JP5300545B2 - Automated guided vehicle - Google Patents
Automated guided vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5300545B2 JP5300545B2 JP2009066337A JP2009066337A JP5300545B2 JP 5300545 B2 JP5300545 B2 JP 5300545B2 JP 2009066337 A JP2009066337 A JP 2009066337A JP 2009066337 A JP2009066337 A JP 2009066337A JP 5300545 B2 JP5300545 B2 JP 5300545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- guide
- guided vehicle
- center line
- automatic guided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、走行路面上に敷設したガイドテープによって誘導され、所望の搬送経路に沿って工場や倉庫内を走行する無人搬送車(Automatic Guided Vehicle:いわゆるAGV)に関するものである。 The present invention relates to an automated guided vehicle (so-called AGV) guided by a guide tape laid on a traveling road surface and traveling in a factory or a warehouse along a desired transportation route.
従来から、新聞印刷工場などにおいては、紙庫から輪転機へ巻取紙を搬送するとともに輪転機から残芯を回収する手段としてAGVと略称される無人搬送車が多く利用されている。
無人搬送車の走行制御方式としては、
(1)走行路面に電磁誘導線を埋設し、そこに交流電流を流して生じる磁界を車体側の磁気センサで検出することによって走行ルートを検出する電磁誘導方式(誘導線埋設方式)、
(2)走行路面上に磁気テープを誘導線として貼り付け、車体側の磁気センサで磁気テープが発生する磁束を検出することによって、走行ルートを検出する磁気誘導方式、
(3)走行路面上に光反射テープを誘導線として貼り付け、車体側の光センサで光反射テープを検知して、走行ルートを検出する光誘導方式などが主に用いられている。
このような無人搬送車は、巻取紙の搬送現場における自動化・省人化・作業環境の改善などに大きく寄与してきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a newspaper printing factory or the like, an automatic guided vehicle abbreviated as AGV is often used as a means for conveying a web from a paper storage to a rotary press and collecting the remaining core from the rotary press.
As a driving control method for automated guided vehicles,
(1) Electromagnetic induction method (guide wire embedment method) that detects a travel route by burying an electromagnetic induction wire on the road surface and detecting a magnetic field generated by flowing an alternating current there by a magnetic sensor on the vehicle body side,
(2) A magnetic induction method for detecting a traveling route by sticking a magnetic tape as a guide line on a traveling road surface and detecting a magnetic flux generated by the magnetic tape by a magnetic sensor on the vehicle body side;
(3) A light guiding method is mainly used in which a light reflecting tape is attached as a guide line on a traveling road surface, the light reflecting tape is detected by a light sensor on the vehicle body side, and a traveling route is detected.
Such automatic guided vehicles have greatly contributed to automation, labor saving, and improvement of the working environment at the site where the web is conveyed.
特に近年、輪転機の給紙作業の合理化などに対する要求が高まりつつあり、そのため、積極的により高性能な無人搬送車の導入が図られている。
そして、このような無人搬送車の制御方式としては、保守管理や据付現場への適応性、経済性などの観点から、前記(2)、(3)で説明した磁気誘導方式及び光誘導方式が多く採用される傾向にある。
In particular, in recent years, there has been an increasing demand for rationalization of the paper feeding operation of the rotary press, and for this reason, introduction of a higher-performance automatic guided vehicle has been actively promoted.
As a control method for such an automatic guided vehicle, the magnetic induction method and the light induction method described in the above (2) and (3) are used from the viewpoint of maintenance management, adaptability to the installation site, economy, and the like. Many tend to be adopted.
通常、磁気誘導方式又は光誘導方式の無人搬送車は、磁気テープ又は光反射テープからなるガイドテープの位置を無人搬送車にガイドテープと直交する方向に一列に設置された複数の磁気センサ又は光センサにより認識することによって、自動操舵・走行制御がなされている(例えば、特許文献1参照)。 Usually, a magnetic induction type or a light induction type automatic guided vehicle has a plurality of magnetic sensors or optical devices installed in a line in a direction perpendicular to the guide tape at the position of a guide tape made of a magnetic tape or a light reflecting tape. Automatic steering / running control is performed by recognizing with a sensor (see, for example, Patent Document 1).
さらに、近年、比較的狭い新聞印刷工場などにおいて、無人搬送車を効率的に移動できるように、無人搬送車を前後方向だけでなく、左右の横行方向にも移動できるような構成とすることが考えられている。
この場合、無人搬送車は、主走行路に沿って敷設された前後進用ガイドテープを前後進ガイドセンサにより検出しながら前後方向に移動するとともに、前後進用ガイドテープと離間して敷設された主走行路に直交する方向に延びる横行用ガイドテープを横行ガイドセンサにより検知しながら横行方向に移動する。
そして、その無人搬送車は、横行用ガイドテープに沿って輪転機などの停止位置までに移動し、停止位置の床面に設置された停止マーカをマーカセンサにより検出することに基づいて停止する(例えば、特許文献2)。
Further, in recent years, in a relatively small newspaper printing factory or the like, the automatic guided vehicle can be moved not only in the front-rear direction but also in the lateral direction so that the automatic guided vehicle can be moved efficiently. It is considered.
In this case, the automatic guided vehicle moves in the front-rear direction while detecting the forward-reverse guide tape laid along the main traveling path by the forward-backward guide sensor, and is laid apart from the forward-backward guide tape. A traversing guide tape extending in a direction orthogonal to the main travel path is moved in the traversing direction while being detected by the traversing guide sensor.
Then, the automatic guided vehicle moves to a stop position such as a rotary press along the traversing guide tape, and stops based on detection of a stop marker installed on the floor surface of the stop position by a marker sensor ( For example, Patent Document 2).
前述したような従来の磁気誘導方式又は光誘導方式の無人搬送車は、前後進用ガイドテープ及び横行用ガイドテープが縦横に敷設された走行面上を自走するため駆動車輪がしばしばガイドテープを踏んで走行するためガイドテープが損傷するという課題があった。 In the conventional magnetic induction type or light induction type automatic guided vehicle as described above, the driving wheel often has a guide tape because it is self-propelled on a traveling surface on which a longitudinal guide tape and a transverse guide tape are laid. There was a problem that the guide tape was damaged because it stepped on.
また、無人搬送車が横行するときに、駆動輪がガイドテープ上で据え切る、すなわち、駆動輪が停止した状態で向きを変えるため、ガイドテープが損傷するという課題があった。 Further, when the automatic guided vehicle is traversed, the driving wheel is fixed on the guide tape, that is, the direction is changed while the driving wheel is stopped, so that the guide tape is damaged.
さらに、無人搬送車を前後方向だけでなく、左右の横行方向にも移動できるようにし、所定の位置に停止させるためには、前後進ガイドセンサ、横行ガイドセンサ、マーカセンサというように多くのセンサを必要とし、装置構成が複雑になるという課題があった。 Furthermore, in order to enable the automatic guided vehicle to move not only in the front-rear direction but also in the left-right traverse direction and stop at a predetermined position, a number of sensors such as a forward / reverse guide sensor, a traverse guide sensor, and a marker sensor are used. There is a problem that the apparatus configuration becomes complicated.
さらに、無人搬送車が円柱状ワークを搬送する際に、円柱状ワークの重心が無人搬送車の荷重を支える車輪の中心線上に載っていないために無人搬送車が曲進したときに、曲がる方向によって制御特性が変わるという課題があった。 Furthermore, when the automated guided vehicle conveys a cylindrical workpiece, the center of gravity of the cylindrical workpiece is not on the center line of the wheel that supports the load of the automated guided vehicle, so the direction of bending when the automated guided vehicle bends. There is a problem that the control characteristics change depending on the type.
そこで、本発明が解決しようとする技術的課題、すなわち、本発明の目的は、走行路面上の前後進用ガイドテープと横行用ガイドテープの損傷を抑制し、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサの数を削減し装置構成の簡略化・組立容易を実現し、走行上の制御特性を向上させた走行台車を前後左右走行自在に支持する4つのキャスタ輪と走行台車に推進力を与える2つの駆動輪とを有する無人搬送車を提供することである。 Therefore, the technical problem to be solved by the present invention, that is, the object of the present invention is to suppress damage to the forward / backward guide tape and the traverse guide tape on the traveling road surface. Four caster wheels that support a traveling cart that can reduce the number, simplify the device configuration and improve assembly, and improve traveling control characteristics. It is to provide an automatic guided vehicle having a wheel.
本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサに走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えさせることが、前記課題の解決にきわめて効果的であることを見出し、かかる知見に基づき本発明を完成するに到った。 As a result of intensive research to solve the above problems, the present inventors have the forward and backward guide sensor and the traverse guide sensor have both an inductive sensing function for detecting the traveling direction and a stop sensing function for detecting the stop position. Has been found to be extremely effective in solving the above problems, and the present invention has been completed based on this finding.
すなわち、本請求項1に係る発明は、円柱状ワークを搭載する走行台車と該走行台車を前後左右走行自在に走行路面上に支持する4つのキャスタ輪と前記走行台車に推進力を与える2つの駆動輪と前記走行路面上の前後進用ガイドテープ及び停止マーカを検出する前後進ガイドセンサと前記走行路面上の横行用ガイドテープ及び停止マーカを検出する横行ガイドセンサとを有する無人搬送車において、前記走行台車の前方側に2つ、後方側に2つ設けて長方形の各頂点に位置するキャスタ輪が前記走行台車の長手方向中心線と前記長方形の長手方向中心線とが離間して平行となるように配置され、前記駆動輪が前記長方形の長手方向中心線上で前方側と後方側とにそれぞれ1つずつ配置され、前記前後進ガイドセンサが前記長方形の長手方向中心線と離間して平行なセンサ中心線上の前方側と後方側とに1つずつ配置されるとともに前記駆動輪と別個に走行台車に設けられ、前記横行ガイドセンサが前記長方形の短手方向中心線上に1つ又は2つ配置されるとともに前記走行台車に設けられ、前記前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサとが前記走行台車の走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えていることにより、前述した課題を解決したものである。
That is, the invention according to
そして、本請求項2に係る発明は、請求項1に係る無人搬送車において、前記ガイドセンサの各々が前記長方形から所定の距離を離間して長方形の外側に配置されていることにより、前記課題をさらに解決したものである。
The invention according to claim 2 is the automatic guided vehicle according to
また、本請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に係る無人搬送車において、前記円柱状ワークの中心軸が前記長方形の長手方向中心線上にあることにより、前記課題をさらに解決したものである。
The invention according to claim 3 further solves the above-mentioned problem in the automatic guided vehicle according to
また、本請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに係る無人搬送車において、前記駆動輪が正逆回転可能な駆動モータの回転軸に軸支されているとともに該駆動輪の中心を通る旋回垂直軸を中心として旋回可能に支持されていることにより、前記課題をさらに解決したものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the automatic guided vehicle according to any one of the first to third aspects, the drive wheel is pivotally supported on a rotation shaft of a drive motor capable of rotating forward and reverse. The problem is further solved by being supported so as to be able to turn about a turning vertical axis passing through the center of the drive wheel.
本請求項1に係る発明によれば、円柱状ワークを搭載する走行台車と、この走行台車を前後左右走行自在に走行路面上に支持する4つのキャスタ輪と、走行台車に推進力を与える2つの駆動輪と、走行路面上の前後進用ガイドテープ及び停止マーカを検出する前後進ガイドセンサと、走行路面上の横行用ガイドテープ及び停止マーカを検出する横行ガイドセンサとを有する無人搬送車において、走行台車の前方側に2つ、後方側に2つ設けて長方形の各頂点に位置するキャスタ輪が走行台車の長手方向中心線と長方形の長手方向中心線とが離間して平行となるように配置され、駆動輪が長方形の長手方向中心線上で前方側と後方側とにそれぞれ1つずつ配置され、前後進ガイドセンサが長方形の長手方向中心線と離間して平行なセンサ中心線上の前方側と後方側とに1つずつ配置されるとともに駆動輪と別個に走行台車に設けられ、横行ガイドセンサが長方形の短手方向中心線上に1つ又は2つ配置されるとともに前記走行台車に設けられ、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサとが走行台車の走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えていることにより、以下のような本請求項1に係る発明に特有の構成に対応した格別の効果を奏することができる。 According to the first aspect of the present invention, the traveling carriage on which the cylindrical workpiece is mounted, the four caster wheels that support the traveling carriage on the traveling road surface so that the traveling carriage can run freely in the front-rear and left-right directions, and the driving carriage 2 is provided with a propulsive force. In an automatic guided vehicle having two drive wheels, a forward / backward guide sensor for detecting a forward / backward guide tape and a stop marker on the traveling road surface, and a transverse guide sensor for detecting a traverse guide tape and a stop marker on the traveling road surface Two caster wheels are provided on the front side of the traveling carriage and two on the rear side so that the caster wheel located at each vertex of the rectangle is parallel to the longitudinal centerline of the traveling carriage and the rectangular longitudinal centerline. The drive wheels are arranged one by one on the front side and the rear side on the rectangular longitudinal center line, and the forward / backward guide sensor is spaced apart from the rectangular longitudinal center line and is parallel to the sensor center line One on the front side and one on the rear side of the vehicle and provided on the traveling carriage separately from the drive wheels, and one or two transverse guide sensors are disposed on the rectangular lateral center line and the traveling carriage. The forward / backward guide sensor and the traverse guide sensor have both an inductive sensing function for detecting the traveling direction of the traveling carriage and a stop sensing function for detecting the stop position. The special effect corresponding to the structure peculiar to the invention which concerns on can be show | played.
まず、前後進ガイドセンサが長方形の長手方向中心線と離間して平行なセンサ中心線上の前方側と後方側とに1つずつ配置されるとともに駆動輪と別個に走行台車に設けられていることにより、すなわち、前後進ガイドセンサと駆動輪とが離間された平行線上に配置されていることによって、走行台車を前後左右走行自在に支持する4つのキャスタ輪と走行台車に推進力を与える2つの駆動輪とを有する無人搬送車が前後方向に走行しているときに、駆動輪が前後進用ガイドテープを踏むことがないので、前後進用ガイドテープの損傷を抑制することができる。 First, the forward / backward guide sensors are arranged one by one on the front side and the rear side on the sensor center line that is separated from and parallel to the rectangular longitudinal center line, and are provided on the traveling carriage separately from the drive wheels. In other words, the forward / reverse guide sensor and the drive wheels are arranged on parallel lines separated from each other, so that the four caster wheels that support the traveling carriage in a front / rear / left / right direction and two propulsion forces to the traveling carriage are provided. Since the drive wheel does not step on the forward / reverse guide tape when the automatic guided vehicle having the drive wheel is traveling in the front / rear direction, damage to the forward / backward guide tape can be suppressed.
そして、走行台車を前後左右走行自在に支持する4つのキャスタ輪と走行台車に推進力を与える2つの駆動輪とを有する無人搬送車に配置された前後進ガイドセンサ及び横行ガイドセンサが、走行台車の走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えているので、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサの数を削減し、装置構成の簡略化・組立容易を実現することができる。 A forward / backward guide sensor and a traverse guide sensor disposed on an automatic guided vehicle having four caster wheels that support the traveling carriage so as to be able to run forward and backward, left and right, and two drive wheels that impart driving force to the traveling carriage, Since it has both an inductive sensing function that detects the travel direction of the vehicle and a stop sensing function that detects the stop position, it reduces the number of forward and backward guide sensors and traverse guide sensors, and simplifies the device configuration and facilitates assembly. be able to.
また、本請求項2に係る発明によれば、請求項1に係る無人搬送車において、ガイドセンサの各々が長方形から所定の距離を離間して長方形の外側に配置されていることにより、横行用ガイドテープを無人搬送車が前後方向に走行しているときのキャスタ輪の軌跡と交差することなく敷設することができるので、無人搬送車が前後方向に走行しているときにキャスタ輪が横行用ガイドテープを踏むことを回避することができ、横行用ガイドテープの損傷を抑制することができる。
Further, according to the invention according to claim 2, in the automatic guided vehicle according to
また、本請求項3に係る発明によれば、請求項1又は請求項2に係る無人搬送車において、円柱状ワークの中心軸が長方形の長手方向中心線上にあることにより、円柱状ワークの重心が無人搬送車の荷重を支える車輪の中心線上に載っているために、無人搬送車が曲進した場合であっても、曲がる方向によって特性が変わることなく安定性の向上が実現できる。
Further, according to the invention according to claim 3, in the automatic guided vehicle according to
また、本請求項4に係る発明によれば、請求項1乃至請求項3のいずれかに係る無人搬送車において、駆動輪が正逆回転可能な駆動モータの回転軸に軸支されているとともに駆動輪の中心を通る旋回垂直軸を中心として旋回可能に支持されていることにより、駆動輪の回転方向を無人搬送車の前後方向と横方向との間で自在に変更することができるので、無人搬送車を主搬送路に対して直角に横行させることができ、無人搬送車の機動力が向上する。
According to the invention of claim 4, in the automatic guided vehicle according to any of
本発明は、円柱状ワークを搭載する走行台車と、走行台車を前後左右走行自在に走行路面上に支持する4つのキャスタ輪と、走行台車に推進力を与える2つの駆動輪と、走行路面上の前後進用ガイドテープ、横行用ガイドテープ及び停止マーカを検出する複数のガイドセンサとを有し、キャスタ輪が走行台車の前方側に2つ、後方側に2つ、長方形の各頂点に位置するように配置されているとともに、走行台車の長手方向中心線と長方形の長手方向中心線とが離間して平行となるようにキャスタ輪が配置され、駆動輪が長方形の長手方向中心線上に前方側と後方側とに1つずつ配置され、ガイドセンサが、長方形の長手方向中心線と離間して平行なセンサ中心線上の前方側と後方側とに1つずつ配置された前後進ガイドセンサと、長方形の短手方向中心線上に1つ又は2つ配置された横行ガイドセンサとからなるとともに、各ガイドセンサが走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えていることにより、換言すると、円柱状ワークを搭載する走行台車と、この走行台車を前後左右走行自在に走行路面上に支持する4つのキャスタ輪と、走行台車に推進力を与える2つの駆動輪と、走行路面上の前後進用ガイドテープ及び停止マーカを検出する前後進ガイドセンサと、走行路面上の横行用ガイドテープ及び停止マーカを検出する横行ガイドセンサとを有する無人搬送車において、走行台車の前方側に2つ、後方側に2つ設けて長方形の各頂点に位置するキャスタ輪が走行台車の長手方向中心線と長方形の長手方向中心線とが離間して平行となるように配置され、駆動輪が長方形の長手方向中心線上で前方側と後方側とにそれぞれ1つずつ配置され、前後進ガイドセンサが長方形の長手方向中心線と離間して平行なセンサ中心線上の前方側と後方側とに1つずつ配置されるとともに駆動輪と別個に走行台車に設けられ、横行ガイドセンサが長方形の短手方向中心線上に1つ又は2つ配置されるとともに前記走行台車に設けられ、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサとが走行台車の走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えていることにより、走行路面上の前後進用ガイドテープと横行用ガイドテープの損傷を抑制し、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサの数を削減し装置構成の簡略化・組立容易を実現し、走行上の安全性を向上させた走行台車を前後左右走行自在に支持する4つのキャスタ輪と走行台車に推進力を与える2つの駆動輪とを有する無人搬送車を提供するものであれば、その具体的な実施の態様は、如何なるものであっても何ら構わない。 The present invention includes a traveling carriage on which a cylindrical workpiece is mounted, four caster wheels that support the traveling carriage on a traveling road surface so that the traveling carriage can freely run back and forth, left and right, two drive wheels that provide driving force to the traveling carriage, The front and rear guide tapes, the traverse guide tape, and a plurality of guide sensors for detecting stop markers, two caster wheels are located on the front side of the traveling carriage, two on the rear side, and at each vertex of the rectangle The caster wheels are arranged so that the longitudinal center line of the traveling carriage and the rectangular longitudinal center line are spaced apart and parallel to each other, and the drive wheels are placed forward on the rectangular longitudinal center line. A forward / backward guide sensor, which is arranged one by one on the side and the rear side, and one guide sensor is arranged on each of the front side and the rear side on the sensor center line parallel to the rectangular longitudinal center line. Rectangular short In other words, each guide sensor has both a guidance sensing function for detecting the traveling direction and a stop sensing function for detecting the stop position. Then, a traveling carriage on which the cylindrical workpiece is mounted, four caster wheels that support the traveling carriage on the traveling road surface so as to be able to run forward, backward, left, and right, two drive wheels that give propulsive force to the traveling carriage, and on the traveling road surface In an automatic guided vehicle having a forward / backward guide sensor for detecting a forward / backward guide tape and a stop marker, and a transverse guide sensor for detecting a traverse guide tape and a stop marker on the traveling road surface, two are provided on the front side of the traveling carriage. The two caster wheels provided at the rear of the rectangle are located at the apexes of the rectangle so that the longitudinal center line of the traveling carriage is separated from the longitudinal center line of the rectangle. Sensors arranged parallel to each other, one drive wheel is arranged on each of the front and rear sides on the longitudinal center line of the rectangle, and the forward and backward guide sensors are separated from the longitudinal center line of the rectangle and are parallel to each other One is disposed on each of the front side and the rear side on the center line, and is provided on the traveling carriage separately from the drive wheels, and one or two transverse guide sensors are disposed on the rectangular short direction center line and It is provided on the traveling cart, and the forward / backward guide sensor and the traverse guide sensor have both an inductive sensing function for detecting the traveling direction of the traveling cart and a stop sensing function for detecting the stop position, so Damage to the guide tape and traverse guide tape, reduce the number of forward and backward guide sensors and traverse guide sensors, simplify the equipment configuration and facilitate assembly, If it is intended to provide an automatic guided vehicle having four caster wheels that support the traveling cart with improved safety in a front-rear and left-right direction and two drive wheels that provide propulsive force to the traveling cart, Any embodiment may be used.
例えば、本発明の無人搬送車に用いられる走行制御方式としては、磁気誘導方式及び光誘導方式などの何れであっても構わないが、ガードテープの汚れの影響を受けにくい、周辺の明るさの変化による影響を受けにくいなどの観点から磁気誘導方式が特に好ましい。 For example, the travel control system used in the automatic guided vehicle of the present invention may be any of a magnetic induction system and a light induction system, but is not easily affected by dirt on the guard tape and has a surrounding brightness. The magnetic induction method is particularly preferable from the viewpoint of being hardly affected by changes.
本発明の一実施例を図1乃至図7に基づいて説明する。
ここで、図1は、本実施例の無人搬送車が、例えば、新聞巻取紙のような円柱状ワークを搬送している状態を示す斜視図であり、図2は、本実施例の無人搬送車を下から見たときの下面図であり、図3は、図2に示した無人搬送車を矢視III方向から見たときの側面図であり、図4は、本実施例の無人搬送車の前後進モードを説明する概念図であり、図5は、本実施例の無人搬送車の停止モードを説明する概念図であり、図6は、本実施例の無人搬送車の横行モードを説明する概念図であり、図7は、本実施例の無人搬送車の位置決めモードを説明する概念図である。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
Here, FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the automatic guided vehicle of the present embodiment is transporting a cylindrical workpiece such as a newspaper web, and FIG. 2 is an automatic guided vehicle of the present embodiment. 3 is a bottom view when viewed from below, FIG. 3 is a side view when the automatic guided vehicle shown in FIG. 2 is viewed from the direction of arrow III, and FIG. 4 is an automatic guided vehicle according to the present embodiment. FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating the stop mode of the automatic guided vehicle according to the present embodiment. FIG. 6 illustrates the transverse mode of the automatic guided vehicle according to the present embodiment. FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating the positioning mode of the automatic guided vehicle according to the present embodiment.
本実施例の無人搬送車100は、図1に示すように、新聞印刷工場などにおいて、走行路面上に所望の主搬送経路に沿って敷設された前後進用ガイドテープL1に誘導されて、前後方向に移動するとともに、主搬送経路に対して垂直方向に延びる、例えば、輪転機への引き込み経路に沿って敷設された横行用ガイドテープL2に誘導されて、横方向に移動する。
As shown in FIG. 1, the automatic guided
まず、本実施例の無人搬送車100の構成について説明する。
本実施例の無人搬送車100は、図1乃至図3に示すように、走行台車110の片方の側辺に沿って、円柱状ワークWを使い果たして残った巻芯C、すなわち残芯を輪転機から回収するための残芯回収機構160を具備している。
残芯回収機構160は、上昇時に横方向にせり出して行く機構を備えており、その上昇位置で輪転機から残芯を受け取った後、横方向に引き込まれ、下降位置へ移動して走行台車110の中に格納されるように構成されていて、図1の斜視図においては、残芯回収機構160を走行台車110内に格納した状態を示している。
そして、図2に示すように、残芯回収機構160が設置された残余の部分の四隅に前方側に2つ、後方側に2つ、長方形Rの各頂点に位置するようにキャスタ輪122、124、126、128が配置されている。
ここで、長方形Rは、4つのキャスタ輪122、124、126、128の旋回中心を結んだ長方形を意味している。
この時、走行台車110の長手方向中心線CVと長方形Rの長手方向中心線CLとは、残芯回収機構160の幅から決まる所定の距離だけ離間して平行となるように配置されている。
First, the configuration of the automatic guided
As shown in FIGS. 1 to 3, the automatic guided
The remaining
As shown in FIG. 2, the
Here, the rectangle R means a rectangle connecting the turning centers of the four
At this time, the longitudinal center line CV of the traveling
また、長方形Rの長手方向中心線CL上の前方側と後方側に駆動輪130が、1つずつ配置されている。
さらに、長方形Rの長手方向中心線CLと所定の距離、すなわち、{センサ幅/2+磁気テープ幅+駆動輪幅/2}以上離間して平行なセンサ中心線CC上の前方側と後方側に1つずつ前後進ガイドセンサ142、144が配置されている。
このように駆動輪130と前後進ガイドセンサ142、144との位置を決めることにより、無人搬送車100が前後進するときに、駆動輪130が前後進用ガイドテープL1を踏みながら移動するということがないので、前後進用ガイドテープL1の損傷を抑制することができる。
また、前後の駆動輪130を結んだ線に対して線対称の位置に4つのキャスタ輪122、124、126、128が配置されることになるので、無人搬送車100の重量バランスがよく、無人搬送車100の走行安定性が向上する。
Further, one
Further, it is separated from the longitudinal center line CL of the rectangle R by a predetermined distance, that is, {sensor width / 2 + magnetic tape width + driving wheel width / 2} or more on the front side and rear side on the parallel sensor center line CC. The forward /
By determining the positions of the
In addition, since the four
一方、長方形Rの短手方向中心線CS上の走行台車110の側辺近傍と残芯回収機構160近傍にそれぞれ横行ガイドセンサ146、148が配置されている。
この横行ガイドセンサ146、148は、無人搬送車100の横行方向を常に残芯回収機構160が設置されている側に固定すれば、残芯回収機構160の近傍に設置した横行ガイドセンサ148の1つだけでも支障はない。
しかしながら、横行距離が長い場合には、2つの横行ガイドセンサ146、148の両方で横行用ガイドテープL2を検知しながら横行した方が、誤差が少なく正確に横行できるため、2つの横行ガイドセンサ146、148を設置することが好ましい。
前後進用ガイドセンサ142、144及び横行ガイドセンサ146、148に使用されるガイドセンサは、磁界の強さを検出する複数の素子からなり、ガイドセンサ内の磁気テープの位置を出力するものである。
On the other hand, traverse
The
However, when the traversing distance is long, the traversing while detecting the traversing guide tape L2 by both of the two traversing
The guide sensors used for the forward /
さらに、前後進ガイドセンサ142、144及び横行ガイドセンサ146、148の各々は、長方形Rから所定の距離、好ましくは、キャスタ輪の旋回半径以上離間して長方形Rの外側に配置する。
さらに、キャスタ輪の旋回半径以上離間して長方形Rの外側に配置することにより、方向転換の際にもガイドテープを踏まないため、より好ましい。
このように、ガイドセンサを配置することにより、横行用ガイドテープL2の起点を無人搬送車100が前後進しているときのキャスタ輪の軌道よりも外側に設定することができるので、無人搬送車100の前後進時にキャスタ輪が横行用ガイドテープL2を踏まないように横行用ガイドテープL2を敷設でき、横行用ガイドテープL2の損傷を抑制することができる。
Further, each of the forward /
Furthermore, it is more preferable that the guide tape is not stepped on even when the direction is changed by disposing the caster wheel at the turning radius or more outside the rectangle R.
Thus, by arranging the guide sensor, the starting point of the traversing guide tape L2 can be set outside the track of the caster wheel when the automatic guided
また、無人搬送車100の走行台車110には、円柱状ワークWを昇降自在に支持する昇降機構180が装備されている。
そして、円柱状ワークWの中心軸が長方形Rの長手方向中心線CL上に来るように、昇降機構180の位置が設定されている。
したがって、円柱状ワークWの重心が、無人搬送車100の荷重を支える駆動輪130の中心線上に載っているため、無人搬送車100が曲進した場合であっても曲がる方向によって特性が変わることなく制御しやすく、安定性が向上する。
In addition, the traveling
And the position of the raising /
Therefore, since the center of gravity of the cylindrical workpiece W is placed on the center line of the
また、無人搬送車100の駆動輪130は、図2及び図3に示すように、正逆回転可能な駆動モータ132の回転軸に軸支されているとともに駆動輪130の中心を通る旋回垂直軸CRを中心として旋回可能に支持されている。
駆動軸130を旋回垂直軸CRを中心として旋回可能に支持する機構は、特に限定されることはないが、例えば、走行台車110に取り付けられる固定側ベースとステアリング内歯ギヤを備えている固定部と、旋回側ベースと駆動モータ182と駆動輪130とステアリングモータとステアリング用減速機とステアリングピニオンとを備えている旋回部と、固定部に対して旋回部を旋回可能に支持する交差ころ軸受とから構成されているステアリング機構を用いることができる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the
The mechanism that supports the
次に、本実施例の無人搬送車100の走行制御方法について説明する。
本実施例の無人搬送車の走行制御は、基本的に(1)前後進モード、(2)停止モード、(3)横行モード及び(4)位置決めモードの4つのモードにより行われる。
以下に、各モードの制御内容について説明する。
Next, a travel control method of the automatic guided
The traveling control of the automatic guided vehicle of this embodiment is basically performed in four modes: (1) forward / reverse mode, (2) stop mode, (3) traverse mode, and (4) positioning mode.
Below, the control content of each mode is demonstrated.
(1)前後進モードにおいては、図4に示すように、無人搬送車100は、前後進ガイドセンサ142、144で走行路面上の前後進用ガイドテープL1を検出しつつ駆動輪130を回転させて前後進用ガイドテープL1に沿って前後進する。
この場合、前後進用ガイドテープL1が円弧を描いている場合であっても前後進ガイドセンサ142、144が前後進用ガイドテープL1の軌道を認識し、それに応じて駆動輪130の向きが必要量だけ旋回されて無人搬送車100は、前後進用ガイドテープL1に沿って走行する。
前後進モードにおいては、前後進ガイドセンサ142、144が、前後進用ガイドテープL1に沿った走行軌道を検出する誘導センシング機能を担っている。
(1) In the forward / reverse mode, as shown in FIG. 4, the automatic guided
In this case, even when the forward / backward guide tape L1 draws an arc, the forward /
In the forward / reverse mode, the forward /
(2)停止モードにおいては、図5に示すように、無人搬送車100が、前後進中に横行ガイドセンサ148で走行路面上の横行用ガイドテープL2を検出したとき駆動輪130の回転を停止させるとともに駆動輪130の向きを90°旋回させる。
横行用ガイドテープL2は、例えば、無人搬送車100を輪転機に誘導するように敷設される。
停止モードにおいては、横行ガイドセンサ148が、横行用ガイドテープL2の位置を検出して、そこが前後進から横行に変わるターニングポイントであることを認識して駆動輪130の回転を停止させる停止センシング機能を担っている。
(2) In the stop mode, as shown in FIG. 5, the automatic guided
The transverse guide tape L2 is laid so as to guide the automatic guided
In the stop mode, the
(3)横行モードでは、図6に示すように、横行ガイドセンサ148で横行用ガイドテープL2を検出しつつ、駆動輪130を回転させて、横行用ガイドテープL2に沿って横行する。
横行モードにおいては、横行ガイドセンサ146、148が、横行用ガイドテープL2に沿った走行軌道を検出する誘導センシング機能を担っている。
(3) In the traversing mode, as shown in FIG. 6, while the traversing
In the traversing mode, the traversing
(4)位置決めモードにおいては、図7に示すように、無人搬送車100が、横行中に前後進ガイドセンサ142、144で走行路面上の停止マーカL3を検出したとき、駆動輪130の回転を停止させる。
停止マーカL3は、例えば、無人搬送車100を輪転機の給紙装置位置に停止させるように敷設される。
位置決めモードにおいては、前後進ガイドセンサ142、144が、停止マーカL3の位置を検出して、そこが無人搬送車100を停止させる場所であることを認識して駆動輪130の回転を停止させる停止センシング機能を担っている。
(4) In the positioning mode, as shown in FIG. 7, when the automated guided
The stop marker L3 is laid, for example, so as to stop the automatic guided
In the positioning mode, the forward /
以上のように、本実施例の走行台車110を前後左右走行自在に支持する4つのキャスタ輪122、124、126、128と走行台車110に推進力を与える2つの駆動輪130とを有する無人搬送車100によれば、前後進ガイドセンサ142、144及び横行ガイドセンサ146、148の各々が、走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えていることによって、4つのガイドセンサによって前後方向の走行と停止及び横方向の走行と停止の制御が行われるため、前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサの数を削減し装置構成の簡略化・組立容易を実現することができ、その効果は甚大である。
As described above, unmanned conveyance having the four
100 ・・・ 無人搬送車
110 ・・・ 走行台車
122、124、126、128 ・・・ キャスタ輪
130 ・・・ 駆動輪
132 ・・・ 駆動モータ
142、144 ・・・ 前後進ガイドセンサ
146、148 ・・・ 横行ガイドセンサ
160 ・・・ 残芯回収装置
180 ・・・ 昇降機構
CC ・・・ センサ中心線
CL ・・・ (長方形Rの)長手方向中心線
CS ・・・ (長方形Rの)短手方向中心線
CV ・・・ (走行台車の)長手方向中心線
L1 ・・・ 前後進用ガイドテープ
L2 ・・・ 横行用ガイドテープ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記走行台車の前方側に2つ、後方側に2つ設けて長方形の各頂点に位置するキャスタ輪が、前記走行台車の長手方向中心線と前記長方形の長手方向中心線とが離間して平行となるように配置され、
前記駆動輪が、前記長方形の長手方向中心線上で前方側と後方側とにそれぞれ1つずつ配置され、
前記前後進ガイドセンサが、前記長方形の長手方向中心線と離間して平行なセンサ中心線上の前方側と後方側とに1つずつ配置されるとともに前記駆動輪と別個に走行台車に設けられ、
前記横行ガイドセンサが、前記長方形の短手方向中心線上に1つ又は2つ配置されるとともに前記走行台車に設けられ、
前記前後進ガイドセンサと横行ガイドセンサとが、前記走行台車の走行方向を検出する誘導センシング機能と停止位置を検出する停止センシング機能とを兼ね備えていることを特徴とする無人搬送車。 A traveling carriage on which a cylindrical workpiece is mounted, four caster wheels that support the traveling carriage on the traveling road surface so as to be able to run forward, backward, left, and right, two drive wheels that provide propulsive force to the traveling carriage, In an automatic guided vehicle having a forward / backward guide sensor for detecting a forward / backward guide tape and a stop marker, and a transverse guide sensor for detecting a transverse guide tape and a stop marker on the traveling road surface,
Two caster wheels are provided on the front side of the traveling carriage and two on the rear side, and are located at the apexes of the rectangle. The longitudinal center line of the traveling carriage and the longitudinal center line of the rectangle are separated from each other in parallel. Arranged so that
The driving wheels are arranged one by one on the front side and the rear side on the longitudinal center line of the rectangle,
The forward / backward guide sensors are arranged one by one on the front side and the rear side on the sensor center line that is spaced apart and parallel to the rectangular longitudinal center line, and are provided on the traveling carriage separately from the drive wheels,
The traverse guide sensor is provided on the traveling carriage while one or two are disposed on the rectangular lateral center line,
The automatic guided vehicle, wherein the forward / backward guide sensor and the traverse guide sensor have both an inductive sensing function for detecting a traveling direction of the traveling carriage and a stop sensing function for detecting a stop position.
2. The drive wheel is supported by a rotary shaft of a drive motor capable of rotating in the forward and reverse directions and supported so as to be turnable around a turning vertical axis passing through the center of the drive wheel. The automatic guided vehicle according to any one of claims 3 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066337A JP5300545B2 (en) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | Automated guided vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066337A JP5300545B2 (en) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | Automated guided vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010218388A JP2010218388A (en) | 2010-09-30 |
JP5300545B2 true JP5300545B2 (en) | 2013-09-25 |
Family
ID=42977139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009066337A Active JP5300545B2 (en) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | Automated guided vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5300545B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56145708U (en) * | 1980-04-01 | 1981-11-04 | ||
JPH01232403A (en) * | 1988-03-11 | 1989-09-18 | Hitachi Kiden Kogyo Ltd | Guidance control method for automated guided vehicles |
JPH0233607A (en) * | 1988-07-25 | 1990-02-02 | Shinko Electric Co Ltd | Driving method for three-wheeled unmanned vehicle |
JPH0256610A (en) * | 1988-08-23 | 1990-02-26 | Hitachi Kiden Kogyo Ltd | Optical guidance method for moving vehicles |
JPH05241658A (en) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Traveling control method for unmanned truck and travel controlling device for realizing the device |
JPH10312215A (en) * | 1997-05-12 | 1998-11-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Traveling control method and unmanned vehicle |
JP2005182612A (en) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Kaneda Kikai Seisakusho Ltd | Removable floor for automated guided vehicle |
JP2009113902A (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Tsubakimoto Chain Co | Newspaper web automated guided vehicle |
-
2009
- 2009-03-18 JP JP2009066337A patent/JP5300545B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010218388A (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102031806B1 (en) | Article transport facility | |
JP6930436B2 (en) | Travel control method for automatic guided vehicles | |
EP2979982B1 (en) | Palletized load wrapping and transporting vehicle and method | |
JP5104909B2 (en) | Transport vehicle system | |
JP2010247685A (en) | Conveyance vehicle system | |
JP4240843B2 (en) | Tracked cart system | |
JP2016074507A (en) | Unmanned carrier for container | |
JP5521381B2 (en) | Transport vehicle system | |
JPH10279291A (en) | Automatic guided vehicle for railway wheel wheel set | |
JP5300545B2 (en) | Automated guided vehicle | |
JP5300603B2 (en) | Driving control method of automatic guided vehicle | |
JP2010282329A (en) | Unmanned carrier | |
JP4427360B2 (en) | Method and device for guiding entry of automatic guided vehicle into pallet | |
JP2007320545A (en) | Travelling car and travelling car system | |
JP5391036B2 (en) | Article conveying device | |
JP2011243129A (en) | Transportation vehicle system | |
JP2019175036A (en) | Unmanned running truck | |
JP6570237B2 (en) | Self-propelled cart turning method and turning equipment | |
JP3932730B2 (en) | Transport system and control method of transport system | |
JP2013238907A (en) | Carrier device | |
TW201221386A (en) | Power supply line holding structure | |
JP5051346B2 (en) | Control method for automatic guided vehicle | |
JP4395756B2 (en) | Goods transport equipment | |
JP4308746B2 (en) | Automatic traveling cart | |
JP2000330629A (en) | Travel / stop position change mechanism for automatic guided vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5300545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |