JP5263128B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5263128B2 JP5263128B2 JP2009264872A JP2009264872A JP5263128B2 JP 5263128 B2 JP5263128 B2 JP 5263128B2 JP 2009264872 A JP2009264872 A JP 2009264872A JP 2009264872 A JP2009264872 A JP 2009264872A JP 5263128 B2 JP5263128 B2 JP 5263128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- image forming
- forming apparatus
- cancel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
実施の形態の複写機100は,図1に示すように,周知の電子写真方式によって画像を形成する画像形成部10と,原稿の画像を読み取る画像読取部20とを備えている。また,画像読取部20の前面側には,液晶ディスプレイからなる表示部や,スタートボタン,ストップボタン,テンキー等から構成されるボタン群から構成される操作部40が設けられ,この操作部40により動作状況の表示やユーザによる入力操作が可能になっている。
続いて,複写機100の電気的構成について説明する。複写機100は,図3に示すように,CPU31と,ROM32と,RAM33と,NVRAM(不揮発性RAM)34と,ASIC35と,ネットワークインターフェース36とを備えた制御部30を備えている。また,制御部30は,画像形成部10,画像読取部20,操作部40等と電気的に接続されている。画像形成部10,画像読取部20,および操作部40は,制御部30によって制御され,それぞれが独立して動作する。
続いて,複写機100におけるキャンセル動作について説明する。複写機100は,操作部40に入力される指示によって,受け付けた印刷ジョブの中からユーザが希望する印刷ジョブをキャンセルすることができる。
以下,上述したキャンセル動作を実現するキャンセル処理(要求受付手段,実行受付手段,前準備手段,停止手段の一例)を,図6のフローチャートを参照しつつ説明する。なお,本キャンセル処理は,印刷ジョブを受け付けたことを契機に,制御部30によって実行される。
続いて,印刷準備対象の決定方法の,別例について説明する。S202では,印刷優先順位を基準に印刷準備対象を決定している(第1の決定方法)が,印刷準備対象の決定方法は,これに限るものではない。
41 表示部
411 カーソル
42 スタートボタン
43 ストップボタン
100 複写機
Claims (8)
- 印刷ジョブのキャンセルを要求するキャンセル要求を受け付ける要求受付手段と,
前記キャンセル要求を受け付けたことを契機にキャンセル対象の印刷ジョブを選択させ,選択された印刷ジョブのキャンセル実行を指示するキャンセル実行指示を受け付ける実行受付手段と,
前記キャンセル要求を受け付けてから前記キャンセル実行指示を受け付けるまでの間に,印刷準備処理として,前記キャンセル要求の受け付け時に印刷実行中であった印刷ジョブに後続する複数の印刷ジョブのうち,1つの印刷ジョブに対してのデータの展開処理と,他の印刷ジョブに対してのデータの展開処理とを並列に実行する前準備手段と,
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載する画像形成装置において,
前記前準備手段は,キャンセル対象を選択するための操作の過程にある印刷ジョブを印刷準備処理の実行対象としないことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または請求項2に記載する画像形成装置において,
前記前準備手段は,印刷準備処理の負荷が大きい印刷ジョブを,負荷が小さい印刷ジョブよりも優先的に印刷準備処理の実行対象とすることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載する画像形成装置において,
前記前準備手段は,展開後のデータを記憶するメモリ容量が不足している場合に,他の印刷ジョブの展開後のデータの一部を上書きして展開データを記憶することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載する画像形成装置において,
前記前準備手段は,キャンセルが実行された後に,印刷待機となった印刷ジョブの展開データを消去することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか1つに記載する画像形成装置において,
前記キャンセル要求を受け付けてから前記キャンセル実行指示を受け付けるまでの間,印刷動作を停止する停止手段を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項6のいずれか1つに記載する画像形成装置において,
前記前準備手段は,印刷優先順位が高い印刷ジョブを,印刷優先順位が低い印刷ジョブよりも優先的に印刷準備処理の実行対象とすることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか1つに記載する画像形成装置において,
前記前準備手段は,前記キャンセル要求の受け付け時に印刷実行中であった印刷ジョブに後続する複数の印刷ジョブのうち,印刷優先順位が最優先の印刷ジョブと,当該印刷ジョブの次に印刷優先順位が高い印刷ジョブとを,展開処理の実行対象とすることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264872A JP5263128B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264872A JP5263128B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011107582A JP2011107582A (ja) | 2011-06-02 |
JP5263128B2 true JP5263128B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=44231093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009264872A Active JP5263128B2 (ja) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5263128B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6672959B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-03-25 | ブラザー工業株式会社 | 印刷システム、ドライバプログラム、及びプリンタ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2877990B2 (ja) * | 1991-07-05 | 1999-04-05 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JPH06166244A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-14 | New Oji Paper Co Ltd | プリンタ |
JP3063582B2 (ja) * | 1995-08-25 | 2000-07-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP3511436B2 (ja) * | 1996-07-05 | 2004-03-29 | 株式会社リコー | プリンタ装置 |
JPH113004A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Canon Inc | 複合装置、複合装置の中止方法、および記憶媒体 |
JP2000026017A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-25 | Canon Inc | 印刷装置およびそのジョブ処理方法、並びにジョブ処理用の制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001028650A (ja) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理制御方法、及び記憶媒体 |
JP2006256075A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置及び印刷制御方法 |
JP4687883B2 (ja) * | 2005-09-05 | 2011-05-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP4621103B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2011-01-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP2007299283A (ja) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Sharp Corp | 画像形成装置、ジョブスケジューリング方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP4968927B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム |
JP5230469B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、及びその制御方法 |
-
2009
- 2009-11-20 JP JP2009264872A patent/JP5263128B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011107582A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12118256B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium and printing system containing supporting program configured to obtain status information of printer and control display content | |
JP6648877B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、プログラム | |
US20140043632A1 (en) | Image forming apparatus, method of controlling the same, and image forming system | |
US9584689B2 (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
US7016083B2 (en) | Copying machine, copying-operation control device and computer readable recording medium | |
US9110618B2 (en) | Printing apparatus and log recording method | |
RU2694281C1 (ru) | Устройсво формирования изображения, способ обработки информации и программа | |
US20140043631A1 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the same | |
JP5035257B2 (ja) | 画像出力装置および画像出力システム | |
US11064088B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium, information processing apparatus and printing method | |
JP5263128B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10846037B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system capable of changing a print setting in a received print job | |
JP6264575B2 (ja) | ジョブ処理装置管理サーバプログラム | |
JP6659158B2 (ja) | 印刷制御装置及び方法、印刷システム及びその制御方法、プログラム | |
JP2008022456A (ja) | 画像処理装置及び画像処理制御方法 | |
JP2006209508A (ja) | 印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラム | |
JP2012162041A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP2010214710A (ja) | プリントシステムおよび画像処理装置 | |
JP2019016965A (ja) | 情報処理装置、制御方法及びプログラム | |
JP2019084729A (ja) | 画像形成装置及び画像形成プログラム | |
JP2008195041A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム | |
JP2007137018A (ja) | 画像形成装置と画像形成方法 | |
JP6765815B2 (ja) | 制御方法、プログラム、及び情報処理装置 | |
US9088701B2 (en) | Image forming apparatus, jobs display and execution method, and recording medium | |
JP5610731B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5263128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |