JP5281255B2 - Parts inspection device - Google Patents
Parts inspection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5281255B2 JP5281255B2 JP2007146059A JP2007146059A JP5281255B2 JP 5281255 B2 JP5281255 B2 JP 5281255B2 JP 2007146059 A JP2007146059 A JP 2007146059A JP 2007146059 A JP2007146059 A JP 2007146059A JP 5281255 B2 JP5281255 B2 JP 5281255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary table
- headed
- rail
- transport rail
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、頭付き部品(例えば、ねじ、釘、ボルト、リベット)の外形検査を行う部品検査装置に関する。 The present invention relates to a component inspection apparatus that performs an outer shape inspection of a headed component (for example, a screw, a nail, a bolt, and a rivet).
従来から、頭付き部品の外形を検査する装置としては、特許文献1(特公昭60−35003)に示す部品検査装置がある。この部品検査装置は、駆動源の駆動により水平面内で連続回転する回転テーブルと、この回転テーブルの円周のほぼ半分に接近して配設された案内部材と、この案内部材と回転テーブルとの間にねじを送り込む供給ガイドと、コンプレッサによって圧縮されたエアーを供給ガイド先端部に搬送されたねじに噴射するノズルと、回転テーブルと案内部材との間を移送するねじを検査して除去するねじの検査手段とを備えている。また、前記回転テーブルは、その円周に一定の間隔で、三角形状の切欠が形成されており、この切欠はねじを首つり状態で保持するようになっている。これらの構成から成る部品検査装置においては、前記供給ガイドの先端に搬送されたねじに、エアーを噴射することによって、当該ねじが前記回転テーブルの切欠きに急速に送り込まれる作用を発揮する。そのため、この部品検査装置は、ねじが供給ガイドと回転テーブルとの間に噛み込むことを防止することができる。 Conventionally, as a device for inspecting the outer shape of a headed component, there is a component inspection device disclosed in Japanese Patent Publication No. 60-35003. The component inspection apparatus includes a rotary table that continuously rotates in a horizontal plane by driving a drive source, a guide member that is disposed close to a half of the circumference of the rotary table, and the guide member and the rotary table. A supply guide that feeds screws in between, a nozzle that injects the air compressed by the compressor onto the screws conveyed to the tip of the supply guide, and a screw that inspects and removes the screws that move between the rotary table and the guide member Inspection means. Further, the rotary table has triangular notches formed at regular intervals on the circumference thereof, and the notches hold the screws in a suspended state. In the component inspection apparatus configured as described above, the screw is rapidly fed into the notch of the rotary table by injecting air onto the screw conveyed to the tip of the supply guide. Therefore, this component inspection apparatus can prevent the screw from being caught between the supply guide and the rotary table.
前記部品検査装置が前述の作用を発揮するには、エアーを圧縮し噴射するためのコンプレッサが必要である。しかしながら、このコンプレッサはエアーを噴射する時以外にも常時駆動しているので、前記部品検査装置は、騒音問題およびエネルギーの浪費による環境問題を有している。 In order for the component inspection apparatus to exhibit the above-described action, a compressor for compressing and injecting air is required. However, since this compressor is always driven other than when air is injected, the component inspection apparatus has an environmental problem due to noise and energy waste.
本発明は、前述のような問題を有するコンプレッサ等の駆動装置を使用せずに、頭付き部品を回転テーブルの切欠きに送り込み、かつ供給ガイドと回転テーブルとの間に、頭付き部品が噛み込むのを防止する部品検査装置を提供する。 In the present invention, the headed component is fed into the notch of the rotary table without using the drive device such as the compressor having the above-described problems, and the headed component is engaged between the supply guide and the rotary table. Provided is a component inspection device that prevents the insertion of a component.
本発明の部品検査装置は、上記課題に鑑みて創成されたものであり、外周を所定ピッチで切り欠いて形成された首吊り部に頭付き部品を吊下して回転駆動源の駆動に伴い回転するように構成された回転テーブルと、搬送レールに頭付き部品を吊下して順次整列搬送し、前記回転テーブルの外周に対して搬送レールの先端を、所定の隙間を設けて連接するように配置して前記回転テーブルへ頭付き部品を供給するように構成されるとともに、当該搬送レールの先端は、ばね開閉し、通常はばねの付勢によって搬送レールの他の部分の延長線上に位置することで搬送レール上の頭付き部品を回転テーブルへ移載する一方、前記回転テーブルと搬送レールの先端との間で頭付き部品の噛み込みが生じた場合には、搬送レールの先端は、当該頭付き部品に押圧され、ばねの付勢に逆らって逃げるように構成されたレールユニットと、前記回転テーブルの首吊り部に支持された頭付き部品の外観を検査する検査ユニットとから構成される。また、前記回転テーブルの首吊り部は、回転テーブルの外周をU字型に切り欠いて成る支持面と、この支持面をさらに回転テーブルの回転方向へ切り欠いて成る案内面とから形成されていることが好ましい。
The component inspection apparatus of the present invention has been created in view of the above-described problems, and the head-mounted component is suspended from a neck hanging portion formed by cutting out the outer periphery at a predetermined pitch, and rotated in accordance with the driving of the rotation drive source. A head part is suspended from a turntable configured to be transported, and a headed part is suspended and sequentially aligned and transported, and the end of the transport rail is connected to the outer periphery of the turntable with a predetermined gap. It is arranged to supply headed parts to the rotary table, and the tip of the transport rail is spring-opened and is usually located on an extension line of the other part of the transport rail by the bias of the spring When the headed part on the transport rail is transferred to the rotary table, and the headed part bites between the rotary table and the front end of the transport rail, the front end of the transport rail Headed part Comprised is pressed, and the rail unit, configured to run away against the bias of the spring, an inspection unit for inspecting the appearance of the supported headed parts hanging portion of the rotary table. The neck hanging portion of the rotary table is formed of a support surface formed by cutting the outer periphery of the rotary table into a U shape and a guide surface formed by further cutting the support surface in the rotation direction of the rotary table. It is preferable.
本発明の部品検査装置は、開閉レールの搬送最終端側は外部から受ける押圧力に応じて開閉自在に構成されている。そのため、この開閉レールと回転ユニットとの間にワークが挟まった場合、回転ユニットがワークを介して開閉レールの最終端側を押圧するので、この開閉レール最終端側が開く。その結果、挟持されていたワークが開放されるので、当該ワークは回転ユニットの首吊り部に送り込む作用を発揮する。この作用によって、本発明の部品検査装置は、ワークの噛み込みによる緊急停止が皆無となるので、装置の稼働率を上昇させることができる。 The component inspection apparatus of the present invention is configured to be openable and closable according to the pressing force received from the outside on the conveyance end end side of the opening and closing rail. For this reason, when a work is sandwiched between the open / close rail and the rotary unit, the rotary unit presses the final end side of the open / close rail via the work, so the open / close rail final end side opens. As a result, the clamped work is released, so that the work exerts an action of feeding it to the neck hanging portion of the rotary unit. Due to this action, the parts inspection apparatus of the present invention eliminates an emergency stop due to the biting of the workpiece, so that the operating rate of the apparatus can be increased.
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1において、1は被検査部品の一例であるねじSの外形検査を行う部品検査装置である。この部品検査装置1は、機台2に取付けられたボウルフィーダ(図示せず)と、このボウルフィーダに接続されたレールユニット10と、このレールユニット10に連設された回転ユニット20と、この回転ユニット20上のねじSを検査する検査ユニット30とを備えている。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In FIG. 1,
前記ボウルフィーダは、複数のねじSを貯留可能な貯留ボウル(図示せず)を有し、この貯留ボウルには、その内壁面に沿って螺旋状に延びる搬送路(図示せず)が設けられている。この貯留ボウルは内臓のバイブレータ(図示せず)によって振動するように構成されており、この振動を受けてねじSがレールユニット10に順次送られるようになっている。
The bowl feeder has a storage bowl (not shown) capable of storing a plurality of screws S, and the storage bowl is provided with a conveyance path (not shown) extending spirally along the inner wall surface thereof. ing. The storage bowl is configured to vibrate by a built-in vibrator (not shown), and the screw S is sequentially sent to the
前記レールユニット10は、図3ないし図6に示すように、直進レール11と、開閉レール12とから構成されており、これらレール11、12の一端は前記ボウルフィーダの搬送路に接続されており、この搬送路から送られてきたねじSを首吊り状に支持して搬送可能な間隔をおいて平行に配置されている。また、このレールユニット10は、前記機台2の上面に載置された振動装置(図示せず)に載置されており、この振動を受けて、ねじSを整列搬送するように構成されている。
As shown in FIGS. 3 to 6, the
前記開閉レール12は、図2に示すように、固定部材13と開閉部材14とを有しており、この固定部材13の一端は、前記ボウルフィーダの搬送路に連接されている。一方、この固定部材13の他端には、開閉部材14が軸15とねじりばね16とを介して蝶番状に取付けられている。具体的には、前記開閉部材14の一端には凸形状の凸部14aが形成されており、一方前記固定部材13の他端には凹形状の凹部13aが形成されている。また、前記開閉部材14の凸部14aの一部は切欠かれており、この切欠部14bには、図2上、上下に配置された2つの前記ねじりばね16が介在している。このように、開閉部材14の凸部14aの切欠部14bに前記ねじりばね16を介在させた状態で、前記固定部材13の凹部13aに当該開閉部材14の凸部14aを係合させる。この係合状態において、前記軸15がこれら固定部材13の凹部13aと開閉部材14の凸部14aとを貫き、かつねじりばね16と嵌合するように挿通されている。
As shown in FIG. 2, the opening /
このねじりばね16は、図3に示すように、当該ねじりばね16の両端が互いに直交する位置において弾性力が零になるように構成されており、この直交状態においてねじりばね16の一端が前記開閉部材14に当接するように介在している。この開閉部材14においてねじりばね16と当接する箇所には、可動斜面14cが形成されている。一方ねじりばね16の他端は固定部材13に当接しており、この固定部材13においてねじりばね16と当接する箇所には、固定斜面13bが形成されている。これら固定部材13および開閉部材14においては、開閉部材14に形成された可動斜面14cの延長線と固定部材13に形成された固定斜面13bの延長線との成す角θが90°になるように構成されている。したがって、図に示す状態おいて、ねじりばね16の弾性力は零になるようになっている。このような構成からなる開閉レール12においては、図に示すように、前記開閉部材14に所定の力が加わった場合、前記ねじりばね16がねじられ、軸支されている開閉部材14は、軸15を支点として、後記する回転テーブルの回転方向前方に開放するように構成されている。
As shown in FIG. 3, the
前記回転ユニット20は、回転駆動源の一例であるサーボモータ(図示せず)の駆動を受けて、図1に示すように、矢印Y1方向に定速回転する回転テーブル21を有する。この回転テーブル21は、平面視円形状を成すものである。この回転テーブル21には、その円周にねじSを首吊り状に支持する首吊り部22が複数箇所に渡って切欠かれている。また、この回転テーブル21の円周に沿うようにして、案内部材23が取付けられており、この案内部材23は、前記首吊り部22に支持されたねじSが落下しないように構成されている。
The rotating
首吊り部22は、案内面22aとねじSを保持する支持面22bとから構成されている。この案内面22aは、ねじSを前記支持面22bに案内するように構成されており前記回転テーブル21の逆回転方向に切込まれることで形成される。また、この切込み最終端には、前記支持面22bが連接しており、この支持面22bは、回転テーブル21の中心方向に所定率湾曲して構成されている。このような構成から成る首吊り部22においては、図3に示すように、案内面22aによりレールユニット10から供給されるねじSが何ら支障なく支持面22bに案内される。
The
前記検査ユニット30は、前記回転テーブル21上のねじSの頭部を走査可能に配置されたエリアセンサ31と、このエリアセンサ31の走査結果から得られるねじSのシルエット画像を解析し、これにより得られたねじS各部の寸法データを予め設定しておいた基準寸法データと比較して、そのねじSが良品であるか不良品であるかを判定する処理ユニット(図示せず)と、この処理ユニットによる判定結果において不良品と判定されたねじSを蹴り落とす振り分け部32と、この振り分け部32によって蹴られたねじSが排出される不良品排出口33と、前記検査ユニット30によって良品と判断されたねじSが振り分けプレート34によって排出される良品排出口35とから構成されている。
The
以下、本発明の要部である開閉レール12によるねじS噛み込み防止作用及び効果を説明する。まず、定速回転する回転テーブル21においては、図4に示すように、レールユニット10最終端に到達したねじSが首吊り部22の支持面22bと開閉部材14に挟まれる場合がある。このとき、回転テーブル21は反時計回りに回転を続けるので、支持面22bがさらに当該ねじSを押圧する。そのため、図5に示すように、ねじSが固定部材13を押圧し、固定部材13がねじりばね16を当該ねじりばね16の巻き方向に所定の力で押圧する。その結果、ねじりばね16はねじられ、軸支されている開閉部材14は、図5に示す位置に開放される。そして、ねじSは固定部材13の開放によって支持面22bに案内される。すると、図6に示すように、ねじSは支持面22bに送り込まれ、その結果、固定部材13はねじりばね16によって通常の位置に付勢される。これらの作用によって本発明の部品検査装置1における部品供給装置では、当該ねじSがレールユニット10の開閉レール12と回転ユニット20の首吊り部22とに挟まれることがないので、レールユニット10の最終端から回転ユニット20における首吊り部22の支持面22bへねじSが確実に安定して行われる。したがって、従来のエアー移行式のものと比較すると、本発明は、ねじSの移行ミスが減少し、本発明の部品検査装置1の稼働率を高めることができる。
Hereinafter, the screw S biting prevention action and effect by the open /
1 部品検査装置
2 機台
10 レールユニット
11 直進レール
12 開閉レール
13 固定部材
13a凹部
13b固定斜面
14 開閉部材
14a凸部
14b切欠部
14c可動斜面
15 軸
16 ねじりばね
20 回転ユニット
21 回転テーブル
22 首吊り部
22a 案内面
22b 支持面
23 案内部材
30 検査ユニット
31 エリアセンサ
32 振り分け部
33 不良品排出口
34 振り分けプレート
35 良品排出口
S ねじ
1
11
Claims (2)
搬送レールに頭付き部品を吊下して順次整列搬送し、前記回転テーブルの外周に対して搬送レールの先端を、所定の隙間を設けて連接するように配置して前記回転テーブルへ頭付き部品を供給するように構成されるとともに、当該搬送レールの先端は、ばね開閉し、通常はばねの付勢によって搬送レールの他の部分の延長線上に位置することで搬送レール上の頭付き部品を回転テーブルへ移載する一方、前記回転テーブルと搬送レールの先端との間で頭付き部品の噛み込みが生じた場合には、搬送レールの先端は、当該頭付き部品に押圧され、ばねの付勢に逆らって逃げるように構成されたレールユニットと、
前記回転テーブルの首吊り部に支持された頭付き部品の外観を検査する検査ユニットと、
から構成されることを特徴とする部品検査装置。 A rotary table configured to suspend a headed part from a neck hanging part formed by cutting out the outer periphery at a predetermined pitch and rotate in accordance with the driving of a rotary drive source;
The headed parts are suspended from the transport rail and are sequentially aligned and transported, and the front end of the transport rail is connected to the outer periphery of the rotary table so as to be connected with a predetermined gap. The leading end of the transport rail is opened and closed by a spring, and the headed parts on the transport rail are normally positioned by being positioned on an extension line of other parts of the transport rail by the bias of the spring. If the headed component is caught between the rotary table and the end of the transport rail while being transferred to the rotary table, the end of the transport rail is pressed by the headed component and attached with a spring. A rail unit configured to escape against the force,
An inspection unit for inspecting the appearance of the headed component supported by the neck hanging portion of the rotary table;
A component inspection apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146059A JP5281255B2 (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Parts inspection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146059A JP5281255B2 (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Parts inspection device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008297083A JP2008297083A (en) | 2008-12-11 |
JP2008297083A5 JP2008297083A5 (en) | 2009-08-13 |
JP5281255B2 true JP5281255B2 (en) | 2013-09-04 |
Family
ID=40170962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007146059A Active JP5281255B2 (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Parts inspection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5281255B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021087796A1 (en) * | 2019-11-06 | 2021-05-14 | 苏州得奥自动化科技有限公司 | Automatic detection device for clamping member |
CN114130715B (en) * | 2021-11-12 | 2023-10-13 | 绍兴奥美电子科技有限公司 | Performance detection method of crystal oscillator |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6035003B2 (en) * | 1979-02-26 | 1985-08-12 | 恒広 吉田 | Screw inspection device |
JPS639809A (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-16 | Nitto Seiko Co Ltd | Conforming and nonconforming component deciding device |
JPH06210528A (en) * | 1993-01-19 | 1994-08-02 | Kokusai Dengiyou Kk | Screw cutting mechanism and screen tightening device |
JPH10109235A (en) * | 1996-10-01 | 1998-04-28 | Nitto Seiko Co Ltd | Washer assembling device |
JP2000225577A (en) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Hitachi Koki Co Ltd | Fastener separation equipment for connected fastener manufacturing equipment |
JP3774893B2 (en) * | 2004-02-03 | 2006-05-17 | 恒廣 吉田 | Inspection device |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007146059A patent/JP5281255B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008297083A (en) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6285207B2 (en) | Screw supply device | |
JP5008933B2 (en) | Parts inspection device | |
JP5587114B2 (en) | Alignment feeder | |
US20110073439A1 (en) | Aligning and Feeding Device | |
JPH06304534A (en) | Part aligning and feeding device | |
JP5281255B2 (en) | Parts inspection device | |
JP2000121575A (en) | In-line inspection of container | |
JP2004226101A (en) | Work inspection system | |
JP5173360B2 (en) | Transport unit in parts inspection equipment | |
KR20190109412A (en) | Switching device for coupling element selection | |
JP2010008283A (en) | Inspection device of part and inspection method of part | |
JP2008150170A (en) | Aligning/feeding device | |
WO2013161884A1 (en) | Preform feeding unit | |
JP4275875B2 (en) | Parts inspection device | |
JP2014139525A (en) | Inspection device | |
JP2007153568A (en) | Carrying device of shaft body with head part | |
JP2004168542A (en) | Part feeder | |
JP2008024458A (en) | Sorting device | |
JP2007137635A (en) | Tablet carrying device | |
JP5490496B2 (en) | Vibrating parts feeder | |
JPH10279065A (en) | Sorting machine of headed shaft body | |
JP2003118828A (en) | Rotary ball type parts feeder | |
US3583547A (en) | Machine for feeding and orienting workpieces | |
JP4582158B2 (en) | Chip component supply method and chip component supply apparatus | |
JP3325706B2 (en) | Coin storage and feeding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5281255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |