JP5287805B2 - マルチバンドアンテナ及び電子機器 - Google Patents
マルチバンドアンテナ及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5287805B2 JP5287805B2 JP2010180718A JP2010180718A JP5287805B2 JP 5287805 B2 JP5287805 B2 JP 5287805B2 JP 2010180718 A JP2010180718 A JP 2010180718A JP 2010180718 A JP2010180718 A JP 2010180718A JP 5287805 B2 JP5287805 B2 JP 5287805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- multiband antenna
- antenna
- ground
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 48
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 32
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 32
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 29
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 15
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 229940081330 tena Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/30—Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
- H01Q9/42—Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/44—Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
- H01Q1/46—Electric supply lines or communication lines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/48—Earthing means; Earth screens; Counterpoises
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/30—Arrangements for providing operation on different wavebands
- H01Q5/307—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
- H01Q5/342—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
- H01Q5/357—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/30—Arrangements for providing operation on different wavebands
- H01Q5/307—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
- H01Q5/342—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
- H01Q5/357—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
- H01Q5/364—Creating multiple current paths
- H01Q5/371—Branching current paths
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
Description
給電点で給電されるアンテナエレメント部と、
前記給電点のグランドに接続されたグランドエレメント部と、を備え、
前記アンテナエレメント部は、
前記給電点に接続されるポールエレメントと、
前記ポールエレメントの先端に接続されるL字型の折り返しエレメントと、
前記ポールエレメントに接続されるL字型の追加エレメントと、を備え、
前記給電点から前記追加エレメントの先端までの長さは、第1の周波数で共振する第1の長さであり、
前記ポールエレメントと前記折り返しエレメントとを合わせた長さは、前記第1の周波数よりも小さい第2の周波数で共振する第2の長さであり、
前記追加エレメントにおいて前記給電点から前記追加エレメントの先端に向かう電流の向きは、前記ポールエレメントにおいて前記給電点から前記ポールエレメントの先端に向かう電流の向きと同じであり、
前記給電点から前記追加エレメントの先端までが前記第1の周波数で共振し、前記ポールエレメントと前記折り返しエレメントとが前記第2の周波数で共振する。
前記追加エレメントは、前記ポールエレメントに平行な第1のエレメントと、前記ポールエレメントに垂直な第2のエレメントと、を備え、
前記第1のエレメントの長さの調整により、前記第1の周波数の共振の深さが調整され、
前記給電点からの前記追加エレメント及び前記ポールエレメントの接続点までの長さの調整により、前記第1の周波数が調整されている。
前記グランドエレメント部は、矩形のグランドエレメントを備える。
前記グランドエレメントは、前記第1の周波数で共振する長さの辺と、前記第2の周波数で共振する長さの辺と、を有する。
前記グランドエレメント部は、前記グランドエレメントに接続され、当該グランドエレメントの周囲部分に対向する位置に配置されたスパイラルエレメントを備える。
前記追加エレメントの先端から、前記ポールエレメント、前記給電点、前記グランドエレメントを介した前記スパイラルエレメントの先端までの長さが、前記第1の周波数及び前記第2の周波数に共振する長さである。
前記グランドエレメント部は、前記グランドエレメントに接続され、当該グランドエレメントに対向する位置に配置されたグランドアンテナエレメント部を備え、
前記グランドアンテナエレメント部は、前記アンテナエレメント部と同じ形状を有し且つ前記アンテナエレメント部の延在方向と垂直な延在方向を有する。
請求項1から7のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナと、
前記マルチバンドアンテナを介して外部機器と無線通信する無線通信部と、
前記無線通信部を制御する制御部と、
を備える。
図1〜図15を参照して本発明に係る実施の形態を説明する。先ず、図1〜図3を参照して本実施の形態のハンディターミナル1の装置構成を説明する。図1(a)に、本実施の形態のハンディターミナル1の正面構成を示す。図1(b)に、ハンディターミナル1の側面構成を示す。図1(c)に、ハンディターミナル1の背面構成を示す。図2に、ケース2Bを外した状態のハンディターミナル1の背面構成を示す。図3に、ハンディターミナル1の機能構成を示す。
図16〜図23を参照して、上記実施の形態の第1の変形例を説明する。先ず、図16(a)、図16(b)及び図17を参照して、本変形例の装置構成を説明する。図16(a)に、本変形例のマルチバンドアンテナ30aの正面構成を示す。図16(b)に、マルチバンドアンテナ30aの背面構成を示す。図17に、マルチバンドアンテナ30aの斜視構成を示す。
図24〜図25を参照して、上記実施の形態の第2の変形例を説明する。先ず、図24(a)、図24(b)及び図25を参照して、本変形例の装置構成を説明する。図24(a)に、本変形例のマルチバンドアンテナ30bの正面構成を示す。図24(b)に、マルチバンドアンテナ30bの背面構成を示す。図25に、マルチバンドアンテナ30bの斜視構成を示す。
2A,2B ケース
11 CPU
12 操作部
12A 各種キー
12B トリガキー
13 RAM
14 表示部
15 ROM
16 無線通信部
17 フラッシュメモリ
18 I/F部
19 スキャナ部
20 電源部
21 バス
30,30a,30b マルチバンドアンテナ
41 アンテナエレメント部
411 ポールエレメント
412 折り返しエレメント
413 追加エレメント
4131,4132 エレメント
42,42a,42b グランドエレメント部
421,421a,421b グランドエレメント
422,424 接続エレメント
423 スパイラルエレメント
425 グランドアンテナエレメント部
4251 ポールエレメント
4252 折り返しエレメント
4253 追加エレメント
50A,50B,50Aa,50Ba,50Ab,50Bb フィルム部
60,60a,60b 離間部
70 同軸ケーブル
71 芯線
72 絶縁体
73 外部導体
74 保護被覆部
80 モノポールアンテナ
81 アンテナエレメント
82 グランド部
P 給電点
Claims (8)
- 給電点で給電されるアンテナエレメント部と、
前記給電点のグランドに接続されたグランドエレメント部と、を備え、
前記アンテナエレメント部は、
前記給電点に接続されるポールエレメントと、
前記ポールエレメントの先端に接続されるL字型の折り返しエレメントと、
前記ポールエレメントに接続されるL字型の追加エレメントと、を備え、
前記給電点から前記追加エレメントの先端までの長さは、第1の周波数で共振する第1の長さであり、
前記ポールエレメントと前記折り返しエレメントとを合わせた長さは、前記第1の周波数よりも小さい第2の周波数で共振する第2の長さであり、
前記追加エレメントにおいて前記給電点から前記追加エレメントの先端に向かう電流の向きは、前記ポールエレメントにおいて前記給電点から前記ポールエレメントの先端に向かう電流の向きと同じであり、
前記給電点から前記追加エレメントの先端までが前記第1の周波数で共振し、前記ポールエレメントと前記折り返しエレメントとが前記第2の周波数で共振するマルチバンドアンテナ。 - 前記追加エレメントは、前記ポールエレメントに平行な第1のエレメントと、前記ポールエレメントに垂直な第2のエレメントと、を備え、
前記第1のエレメントの長さの調整により、前記第1の周波数の共振の深さが調整され、
前記給電点からの前記追加エレメント及び前記ポールエレメントの接続点までの長さの調整により、前記第1の周波数が調整されている請求項1に記載のマルチバンドアンテナ。 - 前記グランドエレメント部は、矩形のグランドエレメントを備える請求項1又は2に記載のマルチバンドアンテナ。
- 前記グランドエレメントは、前記第1の周波数で共振する長さの辺と、前記第2の周波数で共振する長さの辺と、を有する請求項3に記載のマルチバンドアンテナ。
- 前記グランドエレメント部は、前記グランドエレメントに接続され、当該グランドエレメントの周囲部分に対向する位置に配置されたスパイラルエレメントを備える請求項3に記載のマルチバンドアンテナ。
- 前記追加エレメントの先端から、前記ポールエレメント、前記給電点、前記グランドエレメントを介した前記スパイラルエレメントの先端までの長さが、前記第1の周波数及び前記第2の周波数に共振する長さである請求項5に記載のマルチバンドアンテナ。
- 前記グランドエレメント部は、前記グランドエレメントに接続され、当該グランドエレメントに対向する位置に配置されたグランドアンテナエレメント部を備え、
前記グランドアンテナエレメント部は、前記アンテナエレメント部と同じ形状を有し且つ前記アンテナエレメント部の延在方向と垂直な延在方向を有する請求項3に記載のマルチバンドアンテナ。 - 請求項1から7のいずれか一項に記載のマルチバンドアンテナと、
前記マルチバンドアンテナを介して外部機器と無線通信する無線通信部と、
前記無線通信部を制御する制御部と、
を備える電子機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180718A JP5287805B2 (ja) | 2010-08-12 | 2010-08-12 | マルチバンドアンテナ及び電子機器 |
KR1020110074083A KR101256319B1 (ko) | 2010-08-12 | 2011-07-26 | 멀티밴드 안테나 및 전자기기 |
US13/197,089 US8681060B2 (en) | 2010-08-12 | 2011-08-03 | Multiband antenna and electronic device |
EP11176878.4A EP2418734B1 (en) | 2010-08-12 | 2011-08-09 | Multiband antenna and electronic device |
CN201110235994.1A CN102427161B (zh) | 2010-08-12 | 2011-08-11 | 多频带天线及电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180718A JP5287805B2 (ja) | 2010-08-12 | 2010-08-12 | マルチバンドアンテナ及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012039582A JP2012039582A (ja) | 2012-02-23 |
JP5287805B2 true JP5287805B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=44651102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010180718A Expired - Fee Related JP5287805B2 (ja) | 2010-08-12 | 2010-08-12 | マルチバンドアンテナ及び電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8681060B2 (ja) |
EP (1) | EP2418734B1 (ja) |
JP (1) | JP5287805B2 (ja) |
KR (1) | KR101256319B1 (ja) |
CN (1) | CN102427161B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130321212A1 (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-05 | Taoglas Group Holdings Limited | Volumetrically configurable monopole antennas and related methods |
US10243251B2 (en) * | 2015-07-31 | 2019-03-26 | Agc Automotive Americas R&D, Inc. | Multi-band antenna for a window assembly |
US10051388B2 (en) * | 2016-09-21 | 2018-08-14 | Starkey Laboratories, Inc. | Radio frequency antenna for an in-the-ear hearing device |
US20180269571A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Denso Wave Incorporated | Antenna device and ground connection structure |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4864320A (en) * | 1988-05-06 | 1989-09-05 | Ball Corporation | Monopole/L-shaped parasitic elements for circularly/elliptically polarized wave transceiving |
GB9309368D0 (en) * | 1993-05-06 | 1993-06-16 | Ncr Int Inc | Antenna apparatus |
JP3825146B2 (ja) * | 1997-08-18 | 2006-09-20 | ユニデン株式会社 | 複合アンテナ |
JP2001223519A (ja) | 2000-02-14 | 2001-08-17 | Yokowo Co Ltd | 複合アンテナ |
JP2004104419A (ja) | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Hitachi Cable Ltd | 携帯無線機用アンテナ |
US6897817B2 (en) | 2002-10-22 | 2005-05-24 | Skycross, Inc. | Independently tunable multiband meanderline loaded antenna |
TWI240450B (en) * | 2003-10-31 | 2005-09-21 | Wistron Neweb Corp | Antenna set |
EP1820238B1 (en) * | 2004-12-02 | 2008-04-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Mobile telephone with a built-in planar television antenna adapted for radiotelephone signal rejection |
JP4636949B2 (ja) | 2005-06-21 | 2011-02-23 | 日星電気株式会社 | 多周波用アンテナ |
JP4830123B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2011-12-07 | Necネットワークプロダクツ株式会社 | アンテナ |
JP4951964B2 (ja) | 2005-12-28 | 2012-06-13 | 富士通株式会社 | アンテナ及び無線通信装置 |
JP4227141B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2009-02-18 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | アンテナ装置 |
JP2007221344A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Toshiba Corp | アンテナ装置、アンテナ装置を搭載したic、およびアンテナ装置を搭載した携帯端末 |
GB2437115B (en) | 2006-04-13 | 2008-10-29 | Motorola Inc | Antenna arrangement and an RF communication terminal incorporating the arrangement |
JP4688068B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-05-25 | 三菱マテリアル株式会社 | アンテナ装置 |
JP2009111959A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-05-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 平行2線アンテナおよび無線通信機器 |
JP4875594B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2012-02-15 | 古河電気工業株式会社 | 平行2線アンテナ |
US7916089B2 (en) * | 2008-01-04 | 2011-03-29 | Apple Inc. | Antenna isolation for portable electronic devices |
JP5333738B2 (ja) | 2009-02-03 | 2013-11-06 | マツダ株式会社 | ディーゼルエンジンの燃焼制御装置及び燃焼制御方法 |
-
2010
- 2010-08-12 JP JP2010180718A patent/JP5287805B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-26 KR KR1020110074083A patent/KR101256319B1/ko active IP Right Grant
- 2011-08-03 US US13/197,089 patent/US8681060B2/en active Active
- 2011-08-09 EP EP11176878.4A patent/EP2418734B1/en active Active
- 2011-08-11 CN CN201110235994.1A patent/CN102427161B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102427161B (zh) | 2014-12-10 |
EP2418734A1 (en) | 2012-02-15 |
KR101256319B1 (ko) | 2013-04-18 |
CN102427161A (zh) | 2012-04-25 |
KR20120022576A (ko) | 2012-03-12 |
JP2012039582A (ja) | 2012-02-23 |
EP2418734B1 (en) | 2015-12-30 |
US20120038535A1 (en) | 2012-02-16 |
US8681060B2 (en) | 2014-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4775406B2 (ja) | 平面アンテナ及び電子機器 | |
KR101306383B1 (ko) | 멀티밴드 안테나 및 전자 기기 | |
CN114628886B (zh) | 具有探针馈电的电介质谐振器天线的电子设备 | |
US8400364B2 (en) | Multiband planar antenna and electronic equipment | |
JP4306734B2 (ja) | 平面円偏波アンテナ及び電子機器 | |
EP2075874B1 (en) | Planar monopole antenna and electronic device | |
JP2011119949A (ja) | カードデバイス | |
JP5287805B2 (ja) | マルチバンドアンテナ及び電子機器 | |
JP6525249B2 (ja) | アンテナ装置及び電子機器 | |
JP5533224B2 (ja) | アンテナ装置 | |
CN109075448B (zh) | 用于通信设备的天线 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5287805 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |