JP5274289B2 - Pump dispenser - Google Patents
Pump dispenser Download PDFInfo
- Publication number
- JP5274289B2 JP5274289B2 JP2009029174A JP2009029174A JP5274289B2 JP 5274289 B2 JP5274289 B2 JP 5274289B2 JP 2009029174 A JP2009029174 A JP 2009029174A JP 2009029174 A JP2009029174 A JP 2009029174A JP 5274289 B2 JP5274289 B2 JP 5274289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- pump dispenser
- cylinder
- trigger
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 24
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1001—Piston pumps
- B05B11/1009—Piston pumps actuated by a lever
- B05B11/1011—Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1059—Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
- B05B11/106—Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/60—Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
- B05B15/63—Handgrips
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、容器に取り付けて中に収容された液を吐出させるためのポンプディスペンサに関する。 The present invention relates to a pump dispenser for discharging liquid contained in a container attached to the container.
今日、容器に取り付けて収容された液を勢いよく吐出させる器具としてポンプディスペンサが知られている。
ポンプディスペンサは、通常、ピストン及びシリンダを備えており、ピストンを移動させることでシリンダ内に圧が加わり液が吐出される。
そして、このポンプディスペンサはピストンの駆動のさせ方により数種類に大別されており、その一つにトリガー式ポンプディスペンサがある。(特許文献1参照)。
Today, a pump dispenser is known as an instrument that vigorously discharges liquid contained in a container.
The pump dispenser usually includes a piston and a cylinder, and by moving the piston, pressure is applied to the cylinder and the liquid is discharged.
And this pump dispenser is divided roughly into several types by the way of driving a piston, and there is a trigger type pump dispenser. (See Patent Document 1).
トリガー式ポンプディスペンサの前面にはトリガーに相当する作動レバーが設けられており、これを手で握り込んで手前に移動させると、そのことに連動してピストンが移動し、シリンダ内の液圧が高まる。
その結果、ノズルから液が勢いよく吐出される。
The trigger type pump dispenser has an operating lever on the front side that corresponds to the trigger.When you hold it with your hand and move it to the front, the piston moves in conjunction with this, and the hydraulic pressure in the cylinder is reduced. Rise.
As a result, the liquid is ejected vigorously from the nozzle.
ところで、このトリガー式ポンプディスペンサにおいては、ノズルと、ピストンとは一体化しているため、トリガーを握りこんだ際にピストンの移動と共にノズルも下方に移動してしまう。
そのためトリガー式ポンプディスペンサには、目標とする場所に液を正確に吐出させられないという問題があった。
By the way, in this trigger type pump dispenser, since the nozzle and the piston are integrated, when the trigger is gripped, the nozzle also moves downward together with the movement of the piston.
Therefore, the trigger type pump dispenser has a problem that the liquid cannot be accurately discharged to a target location.
また、トリガー式ポンプディスペンサのトリガーを引き込む場合、トリガー式ポンプディスペンサの周囲全体を握って行わなければならない。
そのため手の小さい子供等が扱う場合は、トリガーを握る状態が浅くなり、力を入れ難くなる。
4本(或いは人によっては3本)の指を使い手全体の握力を使うため、ポンプディスペンサ本体の周囲に液剤等が付着している場合は、それが手に付いて汚れる。
このような問題を解決するために、本発明者は、トリガーと取っ手とを同時に握れるように両者をハウジング部の後方に設けた構造を持ち、ノズルの位置も上下に移動せず、また手の小さい人にも簡便に扱うことができるトリガー式ポンプディスペンサを開発した(特許文献2参照)。
しかし、このトリガー式ポンプディスペンサは確かに優れてはいるが、ノズル部をシリンダ部に組み込む構造が複雑である。またピストン部に対して直接トリガー部を取り付けるのでどうしてもピストン部が左右に揺れ動き摺動抵抗が増す傾向がある。
Further, when pulling the trigger of the trigger type pump dispenser, it is necessary to grasp the entire periphery of the trigger type pump dispenser.
Therefore, when a child with a small hand or the like handles, the state of gripping the trigger becomes shallow, and it becomes difficult to put power.
Since four fingers (or three depending on the person) are used and the gripping force of the entire hand is used, if a liquid agent or the like adheres to the periphery of the pump dispenser body, it adheres to the hand and becomes dirty.
In order to solve such a problem, the present inventor has a structure in which both the trigger and the handle are provided at the rear of the housing portion so that the trigger and the handle can be grasped at the same time, and the position of the nozzle does not move up and down. A trigger-type pump dispenser that can be easily handled by small people has been developed (see Patent Document 2).
However, although this trigger type pump dispenser is certainly excellent, the structure in which the nozzle part is incorporated in the cylinder part is complicated. Further, since the trigger part is directly attached to the piston part, the piston part inevitably swings left and right and the sliding resistance tends to increase.
本発明は上記のような技術的問題点を背景になされたものである。
すなわち、ピストン部の揺れ動きがなく摺動抵抗の少ないトリガー式ポンプディスペンサを提供することを目的とする。更には、液を吐出させる際にノズルの位置が上下に移動せず、また手の小さい人にも簡便に扱うことができるポンプディスペンサを提供することを目的とする。
The present invention has been made against the background of the above technical problems.
That is, an object of the present invention is to provide a trigger type pump dispenser that does not sway the piston portion and has a low sliding resistance. It is another object of the present invention to provide a pump dispenser in which the position of the nozzle does not move up and down when the liquid is discharged and can be easily handled by a person with a small hand.
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討したところ、トリガーをピストン部を上下移動させる場合、トリガーをピストン部に直接取り付けるのではなく、間接的に取り付けることにより、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。 The present inventors diligently studied to solve the above-mentioned problem. The present invention has been found and the present invention has been completed.
すなわち、本発明は、(1)、容器に取り付け可能なポンプディスペンサであって、シリンダ部と、該シリンダ部内に摺動自在なピストン構造体と、該シリンダ部に装着されたハウジング部と、ハウジング部に一体形成された取っ手部と、ハウジング部に枢着され、クランク部を介してピストン構造体に連結されるレバー部と、シリンダ部を容器本体に取り付けるためのキャップと、を備え、ピストン構造体は屈曲自在な長尺ノズル部とピストン部とが一体化してなっており、レバー部を引き下げて取っ手部に近づけることにより、クランク部を介してピストン部を引き下げシリンダ部内に圧を加えて長尺ノズル部を通して液を吐出させるポンプディスペンサに存する。 That is, the present invention provides (1) a pump dispenser that can be attached to a container, and includes a cylinder portion, a piston structure that is slidable in the cylinder portion, a housing portion that is mounted on the cylinder portion, and a housing A piston structure, a handle portion integrally formed with the housing portion, a lever portion pivotally attached to the housing portion and connected to the piston structure via the crank portion, and a cap for attaching the cylinder portion to the container body. The body is composed of a flexible long nozzle part and a piston part. By pulling down the lever part and approaching the handle part, the piston part is pulled down via the crank part and pressure is applied to the cylinder part. It exists in the pump dispenser which discharges a liquid through a long nozzle part.
また本発明は、(2)、クランク部の一方端がピストン部に枢着され他方端がレバー部に枢着されている上記(1)記載のポンプディスペンサに存する。 The present invention also resides in (2) the pump dispenser according to the above (1), wherein one end of the crank portion is pivotally attached to the piston portion and the other end is pivotally attached to the lever portion.
また本発明は、(3)、取っ手部がハウジング部に一体に形成されている上記(1)記載のポンプディスペンサに存する。 Moreover, this invention exists in the pump dispenser of the said (1) description with which the handle part is integrally formed in the housing part (3).
また本発明は、(4)、レバー部がその先端にヒンジ部を介して安全片を備え、該安全片が取っ手部に掛止可能となっている上記(2)又は(3)記載のポンプディスペンサに存する。 The present invention is also the pump according to (2) or (3), wherein the lever portion includes a safety piece at the tip thereof via a hinge portion, and the safety piece can be hooked to the handle portion. Be in the dispenser.
また本発明は、(5)、セカンドバルブSVがピストン内に装着可能なバルブケース部に設けられている上記(4)記載のポンプディスペンサに存する。 The present invention also resides in (5) the pump dispenser described in (4) above, wherein the second valve SV is provided in a valve case portion that can be mounted in the piston.
また本発明は、(6)、取っ手部がレバー部の真下に位置するように設けられ、レバー部は、取っ手部に当接することにより、引き下げが停止されものである上記(5)記載のポンプディスペンサに存する。 The pump according to (5), wherein the handle is provided so that the handle portion is positioned directly below the lever portion, and the lever portion is brought into contact with the handle portion to stop the pulling down. Be in the dispenser.
また本発明は(7)、ピストンを上方に付勢するためのスプリングがシリンダとピストン部の間に装着されている上記(1)記載のポンプディスペンサに存する。 Moreover, this invention exists in the pump dispenser of said (1) description to which the spring for urging | biasing a piston upwards is mounted | worn between the cylinder and the piston part.
また本発明は(8)、取っ手部がハウジング部の代わりに容器に一体に形成されている上記(1)記載のポンプディスペンサ。 Moreover, this invention is (8), The pump dispenser of the said (1) description by which the handle part is integrally formed in the container instead of the housing part.
なお、本発明の目的に添ったものであれば上記(1)から(8)を適宜組み合わせた構成も採用可能である。 In addition, as long as the objective of this invention is met, the structure which combined said (1) to (8) suitably is also employable.
本発明のポンプディスペンサは、シリンダ部と、該シリンダ部内に摺動自在なピストン構造体と、該シリンダ部に装着されたハウジング部と、ハウジング部に一体形成された取っ手部と、ハウジング部に枢着され、クランク部を介してピストン構造体に連結されるトリガー部と、シリンダ部を容器本体に取り付けるためのキャップと、を備え、ピストン構造体は屈曲自在な長尺ノズル部とピストン部とが一体化してなっており、トリガー部を引き下げて取っ手部に近づけることにより、クランク部を介してピストン部を引き下げシリンダ部内に圧を加えて長尺ノズル部を通して液を吐出させるものであるから、ピストン部の左右の揺れ動きが防止される。
その結果、シリンダー部に対するピストンの摺動抵抗が大きく減少する。
また、ピストン部を上下移動させても吐出口の位置は変化しない。
その結果、本発明のポンプディスペンサは、容器に収容された液を高い精度で目標とする場所に向かって吐出させることができる。
The pump dispenser of the present invention includes a cylinder portion, a piston structure slidable in the cylinder portion, a housing portion attached to the cylinder portion, a handle portion formed integrally with the housing portion, and a pivot on the housing portion. A trigger part that is attached to the piston structure via a crank part, and a cap for attaching the cylinder part to the container body, and the piston structure has a flexible long nozzle part and a piston part. Since it is integrated, the trigger part is pulled down and brought close to the handle part, the piston part is pulled down via the crank part, pressure is applied to the cylinder part, and liquid is discharged through the long nozzle part. The horizontal movement of the part is prevented.
As a result, the sliding resistance of the piston with respect to the cylinder portion is greatly reduced.
Further, even if the piston part is moved up and down, the position of the discharge port does not change.
As a result, the pump dispenser of the present invention can discharge the liquid stored in the container toward the target location with high accuracy.
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。
また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。
更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as necessary.
In the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
Further, the positional relationship such as up, down, left and right is based on the positional relationship shown in the drawings unless otherwise specified.
Further, the dimensional ratios in the drawings are not limited to the illustrated ratios.
図1は、本発明のポンプディスペンサを容器に取り付けた状態の外観図である。
図1に示すように、本実施形態のポンプディスペンサAは、取っ手部5Aを握り、親指をトリガー部4に添えた状態で使用可能である。
そして、単に親指でトリガー部4を押し下げれば、シリンダ部2内に収容された液が圧を受けて、長尺ノズル部12から吐出される。
FIG. 1 is an external view of the pump dispenser of the present invention attached to a container.
As shown in FIG. 1, the pump dispenser A of the present embodiment can be used with the
And if the
図2は、本実施形態のポンプディスペンサであり、図2(A)は正面図、図2(B)は左側面図、図2(C)は右側面図、図2(D)は平面図である。 FIG. 2 is a pump dispenser of this embodiment, FIG. 2 (A) is a front view, FIG. 2 (B) is a left side view, FIG. 2 (C) is a right side view, and FIG. 2 (D) is a plan view. It is.
図3(A)は、本実施形態のポンプディスペンサの断面図であり、トリガー部が押し下げられる前の状態を示し、図3(B)は、トリガー部が押し下げられた後の状態を示す。 FIG. 3A is a cross-sectional view of the pump dispenser of the present embodiment, showing a state before the trigger portion is pushed down, and FIG. 3B shows a state after the trigger portion is pushed down.
また図4は、ポンプディスペンサのトリガー部の先端の安全片が、取っ手部に掛止された状態(ロック状態)を示す図である。
図3、図4に示すように、ポンプディスペンサAは、ピストン構造体1と、シリンダ部2と、クランク部3と、トリガー部4と、ハウジング部5と、キャップ6とを備える。
ハウジング部5は取っ手部5Aが一体に取り付けられている。
また、トリガー部4を復帰させるためのスプリング7や、液流路を開閉するために2つのバルブを備える。
バルブの1つは下方に位置するファーストバルブFVであり、他の一つは、それより上方に位置するセカンドバルブSVである。
FIG. 4 is a view showing a state where the safety piece at the tip of the trigger part of the pump dispenser is hooked to the handle part (locked state).
As shown in FIGS. 3 and 4, the pump dispenser A includes a
The
In addition, a
One of the valves is a first valve FV positioned below, and the other is a second valve SV positioned above it.
まずシリンダ部2は、異なる径を有する多段筒状の形に形成されており、リブ付きの大径部21と小径部22とよりなる。
このシリンダ部2の大径部21内をピストン構造体1が上下に摺動する。
ピストン構造体1は、ピストン部11と該ピストン部11より延出して一体化した屈曲自在な長尺ノズル部12とよりなる。
ピストン構造体1のピストン部11には、バルブケース1Aが装着されており、該バルブケース1AにはセカンドバルブSVが装着されている。
また、バルブケース1Aには横孔1A1が形成されている。
First, the
The
The
A
Further, a lateral hole 1A1 is formed in the
ピストン部11の中にバルブケース1A(セカンドバルブSVを備えている)を下方から押し込むだけでバルブケース1Aは簡単にピストン部11に取り付けられる。
バルブケース1Aとシリンダ部2(詳しくはシリンダ部2の肩部)の間には、シリンダ部2を上方に付勢するためのスプリング7が装着されている。
この場合、スプリング7の上端はバルブケース1Aの厚肉部に当接して上方に押し上げているため、バルブケース1Aは抜けない。
The
Between the
In this case, since the upper end of the
またトリガー部4(後述するハウジング部5に枢着されている)はクランク部3を介してピストン構造体1(ピストン部11と長尺ノズル部12よりなる)に連結されている。
すなわち、クランク部3の一方端はピストン部11に枢着され(枢着部P2)、他方端がトリガー部4に枢着されている(枢着部P3)。
詳しくは、ピストン部11の上部(長尺ノズル部12との境界部付近)に軸部11Aが突出しており、該軸部11Aにクランク部3の下端部32が支持される。
そして、クランク部3の上端に円錐状の突起部31が形成されており、該突起部31にトリガー部4の円筒受け部41が支持される。
A trigger portion 4 (which is pivotally attached to a
That is, one end of the
Specifically, the
A
また、シリンダ部2にはハウジング部5が装着されている。
詳しくは、ハウジング部5は中央に筒状基部5Bを有して、該筒状基部5Bがシリンダ部2の外側に装着される。
A
Specifically, the
また、ハウジング部5にはトリガー部4が枢着され、トリガー部4は該枢着部(枢着部P1)を起点として上下方向に回動可能となっている。
詳しくは、トリガー部4の先に軸部42が形成されており該軸部42がハウジング部5に形成された図示しない孔部に挿入されている。
このような構造であるため、クランク部3のトリガー部4に枢着された他方端が揺れても、シリンダ部2に枢着された一方端で吸収されて、ピストン部11自体の揺れが殆ど起きない。
シリンダ部2に対するピストン部11の摺動抵抗が大きく軽減されるのである。
In addition, a
Specifically, a
Because of such a structure, even if the other end pivotally attached to the
The sliding resistance of the
一方、キャップ6は、ポンプディスペンサAを容器Bに取り付けるためのものであり、例えば螺合等により容器Bに取り付けられる。
キャップ6の上端部には内向きに掛止部が形成されており、シリンダ部2にはその掛止部に掛合されるリブが形成されている。
すなわちキャップ6を上方から容器本体の口部に取り付けることで、容器本体、シリンダ部2、及びキャップ6は相互に取り付けられる。
On the other hand, the
A hook portion is formed inward on the upper end portion of the
That is, the container main body, the
ハウジング部5の筒状基部5Bには、トリガー部4と協働してポンプディスペンサAを持ち易くするための取っ手部5Aが一体に形成されている。
取っ手部5AはL字状をしており、その形成場所はトリガー部4と同じ側、すなわち筒状基部5Bの後側でトリガー部4の真下の位置である。
そのため、取っ手部5Aを握った際に親指を立ててトリガー部4の上に置くことが可能となる。トリガーを引き込む場合、取っ手部5Aに4本(或いは人によっては3本)の指を引っ掛けた状態で親指をトリガー部の上から添えて下方に単に押し下げるだけでよい。
ポンプディスペンサ全体を握る必要はない。
トリガー部4を取っ手部5Aを利用して容易に操作でき、手の小さい子供等も簡単に扱うことができる。
またハウジング部5が取っ手部5Aと一体になっているので、取っ手の強固となる。
A
The
Therefore, it is possible to place the thumb on the
There is no need to hold the entire pump dispenser.
The
Moreover, since the
トリガー部4は引き下げて回動させた場合、取っ手部5Aの一部に当接することにより停止される〔図3(B)〕。
またトリガー部4は、復帰のため上方へ回動するが、ハウジング部5に形成された図示しないストッパ部に当接することにより上方への回動が停止され、上限となる。
ところで、ピストン構造体1を引き下げるための、トリガー部4はその先端にヒンジ部を介して安全片4Aを備えている。
When the
The
By the way, the
該安全片4Aは、その先端部に係止爪4A1を備えており、該係止爪4A1が取っ手部5Aの底に形成された受け爪5A1に係止することにより、取っ手部5Aに掛止可能となっている。掛止された際は、トリガー部4が取っ手部(断面コ字状)5Aに収納された状態で留まる。
トリガー部4は、ポンプディスペンサA自体より大きく突出しないので安全であり、また保管や運送上、スペースが少なくなる。
なお、この収納された状態では、トリガー部4は下死点よりやや下に位置する。
The
The
In this housed state, the
次に、ポンプディスペンサAの作動について述べる。
取っ手部5Aとトリガー部4とを握って、前述のように、トリガー部4が下方に押し下げられると、そのことに伴ってピストン部11も下方に移動し、シリンダ部2内の液圧が高まる。
Next, the operation of the pump dispenser A will be described.
As described above, when the
シリンダ部2内の液圧が高まると、セカンドバルブSVが開き、シリンダ部2と長尺ノズル部12とが連通する。
そのため、液がシリンダ部2から長尺ノズル部12へと流出し、長尺ノズル部12の先から吐出される。
この場合、ピストン部1が下方に移動しても長尺ノズル部12が屈曲してピストン部1の上下移動を吸収するため、ノズル口12Aは動かず定位置にある。
ピストン部11が下がりバルブケース1Aがシリンダ部2の小径部22に入り込むとバルブケース1Aの底面で小径部22が封鎖される。
この状態では、液通路が遮断されるので、衝撃等の何らかの原因でセカンドバルブSVが開いてもノズル口12Aからの液漏れが阻止される。
When the hydraulic pressure in the
Therefore, the liquid flows out from the
In this case, even if the
When the
In this state, since the liquid passage is blocked, liquid leakage from the
また、長尺ノズル部12から空気がシリンダ部2や容器本体へ入ることが防止される。
なお、トリガー部4は押し下げられて取っ手部5Aの側壁間の底に当接して止まるが、この位置がトリガー部4の下死点である〔図3(B)参照〕。
Moreover, it is prevented that air enters the
The
また、手を放してトリガー部4からの押圧力を開放すると、セカンドバルブSVが閉じた状態で、スプリング7の復帰力によりピストン部11が上昇して元の位置に戻ろうとする。
そのためシリンダ部2内の圧が低下し、ファーストバルブFVが開き容器本体内の液が吸い上げられてシリンダ部2内に入ってくる。
トリガー部4の上方への復帰は、シリンダ部2とピストン部11の間に装着されているスプリング7により行われる。
Further, when the hand is released and the pressing force from the
Therefore, the pressure in the
The
このスプリング7によって、トリガー部4には常に上向きの付勢力が加わり、トリガー部4に親指を掛けて押し下げても、親指を外せばトリガー部4は元の位置に自然に戻るのである。
上述したようにトリガー部4は下死点では、取っ手部5Aの側壁間に収納された状態になる〔図3(B)参照〕。
そのためトリガー部4は、その動きの後半で取っ手部5Aの側壁に沿って上下移動するため、横方向にぶれることがなく、安定した動きができる。
なお、容器本体内の液が減少するために容器本体内が負圧となり容器に凹み等が生じるが、ポンプディスペンサAにはこれを解消するための図示しない負圧解消手段が備わっている。
The
As described above, the
Therefore, since the
Since the liquid in the container body decreases, the container body becomes negative pressure and a dent or the like is generated in the container. The pump dispenser A is provided with a negative pressure eliminating means (not shown) for solving this.
以上のように、本発明においては、長尺ノズル部12は、従来のポンプディスペンサとは異なり、ピストン部11が屈曲自在なためそのノズル口12Aは、トリガー部4の運動に全く影響されなく一定の位置にできる。
トリガー部4が上下移動してもノズル口12Aの位置は変化しないので、その方向を的に向けて的確に定めることができる。
また、ピストン部11の上下移動を屈曲自在な長尺ノズル部12が吸収するので、長尺ノズル部自体の動きが小さい。
そのため、シリンダ部2上方の空間に大きく動く物がないため、空間が十分確保でき、クランク部3の動きに支障になることがない
As described above, in the present invention, the
Even if the
Moreover, since the
For this reason, since there is no moving object in the space above the
トリガー部4がクランク部3を介してピストン構造体1に間接的に連結されているのでピストン部11に揺れが生じにくい。
取っ手部5Aがトリガー部4の下に位置しているので、液を吐出するためトリガーを引き込む場合、掴み易く、ポンプディスペンサA全体を握る必要はない。
図1に示したように、取っ手部5Aに4本(或いは人によっては3本)の指を引っ掛けた状態で親指をトリガー部4の上に添えて、これを単に下方に押し下げるだけでよい。
そのため手の小さい子供等も簡単に扱うことができる。
更にポンプディスペンサA自体に液剤が付着している場合にも、手がポンプディスペンサ本体より離れているため汚れない。
Since the
Since the
As shown in FIG. 1, it is only necessary to place the thumb on the
Therefore, children with small hands can be handled easily.
Furthermore, even when the liquid agent is attached to the pump dispenser A itself, the hand is not soiled because it is away from the pump dispenser body.
以上、本発明をその一実施形態を例に説明したが、本発明は上述した実施形態のみに限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、図5に示すようにハウジング部5の代わりに取っ手部5Aを一体に形成することも可能である。
その場合には、取っ手部5Aを容器Bとともにブロー成形fr形成することもでき、製造コスとが安価となる。
また、ノズル部の先端に公知のオリフィスやフォーマーを取り付けることで、液を霧状や泡状にして吐出させることができるようになる。
ハウジング部とトリガー部とはヒンジ部を介して一体となり枢着されていてもよい。
またハウジング部とキャップとを一体化することも可能である。
また、このポンプディスペンサは使用する液の汎用性が高いため、例えば、化粧品、液体洗剤、洗濯助剤、柔軟剤、シャンプー、ボディソープ、食器用洗剤等の収納容器に用いることが可能である。
Although the present invention has been described above by taking the embodiment as an example, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.
For example, as shown in FIG. 5, the
In that case, the
Further, by attaching a known orifice or former to the tip of the nozzle portion, the liquid can be discharged in the form of a mist or foam.
The housing part and the trigger part may be integrally pivoted via a hinge part.
It is also possible to integrate the housing part and the cap.
Moreover, since this pump dispenser has high versatility, it can be used for storage containers such as cosmetics, liquid detergents, washing aids, softeners, shampoos, body soaps, and dishwashing detergents.
本発明は、ピストン部の揺れ動きがなく摺動抵抗の少ないトリガー式ポンプディスペンサであり、また液を吐出させる際にノズルの位置が上下に移動せず、また手の小さい人にも簡便に扱うことができるポンプディスペンサである。
そのため、例えば当該発明の流体噴射原理を使用するものであれば、塗装用としての工業全般、或いは医療用器具等の分野に適用が可能である。
The present invention is a trigger type pump dispenser with little sliding resistance with no swinging movement of the piston part, and the nozzle position does not move up and down when discharging liquid, and it can be handled easily even by people with small hands It is a pump dispenser that can
Therefore, for example, as long as the fluid ejection principle of the present invention is used, the present invention can be applied to the field of general industries for coating or medical instruments.
1・・・ピストン構造体
11・・・ピストン部
11A・・軸部
12・・・長尺ノズル部
1A・・・バルブケース
1A1・・・横孔
2・・・シリンダ部
21・・・大径部
22・・・小径部
3・・・クランク部
31・・・円錐状の突起部
32・・・下端部
4・・・トリガー部
41・・・円筒受け部
42・・・軸部
4A・・・安全片
4A1・・・係止爪
5・・・ハウジング部
5A・・・取っ手部
5A1・・・受け爪
5B・・・筒状基部
6・・・キャップ
7・・・スプリング
A・・・ポンプディスペンサ
B・・・容器
FV・・・ファーストバルブ
SV・・・セカンドバルブ
P1・・・枢着部
P2・・・枢着部
P3・・・枢着部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
シリンダ部と、
該シリンダ部内に摺動自在なピストン構造体と、
該シリンダ部に装着されたハウジング部と、ハウジング部に一体形成された取っ手部と、
ハウジング部に枢着され、クランク部を介してピストン構造体に連結されるレバー部と、
シリンダ部を容器本体に取り付けるためのキャップと、を備え、
ピストン構造体は屈曲自在な長尺ノズル部とピストン部とが一体化してなっており、
レバー部を引き下げて取っ手部に近づけることにより、クランク部を介してピストン部を引き下げシリンダ部内に圧を加えて長尺ノズル部を通して液を吐出させることを特徴とするポンプディスペンサ。 A pump dispenser attachable to the container,
A cylinder part;
A piston structure slidable in the cylinder portion;
A housing part mounted on the cylinder part, a handle part formed integrally with the housing part,
A lever part pivotally attached to the housing part and connected to the piston structure via the crank part;
A cap for attaching the cylinder part to the container body,
The piston structure is composed of a flexible long nozzle part and a piston part.
A pump dispenser characterized by pulling down a lever part and bringing it close to a handle part, thereby pulling down a piston part via a crank part to apply pressure into the cylinder part and discharge the liquid through a long nozzle part.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029174A JP5274289B2 (en) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | Pump dispenser |
PCT/JP2010/000728 WO2010092775A1 (en) | 2009-02-10 | 2010-02-08 | Pump dispenser |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029174A JP5274289B2 (en) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | Pump dispenser |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010184182A JP2010184182A (en) | 2010-08-26 |
JP5274289B2 true JP5274289B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=42561624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009029174A Active JP5274289B2 (en) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | Pump dispenser |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5274289B2 (en) |
WO (1) | WO2010092775A1 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6035651B2 (en) * | 2012-12-29 | 2016-11-30 | キャニヨン株式会社 | Trigger sprayer |
JP6057767B2 (en) * | 2013-02-19 | 2017-01-11 | キャニヨン株式会社 | Pump dispenser |
JP6271190B2 (en) | 2013-09-06 | 2018-01-31 | キャニヨン株式会社 | Trigger type pump dispenser |
EP2881337B1 (en) | 2013-12-09 | 2017-06-21 | Unilever PLC | Aerosol dispenser head |
JP6415884B2 (en) | 2014-07-24 | 2018-10-31 | キャニヨン株式会社 | Trigger type pump dispenser |
CN105059701A (en) * | 2015-09-05 | 2015-11-18 | 杨培基 | Scissor-fork suction bottle |
US20190168245A1 (en) * | 2016-06-02 | 2019-06-06 | Derjin (Jiangsu) Plastic Packaging Co. Ltd | Quantitative pressing sprayer and container comprising the same |
CN105880074A (en) * | 2016-06-02 | 2016-08-24 | 德晋(香港)控股有限公司 | Quantitative pressing spray head and container with same |
JP7154700B2 (en) * | 2018-09-28 | 2022-10-18 | 株式会社吉野工業所 | Dispenser for aerosol container |
JP7336842B2 (en) * | 2018-10-30 | 2023-09-01 | 花王株式会社 | pump dispenser |
JP7555230B2 (en) | 2020-10-14 | 2024-09-24 | 花王株式会社 | Pump dispenser and dispensing container |
KR102617561B1 (en) | 2021-07-26 | 2023-12-22 | 강민구 | Pump container |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2549326Y2 (en) * | 1991-12-18 | 1997-09-30 | 株式会社吉野工業所 | Liquid injection device |
US5638994A (en) * | 1995-09-21 | 1997-06-17 | Jeffrey M. Libit | Molded bottle with trigger bulb pump |
JP4933856B2 (en) * | 2006-08-02 | 2012-05-16 | キャニヨン株式会社 | Trigger type pump dispenser |
JP4355780B2 (en) * | 2006-12-15 | 2009-11-04 | 哲也 多田 | Trigger type pump dispenser |
JP2009090201A (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Canyon Corp | Pump dispenser |
-
2009
- 2009-02-10 JP JP2009029174A patent/JP5274289B2/en active Active
-
2010
- 2010-02-08 WO PCT/JP2010/000728 patent/WO2010092775A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010184182A (en) | 2010-08-26 |
WO2010092775A1 (en) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5274289B2 (en) | Pump dispenser | |
JP6271190B2 (en) | Trigger type pump dispenser | |
JP2009090201A (en) | Pump dispenser | |
JP6415884B2 (en) | Trigger type pump dispenser | |
US20190263572A1 (en) | Bottle Closure | |
JP6595751B2 (en) | Push type pump dispenser | |
US20140061252A1 (en) | Liquid dispensers and methods for making the same | |
JP6057767B2 (en) | Pump dispenser | |
US20080264977A1 (en) | Spray bottle and mechanism operable to disperse liquid when in an upright or an inverted orientation | |
JP7336842B2 (en) | pump dispenser | |
WO2006075753A1 (en) | Trigger type pump dispenser | |
JP5252308B2 (en) | Delayed discharge pump | |
JP2012106757A (en) | Discharging container for liquid, and liquid detergent-contained in container | |
JP2005239244A (en) | Attachment for discharging implement | |
JP2012106766A (en) | Discharging container for liquid, and liquid detergent contained in container | |
JP7528006B2 (en) | Pump container with handle | |
JP2005125189A (en) | Discharge head with finger hook | |
CN215902011U (en) | Pump container | |
JP2002249186A (en) | Liquid pour-out device for liquid storage vessel | |
KR200479856Y1 (en) | Cosmetic container | |
JPH08252510A (en) | Container with trigger type pump dispenser | |
JP2005162232A (en) | Pump for container | |
JP2502163Y2 (en) | Air container spout opening / closing device | |
JP5275753B2 (en) | Opening and closing jet head | |
JP2005239245A (en) | Reservoir implement for nozzle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5274289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |