JP5249388B2 - 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 - Google Patents
糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5249388B2 JP5249388B2 JP2011131574A JP2011131574A JP5249388B2 JP 5249388 B2 JP5249388 B2 JP 5249388B2 JP 2011131574 A JP2011131574 A JP 2011131574A JP 2011131574 A JP2011131574 A JP 2011131574A JP 5249388 B2 JP5249388 B2 JP 5249388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diabetes
- treatment
- ligustilide
- insulin
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/34—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
- A61K31/343—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Hematology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
本発明は、哺乳動物における糖尿病の予防又は治療に有効な薬剤としての化合物の使用に関する。上記化合物は、フタリド誘導体の群より選択され、そして、糖尿病の予防又は治療のためにそれを必要とする哺乳動物に与えられる医薬組成物又は食餌療法組成物の製造に有用である。
点線は場合により結合であり、
R2がヒドロキシルであるならば、R1はブチル又はブチリルであるが、R2が水素であるならば、R1はブチルであるか、或はR1及びR2は、一緒になって、場合により、ヒドロキシル若しくはメチルにより置換されている1−ブチリデン、又は3−(α,β−ジメチルアクリリルオキシ)−ペンチリデニルであり、
Xは、X1、X2、X3、X4、及びX5:
点線が上記式(I)で結合を意味しないならば、Xは、X2、X3又はX5であり、点線が上記式(I)で結合を意味するならば、Xは、X1、X4又はX5であり、
R3はヒドロキシル又はブチリルであり、そして、
nは1又は2である)よりなる群から選択される残基である〕で表される化合物の使用である。
(a)上記で定義された式(I)の化合物を含む組成物を製造すること、そして、
(b)上記組成物の有効量をそれを必要とする哺乳動物に対して投与すること
を含む。
Angelica glauca, Angelica acutiloba, Angelica sinensis,Angelicae dahuricae,Ligusticum acutilobum, Ligusticum officinale, Ligusticum sinense, Ligusticum wallichii, Cnidium officinale, Rhizoma Chuanxiong, Pleurospermum hookeri, Trachyspermum roxburghianum, Meum athamanticum, Lomatium torreyi, Scutellaria baicalensis, Opopanax chironium, Cenolophium denudatum, Coriandrum sativuum, Silaum silausなどの様々な植物から、当該技術分野で公知の方法(例えば、Beck J. J. and Stermitz F.R., J.Natural Products, Vol.58, No.7, pp.1047-1055, 1995を参照)により単離することができる。本明細書で用いられる化合物は、合成由来であってもよい。本明細書で用いられる全ての化合物が純粋な形態にあることが理解される。
特に明記しない限り、本明細書で使用したリグスチリドは、GAIA ケミカル・コーポレーション、23 ジョージワシントンプラザ、ゲイロルスビル、コネティカット06755、アメリカ合衆国から購入し、約95%の純度であった(カラム・クロマトグラフィーにより精製されている)。
特に明記しない限り、本明細書で使用した3−ブチルフタリドは、アドバンスト・シンセシス・テクノロジー、私書箱437920、サン・イシドロ、カリフォルニア92173、アメリカ合衆国から購入した。
C3H10T1/2細胞の増殖、誘発及び処理は、リグスチリドの代わりに3−ブチルフタリドを異なる濃度で使用したことを除き、実施例1に記載したとおりであった。表2に示すとおり、基礎グルコース取り込み量の増加が見い出された。
特に明記しない限り、本明細書で使用した3−ブチリデンフタリドは、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー有限会社、1001ウエスト・セント・ポール・アベニュー、ミルウォーキー、ウィスコンシン53233、アメリカ合衆国から購入し、純度>96%を有していた。
C3H10T1/2細胞の増殖、誘発及び処理は、リグスチリドの代わりに3−ブチリデンフタリドを異なる濃度で使用したことを除き、実施例1に記載したとおりであった。表2に示すとおり、基礎グルコース取り込み量の増加が見い出された。
実施例1に記載したようにして、C3H10T1/2細胞を、集密した常態になるまで増殖させ、次いで、10日間、48時間ごとに新しい培地及び化合物を再供給しながら、インスリン単独(陰性対照)又はインスリンとリグスチリドとの混合物で、異なる濃度で処理した(表3を参照)。10日間の処理後、細胞をオイルレッドOで以下のように染色した:細胞をPBS中で2回洗浄し、室温で1時間、10%ホルマリンで固定した。ホルマリンの除去後、オイルレッドO染色液(0.5% w/vオイルレッドO原液及び水の3:2混合液)200μlを各ウェルに加えた。細胞を室温で20分間培養し、2倍のPBS中で2回洗浄し、オイルレッドO抽出のためにイソプロパノール300μl/ウェルで10分間培養した。オイルレッドOの定量化は540nmで吸光度を測定することにより行なった(平均OD)。インスリンとリグスチリドとを用いたC3H10T1/2細胞の共処理は、より多いオイルレッド染色量で示されるように、インスリン単独より、脂肪細胞への細胞のより高い分化をもたらす結果になった(表3)。
C3H10T1/2細胞を、リグスチリドの代わりに3−ブチルフタリドを用いたことを除いては、実施例4に記載したようにして増殖させ処理した。オイルレッドOアッセイを用いて、脂肪細胞分化の測定を実施例4に記載したようにして行った。インスリンと3−ブチルフタリドとを用いたC3H10T1/2細胞の共処理は、インスリン単独より、脂肪細胞への細胞のより高い分化をもたらす結果になった(表4)。
C3H10T1/2細胞を、リグスチリドの代わりに3−ブチリデンフタリドを用いたことを除いては、実施例4に記載したようにして増殖させ処理した。オイルレッドOアッセイを用いて、脂肪細胞分化の測定を実施例4に記載したようにして行った。インスリンと3−ブチリデンフタリドとを用いたC3H10T1/2細胞の共処理は、インスリン単独より、脂肪細胞への細胞のより高い分化をもたらす結果になった(表4)。
特に明記しない限り、本明細書で使用した3−ブチリデンフタリドは、シグマ、私書箱14508、セント・ルイス、ミズーリ63178、アメリカ合衆国から購入し、約>98%の純度を有していた。
C3H10T1/2細胞を、リグスチリドの代わりにセダノリドを用いたことを除いては、実施例4に記載したようにして増殖させ処理した。オイルレッドOアッセイを用いて脂肪細胞分化の測定を実施例4に記載したようにして行った。インスリンとセダノリドとを用いたC3H10T1/2細胞の共処理は、インスリン単独より、脂肪細胞への細胞のより高い分化をもたらす結果になった(表5)。
耐糖能に対するリグスチリドの効果を、C57BLKS/J db/db マウス(PPARγリガンドの効果を決定するために広く使用される重篤な高血糖症を伴った遅発性2型糖尿病モデル)(n=10/グループ)で7日スタディーの試験をした。
Claims (4)
- リグスチリド、3−ブチルフタリド、3−ブチリデンフタリド、セダノリド又はこれらの混合物を含み、植物エキスを含まない、抗糖尿病薬。
- リグスチリド、3−ブチルフタリド、3−ブチリデンフタリド、セダノリド又はこれらの混合物の有効量を含み、植物エキスを含まない、糖尿病の治療又は予防に使用する医薬組成物。
- 薬学的に許容しうる担体、賦形剤、又は希釈剤を更に含む、請求項2に記載の組成物。
- 錠剤、顆粒剤、カプセル剤、パスタ剤、及び発泡性製剤よりなる群から選択される形態の、請求項2又は3に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03010804 | 2003-05-14 | ||
EP03010804.7 | 2003-05-14 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006529744A Division JP4804353B2 (ja) | 2003-05-14 | 2004-05-05 | 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012006923A JP2012006923A (ja) | 2012-01-12 |
JP5249388B2 true JP5249388B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=33442726
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006529744A Expired - Fee Related JP4804353B2 (ja) | 2003-05-14 | 2004-05-05 | 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 |
JP2011131574A Expired - Lifetime JP5249388B2 (ja) | 2003-05-14 | 2011-06-13 | 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006529744A Expired - Fee Related JP4804353B2 (ja) | 2003-05-14 | 2004-05-05 | 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070082947A1 (ja) |
EP (1) | EP1622605B1 (ja) |
JP (2) | JP4804353B2 (ja) |
KR (1) | KR101207652B1 (ja) |
CN (1) | CN100562314C (ja) |
DE (1) | DE602004022035D1 (ja) |
ES (1) | ES2327639T3 (ja) |
WO (1) | WO2004100945A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1605336A (zh) | 2003-10-10 | 2005-04-13 | 中国医学科学院药物研究所 | 左旋丁基苯酞在制备预防和治疗脑梗塞的药物中的应用 |
JP2008542226A (ja) * | 2005-05-24 | 2008-11-27 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 炎症性障害の治療のためのリグスチリド誘導体 |
BRPI0715929A2 (pt) * | 2006-08-11 | 2013-07-30 | Dsm Ip Assests Bv | derivados de ligustilida para o tratamento de desordens do sistema nervoso central |
JP2009256208A (ja) * | 2006-08-17 | 2009-11-05 | Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd | フタリド誘導体またはその薬学的に許容される塩 |
CN101302208B (zh) * | 2008-03-04 | 2012-12-26 | 中央民族大学 | 抑制谷胱甘肽s-转移酶活性的化合物、其制备方法、其应用 |
CA2787551A1 (en) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | Mapi Pharma Limited | Preparation of benzofurans and use thereof as synthetic intermediates |
JP5581120B2 (ja) * | 2010-06-07 | 2014-08-27 | 花王株式会社 | 電位依存性カチオンチャネル抑制剤 |
CN102267977B (zh) * | 2011-05-06 | 2014-09-10 | 中国药科大学 | 一种3-取代苯并[c]呋喃酮的硫代、硒代同系物、其制备方法及医药用途 |
TWI484033B (zh) * | 2013-01-25 | 2015-05-11 | Univ China Medical | 培養幹細胞之方法及套組 |
CN104546827B (zh) * | 2013-10-09 | 2019-12-27 | 石药集团恩必普药业有限公司 | 丁基苯酞或其衍生物在制备治疗或预防糖尿病的药物中的应用 |
CN104546828B (zh) * | 2013-10-09 | 2017-11-14 | 石药集团恩必普药业有限公司 | 丁基苯酞或其衍生物在制备治疗或预防糖尿病并发症的药物中的应用 |
TWI547280B (zh) * | 2014-04-24 | 2016-09-01 | 長弘生物科技股份有限公司 | 穩定醫藥組合物 |
TWI625391B (zh) * | 2014-09-17 | 2018-06-01 | 國璽幹細胞應用技術股份有限公司 | 藁本內酯之應用 |
WO2017102790A1 (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Dsm Ip Assets B.V. | Biaromatic vitamin d analogs |
TWI634889B (zh) * | 2016-05-20 | 2018-09-11 | 國立東華大學 | 亞丁基苯酞之應用 |
ES2933150B2 (es) * | 2021-07-29 | 2023-08-03 | Univ Cadiz | Uso de 3-arilftalidas y sus derivados como agentes antiinflamatorios |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4753935A (en) * | 1987-01-30 | 1988-06-28 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Morpholinoethylesters of mycophenolic acid and pharmaceutical compositions |
JPH01207233A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-21 | Tsumura & Co | 抗動脈硬化症剤 |
JPH01254671A (ja) * | 1988-04-05 | 1989-10-11 | Tsumura & Co | 新規リグスチリド類 |
JPH05247022A (ja) * | 1990-07-10 | 1993-09-24 | Tsumura & Co | 新規フタリドおよびフタリドを有効成分とする脳機能改善剤 |
JPH04173740A (ja) * | 1990-11-06 | 1992-06-22 | Kobe Steel Ltd | フタライド類含有植物・生薬エキス抽出法 |
CN1129908A (zh) * | 1993-06-25 | 1996-08-28 | 美因坎普营销私人有限公司 | 治疗剂 |
CN1069036C (zh) | 1995-07-21 | 2001-08-01 | 崔景岳 | 灵芝仙饮 |
JP4719372B2 (ja) * | 2000-06-21 | 2011-07-06 | 花王株式会社 | Ppar依存的遺伝子転写活性化剤 |
CN1182127C (zh) * | 2000-06-28 | 2004-12-29 | 中国医学科学院药物研究所 | 新的取代的2-苯并[c]呋喃酮化合物,其制备方法以及包含它们的药物组合物 |
ITRM20010136A1 (it) * | 2001-03-16 | 2002-09-16 | Sigma Tau Ind Farmaceuti | Composti utili per il trattamento di patologie che rispondono all'attivazione del recettore ppar-gamma. |
DE10131057A1 (de) * | 2001-06-29 | 2003-01-23 | Shandong Luya Pharmaceutical C | Weiche, Angelikaöl enthaltende Gelkapsel und deren Herstellung |
JP2003171303A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-06-20 | Suzuka Univ Of Medical Science | 特定植物含有組成物と該組成物を有効成分とする医薬品と保健用食品 |
US20030165580A1 (en) * | 2002-03-04 | 2003-09-04 | Xinxian Zhao | Safe pharmaceutical composition for treatment and prevention of gynecological disease |
KR100504408B1 (ko) * | 2002-10-29 | 2005-07-27 | 주식회사 코리아나화장품 | 생큐노라이드 a를 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물 |
-
2004
- 2004-05-05 EP EP04731138A patent/EP1622605B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-05 WO PCT/EP2004/004768 patent/WO2004100945A1/en active Application Filing
- 2004-05-05 CN CNB2004800131089A patent/CN100562314C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-05 JP JP2006529744A patent/JP4804353B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-05 DE DE602004022035T patent/DE602004022035D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-05 US US10/556,199 patent/US20070082947A1/en not_active Abandoned
- 2004-05-05 ES ES04731138T patent/ES2327639T3/es not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-11-11 KR KR1020057021558A patent/KR101207652B1/ko active IP Right Grant
-
2009
- 2009-03-27 US US12/412,577 patent/US8242168B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-13 JP JP2011131574A patent/JP5249388B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4804353B2 (ja) | 2011-11-02 |
CN100562314C (zh) | 2009-11-25 |
US8242168B2 (en) | 2012-08-14 |
JP2006528666A (ja) | 2006-12-21 |
EP1622605A1 (en) | 2006-02-08 |
KR20060011865A (ko) | 2006-02-03 |
JP2012006923A (ja) | 2012-01-12 |
ES2327639T3 (es) | 2009-11-02 |
US20070082947A1 (en) | 2007-04-12 |
CN1787815A (zh) | 2006-06-14 |
US20090192218A1 (en) | 2009-07-30 |
EP1622605B1 (en) | 2009-07-15 |
DE602004022035D1 (de) | 2009-08-27 |
KR101207652B1 (ko) | 2012-12-03 |
WO2004100945A1 (en) | 2004-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5249388B2 (ja) | 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用 | |
KR101934328B1 (ko) | 아모디아퀸 및 항당뇨 약물을 유효성분으로 함유하는 당뇨병의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 | |
KR101567660B1 (ko) | 진성 당뇨병을 치료하기 위한 병용제 | |
CN117323323A (zh) | 奇楠成分对ampk的激活作用 | |
US20060286182A1 (en) | Synergistic cinnamon combinations and methods for enhancing insulin activity | |
TWI725317B (zh) | 新穿心蓮內酯之組成物用於血糖調降之應用 | |
EP3804705B1 (en) | Pharmaceutical composition for preventing diabetes and use thereof | |
CN106727480B (zh) | Fex-3在制备抗肥胖症药物中的应用 | |
CN108261412A (zh) | 益母草碱在制备胰岛素增敏剂中的用途 | |
CN106943408B (zh) | 四甲基尿酸预防和治疗糖尿病的应用 | |
KR102346790B1 (ko) | 콜히친과 메트포르민을 유효성분으로 하는 항비만 치료제 | |
CN109806250A (zh) | 一种含羟基脲的药物组合物的应用 | |
KR101572311B1 (ko) | 2-아미노-2-노보네인카르복실산을 함유하는 비만 예방 또는 치료용 조성물 | |
CN101115483A (zh) | 含有FBPase抑制剂的药物组合物 | |
TWI722294B (zh) | 新穿心蓮內酯之組成物用於改善肝功能之應用 | |
US11318153B2 (en) | Method of using Neoandrographolide for lowering blood sugar, lowering blood lipid, improving liver function and improving renal function | |
KR100697097B1 (ko) | 당뇨병 예방 또는 치료용 약학 조성물 | |
TWI721282B (zh) | 新穿心蓮內酯之組成物用於改善腎功能之應用 | |
CN110575447B (zh) | 一种用于防治糖尿病的药物组合物及其用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5249388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |