JP5270858B2 - Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method used therefor - Google Patents
Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5270858B2 JP5270858B2 JP2007101219A JP2007101219A JP5270858B2 JP 5270858 B2 JP5270858 B2 JP 5270858B2 JP 2007101219 A JP2007101219 A JP 2007101219A JP 2007101219 A JP2007101219 A JP 2007101219A JP 5270858 B2 JP5270858 B2 JP 5270858B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- core bidirectional
- core
- transmission
- dispersion compensator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明は一芯双方向光伝送システム、一芯双方向光増幅器及びそれらに用いる一芯双方向光伝送方法に関し、特に一芯の光ファイバにて双方向伝送を行う一芯双方向光ファイバ伝送において1台の光増幅器で双方向の光信号の一括増幅を行う一芯双方向光増幅器に関するものである。 The present invention relates to a single-core bidirectional optical transmission system, a single-core bidirectional optical amplifier, and a single-core bidirectional optical transmission method used therefor, and in particular, a single-core bidirectional optical fiber transmission that performs bidirectional transmission using a single-core optical fiber. The present invention relates to a single-core bidirectional optical amplifier that performs batch amplification of bidirectional optical signals with a single optical amplifier.
一本の光ファイバで双方向伝送を行う一芯双方向光伝送技術においては、二本のファイバがそれぞれ片方向の伝送を行う二芯双方向伝送と比較して、用いる光ファイバが1/2となるので、新規に光ファイバを敷設する場合には敷設ファイバが1/2、ダークファイバを用いる場合にはファイバ使用料が1/2となるため、経済的なシステムを構築することが可能である。 In the single-core bidirectional optical transmission technology that performs bidirectional transmission with one optical fiber, the optical fiber to be used is ½ compared to the two-core bidirectional transmission in which each of the two fibers performs unidirectional transmission. Therefore, when laying a new optical fiber, the laid fiber is ½, and when using a dark fiber, the fiber usage fee is ½, so an economical system can be constructed. is there.
光通信においては、長距離伝送を実現するために光増幅器を用いて伝送路の損失により減衰した光信号を光/電気(O/E)変換、電気/光(E/O)変換することなく、光のまま増幅している。光増幅器はビットレートや信号フォーマットに依存しない、波長多重信号の一括増幅が可能、等の特徴を有しており、柔軟で低コストなネットワークを実現することが可能である。 In optical communication, optical signals attenuated due to transmission path loss using an optical amplifier to realize long-distance transmission without optical / electrical (O / E) conversion and electric / optical (E / O) conversion. The light is amplified. The optical amplifier has features such as the ability to collectively amplify wavelength-multiplexed signals independent of the bit rate and signal format, and can realize a flexible and low-cost network.
一般に、光増幅器としてはエルビウムドープファイバに信号光とともに励起光を入射し、信号光を増幅するエルビウムドープファイバ増幅器が用いられている。この光増幅器は一方向に伝送する光を増幅するように作られており、その構成はさほど複雑ではない。そのため、一芯の光ファイバにおいて光信号が双方向に伝送する一芯双方向伝送路では、単純に光増幅器を挿入することはできない。 In general, an erbium-doped fiber amplifier that amplifies signal light by making excitation light incident on the erbium-doped fiber together with signal light is used as an optical amplifier. This optical amplifier is designed to amplify light transmitted in one direction, and its configuration is not so complicated. Therefore, it is not possible to simply insert an optical amplifier in a single-core bidirectional transmission path in which an optical signal is transmitted bidirectionally in a single-core optical fiber.
そこで、構成は複雑であるが、一芯双方向伝送光増幅器として種々の手法が提案されている。例えば、図17に示すように、従来の光増幅器86,87を用い、一芯双方向伝送路84,89において上下それぞれ異なる方向に進行する信号252,262,272,282を光サーキュレータ83,85,88,90によって分離し、上下方向それぞれ別々に増幅した後、再びサーキュレータ83,85,88,90で合波する方法がある。
Therefore, although the configuration is complicated, various methods have been proposed as single-core bidirectional transmission optical amplifiers. For example, as shown in FIG. 17, conventional
この時、光増幅器86,87では励起光と信号光を合波するための光合波素子が必要である。また、一芯双方向伝送路84,89中の信号252,262,272,282を上下分離するためには、光分波素子が必要となる。この光合波素子と光分波素子とを4ポートの光サーキュレータで共用する手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
At this time, the
さらに、光増幅器における励起光と信号光の合波の際に反射器を利用して、光合波素子と光分波素子との共用を図った構成(例えば、特許文献2参照)、あるいはこれに類似の構成も提案されている(例えば、特許文献3参照)。 Further, a configuration in which the optical multiplexing element and the optical demultiplexing element are shared by using a reflector when the excitation light and the signal light are combined in the optical amplifier (for example, see Patent Document 2), or A similar configuration has also been proposed (see, for example, Patent Document 3).
一方、上下方向の光信号を分離することなく増幅する手法としては、双方向伝送路にエルビウムドープファイバを接続して励起光を上下の両方向に加え、上り及び下りの光信号を双方向増幅する技術もある(例えば、特許文献4参照)。 On the other hand, as a technique for amplifying the optical signal in the vertical direction without separating it, an erbium-doped fiber is connected to the bidirectional transmission line, and the pumping light is applied in both the upper and lower directions to bidirectionally amplify the upstream and downstream optical signals. There is also a technique (see, for example, Patent Document 4).
光通信システム、特にメトロ領域を対象とする際にはコストが優先課題となり、低コスト品を使用することが望ましい。従来の一芯双方向光増幅器のうち、特許文献1,2,3に記載されているように、上下方向の光信号を分離し、それぞれ別々に増幅する手法では、光増幅器が上下方向で2台必要となり、コストが高くなる、装置サイズが大きくなる、消費電力が大きくなる等の問題がある。
Cost is a priority issue when targeting optical communication systems, particularly the metro area, and it is desirable to use low-cost products. Among the conventional single-core bidirectional optical amplifiers, as described in
また、この手法では、双方向伝送の上下信号の分離と、光増幅器の信号光と励起光との合波を組合わせて、合分波素子の共用を図っているので、一芯双方向光増幅器専用のものを新規開発する必要があり、コストが高くなるという問題がある。 In this method, the separation of the upper and lower signals for bidirectional transmission and the multiplexing of the signal light and pumping light of the optical amplifier are combined to share the multiplexing / demultiplexing device. There is a problem that it is necessary to newly develop a dedicated one for the amplifier, which increases the cost.
一方、上下方向の光信号を分離することなく、光信号を増幅する手法としては特許文献4に記載の手法があるが、光増幅器ではエルビウムドープファイバと伝送路との接合点や伝送路等で起こる反射によって光増幅器内で発振が起こらないよう、光アイソレータの挿入が不可欠である。よって、このような構成は実現不可能であるという問題がある。
On the other hand, as a technique for amplifying an optical signal without separating the optical signal in the vertical direction, there is a technique described in
また、従来の一芯双方向光増幅器では上下対称な伝送路を想定しており、上下方向の光信号を等しく増幅している。よって、一芯双方向伝送路の中央に光増幅器を設置しなければならず、設置条件が限定されるという問題がある。 Further, the conventional single-core bidirectional optical amplifier assumes a transmission path that is symmetrical in the vertical direction, and amplifies the optical signal in the vertical direction equally. Therefore, an optical amplifier must be installed at the center of the single-core bidirectional transmission path, and there is a problem that installation conditions are limited.
さらに、伝送距離が60kmを超え、1波長あたりの伝送速度が10Gbps以上の場合には、光増幅だけでなく、分散補償も必要であるが、これについて考慮されていないという問題がある。 Further, when the transmission distance exceeds 60 km and the transmission speed per wavelength is 10 Gbps or more, not only optical amplification but also dispersion compensation is necessary, but there is a problem that this is not taken into consideration.
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、安価に一芯双方向の長距離化を図ることができる一芯双方向光伝送システム、一芯双方向光増幅器及びそれらに用いる一芯双方向光伝送方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-described problems and to achieve a single-core bidirectional optical transmission system, a single-core bidirectional optical amplifier, and a single-core used for them that can achieve a long distance in a single-core bidirectional manner at low cost. To provide a bidirectional optical transmission method.
本発明による一芯双方向光伝送システムは、複数の異なる波長の光信号を多重化し、第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して第一の光送受信端と第二の光送受信端との間で双方向伝送を行う一芯双方向光伝送システムであって、
光増幅器を前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の間に配備し、
前記光増幅器と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路各々との間において、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して伝送する前記波長多重光を方向毎に分離する方向分離器を含み、
前記光増幅器は、光増幅部と、その入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、その出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、
前記第一の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光合波素子とに接続され、
前記第二の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光分波素子とに接続され、
前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方から出力されて前記第一の分散補償器を通った光信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、前記第二の分散補償器を介して前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方へ出力する信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方に出力する信号とに分波している。
The single-core bidirectional optical transmission system according to the present invention multiplexes a plurality of optical signals of different wavelengths, and the first optical transmission / reception end and the second optical transmission / reception via the first and second single-core bidirectional transmission paths. A single-core bidirectional optical transmission system that performs bidirectional transmission with an end,
An optical amplifier is disposed between the first and second single-core bidirectional transmission lines ;
Between the optical amplifier and each of the first and second single-core bidirectional transmission lines, the wavelength division multiplexed light transmitted through the first and second single-core bidirectional transmission lines is separated for each direction. Including a directional separator
The optical amplifier includes: an optical amplifying unit; an optical multiplexing element and a first optical dispersion compensator placed on the input side; an optical demultiplexing element and a second optical dispersion compensator placed on the output side; Consists of
The first optical dispersion compensator is connected to the directional separator and the optical multiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
The second optical dispersion compensator is connected to the direction separator and the optical demultiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
The optical signal output from one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and propagates through the first dispersion compensator and the other of the first and second single-core bidirectional transmission lines. And a signal to be output to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines via the second dispersion compensator and the first and second signals after being combined and amplified together. Is split into a signal to be output to the other of the one-core bidirectional transmission path .
本発明による一芯双方向光増幅器は、複数の異なる波長の光信号を多重化し、第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して第一の光送受信端と第二の光送受信端との間で双方向伝送を行う一芯双方向光伝送システムに用いる一芯双方向光増幅器であって、
光増幅器は、光増幅部と、その入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、その出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、
前記第一の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される方向分離器と前記光合波素子とに接続され、
前記第二の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される方向分離器と前記光分波素子とに接続され、
前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方から出力されて前記第一の分散補償器を通った光信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、前記第二の分散補償器を介して前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方へ出力する信号と前記前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方に出力する信号とに分波している。
A single-core bidirectional optical amplifier according to the present invention multiplexes optical signals of a plurality of different wavelengths, and a first optical transmission / reception end and a second optical transmission / reception end via first and second single-core bidirectional transmission paths. a single fiber bidirectional optical amplifier Ru using the single fiber bidirectional optical transmission system for bidirectional transmission to and from,
The optical amplifier includes an optical amplification unit, an optical multiplexing element and a first optical dispersion compensator placed on the input side, and an optical demultiplexing element and a second optical dispersion compensator placed on the output side. Become
The first optical dispersion compensator is connected to a direction separator connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and the optical multiplexing element,
The second optical dispersion compensator is connected to a direction separator connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and the optical demultiplexing element,
The optical signal output from one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and propagates through the first dispersion compensator and the other of the first and second single-core bidirectional transmission lines. And a signal to be output to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines via the second dispersion compensator and the first and second optical signals. The signal is split into a signal to be output to the other of the two single-core bidirectional transmission paths .
本発明による一芯双方向光伝送方法は、複数の異なる波長の光信号を多重化し、第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して第一の光送受信端と第二の光送受信端との間で双方向伝送を行う一芯双方向光伝送システムに一芯双方向光増幅器を用いる一芯双方向光伝送方法であって、
光増幅器を前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の間に配備し、
前記光増幅器と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路各々との間において、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して伝送する前記波長多重光を方向毎に分離する方向分離器を含み、
前記光増幅器は、光増幅部とその入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、その出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、
前記第一の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光合波素子とに接続され、
前記第二の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光分波素子とに接続され、
前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方から出力されて前記第一の分散補償器を通った光信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、前記第二の分散補償器を介して前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方へ出力する信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方に出力する信号とに分波している。
A single-core bidirectional optical transmission method according to the present invention multiplexes a plurality of optical signals of different wavelengths, and a first optical transmission / reception end and a second optical transmission / reception via first and second single-core bidirectional transmission paths. A single-core bidirectional optical transmission method using a single-core bidirectional optical amplifier in a single-core bidirectional optical transmission system that performs bidirectional transmission with an end,
An optical amplifier is disposed between the first and second single-core bidirectional transmission lines;
Between the optical amplifier and each of the first and second single-core bidirectional transmission lines, the wavelength division multiplexed light transmitted through the first and second single-core bidirectional transmission lines is separated for each direction. Including a directional separator
The optical amplifier includes an optical amplifying unit, an optical multiplexing element and a first optical dispersion compensator placed on its input side, and an optical demultiplexing element and a second optical dispersion compensator placed on its output side. Become
The first optical dispersion compensator is connected to the directional separator and the optical multiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
The second optical dispersion compensator is connected to the direction separator and the optical demultiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
The optical signal output from one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and propagates through the first dispersion compensator and the other of the first and second single-core bidirectional transmission lines. And a signal to be output to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines via the second dispersion compensator and the first and second signals after being combined and amplified together. Is split into a signal to be output to the other of the one-core bidirectional transmission path .
すなわち、本発明の第1の一芯双方向光伝送システムでは、上記の目的を達成するために、複数の異なる波長の光信号を多重化し、一芯双方向伝送路を介して第一の光送受信端と第二の光送受信端との間で双方向伝送を行う一芯双方向光伝送システムにおいて、双方向の波長多重光信号を一台の光増幅器で一括増幅することを特徴としている。 That is, in the first single-core bidirectional optical transmission system of the present invention, in order to achieve the above object, a plurality of optical signals having different wavelengths are multiplexed and the first optical signal is transmitted via the single-core bidirectional transmission path. In a single-core bidirectional optical transmission system that performs bidirectional transmission between a transmission / reception end and a second optical transmission / reception end, bidirectional wavelength multiplexed optical signals are collectively amplified by a single optical amplifier.
本発明の第2の一芯双方向光伝送システムでは、上記の一芯双方向光伝送システムにおいて、光増幅器を第一の光送受信端もしくは第二の光送受信端のみに配備することを特徴としている。 According to a second single-core bidirectional optical transmission system of the present invention, in the single-core bidirectional optical transmission system described above, an optical amplifier is provided only at the first optical transmission / reception end or the second optical transmission / reception end. Yes.
本発明の第3の一芯双方向光伝送システムでは、上記の第一の光送受信端及び第二の光送受信端において、一芯双方向伝送路を介して伝送する波長多重光を方向分離器によって方向毎に分離することを特徴としている。 In the third single-core bidirectional optical transmission system of the present invention, the wavelength division multiplexed light transmitted via the single-core bidirectional transmission path is a direction separator at the first optical transmission / reception end and the second optical transmission / reception end. It is characterized by separating for each direction.
本発明の第4の一芯双方向光伝送システムでは、上記の方向分離器が光サーキュレータ、Blue/Redフィルタ、光インタリーバのいずれかであることを特徴としている。 In the fourth single-core bidirectional optical transmission system of the present invention, the direction separator is any one of an optical circulator, a Blue / Red filter, and an optical interleaver.
本発明の第5の一芯双方向光伝送システムでは、上記の光増幅器が、光増幅部とその入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、第一の光分散補償器が光増幅器を配備した第一もしくは第二の光送受信端における光送信器と光合波素子とに接続され、第二の光分散補償器が光増幅器を配備した第一もしくは第二の光送受信端における光受信器と光分波素子とに接続され、光送信器から出力されかつ第一の分散補償器を通った光信号と一芯双方向伝送路を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、第二の分散補償器を介して光受信器へ出力する信号と一芯双方向伝送路に出力信号へと分波することを特徴としている。 In the fifth single-core bidirectional optical transmission system of the present invention, the optical amplifier is placed on the output side of the optical amplifying unit, the optical multiplexing element and the first optical dispersion compensator placed on the input side thereof. The first optical dispersion compensator is connected to the optical transmitter and the optical multiplexing element at the first or second optical transmission / reception end provided with the optical amplifier. And the second optical dispersion compensator is connected to the optical receiver and the optical demultiplexing element at the first or second optical transmission / reception end provided with the optical amplifier, and is output from the optical transmitter and is subjected to the first dispersion compensation. The optical signal that has passed through the optical fiber and the optical signal that has propagated through the single-core bidirectional transmission path are combined and amplified together, and then both the signal that is output to the optical receiver via the second dispersion compensator and the single-core It is characterized by demultiplexing into an output signal in the direction transmission path.
本発明の第6の一芯双方向光伝送システムでは、上記の光合波素子及び光分波素子がBlue/Redフィルタ、光インタリーバのいずれかであることを特徴としている。 The sixth single-core bidirectional optical transmission system of the present invention is characterized in that the optical multiplexing element and the optical demultiplexing element are either a Blue / Red filter or an optical interleaver.
本発明の第7の一芯双方向光伝送システムでは、上記の一芯双方向光伝送システムにおける光増幅器が、光増幅部とその入力側に置かれた光合波素子と、出力側に置かれた光分波素子と、光分散補償器及びその両端に置かれた光方向分離素子とからなり、光増幅器を配備した第一もしくは第二の光送受信端における光送信器から出力された光信号と一芯双方向伝送路を伝搬してきた光信号を合波して一括分散補償及び一括増幅した後に分波し、光増幅器を配備した第一もしくは第二の光送受信端における光受信器と一芯双方向伝送路とへ出力することを特徴としている。 In the seventh single-core bidirectional optical transmission system of the present invention, the optical amplifier in the single-core bidirectional optical transmission system is provided with an optical amplifying unit, an optical multiplexing element placed on the input side thereof, and an output side. Optical signal output from the optical transmitter at the first or second optical transmission / reception end provided with the optical amplifier, comprising the optical demultiplexing element, the optical dispersion compensator, and the optical direction separation element disposed at both ends thereof. And the optical signal propagating through the single-core bidirectional transmission line are combined, subjected to collective dispersion compensation and collective amplification, and then demultiplexed to match the optical receiver at the first or second optical transmission / reception end provided with the optical amplifier. It is characterized by outputting to a two-way bidirectional transmission line.
本発明の第8の一芯双方向光伝送システムでは、上記の光合波素子及び光分波素子がBlue/Redフィルタ、光インタリーバのいずれかであることを特徴としている。 The eighth single-core bidirectional optical transmission system of the present invention is characterized in that the optical multiplexing element and the optical demultiplexing element are either a Blue / Red filter or an optical interleaver.
本発明の第9の一芯双方向光伝送システムでは、上記の光方向分離素子が光サーキュレータ、Blue/Redフィルタ、光インタリーバのいずれかであることを特徴としている。 The ninth single-core bidirectional optical transmission system of the present invention is characterized in that the optical direction separation element is any one of an optical circulator, a Blue / Red filter, and an optical interleaver.
本発明の第9の一芯双方向光伝送システムでは、上記の光増幅器が伝送路の中央に配備されることを特徴としている。 The ninth single-core bidirectional optical transmission system of the present invention is characterized in that the above-described optical amplifier is arranged at the center of the transmission line.
上記のように、本発明は、一芯双方向伝送路のどちらか一端に光増幅器を挿入し、1台の光増幅器で双方向の光信号を一括増幅する一芯双方向光増幅器を実現するものである。 As described above, the present invention realizes a single-core bidirectional optical amplifier in which an optical amplifier is inserted into one end of a single-core bidirectional transmission line and a bidirectional optical signal is collectively amplified by one optical amplifier. Is.
本発明は、上記のような構成及び動作とすることで、安価に一芯双方向の長距離化を図ることができるという効果が得られる。 By adopting the above-described configuration and operation, the present invention provides an effect that it is possible to achieve a long distance in a single-core bidirectional manner at a low cost.
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の第1の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図1において、伝送路の一端(光送受信端A)は一芯双方向用光増幅器1と、第一の光送信器(Tx)2と、第一の光受信器(Rx)3とから構成され、光サーキュレータ4を経て一芯双方向伝送路5に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, one end of the transmission line (optical transmission / reception end A) includes a single-core bidirectional
伝送路の他端(光送受信端B)は第二の光送信器(Tx)7と第二の光受信器(Rx)8とから構成され、光サーキュレータ6を経て一芯のシングルモードファイバによる一芯双方向伝送路5に接続されている。
The other end (optical transmission / reception end B) of the transmission path is composed of a second optical transmitter (Tx) 7 and a second optical receiver (Rx) 8, and passes through an
一芯双方向光増幅器1は光増幅部(例えば、エルビウムドープファイバ増幅部)11と、光増幅部11の直前のBlue/Redフィルタ12及び光増幅部11の直後のBlue/Redフィルタ13とからなり、Blue/Redフィルタ12と第一の光送信器2との間及びBlue/Redフィルタ13と第一の光受信器3との間に分散補償器(DCF)14,15がそれぞれ挿入されている。
The single-core bidirectional
図2は図1の光サーキュレータ4を示す図である。図2において、光サーキュレータ4は光信号の方向によって合分波を行う素子である。ポート4aからポート4bへの挿入損失は1dBで、ポート4aからポート4cへのアイソレーションは40dB以上である。よって、ポート4aからの光はポート4bのみに透過し、ポート4cへは進行しない。
FIG. 2 is a diagram showing the
同様に、ポート4bからポート4cへの挿入損失は1dBで、ポート4bからポート4aへのアイソレーションは40dB以上である。よって、ポート4bからの光信号はポート4cのみに透過し、ポート4aへは進行しない。このようにして、ポート4b側では双方向伝送、ポート4a,4c側では片方向伝送が行われる。尚、図示していないが、光サーキュレータ6についても光サーキュレータ4と同様である。
Similarly, the insertion loss from the
図3は図1のBlue/Redフィルタ12を示す図であり、図4はBlue/Redフィルタの特性を示す図である。Blue/Redフィルタ12は光信号の波長帯域によって光の合分波を行う素子である。ポート12a、ポート12b、ポート12cはそれぞれBlueポート、Commonポート及びRedポートとする。
3 is a diagram illustrating the Blue /
Blueポート12a及びRedポート12cの透過特性はそれぞれ図4に示すようになる。Blueポート12aとCommonポート12bとの挿入損失
、あるいはRedポート12cとCommonポート12bとの挿入損失はどちらも1dBで、Blueポート12aとRedポート12cとのアイソレーションは30dB以上である。
The transmission characteristics of the blue port 12a and the
また、Blueポート12a及びRedポート12cのパスバンドはそれぞれ1530.0〜1543.2nm、1547.4〜1561.0nmである。Blueポート12a及びRedポート12cではパスバンド内の波長の信号のみを透過し、Commonポート12bは光信号の波長にかかわらず透過するので、波長帯による合分波が行われる。
The passbands of the Blue port 12a and the
第一の光送信器2からの光信号を伝送速度10Gbps、波長λ1を1558.98nmとし、第二の光送信器7からの光信号を伝送速度10Gbps、波長λ2を1540.56nmとすると、波長λ1の光信号はRedポート12cのみを透過し、波長λ2の光信号はBlueポート12aのみを透過するので、Blue/Redフィルタ12で波長による合分波が行われる。尚、図示していないが、Blue/Redフィルタ13についてもBlue/Redフィルタ12と同様である。
Assuming that the optical signal from the first
光増幅部11は入力レベル−30〜−15dBm/ch、波長範囲1535.11〜1559.48nmでWDM(Wavelength Division Multiplexing:波長多重)信号の各チャネルの光信号に等しい利得を与えるが、複数の入力信号のチャネル間のレベル差が大きく、パワーレベルが−30〜−15dBmの範囲外となった時、利得飽和領域に達して出力レベルが一定となり、十分利得が得られない場合や、WDM信号でチャネルによる利得のばらつきが生じる場合がある。よって、WDM信号での各チャネルの光信号のレベル差は小さいほうがよい。
The
本実施例による一芯双方向光増幅器1では、第一の光送信器2の直後に分散補償器14を挿入することによって、第一の光送信器2からの光信号が光増幅部11へ入力するパワーレベルと、第二の光送信器7からの光信号が光増幅部11へ入力するパワーレベルとの差が小さくなるようにしている。
In the single-core bidirectional
第二の光送信器7から出力された光信号は光サーキュレータ6、一芯双方向伝送路5、光サーキュレータ4及びBlue/Redフィルタ12を通って光増幅部11に入射する。一芯双方向伝送路5の損失を0.25dB/kmとし、距離を80kmとすると、第二の送信器7から出力された光信号は光増幅部11の入射直前までに合計23dBの損失を受ける。
The optical signal output from the second
一方、第一の光送信器2から出力された光信号は分散補償器14及びBlue/Redフィルタ12を通って光増幅部11に入射する。この時、分散補償量を80km伝送時の分散である−1360ps/nm、損失を10dBとすると、第一の送信器2から出力された光信号が光増幅部11の入射直前までに受ける損失の合計は11dBである。
On the other hand, the optical signal output from the first
これによって、第一の光送信器2の出力及び第二の光送信器7の出力を共に−5dBmとすると、光信号が光増幅部11に入射する際の光信号のパワーレベルはそれぞれ−16dBm及び−28dBmとなり、パワーレベル差は12dBであるので、上下双方向の利得を十分に確保することができる範囲となる。
As a result, when the output of the first
また、光増幅部11の利得を25dBとすると、第一の光受信器3及び第二の光受信器8でのパワーは−14dBmとなり、10Gbps光IF(インタフェース)の受信感度である−18dBmを上回るので、問題が生ずることはない。
If the gain of the
さらに、光サーキュレータ4から一芯双方向伝送路5への入力は7dBmで非線形光学効果の影響も問題ない。以上説明したように、本発明の第1の実施例による一芯双方向光増幅器1を用いて10Gbps、80kmの一芯双方向伝送を実現することができる。
Furthermore, the input from the
図5は本発明の第2の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図5において、本発明の第2の実施例による一芯双方向光伝送システムは光サーキュレータ4,6をBlue/Redフィルタ16,17に置き換えて上下方向の光信号を合分波する構成とした以外は図1に示す本発明の第1の実施例と同様の構成となっている。また、同一構成要素の動作は本発明の第1の実施例と同様である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 5, the single-core bidirectional optical transmission system according to the second embodiment of the present invention has a configuration in which the
Blue/Redフィルタ16,17はBlue/Redフィルタ12,13と同じ波長のパスバンドである。これによって、本発明の第2の実施例では、上述した本発明の第1の実施例と同様に、一芯双方向増幅器1を用いて10Gbps、80kmの一芯双方向伝送を実現することができる。
The Blue / Red filters 16 and 17 are passbands having the same wavelength as that of the Blue / Red filters 12 and 13. As a result, in the second embodiment of the present invention, similarly to the first embodiment of the present invention described above, single-core bidirectional transmission of 10 Gbps and 80 km can be realized using the single-core
図6は本発明の第3の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図6において、本発明の第3の実施例による一芯双方向光伝送システムは光サーキュレータ4,6を光インタリーバ18,19に置き換えて上下方向の光信号を合分波する構成とした以外は図1に示す本発明の第1の実施例と同様の構成となっている。また、同一構成要素の動作は本発明の第1の実施例と同様である。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 6, the single-core bidirectional optical transmission system according to the third embodiment of the present invention has a configuration in which the
図7は図6の光インタリーバ18を示す図である。図7において、ポート18bにおける波長間隔100GHzの多重信号は、光インタリーバ18を介してポート18aとポート18cとに対して、波長200GHz間隔の偶数チャネルと奇数チャネルとに分波される。
FIG. 7 is a diagram showing the
逆にポート18aとポート18cとから入力した200GHz間隔の多重信号は、光インタリーバ18を介してポート18bに100GHz間隔の多重信号に合波される。波長λ1=1558.98、λ2=1540.56の周波数はそれぞれ192.30THz、194.60THzなので、λ1は光インタリーバ18のポート18a、λ2は光インタリーバのポート18bをそれぞれ透過する。
Conversely, the multiplexed signals at intervals of 200 GHz input from the
光インタリーバ18の損失は1dBなので、光増幅部11に入力する波長λ1及び波長λ2の光信号パワーは−16dB及び−28dBとなり、上述した本発明の第1の実施例と同様に、光増幅部11がリニアに動作する範囲である。これによって、本実施例では、一芯双方向光増幅器1を用いて10Gbps、80kmの一芯双方向伝送を実現することができる。尚、図示していないが、光インタリーバ19についても光インタリーバ18と同様である。
Since the loss of the
図8は本発明の第4の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図8において、本発明の第4の実施例による一芯双方向光伝送システムはBlue/Redフィルタ12,13を光インタリーバ21,22に置き換えて合分波を行う構成とした以外は図1に示す本発明の第1の実施例と同様の構成となっている。また、同一構成要素の動作は本発明の第1の実施例と同様である。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the fourth embodiment of the present invention. 8, the single-core bidirectional optical transmission system according to the fourth embodiment of the present invention is the same as that shown in FIG. 1 except that the blue /
光インタリーバ21,22は上述した本発明の第3の実施例における光インタリーバ18,19の特性と同様である。これによって、本実施例では、上述した本発明の第1の実施例と同様に、一芯双方向増幅器20を用いて10Gbps、80kmの一芯双方向伝送を実現することができる。
The optical interleavers 21 and 22 have the same characteristics as the optical interleavers 18 and 19 in the third embodiment of the present invention described above. As a result, in this embodiment, similarly to the first embodiment of the present invention described above, the single-core
この時、本実施例では、光サーキュレータ21,22を、上述した本発明の第2の実施例と同様に、Blue/Redフィルタで置き換えても実現することができる。また、本実施例では、上述した本発明の第3の実施例と同様に、光サーキュレータ4,6を光インタリーバとしても実現することができる。
At this time, this embodiment can also be realized by replacing the
図9は本発明の第5の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図9において、本発明の第5の実施例による一芯双方向光伝送システムは複数チャネルの光合波素子36,45及び光分波素子35,46を用いて合波及び分波を行うことによって片方向複数チャネルのWDM伝送を行う構成としたものである。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 9, the single-core bidirectional optical transmission system according to the fifth embodiment of the present invention performs multiplexing and demultiplexing using a plurality of channels of
本実施例では、2波/方向、計2×2波長の双方向伝送を行う構成となっている。各光送信器31,32,41,42からの光信号の波長がそれぞれλ11=1558.98nm、λ12=1557.36nm、λ13=1540.56nm、λ14=1538.98nmであり、光出力パワーが−1dBmである。
In this embodiment, two waves / direction, a total of 2 × 2 wavelengths, is transmitted. The wavelengths of the optical signals from the
図10はBlue/Redフィルタの特性と波長配置とを示す図であり、図11は光インタリーバの構成と波長配置とを示す図である。図10においては、信号光λ11〜λ14の波長配置とBlue/Redフィルタ12,13の帯域との関係を示している。 FIG. 10 is a diagram showing the characteristics and wavelength arrangement of the Blue / Red filter, and FIG. 11 is a diagram showing the configuration and wavelength arrangement of the optical interleaver. FIG. 10 shows the relationship between the wavelength arrangement of the signal lights λ11 to λ14 and the bands of the Blue / Red filters 12 and 13.
Blueバンド及びRedバンドのパスバンド帯域幅は、上述した本発明の第1の実施例に示す帯域と同様である。波長λ11,λ12の光信号はRedバンドのみを透過し、波長λ13,λ14の光信号はBlueバンドのみを透過するので、波長λ11,λ12及び波長λ13,λ14の光信号は波長によって合分波される。 The passband bandwidths of the Blue band and the Red band are the same as the bands shown in the first embodiment of the present invention described above. Since the optical signals of wavelengths λ11 and λ12 pass only through the Red band and the optical signals of wavelengths λ13 and λ14 pass through only the Blue band, the optical signals of wavelengths λ11 and λ12 and wavelengths λ13 and λ14 are multiplexed / demultiplexed according to the wavelength. The
光合波素子36,45及び光分波素子35,46の損失は3dB、一芯双方向伝送路5は80kmで、損失20dBとすると、光増幅部11に入力するパワーは、波長λ11,λ12がチャネルあたり−15dBm、波長λ13,λ14がチャネルあたり−27dBmとなり、入力光信号のパワーレベル差は12dBなので、上述した本発明の第1の実施例と同様に、光増幅部11がリニアに動作する範囲である。
If the
また、利得が25dBなので、光受信器33,34,43,44での光パワーは−16dBmとなり、受信可能なレベルである。これによって、本実施例では、一芯双方向光増幅器30を用いて10Gbps、80kmの4チャネル一芯双方向伝送を実現することができる。
Since the gain is 25 dB, the optical power at the
この時、本実施例では、上述した本発明の第2の実施例と同様に、光サーキュレータ4,6はBlue/Redフィルタ12,13と同じ帯域のBlue/Redフィルタを用いることができる。
At this time, in this embodiment, as in the second embodiment of the present invention described above, the
また、波長λ11から波長λ14までの各信号の周波数はそれぞれ192.30THz、192.50THz、194.60THz、194.40THzであり、信号光λ11〜λ14の周波数配置を図11に示すように、光インタリーバ37によって波長λ11,λ12及び波長λ13,λ14は別々のポートに分けられるので、光サーキュレータ4,6は、上述した本発明の第3の実施例と同様に、光インタリーバでも実現することが可能である。さらに、本実施例では、上述した本発明の第4の実施例と同様に、一芯双方向光増幅器30中のBlue/Redフィルタ12,13が光インタリーバでもよい。
Further, the frequencies of the signals from the wavelength λ11 to the wavelength λ14 are 192.30 THz, 192.50 THz, 194.60 THz, and 194.40 THz, respectively, and the frequency arrangement of the signal light λ11 to λ14 is shown in FIG. Since the wavelengths λ11 and λ12 and the wavelengths λ13 and λ14 are separated into separate ports by the
図12は本発明の第6の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図12において、本発明の第6の実施例による一芯双方向光伝送システムは分散補償器15の前後に光サーキュレータ51,52を設置し、分散補償器15の前後で上下方向の光信号を合波及び分波し、分散補償ファイバ上で双方向一括分散補償することによって、上述した本発明の第1〜第5の実施例で用いられていた2台の分散補償器14,15を1台の分散補償器15で一芯双方向光増幅器50を構成している。
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the sixth embodiment of the present invention. In FIG. 12, in the single-core bidirectional optical transmission system according to the sixth embodiment of the present invention,
第一の光送信器2及び第二の光送信器7の出力波長は、上述した本発明の第1の実施例と同様に、λ1=1558.98nm、λ2=1540.56nmである。分散補償器15の分散補償量は、上述した本発明の第1の実施例と同様に、−1360ps/nmであり、損失は10dBである。
The output wavelengths of the first
第一の光送信器2及び第二の光送信器7の出力を−5dBmとすると、光増幅部11に入力する波長λ1,λ2の光パワーはそれぞれ−18dBm,−28dBmとなり、上述した本発明の第1の実施例と同様に、光増幅部11がリニアに動作する範囲である。また、第一の光受信器3及び第二の光受信器8でのパワーは−16dBmとなり、受信可能なレベルである。これによって、本実施例では、一芯双方向光増幅器50を用いて10GBps、80kmの一芯双方向伝送を実現することができる。
Assuming that the outputs of the first
ここでも、光サーキュレータ4,6,51,52は、上述した本発明の第2及び第3の実施例と同様に、Blue/Redフィルタ12,13と同じ帯域のBlue/Redフィルタや光インタリーバを用いることができる。
Here again, the
また、本実施例では、上述した本発明の第4の実施例と同様に、一芯双方向光増幅器50中のBlue/Redフィルタ12,13が光インタリーバでもよい。さらに、本実施例では、上述した本発明の第5の実施例と同様に、光合波素子及び光分波素子を用いて片方向複数チャネルのWDM伝送を行うことも可能である。
Further, in this embodiment, the Blue / Red filters 12 and 13 in the single-core bidirectional
図13は本発明の第7の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図13において、本発明の第7の実施例による一芯双方向光伝送システムは、一芯双方向光増幅器1を伝送路の途中に挿入した構成としたものである。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the seventh embodiment of the present invention. In FIG. 13, the single-core bidirectional optical transmission system according to the seventh embodiment of the present invention has a configuration in which the single-core bidirectional
一芯双方向光増幅器1の前後に光サーキュレータ4,61,62を設置することによって、上述した本発明の第1〜第6の実施例における伝送路の端局のみでなく、伝送路の途中に挿入することができる。
By installing the
第一の光送信器2及び第二の光送信器7の出力波長は、上述した本発明の第1の実施例と同様に、λ1=1558.98nm、λ2=1540.56nmである。分散補償器14,15の分散補償量は、上述した本発明の第1の実施例と同様に、−1360ps/nmであり、損失は10dBである。
The output wavelengths of the first
本実施例では、一芯双方向光増幅器1から光送受信端A及び光送受信端Bまでの距離をそれぞれ20km及び60km、この時の一芯双方向伝送路5,63の損失をそれぞれ5dB及び15dBとする。
In this embodiment, the distances from the single-core bidirectional
第一の光送信器2及び第二の光送信器7の出力を−5dBmとすると、光増幅部11に入力する波長λ1,λ2の光信号パワーはそれぞれ−23dBm,−23dBmとなり、上述した本発明の第1の実施例と同様に、光増幅部11がリニアに動作する範囲である。また、第一の光受信器3及び第二の光受信器8での光パワーは−16dBmとなり、受信可能なレベルである。これによって、本実施例では、一芯双方向光増幅器1の設置場所を伝送路の中央に限定することなく、10Gbps、80kmの一芯双方向伝送を実現することができる。
Assuming that the outputs of the first
この時、本実施例では、上述した本発明の第2及び第3の実施例と同様に、光サーキュレータ4,6,61,62の代わりにBlue/Redフィルタや光インタリーバを用いることが可能である。
At this time, in this embodiment, a Blue / Red filter or an optical interleaver can be used in place of the
また、本実施例では、上述した本発明の第4の実施例と同様に、一芯双方向光増幅器1中のBlue/Redフィルタ12,13を光インタリーバとしてもよい。さらに、本実施例では、上述した本発明の第5の実施例と同様に、光合波素子及び光分波素子を用いて片方向複数チャネルのWDM伝送を行うことも可能である。
Further, in this embodiment, the Blue / Red filters 12 and 13 in the single-core bidirectional
図14は本発明の第8の実施例による一芯双方向光伝送システムの構成を示すブロック図である。図14において、本発明の第8の実施例による一芯双方向光伝送システムは一芯双方向光増幅器70が光増幅部11及びその前後に置かれたBlue/Redフィルタ12,13からなり、伝送距離が短いので、分散補償器を使用しない構成としている。
FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of a single-core bidirectional optical transmission system according to the eighth embodiment of the present invention. In FIG. 14, the single-core bidirectional optical transmission system according to the eighth embodiment of the present invention includes a single-core bidirectional
本実施例では、伝送距離60kmで、損失15dBとし、4波/方向、計4×2波長の双方向伝送を行う構成となっている。光合波素子74には低価格のカプラを用い、その損失が9dB、また光合波素子77及び光分波素子73,78の損失が5dBである。
In this embodiment, the transmission distance is 60 km, the loss is 15 dB, and bidirectional transmission of 4 waves / direction, a total of 4 × 2 wavelengths is performed. A low-cost coupler is used for the
各光送信器71−1〜71−4,75−1〜75−4からの光信号の波長はλ21=1558.98nm、λ22=1557.36nm、λ23=1555.75nm、λ24=1554.13、λ25=1540.56nm、λ26=1538.98nm、λ27=1537.40、λ28=1535.82であり、光出力パワーは−5dBmである。 The wavelengths of the optical signals from the respective optical transmitters 71-1 to 71-4 and 75-1 to 75-4 are λ21 = 1558.98 nm, λ22 = 1555.36 nm, λ23 = 1555.75 nm, λ24 = 1554.13, λ25 = 1540.56 nm, λ26 = 1538.98 nm, λ27 = 1537.40, λ28 = 1535.82, and the optical output power is −5 dBm.
図15はBlue/Redフィルタの特性と波長配置とを示す図であり、図16は光インタリーバの構成と波長配置とを示す図である。図15においては信号光λ21〜λ28の波長配置とBlue/Redフィルタ12,13の帯域との関係を示している。 FIG. 15 is a diagram showing the characteristics and wavelength arrangement of the Blue / Red filter, and FIG. 16 is a diagram showing the configuration and wavelength arrangement of the optical interleaver. FIG. 15 shows the relationship between the wavelength arrangement of the signal lights λ21 to λ28 and the bands of the Blue / Red filters 12 and 13.
Blueバンド及びRedバンドのパスバンド帯域幅は、上述した本発明の第1の実施例に示す帯域と同様である。波長λ21〜λ24の光信号はRedバンドのみを透過し、波長λ25〜λ28の光信号はBlueバンドのみを透過するので、波長λ21〜λ24及び波長λ25〜λ28の光信号は波長によって合分波される。 The passband bandwidths of the Blue band and the Red band are the same as the bands shown in the first embodiment of the present invention described above. Since the optical signals of wavelengths λ21 to λ24 pass only through the Red band and the optical signals of wavelengths λ25 to λ28 pass through only the Blue band, the optical signals of wavelengths λ21 to λ24 and wavelengths λ25 to λ28 are multiplexed / demultiplexed according to the wavelength. The
光増幅部11に入力する波長λ21〜24,λ25〜28のパワーはそれぞれチャネルあたり−15及び−28dBmであり、入力信号とのパワーレベル差は13dBなので、上述した本発明の第1の実施例と同様に、光増幅部11がリニアに動作する範囲である。
The powers of the wavelengths λ21 to 24 and λ25 to 28 input to the
また、利得が25dBなので、光受信器72−1〜72−4,76−1〜76−4での光パワーは−8dBm及び−13dBmとなり、受信可能なレベルである。これによって、本実施例では、一芯双方向光増幅器70を用いて10Gbps、60kmの8チャネル一芯双方向伝送を実現することができる。
Since the gain is 25 dB, the optical powers in the optical receivers 72-1 to 72-4 and 76-1 to 76-4 are -8 dBm and -13 dBm, which are receivable levels. Thus, in this embodiment, 8-channel single-core bidirectional transmission of 10 Gbps and 60 km can be realized using the single-core bidirectional
この時、本実施例では、上述した本発明の第2の実施例と同様に、光サーキュレータ4,6がBlue/Redフィルタ12,13と同じ帯域のBlue/Redフィルタでもよい。
At this time, in this embodiment, the
また、本実施例では、波長λ21から波長λ28までの各信号の周波数がそれぞれ192.30THz、192.50THz、192.70THz、192.90z、194.60THz、194.80THz、195.00THz、195.20THzであり、信号光λ21〜λ28の周波数配置を、図16に示す光インタリーバ79によって波長λ21〜λ24,λ25〜λ28が別々のポートに分けられるので、Blue/Redフィルタ12,13、光サーキュレータ4,6は、上述した本発明の第3の実施例と同様に、光インタリーバでも実現可能である。さらに、上述した本発明の第4の実施例と同様に、一芯双方向光増幅器70中のBlue/Redフィルタ12,13は光インタリーバでもよい。
In this embodiment, the frequency of each signal from the wavelength λ21 to the wavelength λ28 is 192.30 THz, 192.50 THz, 192.70 THz, 192.90 z, 194.60 THz, 194.80 THz, 195.00 THz, 195. 20 THz, and the wavelengths λ21 to λ24 and λ25 to λ28 are divided into separate ports by the
上述した説明では、光増幅部11をエルビウムドープファイバ増幅部としているが、これは増幅する光信号の波長によって他の希土類が添加されたファイバを用いた光増幅部や半導体光増幅部でもかまわない。
In the above description, the
また、Blue/RedフィルタもC−band Blue/Redフィルタとしたが、使用波長の範囲によって他のバンドで用いられるフィルタでもかまわない。 The Blue / Red filter is also a C-band Blue / Red filter, but may be a filter used in another band depending on the wavelength range used.
さらに、本発明の構成では、伝送速度に依存する素子を使用しておらず、伝送速度が例えば2.4Gbpsでも10Gbpsでもよい。このように、上記の構成において、上述した機能を満たす限り、光信号波長や伝送速度、伝送距離が自由であり、上記の説明が本発明を限定するものではない。 Furthermore, in the configuration of the present invention, an element depending on the transmission rate is not used, and the transmission rate may be, for example, 2.4 Gbps or 10 Gbps. Thus, in the above configuration, as long as the above-described functions are satisfied, the optical signal wavelength, the transmission speed, and the transmission distance are free, and the above description does not limit the present invention.
このように、本発明の一芯双方向光増幅器は、安価に実現することができ、一芯のファイバ上を双方向に伝送する一芯双方向伝送路5において、伝送路のどちらか一端にのみ光増幅器11を挿入し、1台の光増幅器11で上下双方向の光信号を一括で増幅することができるので、安価に一芯双方向の長距離化を図ることができる。また、本発明の一芯双方向光増幅器は、通常の光増幅器にパッシブ部品を追加するだけの簡単な構成で実現することができるので、安価に製造することができる。
Thus, the single-core bidirectional optical amplifier according to the present invention can be realized at low cost, and in the single-core
1,20,
30,50,70 一芯双方向用光増幅器
2 第一の光送信器
3 第一の光受信器
4,6,51,52,
61,62 光サーキュレータ
4a〜4c,
12a〜12c,
18a〜18c,
37a〜37c ポート
5,63 一芯双方向伝送路
7 第二の光送信器
8 第二の光受信器
11 光増幅部
12,13,16,17 Blue/Redフィルタ
14,15 分散補償器
18,19,
21,22,37,79 光インタリーバ
31,32,41,42,
71−1〜71−4,
75−1〜75−4 光送信器
33,34,43,44,
72−1〜72−4,
76−1〜76−4 光受信器
36,45,74,77 光合波素子
35,36,73,78 光分波素子
A,B 光送受信端
1,20,
30, 50, 70 Single-core bidirectional optical amplifier
2 First optical transmitter
3 First
61, 62 Optical circulators 4a-4c,
12a-12c,
18a-18c,
37a-37c port
5,63 single-core bidirectional transmission line
7 Second optical transmitter
8 Second optical receiver
11
14, 15
21, 22, 37, 79
71-1 to 71-4,
75-1 to 75-4
72-1 to 72-4,
76-1 to 76-4
A, B Optical transceiver
Claims (9)
光増幅器を前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の間に配備し、
前記光増幅器と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路各々との間において、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して伝送する前記波長多重光を方向毎に分離する方向分離器を含み、
前記光増幅器は、光増幅部と、その入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、その出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、
前記第一の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光合波素子とに接続され、
前記第二の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光分波素子とに接続され、
前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方から出力されて前記第一の分散補償器を通った光信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、前記第二の分散補償器を介して前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方へ出力する信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方に出力する信号とに分波することを特徴とする一芯双方向光伝送システム。 A single core that multiplexes optical signals of different wavelengths and performs bidirectional transmission between the first optical transmission / reception end and the second optical transmission / reception end via the first and second single-core bidirectional transmission paths. A bidirectional optical transmission system,
An optical amplifier is disposed between the first and second single-core bidirectional transmission lines ;
Between the optical amplifier and each of the first and second single-core bidirectional transmission lines, the wavelength division multiplexed light transmitted through the first and second single-core bidirectional transmission lines is separated for each direction. Including a directional separator
The optical amplifier includes: an optical amplifying unit; an optical multiplexing element and a first optical dispersion compensator placed on the input side; an optical demultiplexing element and a second optical dispersion compensator placed on the output side; Consists of
The first optical dispersion compensator is connected to the directional separator and the optical multiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
The second optical dispersion compensator is connected to the direction separator and the optical demultiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
The optical signal output from one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and propagates through the first dispersion compensator and the other of the first and second single-core bidirectional transmission lines. And a signal to be output to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines via the second dispersion compensator and the first and second signals after being combined and amplified together. A single-core bidirectional optical transmission system, wherein the signal is split into a signal output to the other of the single-core bidirectional transmission path .
光増幅器は、光増幅部と、その入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、その出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、The optical amplifier includes an optical amplification unit, an optical multiplexing element and a first optical dispersion compensator placed on the input side, and an optical demultiplexing element and a second optical dispersion compensator placed on the output side. Become
前記第一の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される方向分離器と前記光合波素子とに接続され、The first optical dispersion compensator is connected to a direction separator connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and the optical multiplexing element,
前記第二の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される方向分離器と前記光分波素子とに接続され、The second optical dispersion compensator is connected to a direction separator connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and the optical demultiplexing element,
前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方から出力されて前記第一の分散補償器を通った光信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、前記第二の分散補償器を介して前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方へ出力する信号と前記前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方に出力する信号とに分波することを特徴とする一芯双方向光増幅器。The optical signal output from one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and propagates through the first dispersion compensator and the other of the first and second single-core bidirectional transmission lines. And a signal to be output to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines via the second dispersion compensator and the first and second optical signals. A single-core bidirectional optical amplifier, which demultiplexes a signal output to the other of two single-core bidirectional transmission paths.
光増幅器を前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の間に配備し、An optical amplifier is disposed between the first and second single-core bidirectional transmission lines;
前記光増幅器と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路各々との間において、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路を介して伝送する前記波長多重光を方向毎に分離する方向分離器を含み、Between the optical amplifier and each of the first and second single-core bidirectional transmission lines, the wavelength division multiplexed light transmitted through the first and second single-core bidirectional transmission lines is separated for each direction. Including a directional separator
前記光増幅器は、光増幅部とその入力側に置かれた光合波素子及び第一の光分散補償器と、その出力側に置かれた光分波素子及び第二の光分散補償器とからなり、The optical amplifier includes an optical amplifying unit, an optical multiplexing element and a first optical dispersion compensator placed on its input side, and an optical demultiplexing element and a second optical dispersion compensator placed on its output side. Become
前記第一の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光合波素子とに接続され、The first optical dispersion compensator is connected to the directional separator and the optical multiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
前記第二の光分散補償器は、前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方に接続される前記方向分離器と前記光分波素子とに接続され、The second optical dispersion compensator is connected to the direction separator and the optical demultiplexing element connected to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines,
前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方から出力されて前記第一の分散補償器を通った光信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方を伝搬してきた光信号とを合波して一括増幅した後、前記第二の分散補償器を介して前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の一方へ出力する信号と前記第一及び第二の一芯双方向伝送路の他方に出力する信号とに分波することを特徴とする一芯双方向光伝送方法。The optical signal output from one of the first and second single-core bidirectional transmission lines and propagates through the first dispersion compensator and the other of the first and second single-core bidirectional transmission lines. And a signal to be output to one of the first and second single-core bidirectional transmission lines via the second dispersion compensator and the first and second signals after being combined and amplified together. A single-core bidirectional optical transmission method, comprising: demultiplexing a signal output to the other of the single-core bidirectional transmission path.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101219A JP5270858B2 (en) | 2007-04-09 | 2007-04-09 | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101219A JP5270858B2 (en) | 2007-04-09 | 2007-04-09 | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method used therefor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003135224A Division JP4089504B2 (en) | 2003-05-14 | 2003-05-14 | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007243968A JP2007243968A (en) | 2007-09-20 |
JP5270858B2 true JP5270858B2 (en) | 2013-08-21 |
Family
ID=38588953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007101219A Expired - Lifetime JP5270858B2 (en) | 2007-04-09 | 2007-04-09 | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5270858B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2627562B2 (en) * | 1989-09-06 | 1997-07-09 | 国際電信電話株式会社 | Rare earth element doped optical fiber laser amplifier |
JPH04186933A (en) * | 1990-11-20 | 1992-07-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wavelength multiplex transmitter |
US5926590A (en) * | 1995-12-29 | 1999-07-20 | Mci Communications Corporation | Power equalizer in a multiple wavelength bidirectional lightwave amplifier |
JPH10322286A (en) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Nec Corp | Bidirectional WDM transmission equipment |
KR100378111B1 (en) * | 2001-04-02 | 2003-03-29 | 삼성전자주식회사 | Optical amplifier and bidirectional wavelength division multiplexing optical communication system using that |
JP2002353940A (en) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | Optical transmission system |
-
2007
- 2007-04-09 JP JP2007101219A patent/JP5270858B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007243968A (en) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8630538B2 (en) | Communication system, communication device, and communication method | |
US8265485B2 (en) | Optical transmission system and method for chromatic dispersion compensation | |
JP4089504B2 (en) | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier and method | |
US6411407B1 (en) | Method for providing a bidirectional optical supervisory channel | |
US7466920B2 (en) | Chromatic dispersion compensating apparatus | |
JP5387311B2 (en) | Wavelength multiplexed optical network system and wavelength multiplexed optical transmission / reception method | |
US20030180045A1 (en) | System and method for optical transmission | |
WO2018193835A1 (en) | Bidirectional optical transmission system and bidirectional optical transmission method | |
CA2325580C (en) | Wdm transmission repeater, wdm transmission system and wdm transmission method | |
US8195048B2 (en) | Optical transport system architecture for remote terminal connectivity | |
US7130542B2 (en) | Modular multiplexing/demultiplexing units in optical transmission systems | |
JP3589974B2 (en) | OADM node and wavelength multiplexing network using the same | |
JP5270858B2 (en) | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method used therefor | |
JP6155803B2 (en) | Optical wavelength division multiplexing communication system, optical wavelength division multiplexing communication method, and optical multiplexing / demultiplexing device | |
CN114826405B (en) | System and method for simplifying dispersion compensation in single-fiber bidirectional DWDM transmission | |
JP3596403B2 (en) | Optical wavelength division multiplex transmitter, optical wavelength division multiplex receiver, optical repeater, and optical wavelength division multiplex transmission system | |
JP2010206598A (en) | Single-core bidirectional optical transmission system, single-core bidirectional optical amplifier, and single-core bidirectional optical transmission method | |
US11438071B2 (en) | Optical repeater | |
JP4493601B2 (en) | Distributed management transmission line | |
KR100839637B1 (en) | Fiber Channel System Using Covalent Coupler | |
JP2002353940A (en) | Optical transmission system | |
JP2010233092A (en) | Optical dispersion compensation device, optical transmission device and optical transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5270858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |