JP5284841B2 - ロールベーラ - Google Patents
ロールベーラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5284841B2 JP5284841B2 JP2009076618A JP2009076618A JP5284841B2 JP 5284841 B2 JP5284841 B2 JP 5284841B2 JP 2009076618 A JP2009076618 A JP 2009076618A JP 2009076618 A JP2009076618 A JP 2009076618A JP 5284841 B2 JP5284841 B2 JP 5284841B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor plate
- force
- molding material
- floor
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 66
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 44
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 13
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
5:送り込みロータ 6:支持部材 7:支持体 8:支持板 9:回動規制部
6A:回動リンク体 6B:係合体 9A:上下動規制部 30:軸支部
70:軸支部 71:支持孔 A2:側板
Claims (6)
- 少なくとも、成形室に対して被成形材料の搬送方向の上流側に該被成形材料を切断する切断部を備えたロールベーラにおいて、
前記切断部は、前記被成形材料の搬送路であり、前記搬送方向の上流側を支点とするとともに、該搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動し、該回動に伴って前記搬送方向の下流端側が上下動するように軸支された床板と、前記床板の原点位置を保持する保持力を有し、該床板に対する前記保持力を超える下降方向への力に応じて収縮又は伸長して該床板の下降を阻害せず、前記保持力未満の力に抗して収縮又は伸長することで前記床板を上昇させて該床板を原点位置に復帰させる支持部材と、前記床板の上方に配置され、前記被成形材料を前記成形室に送り込む送り込みロータと、前記床板上に配置され、前記送り込みロータの送り込み動作により前記被成形材料を切断する切断ナイフとを備え、
前記支持部材は、伸縮方向の一端が、前記床板に搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支され、他端が前記床板の下方に位置し、前記ロールベーラの不動部に支持された支持体に、前記搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支されていることを特徴とするロールベーラ。 - 少なくとも、成形室に対して被成形材料の搬送方向の上流側に該被成形材料を切断する切断部を備えたロールベーラにおいて、
前記切断部は、前記被成形材料の搬送路であり、前記搬送方向の上流側を支点とするとともに、該搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動し、該回動に伴って前記搬送方向の下流端側が上下動するように軸支された床板と、前記床板の原点位置を保持する保持力を有し、該床板に対する前記保持力を超える下降方向への力に応じて収縮又は伸長して該床板の下降を阻害せず、前記保持力未満の力に抗して収縮又は伸長することで前記床板を上昇させて該床板を原点位置に復帰させる支持部材と、前記床板の上方に配置され、前記被成形材料を前記成形室に送り込む送り込みロータと、前記床板上に配置され、前記送り込みロータの送り込み動作により前記被成形材料を切断する切断ナイフとを備え、
前記ロールベーラの不動部に搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支された回動リンク体と、前記床板に設けられ、前記回動リンク体と係合する係合体と、を備え、前記支持部材における伸縮方向の一端を、前記回動リンク体に搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支し、他端を前記床板の下方に位置し、前記ロールベーラの不動部に支持された支持体に連結してなり、前記回動リンク体及び係合体は、前記床板の下降方向の力を、前記支持部材を収縮させる力として伝達するとともに、該支持部材の伸長する方向の力を、前記床板を上昇させる力として伝達するものであることを特徴とするロールベーラ。 - 少なくとも、成形室に対して被成形材料の搬送方向の上流側に該被成形材料を切断する切断部を備えたロールベーラにおいて、
前記切断部は、前記被成形材料の搬送路であり、前記搬送方向の上流側を支点とするとともに、該搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動し、該回動に伴って前記搬送方向の下流端側が上下動するように軸支された床板と、前記床板の原点位置を保持する保持力を有し、該床板に対する前記保持力を超える下降方向への力に応じて収縮又は伸長して該床板の下降を阻害せず、前記保持力未満の力に抗して収縮又は伸長することで前記床板を上昇させて該床板を原点位置に復帰させる支持部材と、前記床板の上方に配置され、前記被成形材料を前記成形室に送り込む送り込みロータと、前記床板上に配置され、前記送り込みロータの送り込み動作により前記被成形材料を切断する切断ナイフとを備え、
前記床板に搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支された回動リンク体と、前記ロールベーラの不動部に設けられ、前記回動リンク体と係合する係合体と、を備え、前記支持部材における伸縮方向の一端を、前記回動リンク体に搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支し、他端を前記床板の下方に位置し、前記ロールベーラの不動部に支持された支持体に連結してなり、前記回動リンク体及び係合体は、前記床板の下降方向の力を、前記支持部材を収縮させる力として伝達するとともに、該支持部材の伸長する方向の力を、前記床板を上昇させる力として伝達するものであることを特徴とするロールベーラ。 - 前記ロールベーラの不動部に搬送方向に対して直交する軸心を回動中心として回動可能に軸支された支持板と、該支持板を、少なくとも、前記床板の原点位置で回動停止及び回動停止解除する回動規制部とを備え、前記支持板における軸支部の搬送方向下流側に、前記支持体が連結されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれか1項に記載のロールベーラ。
- 前記支持体には、前記支持部材を連結する連結部位が搬送方向に沿って複数設定されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4いずれか1項に記載のロールベーラ。
- 前記床板の上下動を設定された位置で停止させる上下動規制部を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項5いずれか1項に記載のロールベーラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009076618A JP5284841B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | ロールベーラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009076618A JP5284841B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | ロールベーラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010226985A JP2010226985A (ja) | 2010-10-14 |
JP5284841B2 true JP5284841B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=43043538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009076618A Active JP5284841B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | ロールベーラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5284841B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101476680B1 (ko) * | 2013-09-04 | 2014-12-26 | 유명덕 | 작물 강제 이송장치 |
HUE041949T2 (hu) * | 2013-12-13 | 2019-06-28 | Kverneland Group Ravenna Srl | Készülék mezõgazdasági termékek áthelyezésére, valamint a kapcsolódó mezõgazdasági gép |
JP7477406B2 (ja) | 2020-09-16 | 2024-05-01 | 株式会社Ihiアグリテック | ロールベーラ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19546263C2 (de) * | 1995-12-12 | 1999-08-26 | Welger Geb | Fördervorrichtung, insbesondere für landwirtschaftliche Pressen |
JP2001190148A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-17 | Takakita Co Ltd | ロールベーラ |
JP3486390B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2004-01-13 | スター農機株式会社 | ロールベーラ |
JP3939125B2 (ja) * | 2001-10-24 | 2007-07-04 | 株式会社タカキタ | ロールベーラにおける搬送装置 |
DE102006036588A1 (de) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Deere & Company, Moline | Förderkanalwand und landwirtschaftliche Erntemaschine |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009076618A patent/JP5284841B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010226985A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2531016B1 (en) | Agricultural harvester with automatic header coupling | |
CN107920470B (zh) | 农用压捆机 | |
JP5284841B2 (ja) | ロールベーラ | |
CN107846845B (zh) | 农业捆包机 | |
EP3912456B1 (en) | Agricultural vehicle with retainer for blockage removing windguard | |
US11319744B2 (en) | Weather station mounting for harvesting machine and method of deployment thereof | |
KR101978591B1 (ko) | 콤바인 | |
EP3158856B1 (en) | Method for preventing or removing a plugging in the feeder duct of an agricultural baler | |
JP2016067244A (ja) | 農作業機、農作業機をけん引または装着する走行車、および、農作業車両システム | |
KR20170066545A (ko) | 작물 생산물로부터 베일을 형성하기 위한 원형 베일러 및 방법 | |
EP3815507B1 (en) | Pickup drive system for an agricultural baler | |
US11547058B2 (en) | Agricultural baler | |
KR101640925B1 (ko) | 베일러의 로터 장치 | |
JP3939125B2 (ja) | ロールベーラにおける搬送装置 | |
JP5728870B2 (ja) | コンバイン | |
KR101723971B1 (ko) | 승강식 예취부를 갖는 조사료 수확용 자동화기기 | |
EP2826359B1 (en) | Self-loading feed mixing wagon comprising a loading device | |
JP6879280B2 (ja) | コンバイン | |
JP2010172254A (ja) | コンバイン | |
JPH0310814Y2 (ja) | ||
KR20200034567A (ko) | 콤바인 | |
JP3867432B2 (ja) | 穀粒貯留装置 | |
CA3168311A1 (en) | Harvesting machine belt pickup header with movable pickup belt assembly | |
KR200460574Y1 (ko) | 도입부의 유압가변이 가능한 베일러 | |
JPH0469964B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5284841 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |