JP5310356B2 - 車両用操舵制御装置 - Google Patents
車両用操舵制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5310356B2 JP5310356B2 JP2009174533A JP2009174533A JP5310356B2 JP 5310356 B2 JP5310356 B2 JP 5310356B2 JP 2009174533 A JP2009174533 A JP 2009174533A JP 2009174533 A JP2009174533 A JP 2009174533A JP 5310356 B2 JP5310356 B2 JP 5310356B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- vehicle
- road
- camber
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
但し、Y:ロードキャンバ量、m:車両Xの質量、V:車速、γ:ヨーレート、gy:左右加速度。
但し、β:スリップ角、Iz:車両Xの断面2次モーメント、lf:重心から前輪軸中心までの距離、lr:重心から後輪軸中心までの距離。
但し、βδ:操舵により発生するスリップ角、βc:ロードキャンバにより発生するスリップ角、γδ:操舵により発生するヨーレート、γc:ロードキャンバにより発生するヨーレート、A:スタビリティファクタ。
但し、Th:操舵トルク、ξ:キャスタートレールξc+ニューマチックトレールξn、Nr:比ストローク(ナットリード)、lk:有効ナックルアーム長。
但し、τδ:操舵により発生するセルフアライニングトルク、τc;ロードキャンバにより発生するセルフアライニングトルク。
Claims (3)
- 路面傾斜による車両の偏向を抑制するよう該車両の操舵を制御するための車両用操舵制御装置であって、
操舵伝達比を変化させて前記車両の操舵角を調整するための操舵角調整手段と、
前記車両の操舵トルクを調整するための操舵トルク調整手段と、
前記路面傾斜に基づいて、前記偏向を抑制するよう前記操舵角調整手段及び前記操舵トルク調整手段の双方を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記路面傾斜に起因して発生するヨーレートを打ち消すように前記操舵角調整手段を制御すると共に、
前記路面傾斜に起因して発生するセルフアライニングトルク、及び前記操舵角調整手段の制御により発生する反力を打ち消すように前記操舵トルク調整手段を制御することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 前記操舵角調整手段は、操舵伝達比可変システムであり、
前記操舵トルク調整手段は、パワーステアリングシステムであることを特徴とする請求項1記載の車両用操舵制御装置。 - 前記制御手段は、
前記路面傾斜に関するロードキャンバ量を推定し、
前記ヨーレートを打ち消す操舵角としてのロードキャンバ操舵角を前記ロードキャンバ量に基づき算出し、前記ロードキャンバ操舵角に応じて前記操舵角調整手段を制御すると共に、
前記セルフアライニングトルクを打ち消す操舵トルクとしてのロードキャンバ操舵トルクを前記ロードキャンバ量に基づき算出し、且つ、前記ロードキャンバ操舵角に応じて前記操舵角調整手段が制御されることで発生する反力を打ち消す操舵トルクとしての反力操舵トルクを算出し、前記ロードキャンバ操舵トルクと前記反力操舵トルクとの和に応じて前記操舵角調整手段を制御することを特徴とする請求項1又は2記載の車両用操舵制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009174533A JP5310356B2 (ja) | 2009-07-27 | 2009-07-27 | 車両用操舵制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009174533A JP5310356B2 (ja) | 2009-07-27 | 2009-07-27 | 車両用操舵制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011025845A JP2011025845A (ja) | 2011-02-10 |
JP5310356B2 true JP5310356B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=43635120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009174533A Expired - Fee Related JP5310356B2 (ja) | 2009-07-27 | 2009-07-27 | 車両用操舵制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5310356B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6036406B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2016-11-30 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
DE112020007203T5 (de) | 2020-08-24 | 2023-05-11 | Hitachi Astemo, Ltd. | Elektrische Servolenkvorrichtung, Steuervorrichtung für eine elektrische Servolenkvorrichtung und Programm |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4797471B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2011-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2007022169A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置およびカント状態判定方法 |
JP2009143484A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置 |
-
2009
- 2009-07-27 JP JP2009174533A patent/JP5310356B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011025845A (ja) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4281828B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5540092B2 (ja) | 車両の軌道を変更するための方法及びシステム | |
US9132880B2 (en) | Mobile vehicle | |
US9114845B2 (en) | Mobile vehicle | |
JP5170496B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2006134789A1 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP5140662B2 (ja) | 後輪操舵車両 | |
CN101172488B (zh) | 电气式动力转向装置 | |
JP3882894B2 (ja) | 操舵反力制御装置 | |
JP4636255B2 (ja) | 車輪横力推定装置及び操舵反力制御装置 | |
JP2008239115A (ja) | 車両の運動制御装置 | |
JP5310356B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP5085510B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2012086594A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4114339B2 (ja) | 自動車の電動パワーステアリング装置 | |
JP4556643B2 (ja) | 車両の制駆動力制御装置 | |
JP2011207310A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP4956477B2 (ja) | 後輪トー角制御装置 | |
JP2013198174A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP5326019B2 (ja) | 後輪トー角制御装置 | |
JP2005218222A (ja) | 車両用挙動制御装置 | |
JP5012314B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4114340B2 (ja) | 自動車の電動パワーステアリング装置 | |
JP5088008B2 (ja) | 車体スリップ角制御装置及びプログラム | |
JP2009113771A (ja) | 車両の駆動力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5310356 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |