JP5279786B2 - 磁気共鳴測定装置 - Google Patents
磁気共鳴測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5279786B2 JP5279786B2 JP2010214354A JP2010214354A JP5279786B2 JP 5279786 B2 JP5279786 B2 JP 5279786B2 JP 2010214354 A JP2010214354 A JP 2010214354A JP 2010214354 A JP2010214354 A JP 2010214354A JP 5279786 B2 JP5279786 B2 JP 5279786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmitter
- signal
- receiver
- magnetic resonance
- measuring apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/32—Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
- G01R33/36—Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
- G01R33/3621—NMR receivers or demodulators, e.g. preamplifiers, means for frequency modulation of the MR signal using a digital down converter, means for analog to digital conversion [ADC] or for filtering or processing of the MR signal such as bandpass filtering, resampling, decimation or interpolation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/28—Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
- G01R33/32—Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
- G01R33/36—Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
- G01R33/3607—RF waveform generators, e.g. frequency generators, amplitude-, frequency- or phase modulators or shifters, pulse programmers, digital to analog converters for the RF signal, means for filtering or attenuating of the RF signal
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
実施形態の磁気共鳴装置では、マイクロ波信号を生ずるように構成された発信器と、
それに接続され、前記発信器からの信号を検査試料に対して送るように構成された送信器と、を備える。
図2は、第1の実施の形態の磁気共鳴測定装置の概略ブロック図である。
図9は、第2の実施の形態の磁気共鳴測定装置の例を示す概略ブロック図である。
図12は、第3の実施の形態の磁気共鳴測定装置の1例を示す概略ブロック図である。
図13は、本発明の第4の実施の形態の磁気共鳴測定装置の1例を示す概略ブロック図である。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] マイクロ波信号を生ずるように構成された発信器と、
それに接続され、前記発信器からの信号を検査試料に対して送るように構成された送信器と、
前記検査試料を挟み前記送信器と対向する位置に配置され、前記検査試料からの信号を受けるように構成された受信器と、
それに接続された帯域幅BW(MHz)のバンドパスフィルタと、
それに接続され、バンドバスフィルタを経た受信器からの信号を増幅し、予め設定された情報に前記増幅された信号を処理するように構成された受信回路と、
前記検査試料に対して磁場を印加するように構成された磁場発生器と、
を具備する磁気共鳴測定装置であって、
前記マイクロ波信号の周波数がf(MHz)、平均電力がP(dBm)であり、前記送信器の利得がGtx(dBi)、前記受信器の利得がGrx(dBi)であり、前記発信器から送信器までの減衰量がΓtx(dB)であり、前記送信器から前記受信回路までの減衰量をΓrx(dB)であり、前記送信器から前記検査試料までの距離をd1(m)、検査試料の厚みをd2(m)、検査試料から受信器までの距離をd3(m)とし、それぞれの減衰量をΓd1(dB)、Γd2(dB)およびΓd3(dB)としたとき、温度T(K)のとき、前記バンドパスフィルタの帯域幅(BW)はP+Gtx+Grx-(Γtx+Γd1+Γd2+Γd3+Γrx)>10×log(k×T×BW×10 9 )(ここで、kはボルツマン定数である)の条件を満たすことを特徴とする磁気共鳴測定装置。
[2] 前記バンドパスフィルタが超伝導材料により波長を分離するフィルタであることを特徴とする[1]に記載の磁気共鳴測定装置。
[3] 前記受信回路が、前記バンドパスフィルタに接続された低雑音増幅器と、を含み、前記バンドパスフィルタと前記低雑音増幅器とが同一の断熱真空容器内で冷却されることを特徴とする[1]または[2]に記載の磁気共鳴測定装置。
[4] 前記送信器の位置と送信方向とを検出するように構成された位置情報検出器と、を更に具備し、それにより検出された前記送信器の位置と送信方向に基づいて受信器の位置を制御するように構成された位置制御器と、を更に具備する請求項[1]〜[3]の何れか1項に記載の磁気共鳴測定装置。
[5] 前記受信回路からの磁気共鳴検出情報を表示するように構成された表示部と、検出試料からの画像を得るように構成された画像入力器と、を更に具備し、前記磁気共鳴検出情報と前記画像入力器からの画像とを同一の表示部に重ねて出力することを特徴とする[1]〜[4]の何れか1項に記載の磁気共鳴測定装置。
[6] 互いに異なる2つ以上の周波数のマイクロ波信号を生ずるように構成された発信器と、
それに接続され、前記発信器からの信号を合成するように構成された信号合成器と、
前記信号合成器において合成された信号を検査試料に対して送るように構成された送信器と、
前記検査試料を挟み前記送信器と対向する位置に配置され、前記検査試料からの信号を受けるように構成された受信器と、
それに接続された複数の周波数分波器と、
前記各周波数分波器に接続され、各周波数分波器を経た受信器からの信号を増幅し、予め設定された情報に前記増幅された信号を処理するように構成された複数の受信回路と、
前記検査試料に対して磁場を印加するように構成された磁場発生部と、
を具備する磁気共鳴測定装置であって、
前記マイクロ波信号の周波数がf(MHz)、平均電力がP(dBm)であり、前記送信器の利得がGtx(dBi)、前記受信器の利得がGrx(dBi)であり、前記発信器から送信器までの減衰量がΓtx(dB)であり、前記送信器から前記受信回路までの減衰量をΓrx(dB)であり、前記送信器から前記検査試料までの距離をd1(m)、検査試料の厚みをd2(m)、検査試料から受信器までの距離をd3(m)とし、それぞれの減衰量をΓd1(dB)、Γd2(dB)およびΓd3(dB)としたとき、温度T(K)(ここで、kはボルツマン定数である)で、前記複数の周波数分波器の各帯域幅がP+Gtx+Grx-(Γtx+Γd1+Γd2+Γd3+Γrx)>10×log(k×T×BW×10 9 )の条件を満たすことを特徴とする磁気共鳴測定装置。
[7] 前記送信器と受信器の利得がGtx<Grxの関係を満たすことを特徴とする[1]〜[6]の何れか1項に記載の磁気共鳴測定装置。
[8] 前記送信器が可動可能なプローブであることを特徴とする[7]に記載の磁気共鳴測定装置。
[9] 受信器、バンドパスフィルタおよび受信回路をそれぞれ2以上具備することを特徴とする[1]〜[8]の何れか1項に記載の磁気共鳴測定装置。
601、606(1)〜606(4)、609(1)〜609(4) 50オームの線路
602(1)、602(2)、605(1)〜605(4)、604(1)〜604(1) 1/4波長線路、
603、607、608 抵抗
Claims (5)
- マイクロ波信号を生ずるように構成された発信器と、
それに接続され、前記発信器からの信号を検査試料に対して送るように構成された送信器と、
前記検査試料を挟み前記送信器と対向する位置に配置され、前記検査試料からの信号を受けるように構成された受信器と、
前記受信機に接続された、超伝導材料により波長を分離するフィルタである帯域幅BW(MHz)のバンドパスフィルタと、
それに接続され、前記バンドバスフィルタを経た受信器からの信号を前記バンドパスフィルタに接続された低雑音増幅器により増幅し、予め設定された情報に前記増幅された信号を処理するように構成された受信回路と、
前記バンドパスフィルタと前記低雑音増幅器とを収容し、冷却するための断熱真空容器と、
前記送信器の位置と送信方向とを検出するように構成された位置情報検出器と、
前記位置情報検出器により検出された前記送信器の位置と送信方向に基づいて受信器の位置を制御するように構成された位置制御器と、
前記検査試料に対して磁場を印加するように構成された磁場発生器と、
を具備する電子スピン共鳴測定装置であって、
前記マイクロ波信号の周波数がf(MHz)、平均電力がP(dBm)であり、前記送信器の利得がGtx(dBi)、前記受信器の利得がGrx(dBi)であり、前記発信器から送信器までの減衰量がΓtx(dB)であり、前記送信器から前記受信回路までの減衰量をΓrx(dB)であり、前記送信器から前記検査試料までの距離をd1(m)、検査試料の厚みをd2(m)、検査試料から受信器までの距離をd3(m)とし、それぞれの減衰量をΓd1(dB)、Γd2(dB)およびΓd3(dB)としたとき、温度T(K)のとき、前記バンドパスフィルタの帯域幅(BW)はP+Gtx+Grx-(Γtx+Γd1+Γd2+Γd3+Γrx)>10×log(k×T×BW×109)(ここで、kはボルツマン定数である)の条件を満たすことを特徴とする電子スピン共鳴測定装置。 - 前記受信回路からの磁気共鳴検出情報を表示するように構成された表示部と、検出試料からの画像を得るように構成された画像入力器と、を更に具備し、前記磁気共鳴検出情報と前記画像入力器からの画像とを同一の表示部に重ねて出力することを特徴とする請求項1に記載の電子スピン共鳴測定装置。
- 前記送信器と受信器の利得がGtx<Grxの関係を満たすことを特徴とする請求項1または2に記載の電子スピン共鳴測定装置。
- 前記送信器が可動可能なプローブであることを特徴とする請求項3に記載の電子スピン共鳴測定装置。
- 受信器、バンドパスフィルタおよび受信回路をそれぞれ2以上具備することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の電子スピン共鳴測定装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010214354A JP5279786B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 磁気共鳴測定装置 |
US13/072,072 US8587315B2 (en) | 2010-09-24 | 2011-03-25 | Magnetic resonance measuring apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010214354A JP5279786B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 磁気共鳴測定装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013101320A Division JP5665914B2 (ja) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | 磁気共鳴測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012068167A JP2012068167A (ja) | 2012-04-05 |
JP5279786B2 true JP5279786B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=45869995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010214354A Expired - Fee Related JP5279786B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 磁気共鳴測定装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8587315B2 (ja) |
JP (1) | JP5279786B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011017798B4 (de) * | 2011-04-29 | 2014-01-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Signalweg für ein in einer Magnetresonanzanlage anfallendes Kleinsignal |
GB201207714D0 (en) | 2012-05-02 | 2012-06-13 | Univ Heriot Watt | Microwave cavity sensor |
US9841484B2 (en) * | 2013-02-01 | 2017-12-12 | Quantum Valley Investment Fund LP | Resonator device for electron spin resonance |
JP2015085185A (ja) | 2013-09-25 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
US10359480B2 (en) * | 2014-02-13 | 2019-07-23 | Presidents And Fellows Of Harvard College | Optically detected magnetic resonance imaging with an electromagnetic field resonator |
JP6660842B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2020-03-11 | 国立大学法人京都大学 | 緩和時間測定方法及び磁気共鳴測定装置 |
EP3381144B1 (en) * | 2017-01-23 | 2023-10-11 | Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. | Radio frequency receiving device |
CN107402364A (zh) * | 2017-08-18 | 2017-11-28 | 上海联影医疗科技有限公司 | 用于磁共振成像系统的射频接收机和磁共振成像系统 |
JP7282344B2 (ja) * | 2019-06-05 | 2023-05-29 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | パラメトリック増幅器 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3173084A (en) * | 1962-04-30 | 1965-03-09 | Varian Associates | Gyromagnetic resonance method and apparatus |
US3358222A (en) * | 1964-06-05 | 1967-12-12 | Varian Associates | Gyromagnetic resonance apparatus utilizing pulsed rf excitation |
US4521753A (en) * | 1982-12-03 | 1985-06-04 | Raytheon Company | Tuned resonant circuit utilizing a ferromagnetically coupled interstage line |
US4543543A (en) * | 1982-12-03 | 1985-09-24 | Raytheon Company | Magnetically tuned resonant circuit |
JPS59105551A (ja) * | 1982-12-08 | 1984-06-18 | Nec Corp | 磁気共鳴測定装置 |
JP3125963B2 (ja) | 1994-03-31 | 2001-01-22 | 山形県 | Esr,nmr共用プローブ |
DE4412064C2 (de) * | 1994-04-11 | 1996-09-05 | Bruker Analytische Messtechnik | Verfahren zum Messen von gepulsten Elektronenspinresonanz-Signalen und Elektronenspinresonanz-Impulsspektrometer |
US6334846B1 (en) * | 1995-03-31 | 2002-01-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ultrasound therapeutic apparatus |
DE69634714T2 (de) * | 1995-03-31 | 2006-01-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki | Therapeutisches Ultraschallgerät |
US6847210B1 (en) * | 1999-12-17 | 2005-01-25 | Fonar Corporation | MRI antenna |
JP3893880B2 (ja) * | 2001-02-13 | 2007-03-14 | 株式会社デンソー | パッシブ方式用路上機側送受信器 |
US6864418B2 (en) * | 2002-12-18 | 2005-03-08 | Nanoset, Llc | Nanomagnetically shielded substrate |
JP2004235812A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線中継増幅装置 |
AU2004277703A1 (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-14 | Regents Of The University Of Minnesota | Parallel transceiver for nuclear magnetic resonance system |
JP2006258499A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Mie Tsuda Denki Sangyo Kk | 非破壊検査装置、非破壊検査の検査方法及びホーン |
JP4791128B2 (ja) | 2005-10-03 | 2011-10-12 | 株式会社 Jeol Resonance | Esr装置 |
JP2008151676A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Jeol Ltd | Esr装置 |
-
2010
- 2010-09-24 JP JP2010214354A patent/JP5279786B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-25 US US13/072,072 patent/US8587315B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012068167A (ja) | 2012-04-05 |
US8587315B2 (en) | 2013-11-19 |
US20120074936A1 (en) | 2012-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5279786B2 (ja) | 磁気共鳴測定装置 | |
TWI816823B (zh) | 用於空中(ota)測試以偵測極高頻(ehf)無線通訊裝置之主動陣列天線中的故障元件之系統及方法 | |
US10659175B2 (en) | System and method for over-the-air (OTA) testing to detect faulty elements in an active array antenna of an extremely high frequency (EHF) wireless communication device | |
JP6309859B2 (ja) | 超伝導アンテナ装置 | |
Russell et al. | Cryogenic probe station for on-wafer characterization of electrical devices | |
JP5665914B2 (ja) | 磁気共鳴測定装置 | |
KR101892976B1 (ko) | Mr-보디 코일 | |
US8390292B2 (en) | Method and arrangement to transmit magnetic resonance signals | |
Pinkerton et al. | Transceive surface coil array for magnetic resonance imaging of the human brain at 4 T | |
US20220263483A1 (en) | Cryogenic parametric amplifier control apparatus | |
JP5002745B2 (ja) | Nmrプローブ | |
JP4938423B2 (ja) | 核磁気共鳴プローブ | |
Al-Majdi et al. | Microstrip diplexer for recent wireless communities | |
US10495705B2 (en) | RF transmit module with a local field monitoring unit for a magnetic resonance examination system | |
US20160033597A1 (en) | Gallium arsenide (gaas) based amplifier and transmit/ receive switch for cryogenic devices and related systems and methods | |
EP1187249A2 (en) | Superconductor filter and radio transmitter-receiver | |
JP5120278B2 (ja) | 超伝導チューナブルフィルタ装置、非線形歪測定装置、非線形歪測定方法 | |
Thomas et al. | Progress on the Cambridge emission line surveyor (CAMELS) | |
Guan et al. | Optimizing measurement SNR for weak near-field scanning applications | |
JP2015085184A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
Chang | 28GHz transceiver array aip (antenna in package) with a 2d scalable loopback path | |
KR101737621B1 (ko) | 배열 안테나 | |
Scheiner et al. | Low-cost six-port for high-volume frequency measurement systems in the 2.4 GHz ISM-Band | |
US20240056107A1 (en) | Active multiplexer | |
CN114137460A (zh) | 一种射频阵列线圈系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130521 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5279786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |