JP5289376B2 - 映像信号伝送装置 - Google Patents
映像信号伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5289376B2 JP5289376B2 JP2010091329A JP2010091329A JP5289376B2 JP 5289376 B2 JP5289376 B2 JP 5289376B2 JP 2010091329 A JP2010091329 A JP 2010091329A JP 2010091329 A JP2010091329 A JP 2010091329A JP 5289376 B2 JP5289376 B2 JP 5289376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- bit
- video
- video signal
- indicator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
HDTV映像信号を圧縮して、送受信の時分割双方向伝送をトライアックスケーブル1本の伝送路で行う方法をデジタルトライアックスシステムと称する。
カメラからカメラ制御装置(CCU)へ光複合ケーブルやトライアックスケーブルや同軸ケーブルなどで映像信号を伝送する際に、カメラ制御装置側で映像を見ながらカメラの色調補正やガンマ補正を行うための位置合わせのガイドとして、映像信号中に1ビットのインジケータ信号を付加しておき、カメラ制御装置で、そのインジケータ信号を映像信号の輝度信号(例えば、Y)又は色差信号(例えば、Pb、Pr)に加算して、映像信号に重畳することがある。
インジケータ信号が含まれるHDTV信号から当該インジケータ信号を抽出して、当該インジケータ信号をHDTVサイズからSDTV(Standard Definition Television)サイズへダウンコンバート(例えば、間引きの処理)する。
一例として、トライアックスケーブルでのインジケータ信号の伝送方式として、SD−SDI信号の下位1ビットにダウンコンバートしたインジケータ信号を多重する方式がある(特許文献2参照)。
上記SDTIフォーマットの映像信号の有効映像期間内にパケット化された圧縮映像データの下位2ビットと上位1ビットを除いた7ビットが全て0の場合はパリティビットとして上位1ビットを1にセットし、全て1の場合は上位ビットを0にセットし、それ以外の場合は上位ビットにインジケータ信号を重畳して伝送し、伝送後に圧縮映像データと1ビットのインジケータ信号に分離し、圧縮映像データを伸張したHDTV映像信号に重畳することを特徴とする映像信号伝送装置である。
Claims (2)
- SDTIフォーマットの映像信号を伝送する映像信号伝送装置において、上記SDTIフォーマットの映像信号の有効映像期間内にパケット化された圧縮映像データの下位2ビットと上位1ビットを除いた7ビットが全て0の場合はパリティビットとして上位1ビットを1にセットし、全て1の場合は上位ビットを0にセットし、それ以外の場合は上位ビットにインジケータ信号を重畳して伝送し、伝送後に圧縮映像データと1ビットのインジケータ信号に分離し、圧縮映像データを伸張した映像信号に、分離した1ビットのインジケータ信号を重畳することを特徴とする映像信号伝送装置。
- HDTVカメラからカメラ制御装置(CCU)へ映像信号を映像圧縮してSDTIフォーマットのシリアルデジタル信号の時分割伝送を行いHDTV映像信号へ伸長して出力するデジタルトライアックスシステムにおいて、
上記SDTIフォーマットの映像信号の有効映像期間内にパケット化された圧縮映像データの下位2ビットと上位1ビットを除いた7ビットが全て0の場合はパリティビットとして上位1ビットを1にセットし、全て1の場合は上位ビットを0にセットし、それ以外の場合は上位ビットにインジケータ信号を重畳して伝送し、伝送後に圧縮映像データと1ビットのインジケータ信号に分離し、圧縮映像データを伸張したHDTV映像信号に重畳することを特徴とする映像信号伝送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010091329A JP5289376B2 (ja) | 2010-04-12 | 2010-04-12 | 映像信号伝送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010091329A JP5289376B2 (ja) | 2010-04-12 | 2010-04-12 | 映像信号伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011223381A JP2011223381A (ja) | 2011-11-04 |
JP5289376B2 true JP5289376B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=45039744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010091329A Active JP5289376B2 (ja) | 2010-04-12 | 2010-04-12 | 映像信号伝送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5289376B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6853060B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2021-03-31 | 株式会社日立国際電気 | 映像信号伝送装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3390509B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2003-03-24 | 株式会社日立国際電気 | ディジタル映像信号多重伝送方法およびその装置 |
GB2356100B (en) * | 1999-11-05 | 2004-02-25 | Sony Uk Ltd | Data format and data transfer |
JP4755691B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-08-24 | 株式会社メディアグローバルリンクス | 高画質圧縮映像伝送システム |
JPWO2008093698A1 (ja) * | 2007-01-31 | 2010-05-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法 |
-
2010
- 2010-04-12 JP JP2010091329A patent/JP5289376B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011223381A (ja) | 2011-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4692576B2 (ja) | 信号送信装置及び信号送信方法 | |
US10796413B2 (en) | Video monitoring system | |
US9456232B2 (en) | Signal processing apparatus, signal processing method, program, and signal transmission system | |
US8902993B2 (en) | Signal transmission apparatus and signal transmission method | |
US8774539B2 (en) | Encoder, decoder, encoder system, decoder system, transmission adapter, encoding method, decoding method, and imaging apparatus | |
US9071375B2 (en) | Signal transmitting apparatus, signal transmitting method, signal receiving apparatus, signal receiving method, and signal transmission system | |
KR101611531B1 (ko) | 촬영장치 및 촬영영상 제공방법 | |
KR20160134623A (ko) | Cctv 영상신호 ip 전송기 및 전송시스템 | |
US9948903B2 (en) | Method for configuration of video stream output from a digital video camera | |
JP2011182044A (ja) | 信号送信装置及び信号送信方法 | |
KR101552070B1 (ko) | 영상 신호 전송 방법 및 장치 | |
JP5289376B2 (ja) | 映像信号伝送装置 | |
JP4836891B2 (ja) | 映像信号多重伝送装置及び映像信号多重伝送装置を用いた撮像装置 | |
JP4738251B2 (ja) | 同期自動調整装置 | |
US8970783B2 (en) | Image processing apparatus and control method therefor | |
JP2011029773A (ja) | 映像信号伝送装置 | |
JP5899643B2 (ja) | 映像伝送装置、映像受信装置及び映像伝送システム | |
JP2007228267A (ja) | データ処理装置およびその方法 | |
EP3668081A1 (en) | Transmission device, transmission method, reception device, reception method and imaging device | |
JP6512700B2 (ja) | 映像信号伝送システム及び映像信号伝送方法 | |
KR101544342B1 (ko) | 디지털 영상 신호 생성 방법 및 장치 | |
JP2013085128A (ja) | 映像多重装置、映像分離装置、映像信号伝送システム及びプログラム | |
JP2006319776A (ja) | 画像伝送装置 | |
JP6853060B2 (ja) | 映像信号伝送装置 | |
JP2011135201A (ja) | 伝送システム、撮像装置及び伝送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5289376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |