage―SCU―AEタイトルは、データ保存の要求に応答する側のAEタイトルである。
(1-3) Convert IP address to hexadecimal and add service class information
The AE
IP address: 123.111.122.123
Service class information: Storage
Storage-SCU (Service Class User) -AE title: 7B6FDE7F_ST_SCU
Storage-SCP (Service Class Provider) -AE Title: 7B6FDE7F_ST_SCP
The SCU is an AE that uses a DICOM standard service. The Storage-SCU-AE title is an AE title on the side requesting data storage. On the other hand, the SCP is an AE that provides a DICOM standard service. The Storage-SCU-AE title is the AE title on the side that responds to the data storage request.
(1−4)IPアドレス、医用装置種別情報、及び連番を利用
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータに、入力部14から入力された医用装置種別情報を表す文字列のデータを付加する。そして、AEタイトル生成部16は、この医用装置種別情報が付加されたIPアドレスの文字列のデータに数字のデータを付加する。この数字は、連番になっている。すなわち、異なるAEタイトルには、異なる数字が付加される。AEタイトル生成部16は、この医用装置種別情報と連番とが付加されたIPアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスと医用装置種別情報とAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
IPアドレス:123.111.222.123
医用装置種別情報:PACS
AEタイトル:123.111.222.123_PACS_01
(1−5)IPアドレス、医用施設名、及び連番を利用
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータに、入力部14から入力された医用施設名を表す文字列のデータを付加する。そして、AEタイトル生成部16は、この医用施設名が付加されたIPアドレスの文字列のデータに数字のデータを付加する。この数字は、連番になっている。AEタイトル生成部16は、この医用施設名と連番とが付加されたIPアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスと医用施設名とAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
IPアドレス:123.111.222.123
医療施設名:TOCHIGI
医用装置種別情報:PACS
AEタイトル:123.111.222.123_TOCHIGI_01
(1−6)IPアドレス、組織識別情報、及び連番を利用
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータに、入力部14から入力された組織識別情報を表す文字列のデータを付加する。そして、AEタイトル生成部16は、この組織識別情報が付加されたIPアドレスの文字列のデータに数字のデータを付加する。この数字は、連番になっている。AEタイトル生成部16は、この組織識別情報と連番とが付加されたIPアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスと組織識別情報とAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
IPアドレス:123.111.222.123
組織識別情報:Rad
AEタイトル:123.111.222.123_Rad_01
(1−7)IPアドレス、ベンダ識別情報、及び連番を利用
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたIPアドレスの文字列のデータに、入力部14から入力されたベンダ識別情報を表す文字列のデータを付加する。そして、AEタイトル生成部16は、このベンダ識別情報が付加されたIPアドレスの文字列のデータに数字のデータを付加する。この数字は、連番になっている。AEタイトル生成部16は、このベンダ識別情報と連番とが付加されたIPアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、IPアドレスとベンダ識別情報とAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
IPアドレス:123.111.222.123
ベンダ識別情報:Vendor
AEタイトル:123.111.222.123_Vendor_01
(2)ネットワークインタフェースカード識別情報(例えばMACアドレス)を利用
(2―1)MACアドレスをそのまま利用
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたMACアドレスの文字列のデータをそのままAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、MACアドレスとAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
MACアドレス:00―16―E3―BF―B7―4E
AEタイトル:00―16―E3―BF―B7―4E
(2―2)MACアドレスにサービスクラス情報を付加
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたMACアドレスの文字列のデータにサービスクラス情報の文字列のデータを付加する。AEタイトル生成部16は、サービスクラス情報の文字列が付加されたMACアドレスの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、MACアドレスとAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
MACアドレス:00―16―E3―BF―B7―4E
Storage―SCU―AEタイトル:0016E3BFB74E_ST_SCU
Storage―SCP―AEタイトル:0016E3BFB74E_ST_SCP
(3)DICOMインスタンスUIDの装置識別部分(例えばDICOM―UID―ROOT)を利用
(3―1)DICOM―UID―ROOTをそのまま利用する
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたDICOM―UID―ROOTの文字列のデータをそのままAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、DICOM―UID―ROOTとAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
DICOM―UID―ROOT:1.2.392.200036.9116.2.1.1001
AEタイトル:1.2.392.200036.9116.2.1.1001
(3―2)DICOM―UID―ROOTをハッシュ演算してサービスクラス情報を付加する
AEタイトル生成部16は、入力部14から入力されたDICOM―UID―ROOTの文字列のデータをハッシュ演算してハッシュ値のデータを算出する。次にAEタイトル生成部16は、算出されたハッシュ値を表す文字列のデータにサービスクラス情報を表す文字列のデータを付加する。そしてAEタイトル生成部16は、サービスクラス情報の文字列のデータが付加されたDICOM―UID―ROOTの文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、DICOM―UID―ROOTとAEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
DICOM―UID―ROOT:1.2.392.200036.9116.2.1.1001
Storage―SCU―AEタイトル:1e319c5d_ST_SCU
Storage―SCP―AEタイトル:1e319c5d_ST_SCP
(4)医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、モダリティ種別情報、サービスクラス、連番を利用
まず、AEタイトル生成部16は、入力部14から入力された医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、モダリティ種別情報、及びサービスクラスの文字列のデータを組み合わせる。AEタイトル生成部16は、組み合わされた文字列のデータに数字のデータを付加する。この数字は、連番になっている。すなわち、異なるAEタイトルには、異なる数字が付加される。そしてAEタイトル生成部16は、数字が付加された文字列のデータをAEタイトルの文字列のデータとして出力する。このルールの場合、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、モダリティ種別情報、及びサービスクラスと、AEタイトルとは、例えば、以下の通りである。
医療施設名:TOCHIGI
組織識別情報:Rad
ベンダ識別情報:Vendor
モダリティ種別情報:CT
サービスクラス:Storage
Storage―SCU―AEタイトル:TOCHIGI_Rad_Vendor_CT_ST_SCU_01
Storage―SCP―AEタイトル:TOCHIGI_Rad_Vendor_CT_ST_SCP_01
上記のAEタイトルの生成処理のルールは、一例であって、上記のルールのみに限定されない。すなわち、上記の(1)、(2)、(3)、及び(4)のルールを組み合わせてもよいし、各ルールに含まれる生成処理の要素を組み合わせたり削除したりしても良い。例えば、ルール(4)の装置特定情報の幾つかを削除してもよい。また、ルール(4)の装置特定情報に対応する文字列のデータにIPアドレスやネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUIDの装置識別部分に対応する文字列のデータを付加してもよい。また、ルール(1)のIPアドレスの文字列のデータや、(2)ネットワークインタフェースカード識別情報の文字列のデータをハッシュ演算してもよい。また、IPアドレスに対応する文字列のデータ、ネットワークインタフェースカード識別情報に対応する文字列のデータ、及びDICOMインスタンスUIDに対応する文字列のデータの少なくとも2つを組み合わせてAEタイトルを生成してもよい。また。(1)のIPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、又はDICOMインスタンスUIDに対応する文字列のデータに装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバの少なくとも1つに対応する文字列のデータを付加してもよい。
(1-4) Use IP address, medical device type information, and serial number
The AE
IP address: 123.111.122.123
Medical device type information: PACS
AE title: 123.111.222.123_PACS_01
(1-5) Use IP address, medical facility name, and serial number
The AE
IP address: 123.111.122.123
Medical facility name: TOCHIGI
Medical device type information: PACS
AE title: 123.11.122.2123_TOCHIGI_01
(1-6) Use IP address, organization identification information, and serial number
The AE
IP address: 123.111.122.123
Organization identification information: Rad
AE title: 123.111.212.123_Rad_01
(1-7) Use IP address, vendor identification information, and serial number
The AE
IP address: 123.111.122.123
Vendor identification information: Vendor
AE title: 123.111.222.123_Vendor_01
(2) Use network interface card identification information (for example, MAC address)
(2-1) Use MAC address as it is
The AE
MAC address: 00-16-E3-BF-B7-4E
AE title: 00-16-E3-BF-B7-4E
(2-2) Add service class information to MAC address
The AE
MAC address: 00-16-E3-BF-B7-4E
Storage-SCU-AE Title: 0016E3BFB74E_ST_SCU
Storage-SCP-AE Title: 0016E3BFB74E_ST_SCP
(3) Use the device identification part of DICOM instance UID (eg DICOM-UID-ROOT)
(3-1) Use DICOM-UID-ROOT as it is
The AE
DICOM-UID-ROOT: 1.2.3922.200036.9911.2.1.1001
AE title: 1.2.3922.200036.9911.2.1.1001
(3-2) Hashing DICOM-UID-ROOT and adding service class information
The AE
DICOM-UID-ROOT: 1.2.3922.200036.9911.2.1.1001
Storage-SCU-AE Title: 1e319c5d_ST_SCU
Storage-SCP-AE Title: 1e319c5d_ST_SCP
(4) Use medical facility name, organization identification information, vendor identification information, modality type information, service class, serial number
First, the AE
Medical facility name: TOCHIGI
Organization identification information: Rad
Vendor identification information: Vendor
Modality type information: CT
Service class: Storage
Storage-SCU-AE Title: TOCHIGI_Rad_Vendor_CT_ST_SCU_01
Storage-SCP-AE Title: TOCHIGI_Rad_Vendor_CT_ST_SCP_01
The rules for the above AE title generation process are examples, and are not limited to the above rules. That is, the above rules (1), (2), (3), and (4) may be combined, or the elements of the generation process included in each rule may be combined or deleted. For example, some of the device identification information of rule (4) may be deleted. Further, the character string data corresponding to the device identification part of the DICOM instance UID may be added to the character string data corresponding to the device identification information of the rule (4). Also, the character string data of the IP address of rule (1) and the character string data of (2) network interface card identification information may be subjected to a hash operation. Further, the AE title may be generated by combining at least two of character string data corresponding to the IP address, character string data corresponding to the network interface card identification information, and character string data corresponding to the DICOM instance UID. Good. Also. Device type information, medical facility name, organization identification information, vendor identification information, service class information, clinical department information, modality in the character string data corresponding to (1) IP address, network interface card identification information, or DICOM instance UID Character string data corresponding to at least one of the type information and the device serial number may be added.
次に装置特定情報やAEタイトルの生成指示を入力するための通信設定画面について説明する。図3は、表示部12により表示される通信設定画面30の一例を示す図である。図3に示すように、通信設定画面30は、IPアドレスの入力/表示欄31、AEタイトル入力/表示欄32、ポート番号入力/表示欄33、装置特定情報入力/表示欄34、生成ボタン35、保存ボタン36を有する。
Next, a communication setting screen for inputting device specifying information and an AE title generation instruction will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the
通信設定画面30が表示されると操作者は、入力部14を介してIPアドレス入力/表示欄31にIPアドレスを入力し、生成ボタン35を押す。また、必要であれば、IPアドレスに加え、装置特定情報入力/表示欄34にネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUID、装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバ等の少なくとも1つの装置特定情報が入力部14を介して入力されてもよい。生成ボタン35が押されたことを契機としてAEタイトル生成部16は、上述の生成ルールを用いてAEタイトルを生成する。生成されたAEタイトルは、表示部12によりAEタイトル入力/表示欄32に表示される。なお、よく知られているように、DICOM通信に係わるポート番号は、104番が用いられている。しかし、入力されるポート番号は、104番に限定されず、他のいかなる番号でもよい。
When the
操作者は、表示されたAEタイトルを確認して、入力部14を介して保存ボタン36を押す。保存ボタンが押されたことを契機として、通信設定部18は、生成されたAEタイトルを自装置のAEタイトルに設定する。設定されたAEタイトル文字列データは、通信設定情報記憶部20において、自装置のIPアドレスとポート番号との文字列データに関連付けられて記憶される。
The operator confirms the displayed AE title and presses the
また、上記の通信設定画面30は、装置特定情報の入力/表示欄34を有するとした。しかしながら、通信設定画面30はこれに限定されない。例えば、通信設定画面30は、装置特定情報の入力/表示欄34の替わりに、ネットワークインタフェースカード識別情報の入力/表示欄、DICOMインスタンスUIDの入力/表示欄、医療施設名の入力/表示欄、組織識別情報の入力/表示欄、ベンダ識別情報の入力/表示欄、モダリティ種別情報の入力/表示欄、及びサービスクラス情報の入力/表示欄等を有するとしてもよい。AEタイトル生成部16は、これら入力/表示欄に入力された装置特定情報に基づいてAEタイトルを生成する。
Further, the
本実施形態に係わる医用通信装置10は、全世界において単一性の高いIPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、及びDICOMインスタンスUIDの装置識別部分の少なくとも1つを利用して、AEタイトルを生成する。従って、生成されるAEタイトルは、施設内ネットワーク又は施設外ネットワークにおいて単一性が非常に高い。また、医用通信装置10は、装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバ等の自装置を特定するための所在や役割を表す情報に連番を付加することによって、高い単一性を有するAEタイトルを生成することも可能である。
The
かくして本実施形態に係わる医用通信装置10は、DICOM規格に係わる通信設定の手間の削減を可能とする。
Thus, the
(変形例)
本実施形態におけるAEタイトル生成部16は、各医用通信装置10に含まれるとした。しかしながらこれに限定する必要はない。例えば、AEタイトル生成部16は、医用通信装置10ではなく、施設内ネットワークを介して医用通信装置の通信設定を行なう医用通信設定装置に含まれていても良い。以下、変形例に係わる医用通信設定装置を説明する。なお以下の説明において、本実施形態と略同一の機能を有する構成要素については、同一符号を付し、必要な場合にのみ重複説明する。
(Modification)
In the present embodiment, the AE
図4は、変形例に係わる医用通信設定装置50のネットワークの接続環境を示す図である。図4に示すように、医用施設の各施設内ネットワークには、複数の医用通信装置10の他に、少なくとも一台の医用通信設定装置50―A,50―B,50―Cが接続されている。各医用通信設定装置50―A,50―B,50―Cは、自装置に関する施設内ネットワークに接続されている医用通信装置の通信設定を行なう。より具体的には、各医用通信設定装置50―A,50―B,50―Cは、医用通信装置10のAEタイトルを生成し、生成されたAEタイトルをその医用通信装置のAEタイトルに設定する。なお、変形例に係わる医用通信装置は、AEタイトル生成部16を含んでいない。
FIG. 4 is a diagram illustrating a network connection environment of the medical
以下、特に区別しない限り、医用通信設定装置50―A,50―B,50―Cをまとめて医用通信設定装置50と呼ぶことにする。
Hereinafter, unless otherwise specified, the medical communication setting devices 50-A, 50-B, and 50-C are collectively referred to as the medical
図5は、変形例に係わる医用通信設定装置50の構成を示す図である。図5に示すように、医用通信設定装置50は、表示部52、入力部54、AEタイトル生成部56、通信設定部58、通信設定情報記憶部60、及びDICOM通信部62を有する。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a medical
表示部52は、通信設定をするための通信設定画面を表示する。この通信設定画面は、生成対象の医用通信装置の通信設定情報(生成対象の医用通信装置のIPアドレス、生成対象の医用通信装置置のAEタイトル、ポート番号)を入力したり、表示したりする画面である。また、通信設定画面は、AEタイトルを生成するための装置特定情報の入力画面としても機能する。
The
入力部54は、AEタイトルの生成対象である医用通信装置10に関する装置特定情報を入力する。入力方法としては、上述の医用通信設定装置10に設けられた入力デバイスを介して入力する方法や、ネットワークを介して当該医用通信装置10から入力する方法がある。
The
AEタイトル生成部56は、入力された生成対象の医用通信装置に関する装置特定情報から上述の方法を用いて、生成対象の医用通信装置のAEタイトルを生成する。連番を用いてAEタイトルを生成する場合、AEタイトル生成部56は、後述する通信設定情報記憶部20に記憶されている複数の医用通信装置10のAEタイトルとの整合を問い合わせ、必要に応じて連番を増番する。
The AE
通信設定部58は、生成されたAEタイトルを生成対象の通信設定情報に設定したり、更新したりする。通信設定情報記憶部60は、少なくとも自装置に関する施設内ネットワークに接続されている医用通信装置の通信設定情報を記憶する。DICOM通信部62は、通信設定情報記憶部60に記憶されている生成対象の医用通信装置10に関する通信設定情報を読み出して、施設内ネットワーク又は施設外ネットワークを介してその医用通信装置10に送信する。
The
かくして本実施形態の変形例に係わる医用通信設定装置50は、DICOM規格に係わる通信設定の手間の削減を可能とする。
Thus, the medical
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
10…医用通信装置、12…表示部、14…入力部、16…AEタイトル、18…通信設定部、20…通信設定情報記憶部、22…DICOM通信部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記複数の医用通信装置のうちの特定の医用通信装置に関するIPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUIDの少なくとも1つの情報を入力する入力部と、
前記入力された少なくとも1つの情報に基づいて前記特定の医用通信装置のAEタイトルを生成するAEタイトル生成部と、
前記生成されたAEタイトルを前記特定の医用通信装置に設定する通信設定部と、
を具備する医用通信設定装置。 A medical communication setting device configured to perform communication settings of a plurality of medical communication devices that perform data communication according to the DICOM standard via a network,
An input unit for inputting at least one information of an IP address, network interface card identification information, and DICOM instance UID relating to a specific medical communication device among the plurality of medical communication devices;
An AE title generation unit that generates an AE title of the specific medical communication device based on the input at least one information;
A communication setting unit for setting the generated AE title in the specific medical communication device;
A medical communication setting apparatus comprising:
前記複数の医用通信装置のうちの特定の医用通信装置に関するIPアドレス、ネットワークインタフェースカード識別情報、DICOMインスタンスUID、装置種別情報、医療施設名、組織識別情報、ベンダ識別情報、サービスクラス情報、診療科情報、モダリティ種別情報、及び装置シリアルナンバの少なくとも2つの情報を入力する入力部と、
前記入力された少なくとも2つの情報に基づいて前記特定の医用通信装置のAEタイトルを生成するAEタイトル生成部と、
前記生成されたAEタイトルを前記特定の医用通信装置に設定する通信設定部と、
を具備する医用通信設定装置。 A medical communication setting device configured to perform communication settings of a plurality of medical communication devices that perform data communication according to the DICOM standard via a network,
IP address, network interface card identification information, DICOM instance UID, device type information, medical facility name, organization identification information, vendor identification information, service class information, clinical department related to a specific medical communication device among the plurality of medical communication devices An input unit for inputting at least two pieces of information, modality type information, and device serial number;
An AE title generating unit that generates an AE title of the specific medical communication device based on the input at least two pieces of information;
A communication setting unit for setting the generated AE title in the specific medical communication device;
A medical communication setting apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294638A JP5319248B2 (en) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | MEDICAL COMMUNICATION DEVICE AND MEDICAL COMMUNICATION SETTING DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294638A JP5319248B2 (en) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | MEDICAL COMMUNICATION DEVICE AND MEDICAL COMMUNICATION SETTING DEVICE |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010119503A JP2010119503A (en) | 2010-06-03 |
JP5319248B2 true JP5319248B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=42321385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008294638A Active JP5319248B2 (en) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | MEDICAL COMMUNICATION DEVICE AND MEDICAL COMMUNICATION SETTING DEVICE |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5319248B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018027260A (en) * | 2016-08-19 | 2018-02-22 | 株式会社アイ・エス・ビー | Communication system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006285376A (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Toshiba Corp | Medical diagnostic device, medical network system, and control method of medical diagnostic device |
-
2008
- 2008-11-18 JP JP2008294638A patent/JP5319248B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010119503A (en) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007116898A1 (en) | Medical information processing device | |
JPWO2011083607A1 (en) | Medical information processing apparatus and program | |
JP2020102214A (en) | Medical information anonymizing system and anonymization method setting device | |
JP4992896B2 (en) | Medical imaging system | |
JP6895722B2 (en) | Hospital information system | |
JP6048107B2 (en) | Electronic medical record apparatus and program | |
JP5319248B2 (en) | MEDICAL COMMUNICATION DEVICE AND MEDICAL COMMUNICATION SETTING DEVICE | |
JPWO2008117634A1 (en) | Medical image display system | |
JP2008161640A (en) | Medical image processing system, medical image management device and program | |
JP2008245737A (en) | Medical information processor | |
JP2009247540A (en) | Image server and program | |
JP2011005169A (en) | Medical image management device and program | |
JP4645264B2 (en) | Medical image interpretation management system | |
JP2010170311A (en) | Medical image processing apparatus | |
JP7210254B2 (en) | Medical data file generation device, medical data file generation system, and medical data file generation program | |
JP5283859B2 (en) | Medical information display device | |
JP2004073421A (en) | Device and method for managing medical image, and program | |
JP2008229244A (en) | Medical imaging system | |
JP2004305272A (en) | Medical image displaying method and medical image displaying system | |
JP2018114070A (en) | Medical image storage apparatus and medical image storage system | |
JP6648099B2 (en) | Tenant type medical information system and program | |
JP5200631B2 (en) | Medical image system, imaging apparatus, and program | |
JP2010131034A (en) | Medical image system | |
JP2007313219A (en) | Medical image management device | |
JP2020034977A (en) | Operation cooperation terminal, image interpretation report generation cooperation system, image interpretation report generation cooperation program, and operation cooperation program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5319248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |