JP5290845B2 - refrigerator - Google Patents
refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP5290845B2 JP5290845B2 JP2009098845A JP2009098845A JP5290845B2 JP 5290845 B2 JP5290845 B2 JP 5290845B2 JP 2009098845 A JP2009098845 A JP 2009098845A JP 2009098845 A JP2009098845 A JP 2009098845A JP 5290845 B2 JP5290845 B2 JP 5290845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold air
- pressure chamber
- refrigerator
- chamber
- storage chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D17/00—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
- F25D17/04—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
- F25D17/06—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
- F25D17/062—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
- F25D17/065—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2317/00—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
- F25D2317/06—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
- F25D2317/067—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
本発明は、冷気通路に形成された吐出口から冷気を貯蔵室に吐出する冷蔵庫に関する。 The present invention relates to a refrigerator that discharges cold air from a discharge port formed in a cold air passage to a storage chamber.
従来の冷蔵庫は特許文献1に開示されている。この冷蔵庫は冷蔵室の下方に冷却器が配され、冷却器で生成した冷気が流通する冷気通路が冷蔵室の背面に設けられる。冷気通路には複数の吐出口が上下に並設され、送風機の駆動によって冷却器から冷気通路に流入する冷気が下方に配された吐出口から順に冷蔵室内に吐出される。これにより、冷蔵室内が冷却される。
A conventional refrigerator is disclosed in
しかしながら、上記従来の冷蔵庫によると、上部の吐出口に冷気を到達させるために冷気通路の下部の冷気流入側では冷気の流速が大きい。このため、下部の吐出口から冷気が勢いよく吐出されて貯蔵物に吹き付けられ、貯蔵物の劣化が促進される問題があった。また、自重で流下する冷気が冷蔵室の上部よりも下部に多く吐出されるため冷蔵室の冷却が不均一になり、冷却効率が悪い問題もあった。 However, according to the conventional refrigerator, the flow rate of the cold air is large on the cold air inflow side in the lower part of the cold air passage in order to allow the cold air to reach the upper discharge port. For this reason, there was a problem that cold air was vigorously discharged from the lower discharge port and sprayed on the stored item, and deterioration of the stored item was promoted. In addition, since cold air flowing down by its own weight is discharged more in the lower part than in the upper part of the refrigerator compartment, the refrigerator compartment is not uniformly cooled, resulting in poor cooling efficiency.
本発明は、貯蔵物の劣化を防止するとともに冷却効率を向上できる冷蔵庫を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the refrigerator which can improve cooling efficiency while preventing deterioration of a stored matter.
上記目的を達成するために本発明は、貯蔵物を収納する貯蔵室と、冷気を生成する冷却器と、前記冷却器で生成された冷気を前記貯蔵室に送出する送風機と、前記冷却器で生成した冷気が前記送風機の駆動により流通する冷気通路と、前記貯蔵室に開口して前記冷気通路を流通する冷気を前記貯蔵室に吐出する吐出口とを備えた冷蔵庫において、前記冷気通路が前記冷却器の下流で流路面積が広げられた第1圧力室と、第1圧力室の下流に連通して流路面積が狭められる狭窄部と、前記狭窄部の下流に連通して流路面積が広げられる第2圧力室とを有し、前記吐出口は前記狭窄部に対して第2圧力室を広げる方向に延びて第2圧力室内に設けられることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention includes a storage chamber for storing stored items, a cooler for generating cold air, a blower for sending the cool air generated by the cooler to the storage chamber, and the cooler. A refrigerator comprising: a cold air passage through which the generated cold air flows by driving the blower; and a discharge port that opens the storage chamber and discharges the cold air flowing through the cold air passage to the storage chamber. A first pressure chamber having a flow passage area widened downstream of the cooler; a narrowed portion communicating with the downstream side of the first pressure chamber to narrow the flow passage area; and a flow passage area communicating with the downstream side of the narrowed portion. The discharge port is provided in the second pressure chamber so as to extend in a direction in which the second pressure chamber is expanded with respect to the narrowed portion.
この構成によると、冷却器で生成された冷気は送風機の駆動によって冷気通路の第1圧力室に流入する。第1圧力室は流路面積が広げられ、動圧が静圧に変換されて流速が急激に低下する。第1圧力室を流出する冷気は狭窄部を介して第2圧力室に流入する。第2圧力室は狭窄部に対して流路面積が広げられ、動圧が静圧に変換されて流速が更に低下する。第2圧力室で流速が低下した冷気は、第2圧力室が広がる方向に延びて形成された吐出口から貯蔵室に吐出される。 According to this configuration, the cool air generated by the cooler flows into the first pressure chamber of the cool air passage by driving the blower. In the first pressure chamber, the flow path area is expanded, the dynamic pressure is converted into a static pressure, and the flow velocity is rapidly reduced. The cold air flowing out of the first pressure chamber flows into the second pressure chamber through the narrowed portion. In the second pressure chamber, the flow path area is expanded with respect to the constricted portion, the dynamic pressure is converted into a static pressure, and the flow velocity is further reduced. The cold air whose flow velocity has decreased in the second pressure chamber is discharged into the storage chamber from a discharge port formed so as to extend in the direction in which the second pressure chamber expands.
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記吐出口は前記狭窄部に対して第2圧力室を広げる方向に並設される複数の開口から成ることを特徴としている。 According to the present invention, in the refrigerator configured as described above, the discharge port includes a plurality of openings arranged side by side in a direction in which the second pressure chamber is expanded with respect to the narrowed portion.
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記冷気通路を前記貯蔵室の背面に設け、前記狭窄部が前記貯蔵室の背面に沿って流路面積が狭められるとともに、第1、第2圧力室が前記貯蔵室の背面に沿って流路面積が広げられることを特徴としている。この構成によると、冷気通路は第1圧力室で背面に沿って例えば左右方向に広げられ、狭窄部で狭められる。第2圧力室は狭窄部に対して例えば左右方向に広げられ、吐出口は左右方向に延びて形成される。 According to the present invention, in the refrigerator configured as described above, the cold air passage is provided in a back surface of the storage chamber, the narrowed portion has a flow path area narrowed along the back surface of the storage chamber, and the first and second pressure chambers Is characterized in that the flow path area is expanded along the back surface of the storage chamber. According to this configuration, the cold air passage is widened, for example, in the left-right direction along the back surface in the first pressure chamber, and narrowed at the narrowed portion. For example, the second pressure chamber is expanded in the left-right direction with respect to the narrowed portion, and the discharge port is formed to extend in the left-right direction.
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、第1圧力室の上方に第2圧力室を配置し、前記吐出口を前記貯蔵室の背面上部の左右にわたって設けたことを特徴としている。 Moreover, the present invention is characterized in that, in the refrigerator having the above-described configuration, the second pressure chamber is disposed above the first pressure chamber, and the discharge port is provided over the left and right upper portions of the back surface of the storage chamber.
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、第2圧力室の上壁が左部及び右部に対して下方に配される中央部を有し、前記狭窄部を前記中央部に対向配置して第2圧力室に流入する気流を遮って左右に分岐させるとともに、前記吐出口を前記左部及び前記右部に沿って配置したことを特徴としている。 In the refrigerator configured as described above, the upper wall of the second pressure chamber may have a central portion disposed below the left portion and the right portion, and the narrow portion may be disposed opposite the central portion. The airflow flowing into the second pressure chamber is blocked and branched to the left and right, and the discharge port is arranged along the left part and the right part.
この構成によると、第1圧力室から狭窄部を介して第2圧力室に流入する冷気は第2圧力室の上壁の中央部に衝突して左右に分岐し、中央部よりも上方に配された上壁の左部及び右部に沿って配される吐出口に導かれる。 According to this configuration, the cold air flowing from the first pressure chamber into the second pressure chamber via the constriction collides with the central portion of the upper wall of the second pressure chamber, branches to the left and right, and is arranged above the central portion. It is led to a discharge port arranged along the left and right portions of the upper wall.
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記中央部の上方の前記左部と前記右部との間に前記貯蔵室内を照明する照明装置を設けたことを特徴としている。この構成によると、貯蔵室の中央上部から照明装置により貯蔵室内が照明される。 Moreover, the present invention is characterized in that in the refrigerator configured as described above, an illuminating device for illuminating the storage chamber is provided between the left part and the right part above the central part. According to this configuration, the storage room is illuminated by the lighting device from the upper center of the storage room.
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記吐出口の下方に前記貯蔵室の背面を覆う熱良導体から成る部材を設けたことを特徴としている。この構成によると、冷気通路を流通する冷気の冷熱及び吐出口から吐出された冷気の冷熱が部材に伝えられ、貯蔵室内に放出される。また、扉を開いた際に流入する外気に含まれた水分が部材上で結露し、貯蔵室内で蒸発して貯蔵室内が保湿される。 Moreover, the present invention is characterized in that in the refrigerator configured as described above, a member made of a good thermal conductor covering the back surface of the storage chamber is provided below the discharge port. According to this configuration, the cold air flowing through the cold air passage and the cold air discharged from the discharge port are transmitted to the member and released into the storage chamber. Further, moisture contained in the outside air that flows in when the door is opened condenses on the member, evaporates in the storage chamber, and the storage chamber is moisturized.
本発明によると、冷気通路が冷却器の下流で流路面積を広げられる第1圧力室と狭窄部を介して第1圧力室に連結される第2圧力室とを有し、吐出口は狭窄部に対して第2圧力室を広げる方向に延びて形成されるので、冷気通路を流通する冷気が第1圧力室及び第2圧力室で動圧が静圧に変換されて減速される。減速した冷気は第2圧力室が広がる方向に延びる吐出口によって広い範囲から貯蔵室内に均一に供給される。従って、貯蔵室を均一に冷却して冷却効率を向上することができる。また、貯蔵室の壁面に沿って第1、第2圧力室が広げられるので、貯蔵室の容積を広く確保して冷気を減速させることができる。 According to the present invention, the cold air passage has the first pressure chamber whose flow area is widened downstream of the cooler and the second pressure chamber connected to the first pressure chamber via the narrowed portion, and the discharge port is narrowed. Since the second pressure chamber is formed so as to extend in the direction of expanding the second pressure chamber, the cold air flowing through the cold air passage is decelerated by converting the dynamic pressure into a static pressure in the first pressure chamber and the second pressure chamber. The decelerated cold air is uniformly supplied from a wide range into the storage chamber by the discharge port extending in the direction in which the second pressure chamber expands. Therefore, the storage chamber can be uniformly cooled to improve the cooling efficiency. Further, since the first and second pressure chambers are expanded along the wall surface of the storage chamber, it is possible to secure a large volume of the storage chamber and reduce the cool air.
以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1、図2は一実施形態の冷蔵庫を示す外観斜視図及び扉を開いた状態の正面から見た斜視図である。冷蔵庫1は冷蔵室6が上部に配され、断熱壁10を介して下方に冷凍室8、9が配置されている。左右に配される冷凍室8、9の間は縦断熱壁11により仕切られる。冷蔵室6は右扉2及び左扉3によって開閉され、冷凍室8、9はそれぞれ右扉4、左扉5により開閉される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 and FIG. 2 are an external perspective view showing a refrigerator according to an embodiment and a perspective view seen from the front in a state where a door is opened. In the
冷蔵室6の右扉2及び左扉3の内面には貯蔵物を収納するドアポケット2a、3aがそれぞれ設けられる。冷蔵室6内には貯蔵物を載置する複数の載置棚12が配される。冷蔵室6に下部には仕切板13で仕切られた隔離室7が設けられる。隔離室7内には貯蔵物を収納する引き出し式の収納ケース7aが複数設けられている。
右側の冷凍室8の上部には製氷装置8aが設けられる。製氷装置8aの下方には氷を貯める貯氷箱8bが配されている。製氷装置8a及び貯氷箱8bの側方と下方には貯蔵物を収納する収納ケース8cが複数設けられる。左側の冷凍室9内にも同様に収納ケース9cが複数設けられる。
An ice making
図3は冷蔵庫1の下部の冷凍室8を通る断面を示す側面断面図である。冷蔵庫1の本体部を形成する断熱箱体1aと冷凍室8内との間には背面板55で覆われた背面ダクト56が形成される。背面ダクト56内は仕切板56aにより前後に分割され、前面に複数の背面吐出口63が開口して後側に冷却器57が配される。冷却器57の上方には送風機58が配される。冷却器57は冷凍室8、9の下部後方に配された圧縮機59に接続される。圧縮機59の駆動により冷媒が流通して冷凍サイクルが運転され、冷却器57は冷凍サイクルの低温側となる。
FIG. 3 is a side cross-sectional view showing a cross section passing through the
縦断熱壁11は背面板55に接して配置され、背面ダクト56に連通する第1、第2冷気ダクト71、73が設けられる。冷凍室8、9の底部には第1冷気ダクト71に連通する底面ダクト75が設けられる。底面ダクト75には前面、背面及び縦断熱壁11から離れた側の側面に冷気戻り口72が設けられている。
The vertical
第2冷気ダクト73の前部には左右の冷凍室8、9に向けてそれぞれ開口する側面吐出口74が設けられる。尚、断熱壁10に設けたダンパ65を開いて冷蔵室6の背面に設けられる冷気通路27(図5参照)に冷気が送出される。
図4は冷蔵室6の背面を形成するパネル組品14を正面から見た斜視図を示している。また、図5、図6はパネル組品14の背面図及び側面断面図を示し、図7は図6の要部詳細図である。パネル組品14は隔離室7(図2参照)の上方に配され、背面側に冷気が流通する冷気通路27を形成する。
FIG. 4 shows a perspective view of the
パネル組品14は樹脂成形品から成るパネル15を有し、パネル15の前面側には金属(アルミニウムやステンレス)等の熱良導体から成る部材18が配される。部材18の両側方には半透明の樹脂から成るランプカバー16、17が設けられる。尚、部材18と載置棚12との間には隙間12aが形成されている。
The
パネル15の上部の左右方向の中央部には照明室20aがパネル15と一体に形成される。照明室20aの左右には冷気を吐出する吐出口15a、15bが開口する。照明室20a内には照明装置20が背面からネジ止めされる。照明室20aの上方にはカバー19が設けられる。尚、ランプカバー16、17の後方にもLEDを有した同様の照明装置が配される。
An
パネル15の背面には発泡断熱材により形成されるダクト28が配される。パネル15は部材18の取り付け部分が開口し、ダクト28が部材18に接して設けられる。ダクト28の周囲には断熱箱体1a(図3参照)に当接する枠材28gが設けられ、枠材28gにより冷気通路27の外形が形成される。冷気通路27はダンパ65(図3参照)に連通する。ダンパ65の開成により冷却器57で生成された冷気が冷気通路27を下方から上方に向かって流通し、吐出口15a、15bから冷蔵室6内に吐出される。
A
冷気通路27の下部はダンパ65の流路に対して冷蔵室6の背面に沿って左右方向に流路面積が広げられた第1圧力室27bが形成される。ダンパ65から第1圧力室27bに流入する冷気は流路面積の拡大によって動圧が静圧に変換され、急激に流速が低下する。
A
第1圧力室27bはダクト28の背面に突設されるリブ32によって左右方向に3分割され、右から順(図5の背面図では左から順)に右通路29、中通路30、左通路31が設けられる。第1圧力室27bの上端には左右方向に延びるリブ28hによって流路が狭められた狭窄部27cが設けられる。左右に分岐して右通路29、中通路30、左通路31を流通する冷気は上部で合流して狭窄部27cを通過する。
The
冷気通路27の上部には狭窄部27cから再び左右に広がった第2圧力室27dが設けられる。枠材28gにより形成されるダクト28の上壁28cは右部28d及び左部28eに対して狭窄部27cに対向する中央部28fが下方に配される。中央部28fの上方の右部28dと左部28eとの間に照明室20aが形成され、右部28d及び左部28eに沿って吐出口15a、15bが左右方向に延びて形成される。
In the upper part of the
これにより、狭窄部27cを通過した冷気は上壁28cの中央部28fに衝突して左右に分岐し、左右に広がる第2圧力室27dにより動圧が静圧に変換されて流速が更に低下する。これにより、各吐出口15a、15b付近にほぼ均等に静圧がかかり、各吐出口15a、15bの左右に広い範囲から均一に冷蔵室6に吐出される。
As a result, the cold air that has passed through the
また、第2圧力室27dの狭窄部27c近傍にはイオン発生装置86が配されるイオン発生室28aがダクト28と一体に形成される。イオン発生室28aの背面は上部が前方に傾斜した傾斜面28kから成っている。また、吐出口15a、15bは傾斜面28kよりも前方に配置される。これにより、冷気通路27を流通する冷気は傾斜面28kに沿って流れて吐出口15a、15bに円滑に導かれる。
Further, an
また、イオン発生室28aに対向する断熱箱体1aにはイオン発生室28aの上流側にイオン発生室28aの方向に冷気を導く傾斜面から成る案内部27aが形成されている。案内部27aによってイオン発生室28aに導かれる冷気の流路が絞られる。狭窄部27cを通過する冷気は流路が狭くなるため流速が増加され、傾斜面28kに沿って多くの冷気が流れる。また、傾斜面28kに沿って流れる冷気は案内部27aによって流路が絞られて更に流速が増加される。その後、冷気は左右に分岐して広がり、流速が低下する。
The
これにより、イオン発生室28a近傍に冷気を流通させて第2圧力室27dを通過する冷気全体にイオンを含ませることができる。また、単位流量当たりに含むことのできるイオンの量には限度がある。このため、冷気の増速によってイオン発生装置86で発生したイオンを飽和させずに冷気に十分含ませて吐出口15a、15bに拡散して導くことができる。
Thereby, cold air can be circulated in the vicinity of the
図8は図5のH−H断面図を示している。第2圧力室27dはイオン発生室28aの側方で水平面27eにより前方に突出し、吐出口15a、15bが傾斜面28kよりも前方に配される。このため、狭窄部27cを通過して傾斜面28kに沿って流れる多くの冷気は、中央部28fにより左右に分岐して前後方向にも広がる。これにより、より多くの冷気の動圧を静圧に変換して冷気の流速をより低下させることができる。このため、吐出口15a、15bからイオンを含んだ冷気をより均一に冷蔵室6に吐出させることができる。
FIG. 8 shows a cross-sectional view taken along the line HH of FIG. The
尚、狭窄部27cや案内部27aで流速が速くなり過ぎて激しい渦流が生じると、騒音の発生やイオン同士の衝突によるイオン数の減少が著しくなる。この場合、前後方向の広がりを緩やかにするため、水平面27eに狭窄部27cから吐出口15a、15bへ向かって傾斜した平面または曲面から成る傾斜面を設けてもよい。
In addition, when the flow velocity becomes too fast at the
図5において、部材18はダクト28よりも横幅が広く形成され、ダクト28の側方の部材18には背面側に温度センサ35(温度検知手段)が接して配されている。図9は図5のA−A断面図を示している。パネル15には孔部35aが開口して形成され、孔部35aの周囲には後方に突出した曲面形状を有する係止部35bが一体成形されている。
In FIG. 5, the
柱状の温度センサ35は背面側から係止部35bを弾性により広げて孔部35aに押入され、部材18に接する。この時、係止部35bは弾性によって温度検知手段35を前方の部材18の方向に付勢する。これにより、温度センサ35を確実に部材18に密着させることができる。
The
温度センサ35は部材18の温度を検知し、温度センサ35の検知結果に基づいてダンパ65(図3参照)の開閉や圧縮機59(図3参照)のオンオフが行われる。これにより、冷蔵室6の冷気の吐出が制御される。
The
温度センサを部材18に接して設けたので、均一な温度に維持される部材18から放出される冷熱によって冷蔵室6内の温度を均一にすることができる。また、温度センサ35は部材18に接して冷蔵室6の平均的な温度を検知することができるため、冷蔵室6を正確に温度制御して効率のよい冷却保存ができる。従って、適切な温度で貯蔵物を保存できるとともに、省エネルギー性を向上することができる。
Since the temperature sensor is provided in contact with the
図10、図11は照明装置20の分解斜視図及び平面図を示している。照明装置20はベース21、導光板22、基板23、反射シート24を有している。ベース21は樹脂成形品から成り、基板23を収納する収納部21aが一端に形成される。導光板22は透明樹脂から成り、前面に出射面22cを有して背面側に傾斜面22bが形成される。
10 and 11 show an exploded perspective view and a plan view of the
基板23に実装されるLED23aの出射光は導光板22を導光し、傾斜面22bで反射して出射面22cに導かれる。出射面22cの出射光によって冷蔵室6内が照明される。導光板22にはLED23aとの対向面積を広く得るために、LED23aの先端が挿入される凹部22aが形成される。反射シート24は透明粘着材により導光板22に接着されるアルミ箔から成り、上方に漏れる光を反射して出射面22cに導く。
Light emitted from the
図12、図13、図14は基板23の上面図、側面図及び正面図を示している。LED23aは基板23の一面に実装され、同じ面にコネクタ23cが実装される。コネクタ23cにはコネクタ25a(図10参照)を介してリード線25(図10参照)が接続され、LED23aに電力が供給される。
12, 13, and 14 show a top view, a side view, and a front view of the
図15は照明装置20の正面断面図を示している。また、図16は図15の要部拡大図である。基板23は収納部21aの上面開口部から挿入され、収納部21a内に設けられたリブ21b、21cによって挟まれて固定されている。この時、基板23から突出するコネクター23cはベース21の下面から側方に突出する突出部21dとこれに対向する収納部21aの内壁との間を通過する。そして、基板23がリブ21bの上面に形成される傾斜面によって図中、左方に案内され、リブ21b、21c間に基板23が固定される。
FIG. 15 is a front sectional view of the
これにより、基板23が導光板22の方向に移動し、導光板22の凹部22a(図11参照)にLED23aの先端が入り込む。このため、LED23aが凹部22aに接近しての光を漏れなく導光板22に伝えることができる。また、収納部21aの下部の導光板22側は開口してコネクター23cの先端が配される。これにより、コネクター23c、25aを容易に接続できるとともに、リード線25(図5参照)に無理な応力がかからないようにできる。尚、コネクター23c、25aを接続した後に基板23を収納部21aに組み込んでもよい。
Thereby, the board |
また、基板23と収納部21aの内面との間に絶縁性を有するスポンジ状のスペーサーを押入してもよい。これにより、基板23のガタツキを防止し、LED23aと導光板22との間隔を安定して所定の間隔に維持することができる。
Further, an insulating sponge-like spacer may be inserted between the
図17、図18はイオン発生装置86の正面図及び側面断面図を示している。イオン発生装置86は絶縁体から成るハウジング86aにより覆われ、針状の放電電極86p、86qが離れて配される。放電電極86p、86qの周囲には環状の誘導電極86eが配される。イオン発生室28a(図5参照)内で放電電極86p、86qは上下方向に並設され、放電電極86pが上方に配されて放電電極86qが下方に配される。即ち、放電電極86qを有するイオン発生部86k(図17参照)は放電電極86pを有するイオン発生部86j(図17参照)よりも遮蔽部と成る中央部28fから離れて配置される。
17 and 18 show a front view and a side sectional view of the
ハウジング86aには放電電極86p、86qに対向する貫通孔86bが設けられる。これにより、イオン発生面86dに放電電極86p、86qが露出する。貫通孔86bはイオン発生室28aの冷気通路27に面して開口する開口部28b(図5参照)に対向する。これにより、放電電極86p、86qは冷気通路27に面して配されている。
The
放電電極86p、86qと誘導電極86eとの間のイオン発生部86j、86kで発生したイオンはイオン発生室28a内に流入した冷気と混合され、開口部28bから冷気通路27に流出する。
Ions generated in the
また、イオン発生面86dにはフィルタ86hを配した通気孔86gが両貫通孔86bの間に形成される。通気孔86gはハウジング86a内部でイオン発生部86dと連通する。イオン発生面86dをイオン発生室28aの背面から離れて配置した際に、通気孔86gからハウジング86a内に流入した冷気はイオン発生部86dから流出する。このため、イオン発生部86j、86kで発生したイオンを停滞させずに冷気に含ませることができる。
A
尚、フィルタ86hにより左右のイオン発生部86j、86kの間が隔離され、プラスイオンとマイナスイオンの衝突による消滅を少なくしてイオン供給効率を向上させることができる。左右のイオン発生部86j、86k間に両者を隔離するリブを設けてもよい。
The
放電電極86p、86qには誘導電極86eに対して正極性または負極性の高電圧がそれぞれ印加される。これにより、上方に配される放電電極86pと誘導電極86eとの間に形成されるイオン発生部86jに例えばコロナ放電によりプラスイオンが発生する。また、下方に配される放電電極86qと誘導電極86eとの間に形成されるイオン発生部86kに例えばコロナ放電によりマイナスイオンが発生する。
A positive or negative high voltage is applied to the
一方の放電電極86pには正電圧が印加され、電離により発生するイオンが空気中の水分と結合して主としてH+(H2O)mから成る電荷が正のクラスタイオンを発生する。他方の放電電極86qには負電圧が印加され、電離により発生するイオンが空気中の水分と結合して主としてO2 -(H2O)nから成る電荷が負のクラスタイオンを発生する。ここで、m、nは任意の自然数である。H+(H2O)m及びO2 -(H2O)nは空気中の浮遊菌や臭い成分及び貯蔵物の付着菌の表面で凝集してこれらを取り囲む。
A positive voltage is applied to one
そして、式(1)〜(3)に示すように、衝突により活性種である[・OH](水酸基ラジカル)やH2O2(過酸化水素)を微生物等の表面上で凝集生成して浮遊菌や臭い成分等を破壊する。ここで、m’、n’は任意の自然数である。従って、プラスイオン及びマイナスイオンを発生して吐出口15a、15bから吐出することにより室内の殺菌及び臭い除去を行うことができる。
Then, as shown in the formulas (1) to (3), the active species [.OH] (hydroxyl radical) and H 2 O 2 (hydrogen peroxide) are aggregated and formed on the surface of the microorganism or the like by collision. Destroy airborne bacteria and odor components. Here, m ′ and n ′ are arbitrary natural numbers. Therefore, indoor sterilization and odor removal can be performed by generating positive ions and negative ions and discharging them from the
H+(H2O)m+O2 -(H2O)n→・OH+1/2O2+(m+n)H2O ・・・(1)
H+(H2O)m+H+(H2O)m’+O2 -(H2O)n+O2 -(H2O)n’
→ 2・OH+O2+(m+m'+n+n')H2O ・・・(2)
H+(H2O)m+H+(H2O)m’+O2 -(H2O)n+O2 -(H2O)n’
→ H2O2+O2+(m+m'+n+n')H2O ・・・(3)
H + (H 2 O) m + O 2 − (H 2 O) n → OH + 1 / 2O 2 + (m + n) H 2 O (1)
H + (H 2 O) m + H + (H 2 O) m '+ O 2 - (H 2 O) n + O 2 - (H 2 O) n'
→ 2 OH + O 2 + (m + m ′ + n + n ′) H 2 O (2)
H + (H 2 O) m + H + (H 2 O) m '+ O 2 - (H 2 O) n + O 2 - (H 2 O) n'
→ H 2 O 2 + O 2 + (m + m ′ + n + n ′) H 2 O (3)
尚、イオン発生装置86は針状の放電電極86p、86q及び誘導電極86eを有しているが、他の構成であってもよい。例えば、図19に示すように、イオン発生面86dに平面状の放電電極86p、86q(86qは不図示)が配されたイオン発生装置であってもよい。また、図20に示すように、リード線86nにより電源部86mに接続された針状の放電電極86p、86q(86qは不図示)を有するイオン発生装置であってもよい。
The
上記構成の冷蔵庫1において、冷却器57で熱交換して生成された冷気は送風機58の駆動により背面ダクト56の前側に導かれ、背面板55に設けた複数の背面吐出口63から上下に分散して冷凍室8、9内に吐出される。背面吐出口63から吐出された冷気は前方へ導かれて収納ケース8c、9cの周囲を流通する。
In the
また、背面ダクト56の前側から第2冷気ダクト23を流通する冷気は複数の側面吐出口74から上下に分散して冷凍室8、9内に吐出される。側面吐出口74から吐出された冷気は縦断熱壁11から離れる方向に導かれて収納ケース8c、9cの周囲を流通する。そして、冷凍室8、9内を流通した冷気は冷気戻り口72を介して底面ダクト75に流入し、第1冷気ダクト71を介して冷却器57に戻る。これにより、冷凍室8、9内が冷却される。
Further, the cold air flowing through the second
断熱壁10に設けたダンパ65が開かれると冷蔵室6の背面に設けられる冷気通路27に冷気が送出される。冷気通路27の下部に設けられる第1圧力室27bは冷蔵室6の左右にわたって形成され、ダンパ65から左右に通路が拡幅される。これにより、冷気通路27の流路面積が広くなるため冷気の流速が減速される。
When the
第1圧力室27bに流入した冷気は右通路29、中通路30、左通路31に分散して上昇し、上部で合流して狭窄部27cを介して第2圧力室27dに流入する。イオン発生装置86で発生したイオンは開口部28bを介してイオン発生室28aから流出し、狭窄部27cを通過して増速された冷気に含まれる。イオン発生室28aに沿って上昇する冷気はダクト28の上壁28cの中央部28fに衝突して遮られる。
The cold air flowing into the
この時、渦流が発生してイオンが渦流によって攪拌され、冷気中に均一に含まれる。また、2つの開口部86bの上流側からマイナスイオンを放出して下流側からプラスイオンが放出される。このため、開口部86bの一方からプラスイオンを継続して放出されるとともに他方からマイナスイオンが継続的に放出される。これにより、一の放電電極で交互に正負のイオンを発生するよりもイオンの発生量が増加して衝突による減少の影響を小さくできる。
At this time, a vortex is generated and the ions are stirred by the vortex and are uniformly contained in the cold air. Further, negative ions are released from the upstream side of the two
また、イオン発生装置86の近傍は傾斜面から成る案内部27aによって冷気がイオン発生室28aに向かうように案内される。これにより、冷気がイオン発生室28a内に流入してイオンを含んで流出するため、イオン発生装置86で発生したイオンが冷気通路27内に流出し易くなる。
Further, the vicinity of the
イオンを含む冷気は上壁28cの中央部28fによって左右に分岐し、前後及び左右に広がる第2圧力室27dによって更に流速が減速される。そして、左右方向に広がった吐出口15a、15bから冷蔵室6内に吐出される。冷蔵室6の上部に配される吐出口15a、15bから吐出された冷気は冷蔵室6内を流下して貯蔵物を冷却し、冷気に含まれるイオンによって冷蔵室6内が除菌される。これにより、貯蔵物や冷蔵室6内を清潔に保つことができ、冷却保存に適した冷蔵庫1を実現できる。
The cold air containing ions branches left and right by the
尚、吐出口15a、15bは複数の開口を左右方向に並設して形成してもよい。これにより、必要な場所から冷蔵室6内に冷気を供給できるとともに、吐出口15a、15b近傍のパネル15の強度を向上することができる。また、狭窄部27cから中央部28fまでの距離が長くとることができず、狭窄部27c近傍に配された吐出口15a、15bからの吐出量が多くなる場合がある。この時、独立した各開口の開口面積を小さくして容易に吐出量を適量にすることもできる。
The
冷気通路27を流通する冷気の冷熱はダクト28を介して部材18に伝えられる。また、吐出口15a、15bから流下する冷気の冷熱が部材18に伝えられる。加えて、載置棚12に新たに貯蔵物が載置された際に貯蔵物の熱が部材18に伝えられる。この時、載置棚12と部材18との間に隙間12aが形成されるため、部材18に沿って冷気が流下するとともに暖気が上昇する。これにより、冷気の冷熱や貯蔵物の熱を確実に部材18に伝えることができる。
The cold heat of the cold air flowing through the
冷蔵室6の背面を覆う部材18は熱良導体から成るため、冷気の冷熱や貯蔵物の熱が与えられると急速に温度が均一化される。そして、部材18の全体から冷熱または熱が放出され、部材18は冷蔵室6の平均的な温度に維持される。これにより、冷蔵室6内の温度分布を均一にすることができる。このため、冷却効率が向上し、省エネルギー性を向上することができる。温度センサ35は冷蔵室6の平均的な温度となる部材18の温度を検知し、検知結果に基づいて冷蔵室6の冷気の吐出が制御される。
Since the
尚、パネル組品14の強度を上げるため、部材18とダクト28の間にパネル15の壁面を設けてもよい。また、ダクト28やパネル15の厚みを調節して冷熱の放出量を調節してもよく、場合によっては、開口して直接部材18に冷気が接するようにしてもよい。
In order to increase the strength of the
また、冷蔵室6の右扉2や左扉3を開いた際に冷蔵室6内に外気が流入し、外気に含まれる水分が部材18と接触して結露する。部材18の結露は右扉2や左扉3を閉じた後に蒸発して冷蔵室6内が保湿される。このため、貯蔵物の乾燥を低減できるとともに、水分子と結合するクラスタイオンを大きくすることができる。これにより、イオンが消滅しにくくなるため冷蔵室6の隅々までイオンを搬送することができる。
Further, when the
尚、部材18の前面に折曲による凹凸を設けると、部材18上を流下する結露水を凹凸の上方に面した面に溜めて保湿効果をより向上することができる。凹凸はプレス加工や絞り加工等により折曲して容易に形成することができる。
In addition, when the unevenness | corrugation by bending is provided in the front surface of the
本実施形態によると、冷気通路27が冷却器57の下流で流路面積を広げられる第1圧力室27bと狭窄部27cを介して第1圧力室27bに連結される第2圧力室27dとを有するので、冷気通路27を流通する冷気が第1圧力室27b及び第2圧力室27dで動圧が静圧に変換されて減速される。そして、減速した冷気は第2圧力室27dが広がる方向に延びる吐出口15a、15bによって広い範囲から冷蔵室6(貯蔵室)内に均一に供給される。従って、冷蔵室6を均一に冷却して冷却効率を向上することができる。また、冷蔵室6の背面に沿って第1、第2圧力室27b、27dが広げられるので、冷蔵室6の容積を広く確保して冷気を減速させることができる。
According to the present embodiment, the
尚、狭窄部27cに対して第2圧力室27dが左右方向に広がり、吐出口15a、15bが左右方向に延びて形成されるが、他の構成でもよい。例えば、狭窄部27cに対して第2圧力室27dが上下方向に広がる場合は吐出口を上下方向に延びて形成することにより同様の効果を奏する。即ち、狭窄部27cに対して第2圧力室27dを広げる方向に吐出口が延びて設けられていればよい。
Although the
また、第2圧力室27dは狭窄部27cに対して左右方向に広がった後、例えば、左右の端部で上下方向に屈曲してそれぞれ上下方向に延びる冷気通路を形成してもよい。そして、上下方向に延びた部分に吐出口を設けることによって冷気をより分散して吐出し、冷蔵室6を更に均一に冷却することができる。また、第2圧力室27dを左右に独立して設けてもよい。
Further, after the
また、第1圧力室27bの上方に第2圧力室27dを配置し、吐出口15a、15bを冷蔵室6の背面上部の左右にわたって設けたので、冷蔵室6の上部の広い範囲から冷気を吐出して冷蔵室6をより均一に冷却することができる。
In addition, the
また、第2圧力室27dの上壁28cが左部28c及び右部28dに対して下方に配される中央部28fを有し、狭窄部27cを中央部28fに対向配置して第2圧力室27dに流入する気流を遮って左右に分岐させるとともに、吐出口15a、15bを右部28d及び左部28cに沿って配置したので、狭窄部27cを通過する冷気を左右に広がる吐出口15a、15bに容易に導くことができる。
In addition, the
また、中央部28fの上方の左部28cと右部28dとの間に冷蔵室6内を照明する照明装置20を設けたので、下方に配される中央部28fの上方のスペースを有効利用して冷蔵室6の中央上部から冷蔵室6の全体を照明することができる。
In addition, since the
また、吐出口15a、15bの下方に冷蔵室6の背面を覆う熱良導体から成る部材18を設けたので、吐出口15a、15bから流下する冷気の冷熱が部材18に伝えられる。これにより、部材18全体から冷熱が放出され、冷蔵室6の温度を均一にすることができる。また、外気流入時に部材18で結露して保湿されるため、水分子と結合したクラスタイオンを大きくして冷蔵室6の隅々までイオンを搬送することができる。
Further, since the
本実施形態において、冷蔵室6の左右方向の中央部をより冷却する際には、照明室20aを省いてその部分に吐出口を設けるとよい。この時、照明装置20は冷蔵室6の天井部等に設けることにより庫内照明を行うことができる。
In this embodiment, when cooling the center part of the left-right direction of the
また、冷蔵室6の背面に設けた冷気通路27の第1、第2圧力室27b、27dを冷蔵室6の側壁まで延びて形成してもよい。これにより、第1、第2圧力室27b、27dの流路面積が更に広げられて冷気が減速され、冷蔵室6をより均一に冷却することができる。また、冷気通路27を冷蔵室6の側壁に設けてもよい。
Further, the first and
本発明は、冷気通路に形成された吐出口から冷気を貯蔵室に吐出する冷蔵庫に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a refrigerator that discharges cold air from a discharge port formed in a cold air passage to a storage chamber.
1 冷蔵庫
1a 断熱箱体
6 冷蔵室
7 隔離室
8、9 冷凍室
10 断熱壁
11 縦断熱壁
14 パネル組品
15 パネル
15a、15b 吐出口
18 部材
20 照明装置
20a 照明室
21 ベース
21a 収納部
22 導光板
23 基板
23a LED
27 冷気通路
27a 案内部
27b 第1圧力室
27c 狭窄部
27d 第2圧力室
28 ダクト
28a イオン発生室
28b 開口部
28c 上壁
28f 中央部
29 右通路
30 中通路
31 左通路
35 温度センサ
35a 孔部
35b 係止部
55 背面板
56 背面ダクト
57 冷却器
58 送風機
59 圧縮機
63 背面吐出口
65 ダンパ
71 第1冷気ダクト
72 冷気戻り口
73 第2冷気ダクト
74 側面吐出口
75 底面ダクト
86 イオン発生装置
86a ハウジング
86b 貫通孔
86d イオン発生面
86e 誘電電極
86g 通気孔
86h フィルタ
86j、86k イオン発生部
86p、86q 放電電極
DESCRIPTION OF
27
Claims (7)
前記冷気通路が、複数の通路を有して前記冷却器の下流で流路面積が広げられた第1圧力室と、第1圧力室の下流部に配されて前記複数の通路を流通した冷気が合流する合流部と、前記合流部の下流に連通して流路面積が狭められる狭窄部と、前記狭窄部の下流に連通して流路面積が広げられる第2圧力室とを有し、
第2圧力室の下流部の内壁には前記狭窄部に対向する中央部が設けられており、
前記吐出口は前記狭窄部と前記中央部との間の領域以外の第2圧力室内に設けられることを特徴とする冷蔵庫。 A storage chamber for storing stored items, a cooler for generating cold air, a blower for sending the cold air generated by the cooler to the storage chamber, and the cold air generated by the cooler circulates by driving the blower In a refrigerator comprising a cold air passage and a discharge port that discharges cold air that opens into the storage chamber and flows through the cold air passage to the storage chamber,
The cold air passage has a plurality of passages and a first pressure chamber whose flow area is widened downstream of the cooler, and cold air that is disposed in a downstream portion of the first pressure chamber and flows through the plurality of passages. A merging portion where the merging portion, a stenosis portion communicating with the downstream of the merging portion and narrowing the channel area, and a second pressure chamber communicating with the downstream of the stenosis portion and expanding the channel area,
The inner wall of the downstream part of the second pressure chamber is provided with a central part facing the narrowed part,
The refrigerator, wherein the discharge port is provided in a second pressure chamber other than a region between the narrowed portion and the central portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009098845A JP5290845B2 (en) | 2009-04-15 | 2009-04-15 | refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009098845A JP5290845B2 (en) | 2009-04-15 | 2009-04-15 | refrigerator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010249394A JP2010249394A (en) | 2010-11-04 |
JP5290845B2 true JP5290845B2 (en) | 2013-09-18 |
Family
ID=43311934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009098845A Active JP5290845B2 (en) | 2009-04-15 | 2009-04-15 | refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5290845B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3574573B2 (en) * | 1998-11-06 | 2004-10-06 | シャープ株式会社 | refrigerator |
JP3647343B2 (en) * | 2000-01-13 | 2005-05-11 | シャープ株式会社 | refrigerator |
JP3825620B2 (en) * | 2000-09-27 | 2006-09-27 | 三洋電機株式会社 | refrigerator |
JP2002130910A (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-09 | Sharp Corp | Refrigerator |
JP2003014365A (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
JP4059854B2 (en) * | 2004-02-06 | 2008-03-12 | シャープ株式会社 | refrigerator |
JP4526475B2 (en) * | 2005-12-26 | 2010-08-18 | シャープ株式会社 | refrigerator |
-
2009
- 2009-04-15 JP JP2009098845A patent/JP5290845B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010249394A (en) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4695182B2 (en) | refrigerator | |
JP5172634B2 (en) | refrigerator | |
EP2213969B1 (en) | Refrigerator | |
WO2010024078A1 (en) | Refrigerator | |
JP2010139079A (en) | Refrigerator | |
JP4474276B2 (en) | refrigerator | |
JP5290845B2 (en) | refrigerator | |
JP5160387B2 (en) | refrigerator | |
JP2010151334A (en) | Refrigerator | |
JP5284853B2 (en) | refrigerator | |
CN209893739U (en) | Refrigerator with gap between condenser and bottom air inlet | |
JP2003014365A (en) | Refrigerator | |
JP2010249397A (en) | Refrigerator | |
JP5227774B2 (en) | refrigerator | |
JP5243928B2 (en) | refrigerator | |
JP5059737B2 (en) | refrigerator | |
JP2010144985A (en) | Refrigerator | |
JP5617003B2 (en) | refrigerator | |
JP2009068800A (en) | Refrigerator | |
JP5180009B2 (en) | refrigerator | |
CN220771600U (en) | Fresh-keeping storage container and refrigerator | |
JP5297723B2 (en) | refrigerator | |
CN220626930U (en) | Temperature and humidity control device in double-air-duct embedded cabinet | |
JP4763760B2 (en) | refrigerator | |
JP2010112673A (en) | Refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5290845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |