JP5298592B2 - タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機 - Google Patents
タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5298592B2 JP5298592B2 JP2008079457A JP2008079457A JP5298592B2 JP 5298592 B2 JP5298592 B2 JP 5298592B2 JP 2008079457 A JP2008079457 A JP 2008079457A JP 2008079457 A JP2008079457 A JP 2008079457A JP 5298592 B2 JP5298592 B2 JP 5298592B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time stamp
- stamp packet
- time
- transmission
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/22—Traffic shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0661—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0661—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
- H04J3/0664—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps unidirectional timestamps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0673—Clock or time synchronisation among packet nodes using intermediate nodes, e.g. modification of a received timestamp before further transmission to the next packet node, e.g. including internal delay time or residence time into the packet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
少なくとも現在の送出時間を含む時間情報を格納するタイムスタンプパケットの送出間隔を変更する手段と、その変更された送出間隔で前記タイムスタンプパケットをパケット網を介してタイムスタンプパケット受信機に送信する送信手段とを含むタイムスタンプパケット送信機を備えている。
少なくとも現在の送出時間を含む時間情報を格納するタイムスタンプパケットの送出間隔を変更する手段と、その変更された送出間隔で前記タイムスタンプパケットをパケット網を介してタイムスタンプパケット受信機に送信する送信手段とを備えている。
タイムスタンプパケット送信機から送信元の絶対時間と送出間隔とが挿入されかつ当該送出間隔が変更されて送信されてくるタイムスタンプパケットをその送出間隔から周波数分類する手段を備えている。
タイムスタンプパケット送信機側に、少なくとも現在の送出時間を含む時間情報を格納するタイムスタンプパケットの送出間隔を変更する処理と、その変更された送出間隔で前記タイムスタンプパケットをパケット網を介してタイムスタンプパケット受信機に送信する送信処理とを有することを特徴とするクロック伝達方法。
2 タイムスタンプパケット受信機
11 タイムスタンプパケット送信部
12 任意送出周期生成部
13 前送出時間保持部
14 乱数発生部
21 タイムスタンプパケット受信部
22 到着時間検出部
23 送出周期検出部
24 内部時間生成部
25 周波数選別補正量統計部
100 パケット網
101 時間情報入力
102,103 タイムスタンプパケット
104 時間情報出力
111 送出トリガ
112 前回の送出時間
113 今回の送出時間
114 乱数
121 受信トリガ
122,127 内部時間
123 補正時間
124 周波数識別子
125 差分時間
126 前回/今回の送出時間
Claims (22)
- 周期的な遅延のばらつき時間が発生するパケット網において、時間情報の伝達を行うタイムスタンプパケット通信システムであって、
少なくとも現在の送出時間を含む時間情報を格納するタイムスタンプパケットの送出間隔を変更する手段と、その変更された送出間隔で前記タイムスタンプパケットをパケット網を介してタイムスタンプパケット受信機に送信する送信手段とを含むタイムスタンプパケット送信機を有することを特徴とするタイムスタンプパケット通信システム。 - 前記送信手段は、少なくとも前記タイムスタンプパケットに送信元の絶対時間を挿入して前記タイムスタンプパケット受信機に送信することを特徴とする請求項1記載のタイムスタンプパケット通信システム。
- 前記送信手段は、前記タイムスタンプパケットに送信元の絶対時間と当該タイムスタンプパケットの送出間隔とを挿入して前記タイムスタンプパケット受信機に送信することを特徴とする請求項1記載のタイムスタンプパケット通信システム。
- 前記送出間隔を変更する手段は、前記タイムスタンプパケットの送出間隔を乱数によって変更することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載のタイムスタンプパケット通信システム。
- 前記タイムスタンプパケット受信機は、前記タイムスタンプパケットを前記送出間隔から周波数分類する手段を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか記載のタイムスタンプパケット通信システム。
- 前記タイムスタンプパケット受信機は、前記周波数分類する手段の分類結果に基づいて特定の周波数を削除する手段を含むことを特徴とする請求項5記載のタイムスタンプパケット通信システム。
- 前記タイムスタンプパケット受信機は、前記タイムスタンプパケットの周波数の到着間隔を分散値で良否判定する手段を含むことを特徴とする請求項5または請求項6記載のタイムスタンプパケット通信システム。
- 周期的な遅延のばらつき時間が発生するパケット網において、時間情報の伝達を行うタイムスタンプパケット通信システムに用いるタイムスタンプパケット送信機であって、
少なくとも現在の送出時間を含む時間情報を格納するタイムスタンプパケットの送出間隔を変更する手段と、その変更された送出間隔で前記タイムスタンプパケットをパケット網を介してタイムスタンプパケット受信機に送信する送信手段とを有することを特徴とするタイムスタンプパケット送信機。 - 前記送信手段は、少なくとも前記タイムスタンプパケットに送信元の絶対時間を挿入して前記タイムスタンプパケット受信機に送信することを特徴とする請求項8記載のタイムスタンプパケット送信機。
- 前記送信手段は、前記タイムスタンプパケットに送信元の絶対時間と当該タイムスタンプパケットの送出間隔とを挿入して前記タイムスタンプパケット受信機に送信することを特徴とする請求項8記載のタイムスタンプパケット送信機。
- 前記送出間隔を変更する手段は、前記タイムスタンプパケットの送出間隔を乱数によって変更することを特徴とする請求項8から請求項10のいずれか記載のタイムスタンプパケット送信機。
- 周期的な遅延のばらつき時間が発生するパケット網において、時間情報の伝達を行うタイムスタンプパケット通信システムに用いるタイムスタンプパケット受信機であって、
タイムスタンプパケット送信機から少なくとも送信元の絶対時間が挿入されかつ当該送出間隔が変更されて送信されてくるタイムスタンプパケットをその送出間隔から周波数分類する手段を有することを特徴とするタイムスタンプパケット受信機。 - 周期的な遅延のばらつき時間が発生するパケット網において、時間情報の伝達を行うタイムスタンプパケット通信システムに用いるタイムスタンプパケット受信機であって、
タイムスタンプパケット送信機から送信元の絶対時間と送出間隔とが挿入されかつ当該送出間隔が変更されて送信されてくるタイムスタンプパケットをその送出間隔から周波数分類する手段を有することを特徴とするタイムスタンプパケット受信機。 - 前記周波数分類する手段の分類結果に基づいて特定の周波数を削除する手段を含むことを特徴とする請求項12または請求項13記載のタイムスタンプパケット受信機。
- 前記タイムスタンプパケットの周波数の到着間隔を分散値で良否判定する手段を含むことを特徴とする請求項12から請求項14のいずれか記載のタイムスタンプパケット受信機。
- 周期的な遅延のばらつき時間が発生するパケット網において、時間情報の伝達を行うタイムスタンプパケット通信システムに用いるタイムスタンプパケット送信機に用いるクロック伝達方法であって、
タイムスタンプパケット送信機側に、少なくとも現在の送出時間を含む時間情報を格納するタイムスタンプパケットの送出間隔を変更する処理と、その変更された送出間隔で前記タイムスタンプパケットをパケット網を介してタイムスタンプパケット受信機に送信する送信処理とを有することを特徴とするクロック伝達方法。 - 前記送信処理において、少なくとも前記タイムスタンプパケットに送信元の絶対時間を挿入して前記タイムスタンプパケット受信機に送信することを特徴とする請求項16記載のクロック伝達方法。
- 前記送信処理において、前記タイムスタンプパケットに送信元の絶対時間と当該タイムスタンプパケットの送出間隔とを挿入して前記タイムスタンプパケット受信機に送信することを特徴とする請求項16記載のクロック伝達方法。
- 前記送出間隔を変更する処理において、前記タイムスタンプパケットの送出間隔を乱数によって変更することを特徴とする請求項16から請求項18のいずれか記載のクロック伝達方法。
- 前記タイムスタンプパケット受信機側に、前記タイムスタンプパケットを前記送出間隔から周波数分類する処理を含むことを特徴とする請求項16から請求項19のいずれか記載のクロック伝達方法。
- 前記タイムスタンプパケット受信機側に、前記周波数分類する手段の分類結果に基づいて特定の周波数を削除する処理を含むことを特徴とする請求項20記載のクロック伝達方法。
- 前記タイムスタンプパケット受信機側に、前記タイムスタンプパケットの周波数の到着間隔を分散値で良否判定する処理を含むことを特徴とする請求項20または請求項21記載のクロック伝達方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008079457A JP5298592B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機 |
EP20090156122 EP2106052A2 (en) | 2008-03-26 | 2009-03-25 | Communication system, transmitting apparatus, receiving apparatus, communication method and record medium for transferring a clock in a packet network |
US12/410,675 US20100074254A1 (en) | 2008-03-26 | 2009-03-25 | Communication system, transmitting apparatus, receiving apparatus, communication method, and record medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008079457A JP5298592B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239373A JP2009239373A (ja) | 2009-10-15 |
JP5298592B2 true JP5298592B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=40810561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008079457A Expired - Fee Related JP5298592B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100074254A1 (ja) |
EP (1) | EP2106052A2 (ja) |
JP (1) | JP5298592B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8670459B2 (en) * | 2009-11-30 | 2014-03-11 | Juniper Networks, Inc. | Apparatus and method of scheduling timing packets to enhance time distribution in telecommunication networks |
KR102171117B1 (ko) * | 2013-08-30 | 2020-10-29 | 삼성전자주식회사 | 패킷 송수신 방법 및 그에 따른 단말, 그에 따른 시스템 |
CN105516342B (zh) * | 2015-12-30 | 2019-02-22 | 深圳市有信网络技术有限公司 | 一种p2p穿透同步方法及系统 |
CN112448896B (zh) | 2019-08-30 | 2024-04-30 | 华为技术有限公司 | 确定性网络中的发送周期的确定方法和装置 |
CN112015746B (zh) * | 2020-08-27 | 2022-04-29 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 数据实时处理方法、装置、介质和电子设备 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3711752B2 (ja) * | 1998-07-09 | 2005-11-02 | 株式会社日立製作所 | パケット通信装置 |
JP4025113B2 (ja) * | 2001-04-27 | 2007-12-19 | 松下電器産業株式会社 | 無線伝送装置 |
JP3636348B2 (ja) * | 2001-09-12 | 2005-04-06 | 日本電気株式会社 | 音声パケット遅延揺らぎ吸収装置及び吸収方法 |
EP1328092A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-07-16 | Alcatel | Method for treating packets of data transmitted with variable delays |
US7080404B2 (en) * | 2002-04-01 | 2006-07-18 | Microsoft Corporation | Automatic re-authentication |
JP3822527B2 (ja) * | 2002-05-08 | 2006-09-20 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク品質管理方法および装置、ネットワーク品質管理プログラムおよびネットワーク品質管理プログラムを記録した記録媒体 |
US7298741B2 (en) * | 2003-02-27 | 2007-11-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Robust MPEG-2 multiplexing system and method using an adjustable time stamp |
WO2005057719A1 (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 分波器および合波器 |
JP2005269364A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信路状態検出方法及び装置 |
US7733919B2 (en) * | 2004-07-12 | 2010-06-08 | General Instrument Corporation | Method and apparatus for processing transport stream packets to compensate for jitter |
JP4504270B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2010-07-14 | 富士通株式会社 | パケット中継装置およびパケット中継方法 |
JP2008079457A (ja) | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Liangfeng Plastic Machinery Co | 電磁式動力伝達システム |
US7729387B2 (en) * | 2007-01-31 | 2010-06-01 | Agere Systems Inc. | Methods and apparatus for controlling latency variation in a packet transfer network |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008079457A patent/JP5298592B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-25 EP EP20090156122 patent/EP2106052A2/en not_active Withdrawn
- 2009-03-25 US US12/410,675 patent/US20100074254A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100074254A1 (en) | 2010-03-25 |
EP2106052A2 (en) | 2009-09-30 |
JP2009239373A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5561426B2 (ja) | 同期システム、同期方法、第一の同期装置、第二の同期装置及びコンピュータプログラム | |
JP5458719B2 (ja) | クロック同期システムと通信装置と方法とプログラム | |
KR101597255B1 (ko) | 통신 네트워크에서 시간 측정 수행 | |
JP5937243B1 (ja) | 時刻同期方法および時刻同期装置 | |
EP2801162B1 (en) | Method and apparatus for communicating time information between time-aware devices | |
US8427963B2 (en) | Method and system for analyzing and qualifying routes in packet networks | |
EP1852990B1 (en) | Device and method for time synchronization in distributed control system | |
KR101443237B1 (ko) | 통신 네트워크에서의 데이터 흐름에 대한 측정 | |
US9491106B2 (en) | Non-intrusive method for synchronizing master and slave clocks of a packet-switched network, and associated synchronization devices | |
CN103155488B (zh) | 延迟测量系统和延迟测量方法以及延迟测量设备和延迟测量程序 | |
EP2254267A1 (en) | Multi input timing recovery over packet networks | |
JP2010527193A (ja) | ネットワークコンポーネントのクロックを別のネットワークコンポーネントのクロックに同期させる方法及びネットワークコンポーネント | |
JP5298592B2 (ja) | タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機 | |
KR20130081295A (ko) | 노드들 사이의 집성된 연결을 갖는 패킷-스위칭된 네트워크의 마스터 및 슬레이브 클록들을 동기화시키기 위한 방법 및 관련된 동기화 디바이스들 | |
CN113810145A (zh) | 接收端时间戳准确性 | |
JPH10509294A (ja) | データ入出力間に予め設定されたタイミング関係を設けたシステム並びにこのようなシステムの送信機及び受信機 | |
JP6452427B2 (ja) | 時刻同期監視方法、通信システム、及びマスタ装置 | |
JP2007282093A (ja) | クロック信号発生装置及び方法 | |
JP7193004B2 (ja) | スレーブ装置、時刻同期システム、時刻同期方法、および時刻同期プログラム | |
JP2007306497A (ja) | パケット伝送におけるクロック同期方法及び回路 | |
JP5391964B2 (ja) | クロック同期方法及びパケット通信システム | |
US9306695B2 (en) | Frame transmitting apparatus, frame receiving apparatus, and frame transmission/reception system and method | |
US20090162075A1 (en) | Transmission system and transmission method | |
JP2006148774A (ja) | 同期装置 | |
US10374735B2 (en) | Communication system, communication system control method, transmission device, and reception device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5298592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |