JP5308973B2 - 医用画像情報表示装置および方法並びにプログラム - Google Patents
医用画像情報表示装置および方法並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5308973B2 JP5308973B2 JP2009214231A JP2009214231A JP5308973B2 JP 5308973 B2 JP5308973 B2 JP 5308973B2 JP 2009214231 A JP2009214231 A JP 2009214231A JP 2009214231 A JP2009214231 A JP 2009214231A JP 5308973 B2 JP5308973 B2 JP 5308973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyword
- interpretation report
- medical image
- organ
- common
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims abstract description 287
- 230000003902 lesion Effects 0.000 claims description 116
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000007170 pathology Effects 0.000 abstract 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 19
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 8
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 8
- 238000004195 computer-aided diagnosis Methods 0.000 description 7
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 6
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 3
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000005337 ground glass Substances 0.000 description 3
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000006496 vascular abnormality Effects 0.000 description 3
- 208000004434 Calcinosis Diseases 0.000 description 2
- 206010019646 Hepatic cyst Diseases 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000002308 calcification Effects 0.000 description 2
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 2
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 206010011732 Cyst Diseases 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 208000031513 cyst Diseases 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 210000000232 gallbladder Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H15/00—ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
もよい。
2 画像保管サーバ
3 画像処理ワークステーション
9 ネットワーク
10 医用画像表示手段
20 第一のキーワード群記憶手段
30 読影レポート記憶手段
40 第二のキーワード群取得手段
50 第三のキーワード群取得手段
60 リンク情報作成手段
70 リンク情報表示手段
80 読影レポート表示手段
90 共通キーワード指定手段
100 リスト表示手段
190 医用画像表示画面
105 所見欄
105A 共通キーワード
Claims (13)
- 医用画像を取得して表示する医用画像表示手段と、
前記医用画像に関する読影レポートを記憶する読影レポート記憶手段と、
臓器または病変を表すキーワードの群からなる第一のキーワード群を記憶する第一のキーワード群記憶手段と、
記憶された前記第一のキーワード群と一致する語句を前記読影レポートから検出し、検出した前記語句からなる第二のキーワード群を取得する第二のキーワード群取得手段と、
記憶された前記第一のキーワード群が表す前記臓器または病変を前記医用画像から自動検出し、検出された前記臓器または病変に対応するキーワードからなる第三のキーワード群を取得する第三のキーワード群取得手段と、
取得された前記第二のキーワード群と前記第三のキーワード群を比較して、両者が一致する共通キーワードを取得し、取得された該共通キーワードのそれぞれについて、該共通キーワードに対応する前記臓器または病変を対応付けたリンク情報を作成するリンク情報作成手段と、
前記共通キーワードと、前記共通キーワードに対応する臓器または病変を表す指標を関連付けて表示するリンク情報表示手段とを備えた医用画像情報表示装置。 - 前記リンク情報作成手段が、前記共通キーワードに加えて前記読影レポートに記載された前記共通キーワードの前後の語句を前記リンク情報にさらに対応付けるものであり、
前記リンク情報表示手段が、前記共通キーワードに加えて前記前後の語句を表示するものであることを特徴とする請求項1記載の医用画像情報表示装置。 - 前記第三のキーワード群取得手段は、複数の前記キーワードに基づいて同じ臓器または病変が検出された場合に、前記複数のキーワードのうち最も下位の概念を表すキーワードを前記臓器または病変に対応するキーワードとするものであることを特徴とする請求項1または2記載の医用画像情報表示装置。
- 前記第二のキーワード群取得手段は、前記読影レポートから同じ臓器を表す複数の前記一致する語句が検出された場合、検出された前記複数の一致する語句のうち最も下位の概念を表す語句を前記検出した語句とするものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の医用画像情報表示装置。
- 前記読影レポートを表示する読影レポート表示手段と、
前記共通キーワードを指定する共通キーワード指定手段をさらに備え、
前記リンク情報作成手段は、前記リンク情報表示手段が表示した前記共通キーワードを、前記読影レポート内の共通キーワードとハイパーリンクによってリンク付けするものであり、
前記読影レポート表示手段は、前記リンク情報表示手段が表示した前記共通キーワードの指定に応じて、前記読影レポートの全体を表示し、該読影レポート内の指定された前記共通キーワードを他の文章より強調表示するものであることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の医用画像情報表示装置。 - 複数の前記共通キーワードからなる共通キーワードリストを作成して表示するリスト表示手段をさらに備え、
前記リンク情報表示手段は前記共通キーワードリストに表示された複数の共通キーワードのうちの一つの前記共通キーワードの指定に応じて、指定された該一つの共通キーワードに対応する前記臓器または病変を表す指標を表示するものであることを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の医用画像情報表示装置。 - 前記第二のキーワード群取得手段は、同一患者の複数の前記読影レポートから前記第二のキーワード群を検出するものであり、
前記リンク情報作成手段は、前記リンク情報に、前記共通キーワードを含む読影レポートを特定する読影レポート特定情報をさらに対応付けることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の医用画像情報表示装置。 - 前記リンク情報作成手段は、前記複数の読影レポートに同じ共通キーワードに対応する前記語句を検出したとき、該複数のレポートのうち最新の読影レポートに記載された前記共通キーワードと、前記最新の読影レポートを特定する読影レポート特定情報とを前記リンク情報に対応付けるものであることを特徴とする請求項7記載の医用画像情報表示装置。
- 前記リンク情報作成手段は、複数の前記読影レポートに同じ共通キーワードに対応する前記語句を検出したとき、検出された前記複数の読影レポートを特定する読影レポート特定情報からなる読影レポートリストを作成し、作成された該読影レポートリストに記載された前記読影レポート特定情報と該読影レポート特定情報に対応する読影レポートに記載された前記同じ共通キーワードをそれぞれハイパーリンクでリンク付けするものであり、
前記読影レポートリストをさらに表示するさらなるリスト表示手段をさらに備えたことを特徴とする請求項7記載の医用画像情報表示装置。 - 前記第三のキーワード群取得手段は、前記第一のキーワード群に替えて、前記第二のキーワード群が表す前記臓器または病変を前記医用画像から自動検出するものであることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項記載の医用画像情報表示装置。
- 前記第三のキーワード群取得手段は、前記第一のキーワード群の一部のキーワードについて、該一部のキーワードが前記第二のキーワード群に含まれるキーワードと一致する場合にのみ、該キーワードが表す臓器または病変の検出を行うものであることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項記載の医用画像情報表示装置。
- 医用画像を取得して表示し、
前記医用画像に関する読影レポートを記憶し、
臓器または病変を表すキーワードの群からなる第一のキーワード群を記憶し、
記憶された前記第一のキーワード群と一致する語句を前記読影レポートから検出し、検出した前記語句からなる第二のキーワード群を取得し、
記憶された前記第一のキーワード群が表す前記臓器または病変を前記医用画像から自動検出し、検出された前記臓器または病変に対応するキーワードからなる第三のキーワード群を取得し、
取得された前記第二のキーワード群と前記第三のキーワード群を比較して、両者が一致する共通キーワードを取得し、取得された該共通キーワードのそれぞれについて、該共通キーワードに対応する前記臓器または病変を対応付けたリンク情報を作成し、
前記共通キーワードと、前記共通キーワードに対応する臓器または病変を表す指標を関連付けて表示することを特徴とする医用画像情報表示方法。 - コンピュータを、
医用画像を取得して表示する医用画像表示手段と、
前記医用画像に関する読影レポートを記憶する読影レポート記憶手段と、
臓器または病変を表すキーワードの群からなる第一のキーワード群を記憶する第一のキーワード群記憶手段と、
記憶された前記第一のキーワード群と一致する語句を前記読影レポートから検出し、検出した前記語句からなる第二のキーワード群を取得する第二のキーワード群取得手段と、
記憶された前記第一のキーワード群が表す前記臓器または病変を前記医用画像から自動検出し、検出された前記臓器または病変に対応するキーワードからなる第三のキーワード群を取得する第三のキーワード群取得手段と、
取得された前記第二のキーワード群と前記第三のキーワード群を比較して、両者が一致する共通キーワードを取得し、取得された該共通キーワードのそれぞれについて、該共通キーワードに対応する前記臓器または病変を対応付けたリンク情報を作成するリンク情報作成手段と、
前記共通キーワードと、前記共通キーワードに対応する臓器または病変を表す指標を関連付けて表示するリンク情報表示手段として機能させるための医用画像情報表示プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214231A JP5308973B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | 医用画像情報表示装置および方法並びにプログラム |
EP10176598A EP2306355A3 (en) | 2009-09-16 | 2010-09-14 | Medical image information display apparatus, medical image information display method, and recording medium on which medical image information display program is recorded |
US12/882,784 US8423571B2 (en) | 2009-09-16 | 2010-09-15 | Medical image information display apparatus, medical image information display method, and recording medium on which medical image information display program is recorded |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214231A JP5308973B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | 医用画像情報表示装置および方法並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062283A JP2011062283A (ja) | 2011-03-31 |
JP5308973B2 true JP5308973B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=43303786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009214231A Active JP5308973B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | 医用画像情報表示装置および方法並びにプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8423571B2 (ja) |
EP (1) | EP2306355A3 (ja) |
JP (1) | JP5308973B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8107701B2 (en) * | 2006-03-29 | 2012-01-31 | Hitachi Medical Corporation | Medical image display system and medical image display program |
JP5248157B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-07-31 | 株式会社東芝 | レポート作成支援システム及びレポート作成装置 |
JP5455470B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2014-03-26 | 株式会社東芝 | 医用画像読影システム |
JP5756363B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2015-07-29 | 株式会社ブルーオーシャンシステム | プランニングシステム、サーバ、プランニング方法、コンピュータプログラム |
WO2013072795A2 (en) * | 2011-11-14 | 2013-05-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Processing a report |
WO2013137280A1 (ja) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | 株式会社 東芝 | レポート作成支援装置及びレポート閲覧装置 |
CN103530491B (zh) * | 2012-07-06 | 2017-06-30 | 佳能株式会社 | 用于生成检查报告的装置和方法 |
JP6076762B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2017-02-08 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | レポート作成支援システム及びレポート作成支援プログラム |
EP2967347B1 (en) | 2013-03-15 | 2023-09-06 | Synaptive Medical Inc. | Intramodal synchronization of surgical data |
US20140344701A1 (en) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Algotec Systems Ltd. | Method and system for image report interaction for medical image software |
JP6407526B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2018-10-17 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用情報処理システム、医用情報処理方法及び情報処理システム |
JP6556426B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2019-08-07 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | レポート作成装置 |
JP6396069B2 (ja) * | 2014-04-23 | 2018-09-26 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用レポート作成支援装置およびそのレポート表示制御方法 |
US10586618B2 (en) * | 2014-05-07 | 2020-03-10 | Lifetrack Medical Systems Private Ltd. | Characterizing states of subject |
JP6397277B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-09-26 | キヤノン株式会社 | 読影レポート作成のための支援装置およびその制御方法 |
JP6657210B2 (ja) * | 2014-11-03 | 2020-03-04 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | テキスト認識に基づくテキストイメージリンキングを伴うピクチャアーカイビングシステム |
CN115376642A (zh) | 2015-10-29 | 2022-11-22 | 佳能株式会社 | 医用图像处理装置及其控制方法和计算机可读介质 |
JP6797525B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2020-12-09 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用画像処理装置、医用画像処理装置に搭載可能なプログラム、及び医用画像処理方法 |
JP6735080B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2020-08-05 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用画像処理装置、医用画像処理装置に搭載可能なプログラム、及び医用画像処理方法 |
JP6337868B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2018-06-06 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 医用画像処理装置、医用画像処理装置に搭載可能なプログラム、及び医用画像処理方法 |
JP6711678B2 (ja) * | 2016-04-13 | 2020-06-17 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
US11416543B2 (en) * | 2016-09-07 | 2022-08-16 | International Business Machines Corporation | Exam prefetching based on subject anatomy |
US11189370B2 (en) | 2016-09-07 | 2021-11-30 | International Business Machines Corporation | Exam prefetching based on subject anatomy |
US10468128B2 (en) * | 2017-04-11 | 2019-11-05 | Canon Medical Systems Corporation | Apparatus and method for presentation of medical data |
EP3613053A1 (en) * | 2017-04-18 | 2020-02-26 | Koninklijke Philips N.V. | Holistic patient radiology viewer |
US20200058391A1 (en) * | 2017-05-05 | 2020-02-20 | Koninklijke Philips N.V. | Dynamic system for delivering finding-based relevant clinical context in image interpretation environment |
JP6719421B2 (ja) | 2017-06-20 | 2020-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援方法並びに学習データ生成支援プログラム |
US10803581B2 (en) * | 2017-11-06 | 2020-10-13 | Beijing Keya Medical Technology Co., Ltd. | System and method for generating and editing diagnosis reports based on medical images |
JP7565701B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2024-10-11 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用情報処理装置及び医用情報処理方法 |
JP7420913B2 (ja) * | 2020-02-20 | 2024-01-23 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08215183A (ja) | 1995-02-13 | 1996-08-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 石灰化検出方法および装置 |
JP3678378B2 (ja) | 1996-09-20 | 2005-08-03 | 富士写真フイルム株式会社 | 異常陰影候補の検出方法および装置 |
JP4702971B2 (ja) | 1999-11-10 | 2011-06-15 | 株式会社東芝 | コンピュータ支援診断システム |
JP4748843B2 (ja) | 2000-01-25 | 2011-08-17 | 株式会社日立メディコ | 臓器の特定領域抽出表示装置及び臓器の特定領域抽出表示方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体 |
JP3486615B2 (ja) | 2001-05-22 | 2004-01-13 | 畦元 将吾 | 医療用画像の領域抽出方法 |
US7058210B2 (en) | 2001-11-20 | 2006-06-06 | General Electric Company | Method and system for lung disease detection |
JP3934959B2 (ja) | 2002-03-13 | 2007-06-20 | 株式会社日立製作所 | 医療画像処理システム |
JP2003296451A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Osaka Industrial Promotion Organization | 診断レポート出力方法、診断レポート出力装置、診断レポート作成方法、診断レポート作成装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP2003298451A (ja) | 2002-04-02 | 2003-10-17 | Takuro Sato | ダイレクトコンバージョン受信機の受信系に生じるdcオフセット(直流成分)のキャンセル回路 |
JP4352449B2 (ja) | 2002-08-30 | 2009-10-28 | 株式会社日立メディコ | 画像表示装置 |
DE10319546A1 (de) | 2003-04-30 | 2004-11-25 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Detektion von Anomalien in Gefäßstrukturen |
JP4475625B2 (ja) * | 2003-05-27 | 2010-06-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP4719408B2 (ja) * | 2003-07-09 | 2011-07-06 | 富士通株式会社 | 医療情報システム |
JP4389011B2 (ja) * | 2004-04-07 | 2009-12-24 | 国立大学法人名古屋大学 | 医用レポート作成装置、医用レポート作成方法及びそのプログラム |
JP4574211B2 (ja) | 2004-04-19 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 光源装置、当該光源装置を有する露光装置 |
US7792778B2 (en) * | 2006-07-31 | 2010-09-07 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Knowledge-based imaging CAD system |
JP5279995B2 (ja) | 2006-08-17 | 2013-09-04 | 富士フイルム株式会社 | 領域確定装置 |
JP5188693B2 (ja) | 2006-10-13 | 2013-04-24 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置 |
JP2008253293A (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Fujifilm Corp | Ct画像からの肺野領域抽出方法 |
JP5105997B2 (ja) | 2007-08-21 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | 医用画像処理装置、医用画像診断装置、及びプログラム |
JP2009082227A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 医用レポートシステム、医用レポート作成装置、及び医用レポート作成方法 |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009214231A patent/JP5308973B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-14 EP EP10176598A patent/EP2306355A3/en not_active Withdrawn
- 2010-09-15 US US12/882,784 patent/US8423571B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011062283A (ja) | 2011-03-31 |
EP2306355A3 (en) | 2011-10-05 |
EP2306355A2 (en) | 2011-04-06 |
US20110066635A1 (en) | 2011-03-17 |
US8423571B2 (en) | 2013-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5308973B2 (ja) | 医用画像情報表示装置および方法並びにプログラム | |
JP5349384B2 (ja) | 医用画像表示装置および方法並びにプログラム | |
EP2478834B1 (en) | Radiograph interpretation report creation device, method, and program | |
US8744149B2 (en) | Medical image processing apparatus and method and computer-readable recording medium for image data from multiple viewpoints | |
JP5670079B2 (ja) | 医用画像表示装置および方法、並びにプログラム | |
JP5405678B2 (ja) | 医用レポート作成装置、医用レポート参照装置及びそのプログラム | |
CN102915400B (zh) | 用于计算机支持地显示或分析医学检查数据的方法和装置 | |
JP5263997B2 (ja) | 医用レポート作成装置、医用レポート作成方法および医用レポート作成プログラム | |
US20160012319A1 (en) | A context driven summary view of radiology findings | |
JP5242022B2 (ja) | 医用レポート作成装置、医用レポート参照装置及びそのプログラム | |
JP2011092684A (ja) | 病変領域抽出装置および方法並びにプログラム | |
JP2020518047A (ja) | 全人的患者放射線医療ビューワ | |
US20210350908A1 (en) | Annotation support apparatus, annotation support method, and annotation support program | |
JP2024009108A (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム | |
US20230005580A1 (en) | Document creation support apparatus, method, and program | |
US8515213B2 (en) | System, method and computer instructions for aiding image analysis | |
JP7376674B2 (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム | |
JP2008006187A (ja) | 医用画像表示処理装置、及び、医用画像表示処理プログラム | |
WO2021107099A1 (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム | |
Huang et al. | Image-matching as a medical diagnostic support tool (DST) for brain diseases in children | |
WO2022220158A1 (ja) | 作業支援装置、作業支援方法、及び作業支援プログラム | |
US20230281810A1 (en) | Image display apparatus, method, and program | |
WO2023157957A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20110524 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5308973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |