JP5300787B2 - 内燃機関制御装置 - Google Patents
内燃機関制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5300787B2 JP5300787B2 JP2010123900A JP2010123900A JP5300787B2 JP 5300787 B2 JP5300787 B2 JP 5300787B2 JP 2010123900 A JP2010123900 A JP 2010123900A JP 2010123900 A JP2010123900 A JP 2010123900A JP 5300787 B2 JP5300787 B2 JP 5300787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injector
- current
- internal combustion
- combustion engine
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 26
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 21
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 21
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 abstract description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 101100484930 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) VPS41 gene Proteins 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000021715 photosynthesis, light harvesting Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
- F02D2041/2003—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
- F02D2041/202—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
- F02D2041/2051—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using voltage control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
- F02D2041/202—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
- F02D2041/2058—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using information of the actual current value
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
図2は、本発明に係る内燃機関制御装置の実施例1の回路構成を示す。実施例1は、複数のインジェクタ(3-1, 3-2)を駆動する駆動回路(200)に適用した例であり、各部位の代表的な動作波形の例は、図1に示されている。
図3は、本発明に係る内燃機関制御装置の実施例2の回路構成を示し、その各部位の代表的な動作波形は、図1に示されている。
図4は、本発明に係る内燃機関制御装置の実施例3の回路構成を示し、その各部位の代表的な動作波形は、図1に示されている。
図5は、本発明に係る内燃機関制御装置の実施例4の回路構成を示し、その各部位の代表的な動作波形は、図1に示されている。
図6は、本発明に係る内燃機関制御装置の実施例5の回路構成を示し、その各部位の代表的な動作波形は、図1に示されている。
図7は、本発明に係る内燃機関制御装置の実施例6の回路構成を示し、その各部位の代表的な動作波形は、図1に示されている。
100・・・昇圧回路、100A・・・昇圧電圧、100B・・・昇圧電圧(昇圧側電流検出抵抗下流)200・・・駆動回路、201・・・昇圧側電流検出抵抗、201A・・・昇圧側駆動電流、202・・・昇圧側駆動FET、203・・・昇圧側保護ダイオード、210・・・バッテリ電源、211・・・バッテリ側電流検出抵抗、211A・・・バッテリ側駆動電流、212・・・バッテリ側駆動FET、213・・・バッテリ側保護ダイオード、220-1・・・下流側駆動FET1、220-2・・・下流側駆動FET2、221・・・下流側電流検出抵抗、221A・・・下流側駆動電流、222・・・還流ダイオード、240・・・インジェクタ制御回路、241・・・昇圧側電流検出回路、241A・・・昇圧ハイサイド側電流検出信号、242・・・バッテリ側電流検出回路、242A・・・バッテリハイサイド側電流検出信号、243・・・下流側電流検出回路、243A・・・ローサイド側電流検出信号、244・・・ローサイド側電圧検出回路、244A・・・ローサイド側電圧検出信号、250・・・ゲート駆動ロジック回路、250A・・・昇圧側駆動FET制御信号、250B・・・バッテリ側駆動FET制御信号、250C・・・下流側駆動FET1制御信号、250D・・・下流側駆動FET2制御信号、300・・・制御回路、300B・・・駆動回路と制御回路間通信信号、300C・・・インジェクタ開弁信号、300D・・・インジェクタ1駆動信号、300E・・・インジェクタ2駆動信号、400・・・インジェクタ1通電信号、401・・・インジェクタ1非通電信号、410・・・インジェクタ開弁通電信号、411・・・インジェクタ開弁非通電信号、500・・・電源グランド電圧、520・・・ピーク電流停止電流、530・・・保持1停止電流、531・・・保持1開始電流、540・・・保持2停止電流、541・・・保持2開始電流、560・・・ピーク電流通電期間、561・・・ピーク電流下降期間、570・・・保持1電流期間、571・・・保持1電流下降期間、580・・・保持2電流期間、581・・・通電電流下降期間
Claims (10)
- 燃料を噴射するインジェクタを制御するためのインジェクタ電流を駆動する駆動回路と、バッテリ電圧を昇圧する昇圧回路を備えた内燃機関の制御装置であって、
前記昇圧回路の昇圧電圧を、昇圧側スイッチング素子及び昇圧側保護ダイオードを経由して、前記インジェクタの上流に導いてピーク電流を駆動するためのピーク電流経路と、
前記バッテリ電圧を、バッテリ側スイッチング素子及びバッテリ側保護ダイオードを経由して、前記インジェクタの上流に導いて保持電流を駆動するための保持電流経路と、
前記インジェクタの下流側から、下流側スイッチング素子を経由して、電源グランドに接続されるグランド電流経路と、
前記インジェクタの電気エネルギーを、前記インジェクタの下流側から電流回生ダイオードを経由して、前記昇圧回路に回生させる回生経路と、を備えて、
前記回生経路には、前記電流回生ダイオードと直列に電圧調整部を設けて、
前記駆動回路は、前記スイッチング素子の駆動を制御することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1に記載された内燃機関の制御装置において、
前記インジェクタの回生電流を、前記下流側スイッチング素子の下流側から、還流ダイオードを介して、前記インジェクタの上流側に戻す還流経路を設けたことを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1又は2に記載された内燃機関の制御装置において、
前記電圧調整部の一つに対して、複数の前記電流回生ダイオードが互いに平列に接続されていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1又は2に記載された内燃機関の制御装置において、
前記電流回生ダイオードの一つと直列に接続された前記電圧調整部の一つの組が、一つの気筒を構成していることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1又は2に記載された内燃機関の制御装置において、
前記電圧調整部は、ツェナーダイオードであることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項5に記載された内燃機関の制御装置において、
前記ピーク電流経路には、前記昇圧側スイッチング素子の上流側に昇圧側電流検出抵抗を備えて、該昇圧側電流検出抵抗と前記昇圧側スイッチング素子の間に、前記ツェナーダイオードのアノードが接続されていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1又は2に記載された内燃機関の制御装置において、
前記電圧調整部は、MOSFET、ツェナーダイオード及び抵抗から構成されていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項7に記載された内燃機関の制御装置において、
前記MOSFETは、そのドレインを前記インジェクタの下流側に、そのソースを前記昇圧電圧側に向けて、前記電流回生ダイオードと直列に挿入すると共に、前記MOSFETのドレインに前記ツェナーダイオードのカソードを、前記MOSFETのゲートに前記ツェナーダイオードのアノードを接続し、前記MOSFETのゲート−ソース間に抵抗を接続したことを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1又は2に記載された内燃機関の制御装置において、
前記電圧調整部として定電圧源を用いて、該電圧源の基準電圧を前記昇圧回路側に、正の電圧を前記インジェクタの下流側に有するように接続したことを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1又は2に記載された内燃機関の制御装置において、
前記制御装置は、前記ピーク電流経路に昇圧側電流検出抵抗を、前記保持電流経路にバッテリ側電流検出抵抗を、前記グランド電流経路に下流側電流検出抵抗を、設けて、
前記駆動回路は、前記検出抵抗が検出した電流値に基づいて、前記スイッチング素子の駆動を制御することを特徴とする内燃機関の制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123900A JP5300787B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 内燃機関制御装置 |
US13/117,554 US8978625B2 (en) | 2010-05-31 | 2011-05-27 | Internal combustion engine controller |
EP11168126A EP2390488A1 (en) | 2010-05-31 | 2011-05-30 | Internal combustion engine controller |
CN201410242662.XA CN104018948B (zh) | 2010-05-31 | 2011-05-30 | 内燃机控制装置 |
CN201110147789XA CN102278219A (zh) | 2010-05-31 | 2011-05-30 | 内燃机控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123900A JP5300787B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 内燃機関制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011247229A JP2011247229A (ja) | 2011-12-08 |
JP5300787B2 true JP5300787B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=44118041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010123900A Active JP5300787B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 内燃機関制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8978625B2 (ja) |
EP (1) | EP2390488A1 (ja) |
JP (1) | JP5300787B2 (ja) |
CN (2) | CN104018948B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4815502B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2011-11-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP5300787B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2013-09-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関制御装置 |
JP5835117B2 (ja) * | 2012-06-19 | 2015-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料供給制御装置 |
JP2014159772A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 内燃機関の制御装置 |
DE102014002261A1 (de) * | 2014-02-20 | 2015-08-20 | Man Diesel & Turbo Se | Steuergerät einer Brennkraftmaschine |
JP6180600B1 (ja) * | 2016-09-02 | 2017-08-16 | 三菱電機株式会社 | 車載エンジン制御装置 |
US11168638B2 (en) | 2017-08-01 | 2021-11-09 | Cummins Inc. | Control logic circuit for connecting multiple high side loads in engine control module |
JP7067233B2 (ja) * | 2018-04-20 | 2022-05-16 | 株式会社デンソー | 噴射制御装置 |
FR3094408B1 (fr) * | 2019-03-26 | 2021-03-05 | Continental Automotive | Procédé de commande d’un injecteur de carburant haute pression |
US11982247B2 (en) * | 2019-10-28 | 2024-05-14 | Hitachi Astemo, Ltd. | Load drive device |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE515565C2 (sv) * | 1995-07-17 | 2001-08-27 | Scania Cv Ab | Metod för reglering av samt detektering av läget hos en solenoidpåverkad armatur |
JP4343380B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2009-10-14 | 株式会社日立製作所 | 燃料噴射用ソレノイド駆動回路 |
JP4110751B2 (ja) * | 2001-06-18 | 2008-07-02 | 株式会社日立製作所 | インジェクタ駆動制御装置 |
JP4037632B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2008-01-23 | 株式会社日立製作所 | 燃料噴射装置を備えた内燃機関の制御装置 |
US7057870B2 (en) | 2003-07-17 | 2006-06-06 | Cummins, Inc. | Inductive load driver circuit and system |
ITTO20030609A1 (it) | 2003-08-05 | 2005-02-06 | Fiat Ricerche | Metodo di funzionamento di un dispositivo di comando di elettroattuatori induttivi. |
US7349193B2 (en) * | 2005-04-26 | 2008-03-25 | Delphi Technologies, Inc. | Solenoid driver with high-voltage boost and reverse current capability |
JP5373257B2 (ja) | 2006-08-04 | 2013-12-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | エンジン用高圧ポンプ駆動回路 |
JP5055050B2 (ja) * | 2006-10-10 | 2012-10-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関制御装置 |
JP4474423B2 (ja) * | 2007-01-12 | 2010-06-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関制御装置 |
JP4776651B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2011-09-21 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関制御装置 |
JP5160581B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2013-03-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | インジェクタ駆動装置 |
JP5300787B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2013-09-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関制御装置 |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010123900A patent/JP5300787B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-27 US US13/117,554 patent/US8978625B2/en active Active
- 2011-05-30 EP EP11168126A patent/EP2390488A1/en not_active Withdrawn
- 2011-05-30 CN CN201410242662.XA patent/CN104018948B/zh active Active
- 2011-05-30 CN CN201110147789XA patent/CN102278219A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2390488A1 (en) | 2011-11-30 |
US8978625B2 (en) | 2015-03-17 |
CN102278219A (zh) | 2011-12-14 |
JP2011247229A (ja) | 2011-12-08 |
US20110295492A1 (en) | 2011-12-01 |
CN104018948A (zh) | 2014-09-03 |
CN104018948B (zh) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5300787B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP4474423B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP5055050B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP5470294B2 (ja) | インジェクタ駆動回路 | |
JP4776651B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP5023172B2 (ja) | 電磁弁駆動回路 | |
EP2053225B1 (en) | Control unit for internal combustion engine | |
JP5345230B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP4876174B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP6266087B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
US20060075994A1 (en) | Single device for controlling fuel electro-injectors and electrovalves in an internal-combustion engine, and method of operating the same | |
JP2012127194A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP6022909B2 (ja) | 電磁負荷制御装置 | |
JP2012184686A (ja) | エンジンコントロールユニット | |
JP2012246879A (ja) | 燃料噴射弁駆動制御装置 | |
JP6214882B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP2014098343A (ja) | インジェクタ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5300787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |