JP5298203B2 - Nat経由のデータセッションのポリシー及び課金制御のための制御セッションのトークンベースの相関 - Google Patents
Nat経由のデータセッションのポリシー及び課金制御のための制御セッションのトークンベースの相関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5298203B2 JP5298203B2 JP2011539904A JP2011539904A JP5298203B2 JP 5298203 B2 JP5298203 B2 JP 5298203B2 JP 2011539904 A JP2011539904 A JP 2011539904A JP 2011539904 A JP2011539904 A JP 2011539904A JP 5298203 B2 JP5298203 B2 JP 5298203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- session
- token
- policy
- address
- policy server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 12
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 8
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011330 nucleic acid test Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/14—Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/14—Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
- H04L12/1403—Architecture for metering, charging or billing
- H04L12/1407—Policy-and-charging control [PCC] architecture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/14—Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
- H04L12/1428—Invoice generation, e.g. customization, lay-out, database processing, algorithms for calculating the bill or formatting invoices as WWW pages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0893—Assignment of logical groups to network elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/04—Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/25—Mapping addresses of the same type
- H04L61/2503—Translation of Internet protocol [IP] addresses
- H04L61/2521—Translation architectures other than single NAT servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/02—Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
- H04L63/0227—Filtering policies
- H04L63/0245—Filtering by information in the payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/14—Session management
- H04L67/146—Markers for unambiguous identification of a particular session, e.g. session cookie or URL-encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0894—Policy-based network configuration management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/1016—IP multimedia subsystem [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
・前記トークンを前記アクセスゲートウェイから前記詳細パケット検査ノードへ前記ネットワークアドレストランスレータを介して送信するステップと、
・前記トークンを前記詳細パケット検査ノードから前記ポリシーサーバへ送信するステップと、
・前記ポリシーサーバにおいて、前記トークンを使用して、前記第1のサービス制御セッションと前記第2のサービス制御セッションとを関連付けるステップと
を備える。
前記パケット交換ネットワークのアプリケーション機能においてセッション記述プロトコル提案を受信するステップであって、前記セッション記述プロトコル提案は、エンドポイント群の間のセッションの確立に関連し、該エンドポイント群の内の1つは前記発信元IPアドレスに関連付けられている、ステップと、
前記セッション記述プロトコル提案が、前記パケット交換ネットワーク内のネットワークアドレス変換の対象となる発信元IPアドレスを含んでいることを判定するステップと、
前記セッション記述プロトコル提案内の前記発信元IPアドレスを前記変換済発信元IPアドレスに置換するステップと、
前記セッション記述プロトコル提案を自身の宛先へ転送するステップと
を備えても良い。
1.UE−Aは、自身が所有するIPアドレスを伴うSDP提案を送信する。
Claims (19)
- ポリシー及び課金ルール機能として動作するポリシーサーバを備えるパケット交換ネットワークに渡って送信されるパケット群を処理する方法であって、
第1のポリシールール群のセットを前記ポリシーサーバにおいて提供し、かつ前記第1のポリシールール群のセットを前記ポリシーサーバからアクセスゲートウェイへ第1のサービス制御セッションを介してインストールするステップであって、前記第1のポリシールール群のセットは、所与のIPセッションに属するパケット群を前記アクセスゲートウェイによってネットワークアドレストランスレータに迂回させるものである、ステップと、
前記ネットワークアドレストランスレータにおいて、前記パケット群の発信元IPアドレスを、詳細パケット検査ノードを識別する変換済発信元IPアドレスへ変換し、前記パケット群を、IPパケット群の詳細パケット検査を実行するように構成されている前記詳細パケット検査ノードへ転送するステップと、
第2のポリシールール群のセットを前記ポリシーサーバにおいて提供し、かつ前記第2のポリシールール群のセットを前記ポリシーサーバから前記詳細パケット検査ノードへ第2のサービス制御セッションを介してインストールするステップであって、前記第2のポリシールール群のセットは、前記詳細パケット検査によって受信時の前記パケット群に対して適用される、ステップと、
セッションを固有に識別するトークンを前記IPセッションに割り当て、かつ前記トークンを前記ポリシーサーバと前記アクセスゲートウェイへ提供するステップと、
前記トークンを前記アクセスゲートウェイから前記詳細パケット検査ノードへ前記ネットワークアドレストランスレータを介して送信するステップと、
前記トークンを前記詳細パケット検査ノードから前記ポリシーサーバへ送信するステップと、
前記ポリシーサーバにおいて、前記トークンを使用して、前記第1のサービス制御セッションと前記第2のサービス制御セッションとを関連付けるステップと
を備えることを特徴とする方法。 - 前記セッションを固有に識別するトークンを前記IPセッションに割り当て、かつ前記トークンを前記ポリシーサーバと前記アクセスゲートウェイへ提供するステップは、前記IPセッションの確立時に前記ポリシーサーバにおいて前記トークンを生成することを含んでいる
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記トークンは、前記アクセスゲートウェイからの、前記発信元IPアドレスを含むポリシー評価リクエストの前記ポリシーサーバにおける受信に応じて、前記ポリシーサーバにおいて生成され、
前記ポリシーサーバは、前記アクセスゲートウェイに送信される応答に前記トークンを含める
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記ポリシー評価リクエストは、Diameterクレジット制御リクエストである
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記ポリシーサーバは、前記アクセスゲートウェイに関連付けられているアクセスポイント名が前記ポリシーサーバによって保持されるアクセスポイント名群の規定のリストに存在する場合にのみ、前記トークンを生成する
ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記トークンは、汎用ベアラリクエストの前記アクセスゲートウェイにおいての受信に応じて前記アクセスゲートウェイにおいて生成され、
前記アクセスゲートウェイは、前記トークンを前記ポリシーサーバに送信されるポリシー評価リクエストに含める
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ポリシー評価リクエストは、Diameterクレジット制御リクエストである
ことを特徴とする請求項6に記載の方法。 - 前記トークンは、加入者のアイデンティティのハッシュと前記発信元IPアドレスのハッシュの内の1つである
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。 - 前記トークンは、アカウンティングセッションアイデンティティフィールド内で送信される
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。 - 前記トークンを前記詳細パケット検査ノードから前記ポリシーサーバへ送信するステップは、前記トークンをポリシー評価リクエストに含めることを含んでいる
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。 - 前記ポリシー評価リクエストは、Diameterクレジット制御リクエストである
ことを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 前記アクセスゲートウェイは、GPRSコアネットワークのGPRSゲートウェイサポートノードである
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。 - 前記パケット交換ネットワークのアプリケーション機能においてセッション記述プロトコル提案を受信するステップであって、前記セッション記述プロトコル提案は、エンドポイント群の間のセッションの確立に関連し、該エンドポイント群の内の1つは前記発信元IPアドレスに関連付けられている、ステップと、
前記セッション記述プロトコル提案が、前記パケット交換ネットワーク内のネットワークアドレス変換の対象となる発信元IPアドレスを含んでいることを判定するステップと、
前記セッション記述プロトコル提案内の前記発信元IPアドレスを前記変換済発信元IPアドレスに置換するステップと、
前記セッション記述プロトコル提案を自身の宛先へ転送するステップと
を備えることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の方法。 - 前記セッション記述プロトコル提案が、前記パケット交換ネットワーク内のネットワークアドレス変換の対象となる発信元IPアドレスを含んでいることを判定するステップは、前記発信元IPアドレスを前記アプリケーション機能からポリシーサーバあるいはネットワークアドレストランスレータに送信し、かつ対応する応答で前記変換済発信元IPアドレスを受信することを含んでいる
ことを特徴とする請求項13に記載の方法。 - 前記発信元IPアドレスは、DiameterAARメッセージ内で送信され、対応する前記変換済発信元IPアドレスはDiameterAAAメッセージで返信される
ことを特徴とする請求項14に記載の方法。 - 前記パケット交換ネットワークは、IPマルチメディアサブシステムを備え、
前記アプリケーション機能は、プロキシ呼制御機能である
ことを特徴とする請求項13乃至15のいずれか1項に記載の方法。 - パケット交換ネットワークにおけるポリシー及び課金制御を実現するポリシーサーバであって、
アクセスゲートウェイと詳細パケット検査ノードそれぞれとのサービス制御セッション群を確立し、かつ前記パケット交換ネットワークに渡るIPセッションに関連するポリシールール群を前記サービス制御セッション群に渡って配信するためのサービス制御セッション処理ユニットと、
前記ポリシーサーバと前記アクセスゲートウェイとの間の前記サービス制御セッションに固有に関連付けられているトークンを受信あるいは生成し、前記ポリシーサーバと前記詳細パケット検査ノードとの間の前記サービス制御セッションに固有に関連づけられている前記詳細パケット検査ノードからのトークンを受信し、かつ前記サービス制御処理ユニットへ前記トークンが合致するかを通知するためのトークン処理ユニットとを備え、
前記サービス制御セッション処理ユニットは、前記サービス制御セッション群を関連付け、かつ適切な場合にポリシールール群を配信するように構成されている
ことを特徴とするポリシーサーバ。 - パケット交換ネットワークを通過するパケット群の詳細パケット検査を実現するための詳細パケット検査ノードであって、
アクセスゲートウェイから、ネットワークアドレストランスレータを介して、アカウンティングスタートメッセージとして、該アカウンティングスタートメッセージに関連するIPセッションを固有に識別するトークンを含むアカウンティングスタートメッセージを受信するための第1の受信機と、
前記パケット交換ネットワークのポリシーサーバへ、前記アカウンティングスタートメッセージの変換済発信元IPアドレスと前記トークンを含むポリシー評価リクエストを送信するための送信機と、
前記ポリシーサーバから、前記IPセッションに割り当てられているポリシールール群のセットを受信するための第2の受信機と
を備えることを特徴とする詳細パケット検査ノード。 - パケット交換ネットワークで使用するための、かつ前記パケット交換ネットワークのポリシー執行ポイントとして動作するように構成されているアクセスゲートウェイであって、
IPセッションを確立するために、汎用ベアラリクエストをユーザ機器から受信するための受信機と、
ポリシーサーバから前記IPセッションに固有に関連付けられているトークンを受信するための、あるいは前記IPセッションに固有に関連付けられているトークンを生成してポリシーサーバへ送信するための、トークン処理ユニットと
前記トークンを含むアカウンティングスタートメッセージを詳細検査ノードへネットワークアドレストランスレータを介して送信するための送信機と
を備えることを特徴とするアクセスゲートウェイ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2008/067262 WO2010066295A1 (en) | 2008-12-10 | 2008-12-10 | Token-based correlation of control sessions for policy and charging control of a data session through a nat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012511846A JP2012511846A (ja) | 2012-05-24 |
JP5298203B2 true JP5298203B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=41059463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011539904A Expired - Fee Related JP5298203B2 (ja) | 2008-12-10 | 2008-12-10 | Nat経由のデータセッションのポリシー及び課金制御のための制御セッションのトークンベースの相関 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9106541B2 (ja) |
EP (1) | EP2359572B1 (ja) |
JP (1) | JP5298203B2 (ja) |
WO (1) | WO2010066295A1 (ja) |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9979661B2 (en) | 2009-04-02 | 2018-05-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Techniques for handling network traffic |
WO2010142349A1 (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and server entity for forwarding a message containing a host name or domain name in an internet based communications network |
US8942233B2 (en) | 2009-09-08 | 2015-01-27 | Wichorus, Inc. | Method and apparatus for performing network address translation |
US8990424B2 (en) * | 2009-09-08 | 2015-03-24 | Wichorus, Inc. | Network address translation based on recorded application state |
US9013992B2 (en) * | 2009-09-08 | 2015-04-21 | Wichorus, Inc. | Method and apparatus for network address translation |
KR101626617B1 (ko) * | 2009-09-29 | 2016-06-01 | 삼성전자주식회사 | Ims 망에서 ip-can 세션 변경 장치 및 방법 |
US20130021905A1 (en) * | 2010-01-12 | 2013-01-24 | Nokia Siemens Networks Oy | Controlling traffic flow template generation |
US20110182206A1 (en) * | 2010-01-25 | 2011-07-28 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for associating a gateway control session with an internet protocol connectivity access network (ip-can) session |
US8768295B2 (en) * | 2010-02-18 | 2014-07-01 | Alcatel Lucent | Method of handling a change to bearer control mode |
ES2742425T3 (es) | 2010-07-29 | 2020-02-14 | Ericsson Telefon Ab L M | Manejo del tráfico de red a través de un acceso fijo |
WO2012045341A2 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | Nokia Siemens Networks Oy | Method, apparatus and system for detecting service data of a packet data connection |
WO2012045348A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | Nokia Siemens Networks Oy | Policy control interworking |
KR101539155B1 (ko) * | 2010-10-27 | 2015-07-23 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 진보형 애플리케이션 인터페이스의 조정가능한 정책 제어형 패킷 검사 시스템 및 방법 |
EP2671399A1 (en) * | 2011-02-01 | 2013-12-11 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) | Method and apparatus for pcc support for scenarios with nat/napt in the pdn-gw |
US20120233335A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Alcatel Lucent Canada Inc. | Auxiliary host and sessions |
IL212344A (en) * | 2011-04-14 | 2015-03-31 | Verint Systems Ltd | A system and method for selectively controlling encrypted traffic |
EP2698946B1 (en) | 2011-05-06 | 2019-02-20 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method for processing a rate group and related gateway device |
EP2732588B1 (en) * | 2011-07-15 | 2016-10-26 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Policy tokens in communication networks |
WO2013091735A1 (en) * | 2011-12-23 | 2013-06-27 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and apparatuses for determining a user identity token for identifying user of a communication network |
CN103200151A (zh) * | 2012-01-04 | 2013-07-10 | 中国移动通信集团公司 | 一种nat部署环境下的pcc会话绑定的方法、系统和pcrf |
JP5948442B2 (ja) * | 2012-03-01 | 2016-07-06 | エヌイーシー ヨーロッパ リミテッドNec Europe Ltd. | ネットワーク構造内のアプリケーション機能によって提供されるサービスへのユーザ側デバイスのアクセスを提供するための方法、及びネットワーク構造 |
EP2834964B1 (en) | 2012-04-03 | 2017-06-07 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and apparatus for providing a subscriber identity |
FR2996394A1 (fr) * | 2012-10-01 | 2014-04-04 | France Telecom | Technique de communication entre une entite cliente et un reseau de donnees en mode paquet |
WO2014053176A1 (en) * | 2012-10-04 | 2014-04-10 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Network resource modification |
CN103906040B (zh) * | 2012-12-27 | 2019-08-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种设备定位方法及系统 |
US9537904B2 (en) * | 2013-01-24 | 2017-01-03 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for using policy knowledge of or obtained by a policy and charging rules function (PCRF) for needs based forwarding of bearer session traffic to network nodes |
US20160080316A1 (en) * | 2013-04-15 | 2016-03-17 | Nokia Solutions And Networks Oy | Subscriber Identification and Provisioning in IP Translation Environments |
CN103281158B (zh) * | 2013-05-13 | 2016-01-06 | 昊优明镝(天津)科技有限公司 | 深度网络通信粒度检测方法及其检测设备 |
KR101502490B1 (ko) * | 2013-10-18 | 2015-03-13 | 주식회사 케이티 | 네트워크 트래픽을 감시하는 가입자 단말 및 보안 감시 노드 |
US11388082B2 (en) | 2013-11-27 | 2022-07-12 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for diameter routing using software defined network (SDN) functionality |
US10541970B2 (en) | 2014-06-23 | 2020-01-21 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. | Method and system for providing deep packet inspection as a service |
US9756013B2 (en) * | 2014-07-10 | 2017-09-05 | Cisco Technology, Inc. | Distributed mapping of address and port (MAP) between a provider edge device and customer premise equipment devices |
US9948610B2 (en) * | 2014-08-29 | 2018-04-17 | Citrix Systems, Inc. | Method and apparatus for accessing third-party resources |
CN105491176B (zh) * | 2014-09-26 | 2019-04-02 | 中国电信股份有限公司 | 一种用于pcrf寻址的方法及系统 |
US10505850B2 (en) | 2015-02-24 | 2019-12-10 | Qualcomm Incorporated | Efficient policy enforcement using network tokens for services—user-plane approach |
US9819596B2 (en) | 2015-02-24 | 2017-11-14 | Qualcomm Incorporated | Efficient policy enforcement using network tokens for services C-plane approach |
US10148509B2 (en) | 2015-05-13 | 2018-12-04 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for session based software defined networking (SDN) management |
US10341239B2 (en) | 2015-05-21 | 2019-07-02 | Qualcomm Incorporated | Efficient policy enforcement for downlink traffic using network access tokens—control-plane approach |
US20170041155A1 (en) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | Cisco Technology, Inc. | Policy Charging and Enforcement Synchronization |
US10044705B2 (en) * | 2016-01-20 | 2018-08-07 | Facebook, Inc. | Session management for internet of things devices |
US10277515B2 (en) * | 2016-04-04 | 2019-04-30 | Qualcomm Incorporated | Quality of service (QOS) management in wireless networks |
IL248306B (en) | 2016-10-10 | 2019-12-31 | Verint Systems Ltd | System and method for creating data sets for learning to recognize user actions |
EP3334115B1 (en) * | 2016-12-07 | 2019-10-09 | Swisscom AG | User authentication based on token |
CN107135096B (zh) * | 2017-04-11 | 2020-06-30 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 堡垒机出口链路优化系统及方法 |
US11005853B1 (en) * | 2018-03-06 | 2021-05-11 | Amazon Technologies, Inc. | Restriction transitivity for session credentials |
CN109412893B (zh) * | 2018-10-23 | 2020-06-19 | 新华三信息安全技术有限公司 | 一种报文回放方法及装置 |
US11297108B2 (en) * | 2018-12-28 | 2022-04-05 | Comcast Cable Communications, Llc | Methods and systems for stateful network security |
US10999295B2 (en) | 2019-03-20 | 2021-05-04 | Verint Systems Ltd. | System and method for de-anonymizing actions and messages on networks |
EP3748927A1 (de) * | 2019-06-04 | 2020-12-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und system zum überwachen von nachrichten einer kommunikationsverbindung |
CN116032794A (zh) * | 2022-12-22 | 2023-04-28 | 中国电信股份有限公司 | 内网虚拟专用网络接入点检测方法、装置及相关设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6621793B2 (en) | 2000-05-22 | 2003-09-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Application influenced policy |
CN1201534C (zh) * | 2000-05-22 | 2005-05-11 | 艾利森电话股份有限公司 | 应用影响策略 |
FI114666B (fi) | 2000-10-31 | 2004-11-30 | Elektrobit Oy | Linearisointimenetelmä ja vahvistinjärjestely |
DE60130911T2 (de) * | 2000-11-06 | 2008-07-03 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Verfahren und gerät für die koordinierte verrechnung von diensten in einer multimedia-sitzung |
JP2002215481A (ja) | 2001-01-18 | 2002-08-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Webアクセス制御方法およびシステム |
US20020184510A1 (en) * | 2001-04-17 | 2002-12-05 | At&T Wireless Services, Inc. | Binding information for IP media flows |
US7139841B1 (en) * | 2002-07-24 | 2006-11-21 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for handling embedded address in data sent through multiple network address translation (NAT) devices |
US7634805B2 (en) * | 2003-03-05 | 2009-12-15 | Microsoft Corporation | Use of network address translation for implementation of stateful routing |
JP4191099B2 (ja) | 2004-06-18 | 2008-12-03 | 日本電信電話株式会社 | Sip信号変換方法、sip−alg装置、sip信号変換プログラム、および記録媒体 |
US9231911B2 (en) * | 2006-10-16 | 2016-01-05 | Aruba Networks, Inc. | Per-user firewall |
CN101110766B (zh) * | 2007-03-23 | 2010-04-21 | 华为技术有限公司 | 一种信令ip流承载事件上报的控制方法和功能实体 |
CN101471797B (zh) * | 2008-03-31 | 2012-05-30 | 华为技术有限公司 | 决策方法及系统和策略决策单元 |
-
2008
- 2008-12-10 US US13/133,568 patent/US9106541B2/en active Active
- 2008-12-10 EP EP08875440.3A patent/EP2359572B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-10 WO PCT/EP2008/067262 patent/WO2010066295A1/en active Application Filing
- 2008-12-10 JP JP2011539904A patent/JP5298203B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-07-31 US US14/815,706 patent/US9661082B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012511846A (ja) | 2012-05-24 |
EP2359572A1 (en) | 2011-08-24 |
US9661082B2 (en) | 2017-05-23 |
US9106541B2 (en) | 2015-08-11 |
US20120243547A1 (en) | 2012-09-27 |
US20150341444A1 (en) | 2015-11-26 |
WO2010066295A1 (en) | 2010-06-17 |
EP2359572B1 (en) | 2017-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5298203B2 (ja) | Nat経由のデータセッションのポリシー及び課金制御のための制御セッションのトークンベースの相関 | |
CA2685499C (en) | Policy control in a network | |
CN112887151B (zh) | 在网络环境中发现策略计费和规则功能的系统和方法 | |
US7948952B2 (en) | Controlling services in a packet data network | |
JP5158387B2 (ja) | サーバー発見を実行するメカニズム | |
US7483989B2 (en) | Method and apparatus for establishing a protocol proxy for a mobile host terminal in a multimedia session | |
US8537822B2 (en) | Methods and apparatus for providing alternative paths to obtain session policy | |
JP5636113B2 (ja) | ネットワークアドレス検索の適応を用いるデータトラフィックの区別された処理 | |
US9967148B2 (en) | Methods, systems, and computer readable media for selective diameter topology hiding | |
CN104104742A (zh) | 使用网络地址转换和请求重定向的用户平面业务操控 | |
US20100017846A1 (en) | Service processing method and system, and policy control and charging rules function | |
US20110122886A1 (en) | Method and devices for installing packet filters in a data transmission | |
US20040109459A1 (en) | Packet filter provisioning to a packet data access node | |
JP2008538876A (ja) | ネットワーク | |
US11240199B2 (en) | Service provision in scenarios with network address translation | |
WO2009056052A1 (fr) | Procédé de réalisation, pcrf et af de technologie nat dans une infrastructure pcc | |
AU2004306243A1 (en) | Method and system for providing a secure communication between communication networks | |
CN103249023B (zh) | 一种业务平台获取用户手机号码的方法、系统和业务平台 | |
JP2014158078A (ja) | QoS制御方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5298203 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |