JP5258437B2 - 盗難防止構造 - Google Patents
盗難防止構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5258437B2 JP5258437B2 JP2008198081A JP2008198081A JP5258437B2 JP 5258437 B2 JP5258437 B2 JP 5258437B2 JP 2008198081 A JP2008198081 A JP 2008198081A JP 2008198081 A JP2008198081 A JP 2008198081A JP 5258437 B2 JP5258437 B2 JP 5258437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- locking mechanism
- cross member
- wall portion
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
このような構造に対して盗難防止構造を施す場合にも、コストアップを抑えることが望まれる。
延出部は車体カバーに設けられた部分であるから、特別に盗難防止のために延出部を設ける必要がなく、部品数が増加しない。
図1は本発明に係る盗難防止構造を備える自動二輪車の側面図であり、自動二輪車10は、骨格となる車体フレーム11が、ヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12から後方斜め下方に延びるメインフレーム13と、このメインフレーム13の後端部から後方斜め上方に延びる左右一対のシートレール15,16(手前側の符号15のみ示す。)と、ヘッドパイプ12からメインフレーム13の下方を後方斜め下方に延びるダウンフレーム17と、メインフレーム13の後端部及びダウンフレーム17の下端部にそれぞれ連結された左右一対のセンタフレーム21,22(手前側の符号21のみ示す。)と、これらのセンタフレーム21,22の後部下部及びシートレール15,16の後端部のそれぞれに連結された左右一対のサブフレーム23,24(手前側の符号23のみ示す。)とから構成され、ヘッドパイプ12にフロントフォーク26が操舵自在に取り付けられ、ダウンフレーム17及びセンタフレーム21,22にエンジン27が取付けられ、センタフレーム21,22のそれぞれの後部下部に設けられたピボットプレート部31,32(手前側の符号31のみ示す。)のそれぞれにピボット軸33を介してスイングアーム34がスイング自在に取付けられている。
オイルクーラ55の両側方は左右一対のシュラウド57,58(手前側の符号57のみ示す。)で覆われている。
これらのエアクリーナ61、バッテリ62、ABS用モジュレータ63の両側方は、左右一対のサイドカバー65,66(手前側の符号65のみ示す。)で覆われている。
また、エンジン27のシリンダ部91には、前部に排気管96が接続され、この排気管96の後端にマフラ97が接続されている。
挿入部112bは、外観部112aから前方に延びる延出部112cと、この延出部112cの付け根両側に形成された側部取付部112d,112eとからなる。
側部取付部112d,112eは、複数のボルト118でクロスメンバ111に取付けられる部分である。
アウタケーブル135は、一端がシート施錠機構117のベース部123に取付けられ、他端がリヤブラケット115に取付けられ、インナワイヤ136は、一端がロックアーム126に取付けられ、他端がキーシリンダ131側のアームに取付けられている。
Claims (1)
- クロスメンバ(111)で連結された左右一対のシートレール(15,16)に、シート施錠機構(117)によって施錠されるシート(56)が取付けられるとともに、前記シートレール(15,16)の周囲が車体カバーで覆われ、後輪(73)の上方を覆うリヤフェンダ(74)の側面に前記シート施錠機構(117)の施錠を解除する施錠解除機構(78)が取付けられた盗難防止構造において、
前記クロスメンバ(111)は板状部を有し、該クロスメンバ(111)に車体カバーの一部を構成するリヤセンターカバー(112)、シート施錠機構(117)及び施錠解除機構(78)を支持するリヤブラケット(115)を取付け、
前記シート施錠機構(117)は、板状部を有する前記クロスメンバ(111)の上に設けられ、前記リヤセンターカバー(112)に前記シート(56)の下方に延びる延出部(112c)が設けられ、この延出部(112c)が前記シート施錠機構(117)の周囲を覆い、
前記延出部(112c)は、前記クロスメンバ(111)の上方に且つクロスメンバ(111)に沿うように設けられたリヤセンターカバー(112)の上壁部(112h)と、この上壁部(112h)の前端部及び側縁部に下方へ延びるように設けられた前壁部(112j)、側壁部(112m,112n)とを備え、前記クロスメンバ(111)の上方、前記上壁部(112h)、前壁部(112j)、側壁部(112m,112n)で囲まれる空間に前記シート施錠機構(117)が配置され、
前記延出部(112c)の前記上壁部(112h)に、前記シート(56)の下面に設けられたシートフックを前記シート施錠機構(117)に係合させる際に前記シートフックを通すシートフック挿通穴(112f)が開けられている、
ことを特徴とする盗難防止構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198081A JP5258437B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 盗難防止構造 |
BRPI0901545-0A BRPI0901545B1 (pt) | 2008-07-31 | 2009-05-22 | Estrutura antifurto |
CN200910173334A CN101659292A (zh) | 2008-07-31 | 2009-07-28 | 防盗结构 |
ARP090102891 AR072626A1 (es) | 2008-07-31 | 2009-07-29 | Estructura anti - robo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198081A JP5258437B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 盗難防止構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010036596A JP2010036596A (ja) | 2010-02-18 |
JP2010036596A5 JP2010036596A5 (ja) | 2011-06-02 |
JP5258437B2 true JP5258437B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=41787593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008198081A Expired - Fee Related JP5258437B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 盗難防止構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5258437B2 (ja) |
CN (1) | CN101659292A (ja) |
AR (1) | AR072626A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0901545B1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5593123B2 (ja) * | 2010-05-28 | 2014-09-17 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
JP5723712B2 (ja) * | 2011-07-31 | 2015-05-27 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ロック解錠機構の取付構造 |
JP5924990B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-05-25 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両のロック機構 |
JP5973924B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2016-08-23 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両のシートレール構造 |
JP6389327B2 (ja) | 2015-04-24 | 2018-09-19 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のシートロック構造 |
CN112498533B (zh) * | 2020-12-23 | 2024-11-19 | 江门市大长江集团有限公司 | 一种机动二轮车座垫锁机构 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4056615B2 (ja) * | 1998-03-27 | 2008-03-05 | 本田技研工業株式会社 | 車体カバー取付構造 |
JP4000189B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2007-10-31 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用のシートロック取付構造 |
JP3937409B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2007-06-27 | 川崎重工業株式会社 | 自動二輪車の物品収納装置 |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008198081A patent/JP5258437B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-22 BR BRPI0901545-0A patent/BRPI0901545B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-07-28 CN CN200910173334A patent/CN101659292A/zh active Pending
- 2009-07-29 AR ARP090102891 patent/AR072626A1/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR072626A1 (es) | 2010-09-08 |
JP2010036596A (ja) | 2010-02-18 |
CN101659292A (zh) | 2010-03-03 |
BRPI0901545B1 (pt) | 2019-02-12 |
BRPI0901545A2 (pt) | 2010-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5258437B2 (ja) | 盗難防止構造 | |
US6623071B2 (en) | Seat fitting structure for motor scooter type vehicle | |
JP5091804B2 (ja) | 自動二輪車のサドルバッグ取付構造 | |
JP5332666B2 (ja) | 自動二輪車のリヤフェンダ構造及び自動二輪車 | |
JP2007210486A (ja) | 自動二輪車 | |
EP3061679B1 (en) | Rear structure for saddle-ride type vehicle | |
JP2007230375A (ja) | 自動二輪車 | |
JP6045903B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP6029448B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5225778B2 (ja) | グラブレール取付部構造 | |
JP4141493B2 (ja) | シートレール構造 | |
CN1235762C (zh) | 机动二轮车的扶手杆安装构造 | |
JP4341840B2 (ja) | 自動二輪車の車体前部構造 | |
JP4459045B2 (ja) | 自動二輪車の操向ハンドルストッパ構造 | |
JP5521896B2 (ja) | 自動二輪車のキーシリンダ配置構造 | |
TWI226295B (en) | Mounting structure of a vehicle body cover and a seat lock for a scooter-type vehicle | |
JP4121405B2 (ja) | 自動二輪車のコンビネーションスイッチカバー取付構造 | |
JP4720482B2 (ja) | 自動二輪車のフレームカバー | |
JP5283994B2 (ja) | リザーバタンクの支持構造 | |
JP3465508B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP4441181B2 (ja) | 自動二輪車の盗難防止具および物品収納ボックスの取付装置 | |
JP2908040B2 (ja) | 自動二輪車のシートロック装置 | |
JP5040877B2 (ja) | 車両用灯火器の支持構造 | |
JP2012201238A (ja) | 鞍乗型車輌 | |
JP4479454B2 (ja) | 自動二輪車の盗難防止具取り付け構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5258437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |