[go: up one dir, main page]

JP5248620B2 - Method and apparatus for treatment of anterior vaginal plastic surgery - Google Patents

Method and apparatus for treatment of anterior vaginal plastic surgery Download PDF

Info

Publication number
JP5248620B2
JP5248620B2 JP2010532000A JP2010532000A JP5248620B2 JP 5248620 B2 JP5248620 B2 JP 5248620B2 JP 2010532000 A JP2010532000 A JP 2010532000A JP 2010532000 A JP2010532000 A JP 2010532000A JP 5248620 B2 JP5248620 B2 JP 5248620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
needle
incision
kit
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010532000A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011502020A (en
Inventor
モントペティット,カレン,ピルニー
オルソン,マシュー,ジェイ.
Original Assignee
エーエムエス リサーチ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエムエス リサーチ コーポレイション filed Critical エーエムエス リサーチ コーポレイション
Publication of JP2011502020A publication Critical patent/JP2011502020A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5248620B2 publication Critical patent/JP5248620B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • A61F2/0036Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
    • A61F2/0045Support slings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

発明の詳細な説明Detailed Description of the Invention

数十年にもわたって陰茎インプラントが使用されており、選択されたものを提供する。本発明は、一般に泌尿生殖器の手術の分野に関する。より詳細には、本発明は、膣部または子宮頸部の脱出の処置に関し、このような処置において使用されるに好適なデバイスに関する。   Penis implants have been used for decades and offer a selection. The present invention relates generally to the field of urogenital surgery. More particularly, the invention relates to the treatment of vaginal or cervical prolapse and to a device suitable for use in such a procedure.

〔背景技術〕
子宮頸部および膣部の脱出は、腹腔内圧が膣部を体外へ押した際に生じる。この状態は、膣部を体腔内の所定の位置に保持する子宮−仙骨靱帯が切断されたかまたは損傷した場合に発生する。このような損傷の結果、膣部は逆向きに傾く。このような傾斜は、不快でありかつ不健康であり、そして、膣部を性交に不適当にする。
[Background Technology]
Prolapse of the cervix and vagina occurs when intra-abdominal pressure pushes the vagina out of the body. This condition occurs when the uterus-sacral ligament that holds the vagina in place in the body cavity is severed or damaged. As a result of such damage, the vagina is tilted in the opposite direction. Such tilt is uncomfortable and unhealthy and makes the vagina unsuitable for intercourse.

このような脱出およびその症状を補正または改善するために多くの技術が試みられ、ある程度の成功がもたらされた。脱出の非外科的処置は、脱出に関与する因子(慢性的な咳、肥満、および便秘を含む。)を改善するための手段を含む。他の非外科的処置は、骨盤筋の運動、またはエストロゲンの補完を含み得る。これらの治療は、症状を緩和し、悪化を防ぐが、実際のヘルニアは残存する。膣ペッサリーは初期型の非外科的処置であるが、膣壁の潰瘍化に起因する合併症が起こり得る。   Many techniques have been attempted to correct or ameliorate such prolapse and its symptoms, with some success. Non-surgical treatment of prolapse includes means for improving the factors involved in prolapse, including chronic cough, obesity, and constipation. Other non-surgical procedures may include pelvic muscle exercise, or estrogen supplementation. These treatments alleviate symptoms and prevent worsening, but the actual hernia remains. Although vaginal pessary is an early type of non-surgical procedure, complications can arise due to ulceration of the vaginal wall.

副作用が最小限であるか副作用を伴うことなく骨盤器官の脱出を処置するために使用され得る、侵襲性が最小限でありながら非常に効果的なデバイスおよび方法を得ることが期待されている。このようなデバイスを使用する処置法は、痛み、操作の危険性、感染、および術後の入院を低減させるべきである。さらに、この処置法はまた、患者にとっての人生の質を改善すべきである。   It is expected to obtain a minimally invasive but highly effective device and method that can be used to treat pelvic organ prolapse with minimal or no side effects. Treatment using such a device should reduce pain, risk of manipulation, infection, and postoperative hospitalization. Furthermore, this treatment should also improve the quality of life for the patient.

〔発明の要旨〕
本発明は、膀胱瘤修復のための方法および装置に関する。1つの実施形態において、本方法は、患者の膀胱の近くの組織において4つの経路を確立する工程、これらの経路の各々に取付けアームを導入する工程、およびこの患者の膀胱の直下に支持部材を配置する工程を包含する。支持部材は、変更可能な取付けアーム位置を可能にするように構成されており、ここで、支持部材は、取付けアームを有しており、患者の膀胱が支持部材によって支えられるように、取付けアームの各々が支持部材に接続している。この方法が適用されることによって、膀胱が患者の膣内へ突出することが軽減される。
[Summary of the Invention]
The present invention relates to a method and apparatus for cystocele repair. In one embodiment, the method includes establishing four pathways in tissue near the patient's bladder, introducing a mounting arm into each of these pathways, and placing a support member directly under the patient's bladder. Including the step of arranging. The support member is configured to allow a changeable attachment arm position, wherein the support member has an attachment arm so that the patient's bladder is supported by the support member. Each of which is connected to a support member. By applying this method, the bladder protrudes into the patient's vagina.

別の実施形態において、膀胱瘤を修復するための装置は、一対の上部取付けアームおよび一対の下部取付けアームと編まれている支持面を備えており、一対の上部取付けアームと一対の下部取付けアームとの間の距離は、増加または減少され得る。   In another embodiment, an apparatus for repairing a cystocele comprises a pair of upper mounting arms and a pair of lower mounting arms, braided support surfaces, and a pair of upper mounting arms and a pair of lower mounting arms. The distance between can be increased or decreased.

別の実施形態において、本発明は、膀胱瘤を修復するためのキットを提供する。本キットは、一対の上部取付けアームおよび一対の下部取付けアームが設けられている支持装置を備えている。これらの取付けアームの各々は、針状部の先端と取外し可能に結びつくように構成されているコネクタを備えている。本キットは、第1の針状部および第2の針状部をさらに備えている。第1の針状部は、患者の左側面上の切開部から、患者の左閉鎖孔を介して、患者の膣部における切開部まで伸長するように配置される。患者の左側面上の切開部において、患者の恥骨枝の左下端部が、患者の左閉鎖孔の底部にて終わっている。第2の針状部は、患者の右側面上の切開部から、患者の右閉鎖孔を介して、患者の膣部における切開部まで伸長するように配置される。患者の右側面上の切開部において、患者の恥骨枝の右下端部が、患者の右閉鎖孔の底部にて終わっている。   In another embodiment, the present invention provides a kit for repairing cystocele. The kit includes a support device provided with a pair of upper mounting arms and a pair of lower mounting arms. Each of these mounting arms includes a connector configured to be removably associated with the tip of the needle. The kit further includes a first needle-like part and a second needle-like part. The first needle is disposed to extend from the incision on the left side of the patient through the patient's left obturator to the incision in the patient's vagina. At the incision on the patient's left side, the lower left end of the patient's pubic branch ends at the bottom of the patient's left obturator. The second needle is positioned to extend from the incision on the right side of the patient through the patient's right obturator to the incision in the patient's vagina. At the incision on the patient's right side, the lower right end of the patient's pubic branch ends at the bottom of the patient's right obturator.

別の実施形態において、外科インプラントキットは、少なくとも二対の取付けアームを有する、調節可能な支持装置を備えている。これらの取付けアームの各々は、針状部の先端と取外し可能に結びつくように構成されているコネクタを備えている。各コネクタは、針状部の先端を受容するように構成されている開口を有している。各開口は、異なる形状を有している。本キットは、少なくとも2本の針状部をさらに備えている。各々の針状部が、少なくとも2つのコネクタの1つの開口と取外し可能に結びつくように構成された形状を有している。   In another embodiment, the surgical implant kit includes an adjustable support device having at least two pairs of attachment arms. Each of these mounting arms includes a connector configured to be removably associated with the tip of the needle. Each connector has an opening configured to receive the tip of the needle. Each opening has a different shape. The kit further includes at least two needle-like parts. Each needle has a shape configured to be removably associated with one opening of at least two connectors.

別の実施形態において、外科インプラントキットは、少なくとも二対の取付けアームを有する、調節可能な支持装置を備えており、取付けアームの各対どおしの間の距離が調節可能である。取付けアームの各々が、針状部の先端と結びつくように構成されているコネクタを備えており、コネクタは、引き続いて取り去られそして針状部に再度取り付けられることができる。各コネクタは、同定するための印をその上に有している。本キットは、少なくとも2本の針状部をさらに備えている。   In another embodiment, the surgical implant kit includes an adjustable support device having at least two pairs of attachment arms, and the distance between each pair of attachment arms is adjustable. Each of the mounting arms includes a connector configured to tie with the tip of the needle, and the connector can be subsequently removed and reattached to the needle. Each connector has a mark on it for identification. The kit further includes at least two needle-like parts.

さらに別の実施形態において、本発明は、外科インプラントキットを提供する。本キットは、少なくとも二対の取付けアームを有する、調節可能な支持装置を備えている。これらの取付けアームの各々が、針状部の先端と取外し可能に結びつくように構成されているコネクタを備えている。本キットは、少なくとも4本の針状部をさらに備えており、各針状部が取っ手を有しており、取っ手の各々が、対応するコネクタの色と適合する色を有している。   In yet another embodiment, the present invention provides a surgical implant kit. The kit includes an adjustable support device having at least two pairs of mounting arms. Each of these mounting arms includes a connector configured to be removably associated with the tip of the needle. The kit further includes at least four needles, each needle having a handle, each handle having a color that matches the color of the corresponding connector.

〔図面の簡単な説明〕
本発明のより完全な認識、および付随するその利点の多くが、添付の図面と併せて考慮された場合に以下の詳細な説明を参照することによってより理解され、同様に、容易に得られる。
[Brief description of the drawings]
A more complete appreciation of the present invention, and many of the attendant advantages thereof, will be better understood and readily obtained by reference to the following detailed description when considered in conjunction with the accompanying drawings.

図1は、変更可能な取付けアーム支持装置の、断片的な平面図である。   FIG. 1 is a fragmentary plan view of a changeable mounting arm support device.

図2は、変更可能な取付けアーム支持装置の代替的な実施形態の、断片的な平面図である。   FIG. 2 is a fragmentary plan view of an alternative embodiment of a changeable mounting arm support device.

図3は、本発明にかかる変更可能な取付けアーム支持装置の取付けアームの側面図である。   FIG. 3 is a side view of the mounting arm of the changeable mounting arm support device according to the present invention.

図4は、本発明にかかる変更可能な取付けアーム支持装置の取付けアームの平面図である。   FIG. 4 is a plan view of the mounting arm of the changeable mounting arm support device according to the present invention.

図5は、本発明に従って改変された、変更可能な取付けアーム支持装置の断片的な平面図である。   FIG. 5 is a fragmentary plan view of a changeable mounting arm support device modified in accordance with the present invention.

図6は、本発明に従って改変された、変更可能な取付けアーム支持装置の断片的な平面図である。   FIG. 6 is a fragmentary plan view of a changeable mounting arm support device modified in accordance with the present invention.

図7は、変更可能な取付けアーム支持装置の一実施形態の、編まれたパターンの近接図である。   FIG. 7 is a close-up view of a knitted pattern of one embodiment of a changeable mounting arm support device.

図8は、変更可能な取付けアーム支持装置の一実施形態の、代替の編まれたパターンの近接図である。   FIG. 8 is a close-up view of an alternative knitted pattern of one embodiment of a changeable mounting arm support device.

図9は、本発明の一実施形態の外科キットの平面図である。   FIG. 9 is a plan view of a surgical kit according to an embodiment of the present invention.

図10は、本発明にかかる右上方針状部(外科医の右手に保持された上方針状部)の一実施形態の俯瞰図である。   FIG. 10 is an overhead view of an embodiment of the upper right policy portion (upper policy portion held in the surgeon's right hand) according to the present invention.

図11は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、上方からの平面図である。   FIG. 11 is a plan view from above of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention.

図12は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、底部からの平面図である。   FIG. 12: is a top view from the bottom part of one Embodiment of the upper right policy-like part concerning this invention.

図13は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、左側面図である。   FIG. 13 is a left side view of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention.

図14は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、右側面図である。   FIG. 14 is a right side view of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention.

図15は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、前面図である。   FIG. 15 is a front view of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention.

図16は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、後方図である。   FIG. 16 is a rear view of one embodiment of the upper right policy portion according to the present invention.

図17は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、側方からの俯瞰図である。   FIG. 17 is an overhead view from the side without a handle of an embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention.

図18は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、前方からの俯瞰図である。   FIG. 18 is an overhead view from the front without a handle of an embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention.

図19は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、右側面図である。   FIG. 19 is a right side view, without a handle, of one embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention.

図20は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、底部からの平面図である。   FIG. 20 is a plan view from the bottom without a handle of an embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention.

図21は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、前面図である。   FIG. 21 is a front view, without a handle, of one embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention.

図22は、4本の針状部のセットおよび4つのコネクタを有する支持装置の実施形態の、前面図であり、これらのコネクタは、色を用いて各針状部と適合している。   FIG. 22 is a front view of an embodiment of a support device having a set of four needles and four connectors, which are matched to each needle using a color.

図23は、本発明の一実施形態の、第一針状部の先端および取外し可能なコネクタの俯瞰図である。   FIG. 23 is an overhead view of the distal end of the first needle-like portion and the removable connector according to one embodiment of the present invention.

図24は、本発明の一実施形態の、第二針状部の先端および取外し可能なコネクタの俯瞰図である。   FIG. 24 is an overhead view of the distal end of the second needle-like portion and the removable connector according to an embodiment of the present invention.

図25は、針状部を差し込む4つの切開部を示す、患者の前面図である。   FIG. 25 is a front view of a patient showing four incisions through which needles are inserted.

図26は、左上方の切開部(患者の左側面上の上方切開部)に差し込まれる、右上方針状部の先端の俯瞰図である。   FIG. 26 is an overhead view of the tip of the upper right policy-like portion inserted into the upper left incision (upper incision on the left side of the patient).

図27は、膣部の切開部を抜ける、右上方針状部の先端の俯瞰図である。   FIG. 27 is an overhead view of the tip of the upper right policy-like portion that passes through the incision in the vagina.

図28は、膣部の切開部を抜ける、右上方針状部の前面図である。   FIG. 28 is a front view of the upper right policy portion passing through the incision in the vagina.

図29は、右上方のコネクタ(外科医の右側上の上方コネクタ)に接続された、右上方針状部の先端の俯瞰図である。   FIG. 29 is an overhead view of the tip of the upper right policy portion connected to the upper right connector (upper connector on the right side of the surgeon).

図30は、上方取付けアームおよび配置した支持部材、ならびに膣部の切開部の外側に伸びている下方取付けアームの、俯瞰図である。   FIG. 30 is an overhead view of the upper mounting arm and the disposed support member and the lower mounting arm extending outside the incision in the vagina.

図31は、膣部の切開部を抜ける、右下方針状部の先端の俯瞰図である。   FIG. 31 is a bird's-eye view of the tip of the lower right policy portion passing through the incision in the vagina.

図32は、取付けアームの全ておよび配置した支持部材、ならびに除去したシースの、俯瞰図である。   FIG. 32 is an overhead view of all of the mounting arms, the disposed support members, and the removed sheath.

図33は、第1相の間に針状部の先端からコネクタを外す回復ツールの断面の、平面図である。   FIG. 33 is a plan view of a cross section of a recovery tool that removes the connector from the tip of the needle during the first phase.

図34は、第2相の間に針状部の先端からコネクタを外す回復ツールの断面の、平面図である。   FIG. 34 is a plan view of a cross section of the recovery tool that removes the connector from the tip of the needle during the second phase.

〔詳細な説明〕
本明細書中において図面を参照する場合、部材番号は複数の図面にわたって同一または対応する部分を示し、図1は、本発明の変更可能な取付け外科支持装置10を例示する。装置10は、膣部の前方への脱出を修復するために、女性患者にて外科的に移植されて配置される。本発明を用いて、central defects, midline defects, or both midline and central defects at onceが補正され得る。図1に示す実施形態において、装置10は、2つの上方取付けアーム12、2つの下方取付けアーム13、および支持部材40を備えている。取付けアーム12および13の各々がコネクタ30を有している。取付けアーム12および13の各々が、シース14によって覆われている。取付けアーム12および13は、公知の手段によって指示部材40に接続されている。
[Detailed explanation]
Referring to the drawings throughout this specification, member numbers indicate the same or corresponding parts throughout the several views, and FIG. The device 10 is surgically implanted and positioned in a female patient to repair the vaginal forward escape. Using the present invention, central defects, midline defects, or both midline and central defects at once can be corrected. In the embodiment shown in FIG. 1, the device 10 includes two upper mounting arms 12, two lower mounting arms 13, and a support member 40. Each of the mounting arms 12 and 13 has a connector 30. Each of the mounting arms 12 and 13 is covered by a sheath 14. The mounting arms 12 and 13 are connected to the indicating member 40 by known means.

シース14は、好ましくはポリエチレンで製造されるが、種々の材料(例えば、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステル、またはテフロンTM)が本発明の範囲内として使用され得る。 The sheath 14 is preferably made of polyethylene, although various materials (eg, polypropylene, nylon, polyester, or Teflon ) can be used within the scope of the present invention.

取付けアーム12および13は、好ましくは長さが約19インチであり、幅が約0.433インチである。取付けアーム12および13は厚さが約0.024インチである。取付けアーム12および13は、4ミルまたは6ミルのポリプロピレンモノフィラメントを編んだものとして製造され、華氏約280〜300°で5〜8分間加熱される。また、1つの実施形態において、上方部材40は長さが約10cm、幅が約5cmであり、厚さが約0.021インチである。部材40は、4ミルのポリプロピレンモノフィラメントを編まれたものであり、華氏約310〜330°で5〜8分間加熱される。取付けアームおよび上方部材の両方が、横27.5針/インチ(±2針)および縦13針/インチ(±2針)の編み目を有している。   Mounting arms 12 and 13 are preferably about 19 inches long and about 0.433 inches wide. Mounting arms 12 and 13 are approximately 0.024 inches thick. Mounting arms 12 and 13 are manufactured as knitted 4 mil or 6 mil polypropylene monofilament and heated at about 280-300 ° F. for 5-8 minutes. In one embodiment, the upper member 40 is about 10 cm long, about 5 cm wide, and about 0.021 inches thick. Member 40 is knitted 4 mil polypropylene monofilament and heated at about 310-330 ° F. for 5-8 minutes. Both the mounting arm and upper member have stitches of 27.5 needles / inch (± 2 needles) and 13 needles / inch (± 2 needles).

別の実施形態において、取付けアームは、バー1:1/0,2/1およびバー2:0/1,1/2のバー設定を用いて編まれている。支持部材は大きな孔メッシュであり、バー1:1/0,2/3,2/1,2/3,1/0,1/2,1/0,1/2;バー2:1/0,2/3,2/3,1/0;およびバー3:2/3,1/0,112,1/0,2/3,2/1,2/3,2/1のバー設定を用いて編まれている。取付けアームは、編みの後に支持部材に接続される。所定のバーパターンに従う織りが、例えば、「Warp Knitting Production」 by Dr. S. Raz, Melliand Textilberichte GmbH, Rohrbacher Str. 76, D-6900 Heidelberg, Germany (1987)(その内容が本明細書に参考として援用される。)に記載されている。   In another embodiment, the mounting arm is knitted using the bar settings of bar 1: 1/0, 2/1 and bar 2: 0/1, 1/2. The support member is a large pore mesh, bar 1: 1/0, 2/3, 2/1, 2/3, 1/0, 1/2, 1/0, 1/2; bar 2: 1/0. , 2/3, 2/3, 1/0; and bar 3: 2/3, 1/0, 112, 1/0, 2/3, 2/1, 2/3, 2/1 It is knitted using. The mounting arm is connected to the support member after knitting. Weaving according to a given bar pattern is, for example, “Warp Knitting Production” by Dr. S. Raz, Melliand Textilberichte GmbH, Rohrbacher Str. 76, D-6900 Heidelberg, Germany (1987), the contents of which are hereby incorporated by reference. Is incorporated by reference).

取付けアーム12および13、および/またはシース14はまた、患者への移植のための正しい向きを示すために、その上に印を備え得る。印は、種々のマーキング、色、開口、シンボル、またはこれらの組合せを含み得る。さらに、印は、取付けアーム、シース、またはその両方の上に位置付けられてもよい。図1または2に示す実施形態において、取付けアーム12の近くのシース14は、取付けアーム12が上方取付けアームであることを示す印12Aを備えており、取付けアーム13の近くのシース14は、取付けアーム13が下方取付けアームであることを示す印13Aを備えている。   The mounting arms 12 and 13 and / or the sheath 14 may also be provided with markings thereon to indicate the correct orientation for implantation into the patient. The indicia may include various markings, colors, openings, symbols, or combinations thereof. Further, the indicia may be positioned on the mounting arm, the sheath, or both. In the embodiment shown in FIG. 1 or 2, the sheath 14 near the mounting arm 12 is provided with an indicia 12A indicating that the mounting arm 12 is an upper mounting arm, and the sheath 14 near the mounting arm 13 is attached to the mounting arm 12. A mark 13A indicating that the arm 13 is a lower mounting arm is provided.

装置10は、拡張コネクタ30を備えている。好適な拡張コネクタは、公開された米国特許出願番号2002/151762および2002/147382、ならびに2003年3月11日に出願された米国特許出願番号10/386,897に開示されている。   The device 10 includes an expansion connector 30. Suitable expansion connectors are disclosed in published US Patent Application Nos. 2002/151762 and 2002/147382, and US Patent Application No. 10 / 386,897 filed on March 11, 2003.

移植の前に、支持部材40は、変更可能な取付けアームの位置を提供するために、患者の解剖学に基づいて形を整えられてもよい。支持部材40の形状は、患者の膀胱を持ち上げたり、膀胱または膣壁上に過度の圧力をかけたりすることなく、カスタマイズされた取付けアームが、膀胱瘤を修復することを可能にする。例えば、図1は、上方アーム16と下方アーム18との間の距離を最大化するように構成された支持部材を例示する。支持40は、区域28を取り除くために、ライン20およびライン22に沿って切断される。同様に、支持40は、区域30を取り除くために、ライン24およびライン26に沿って切断される。この結果が、図5に例示された構成である。この構成において、上方アーム16と下方アーム18との間の距離が最大化され得る。上方アーム16は、下方アーム18に対して実質的に平行な位置、あるいは下方アーム18に対して実質的に傾いた位置への移動を可能にするように可撓性である。   Prior to implantation, the support member 40 may be shaped based on the patient's anatomy to provide a changeable mounting arm position. The shape of the support member 40 allows the customized mounting arm to repair the cystocele without lifting the patient's bladder or applying excessive pressure on the bladder or vaginal wall. For example, FIG. 1 illustrates a support member configured to maximize the distance between the upper arm 16 and the lower arm 18. Support 40 is cut along line 20 and line 22 to remove area 28. Similarly, support 40 is cut along line 24 and line 26 to remove area 30. This result is the configuration illustrated in FIG. In this configuration, the distance between the upper arm 16 and the lower arm 18 can be maximized. The upper arm 16 is flexible to allow movement to a position substantially parallel to the lower arm 18 or to a position substantially tilted with respect to the lower arm 18.

変更可能な取付け外科支持装置の代替の実施形態が、図2に示される。移植の前に、支持部材40は、上方アーム16と下方アーム18との間の距離を最小化するように形を整えられ得る。支持40は、区域38を取り除くために、ライン42およびライン32に沿って切断される。同様に、支持40は、区域44を取り除くために、ライン34およびライン36に沿って切断される。この構成は図6に例示される。この構成において、上方アーム16と下方アーム18との間の距離が低減され得る。上方アーム16は、下方アーム18に対して実質的に平行な位置、あるいは下方アーム18に対して実質的に傾いた位置への移動を可能にするように可撓性である。   An alternative embodiment of a changeable mounting surgical support device is shown in FIG. Prior to implantation, the support member 40 may be shaped to minimize the distance between the upper arm 16 and the lower arm 18. Support 40 is cut along line 42 and line 32 to remove area 38. Similarly, support 40 is cut along line 34 and line 36 to remove area 44. This configuration is illustrated in FIG. In this configuration, the distance between the upper arm 16 and the lower arm 18 can be reduced. The upper arm 16 is flexible to allow movement to a position substantially parallel to the lower arm 18 or to a position substantially tilted with respect to the lower arm 18.

図3および4を参照して、外科装置のための取付けアームの実施形態が示されている。一実施形態において、取付けアーム12は、張力付与用の縫合糸17を備えている。図3および4に示すように、張力付与用の縫合糸17は、取付けアーム12のメッシュを複数回通過する。張力付与用の縫合糸17は、位置19にて取付けアーム12に貼り付けられて、縫合糸から取付けアームへの張力の移動を可能にする。一実施形態において、張力付与用の縫合糸は、支持装置の取付けアーム12および13の全てに備えられている。張力付与用の縫合糸17は、身体内に外科的にすでに移植されている取付けアームにおける緩みを低減するように構成されている。縫合糸を用いて取付けアームを締め付けることによって、取付けアーム自体を引っ張るよりも、外科医は、型崩れに起因して取付けアームが損傷することを防止する。調整中の取付けアームの過度の移動に起因する周囲の組織に対する損傷もまた、避けられ得る。取付けアーム12はまた、弛緩用の縫合糸16のための接合点を備えている。弛緩用の縫合糸16は、必要に応じて、設置された支持部材を緩めるために外科医によって引っ張られる。   With reference to FIGS. 3 and 4, an embodiment of a mounting arm for a surgical device is shown. In one embodiment, the attachment arm 12 includes a tensioning suture 17. As shown in FIGS. 3 and 4, the tension applying suture 17 passes through the mesh of the mounting arm 12 a plurality of times. A tensioning suture 17 is affixed to the mounting arm 12 at position 19 to allow transfer of tension from the suture to the mounting arm. In one embodiment, tensioning sutures are provided on all of the mounting arms 12 and 13 of the support device. The tensioning suture 17 is configured to reduce slack in a mounting arm that has been surgically implanted in the body. Rather than pulling the mounting arm itself, the surgeon prevents the mounting arm from being damaged due to out of shape by tightening the mounting arm with a suture. Damage to the surrounding tissue due to excessive movement of the mounting arm during adjustment can also be avoided. The mounting arm 12 also includes a junction for the relaxing suture 16. The relaxation suture 16 is pulled by the surgeon to loosen the installed support member as needed.

装置10は、種々の合成材料および非合成材料から製造され得る。好適な非合成材料としては、アログラフト、ホモグラフト、ヘテログラフト、自家組織、死体からの膜、自己移植片、皮膚コラーゲングラフト、自己筋膜ヘテログラフト、全体的皮膚グラフト、ブタの皮膚コラーゲン、凍結乾燥させた大動脈ホモグラフト、保存した硬膜ホモグラフト、ウシの心膜、および大腿筋膜が挙げられる。好適な材料の他の例としては、米国特許出願公開番号第200210072694号に開示されたものが挙げられる。合成材料の好適な例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:ポリプロピレン、セルロース、ポリビニル、シリコーン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリガラクチン、Silastic、カーボンファイバー、ポリエチレン、ナイロン(登録商標)、ポリエステル(例えばDacron)、ポリ無水物、ポリカプロラクトン、ポリグリコール酸、ポリ−L−乳酸、およびポリリン酸エステル。Cervigni et al., The Use of Synthetics in the Treatment of Pelvic Organ Prolapse, Current Opinion in Urology (2001), 11: 429-435を参照のこと。   Device 10 can be made from a variety of synthetic and non-synthetic materials. Suitable non-synthetic materials include allografts, homografts, heterografts, autologous tissues, cadaveric membranes, autografts, skin collagen grafts, self fascia heterografts, whole skin grafts, porcine skin collagen, lyophilized Aortic homografts, preserved dural homografts, bovine pericardium, and femoral fascia. Other examples of suitable materials include those disclosed in U.S. Patent Application Publication No. 20000021007294. Suitable examples of synthetic materials include but are not limited to: polypropylene, cellulose, polyvinyl, silicone, polytetrafluoroethylene, polygalactin, Silastic, carbon fiber, polyethylene, nylon®, polyester (eg, Dacron), polyanhydrides, polycaprolactone, polyglycolic acid, poly-L-lactic acid, and polyphosphate esters. See Cervigni et al., The Use of Synthetics in the Treatment of Pelvic Organ Prolapse, Current Opinion in Urology (2001), 11: 429-435.

図9を参照して、別の局面において、本発明は、外科キット400に関する。外科キットは、好ましくは、少なくとも2つの上方針状部70Rおよび70Lを備えている。右上方針状部70Rは、外科医の右手に保持されるように構成されており、その結果、この針状部の先端が、患者の左側面上の切開部に入る。この切開部では、患者の左長内転筋腱が、患者の恥骨枝の左部分でその恥骨枝の端部側方に挿入されており、左閉鎖孔の頂部を通って移動し、患者の膣部内の切開部を通って出ていく。左上方針上部70Lは、外科医の左手に保持されるように構成されており、その結果、この針状部の先端が、患者の右側面上の切開部に入る。この切開部では、患者の右長内転筋腱が、患者の恥骨枝の右部分でその恥骨枝の端部側方に挿入されており、左閉鎖孔の頂部を通って移動し、患者の膣部内の切開部を通って出ていく。   Referring to FIG. 9, in another aspect, the present invention relates to a surgical kit 400. The surgical kit preferably includes at least two upper policy features 70R and 70L. The upper right policy portion 70R is configured to be held by the surgeon's right hand, so that the tip of the needle portion enters the incision on the left side of the patient. In this incision, the patient's left long adductor tendon is inserted in the left part of the patient's pubic branch, to the side of the end of the pubic branch, moves through the top of the left obturator, and the patient's Go out through the incision in the vagina. The upper left policy upper portion 70L is configured to be held by the surgeon's left hand so that the tip of the needle enters the incision on the right side of the patient. In this incision, the patient's right long adductor tendon is inserted in the right part of the patient's pubic branch, to the side of the end of the pubic branch, and moves through the top of the left obturator, Go out through the incision in the vagina.

本発明の代替の実施形態において、キットはさらに、以下の米国特許出願公開および米国仮出願に記載の針状部を備えていてもよい:米国特許出願公開番号20023−006S246−Al、2002−0151762−A1、2002−0147382−A1、2002−0107430−A1、2002−0099258−A1、および2002−0099259−A1;ならびに米国仮出願番号60/263,472(2001年1月23日出願)、60/269,829(2001年2月20日出願)、60/281,350(2001年4月4日出願)、60/295,068(2001年6月1日出願)、60/306,915(2001年7月20日出願)、および60/332,330(2001年11月20日出願)。閉鎖孔を超える外科手順に特に好適な実施形態において、針状部は、米国仮出願番号10/306,179(2002年11月27日出願)に記載の針状部を備えている。   In an alternative embodiment of the present invention, the kit may further comprise needles as described in the following U.S. Patent Application Publications and U.S. Provisional Applications: U.S. Patent Application Publication No. 20020023-006S246-Al, 2002-0151762. -A1, 2002-0147382-A1, 2002-0107430-A1, 2002-0099258-A1, and 2002-0099259-A1; and US provisional application number 60 / 263,472 (filed January 23, 2001), 60 / 269,829 (filed Feb. 20, 2001), 60 / 281,350 (filed Apr. 4, 2001), 60 / 295,068 (filed Jun. 1, 2001), 60 / 306,915 (2001) Filed on July 20, 2001), and 60 / 332,330 (filed on November 20, 2001). In an embodiment particularly suitable for surgical procedures beyond an obturator, the needle comprises the needle described in US Provisional Application No. 10 / 306,179 (filed November 27, 2002).

本発明のキットの種々の構成要素が、カバー52およびトレイ54とともに図9に示されているようにパッケージングされ得る。あるいは、個々の構成要素は、別々にパッケージングされても、保存期間および滅菌に関する要求のような種々の因子に依存するサブアセンブリ内にパッケージングされてもよい。これらは、製造現場または医療現場においてアセンブリされ得る。任意の適切な滅菌手順が、キットの内容物を滅菌するために利用され得る。好適な滅菌技術としては以下が挙げられるがこれらに限定されない:蒸気(steam)、酸化エチレン、電子ビーム、蒸気(vapor)(例えば、過酸化水素または過酢酸)、γ手順またはプラズマ手順。   The various components of the kit of the present invention can be packaged as shown in FIG. Alternatively, the individual components may be packaged separately or in subassemblies that depend on various factors such as shelf life and sterilization requirements. These can be assembled at the manufacturing site or the medical site. Any suitable sterilization procedure can be utilized to sterilize the contents of the kit. Suitable sterilization techniques include, but are not limited to: steam, ethylene oxide, electron beam, vapor (eg, hydrogen peroxide or peracetic acid), gamma procedure or plasma procedure.

図9に示されるキットは、メッシュ支持部材40を含む支持装置を備えている。上記のような生物学的な支持部材を用いるキットが作製され得、これらの改変が特許請求の範囲に記載の本発明の範囲内である、ということは、当業者に容易に理解されるべきである。さらに、生物工学グラフトを備えたキットが、取付けアームに予め取り付けられた生物工学グラフトを有していても、その移植片が取付けアームから分離されていてもよく、後述するように、移植片に取付けアームを取り付ける外科医が必要とされる。図9に示されるキットはまた、右下方針状部60R、左下方針状部60L、右上方針状部70R、および右上方針状部70Lの、4本の針状部を備えている。これらの針状部の実施形態は、図10〜21に示されており、本明細書中以下に記載されている。   The kit shown in FIG. 9 includes a support device including a mesh support member 40. It should be readily understood by those skilled in the art that kits using biological support members as described above can be made, and that these modifications are within the scope of the invention as claimed. It is. Furthermore, a kit with a biotechnological graft may have a biotechnological graft pre-attached to the mounting arm, or the graft may be separated from the mounting arm, as described below. A surgeon is needed to attach the mounting arm. The kit shown in FIG. 9 is also provided with four needle-like parts, a lower right policy-like part 60R, a lower left policy-like part 60L, an upper right policy-like part 70R, and an upper right policy-like part 70L. Embodiments of these needles are shown in FIGS. 10-21 and are described herein below.

図10〜16は、本発明の右上方針状部70Rの実施形態を例証している。(左上方針状部70Lは、右上方針状部70Rの鏡像である。)右上方針状部70Rは、印71R、ハンドル72R、シャフト74R、曲部76R、および先端部分78Rを備えている。印71Rは、外科医がこの針状部のハンドルを保持した場合に、外科医の右側または左側に向けて示すことによって、この針上部が左右のどちらの針状部であるのか否かを示す(外科医の右側は患者の左側に対応する。)。   Figures 10-16 illustrate an embodiment of the upper right policy portion 70R of the present invention. (The upper left policy portion 70L is a mirror image of the upper right policy portion 70R.) The upper right policy portion 70R includes a mark 71R, a handle 72R, a shaft 74R, a curved portion 76R, and a tip portion 78R. When the surgeon holds the needle handle, the mark 71R indicates whether the needle upper portion is the left or right needle by indicating toward the right or left side of the surgeon (surgeon). Corresponds to the patient's left side.)

ハンドル62Lを有していない左下方針状部60Lの例示的なシャフトが、図17〜21に例証されている。(右下方針状部60Rは、左上方針状部60Lの鏡像である。)左下方針状部60Lは、ハンドル62L、シャフト64L、曲部66L、および先端部分68Lを備えている。左下方針状部60Lは、外科医の左手に保持されるように構成されており、その結果、先端部分68Lは、患者の右側面上の切開部530Lに入る。この切開部では、患者の恥骨枝の右下端部が、患者の右閉鎖孔の底部にて終わっている。そして、先端部分68Lは、右閉鎖孔を通って移動し、患者の膣部内の切開部を通って出ていく。右下方針状部60Rは、外科医の右手に保持されるように構成されており、その結果、先端部分68Rは、患者の左側面上の切開部に入る。この切開部では、患者の恥骨枝の左下端部が、患者の左閉鎖孔の底部にて終わっている。そして、先端部分68Rは、右閉鎖孔を通って移動し、患者の膣部内の切開部を通って出ていく。これは、図31に示されている。上述した針状部はディスポーザブルであっても再利用可能であってもよい。   An exemplary shaft of the lower left policy feature 60L that does not have a handle 62L is illustrated in FIGS. (The lower right policy portion 60R is a mirror image of the upper left policy portion 60L.) The lower left policy portion 60L includes a handle 62L, a shaft 64L, a curved portion 66L, and a tip portion 68L. The lower left policy feature 60L is configured to be held in the left hand of the surgeon so that the tip portion 68L enters the incision 530L on the right side of the patient. In this incision, the lower right end of the patient's pubic branch ends at the bottom of the patient's right obturator. The tip portion 68L then moves through the right closure hole and exits through the incision in the patient's vagina. The lower right policy portion 60R is configured to be held in the surgeon's right hand so that the tip portion 68R enters the incision on the left side of the patient. In this incision, the lower left end of the patient's pubic branch ends at the bottom of the patient's left obturator. The tip portion 68R then moves through the right closure hole and exits through the incision in the patient's vagina. This is illustrated in FIG. The needle-like portion described above may be disposable or reusable.

図23および24は、断面図を有する針状部の俯瞰図であり、コネクタの開口の断面に一致するように配置されている。図23は、針状部先端部478の部位450の断面が三角形であることを示している。部位450の断面は、コネクタ490における三角形形状の開口460と一致する。図24は、針状部先端部479の部位451の断面が四角形であることを示している。部位451の断面は、コネクタ491における四角形形状の開口461と一致する。   23 and 24 are overhead views of the needle-like portion having a cross-sectional view, which are arranged so as to coincide with the cross-section of the connector opening. FIG. 23 shows that the cross section of the portion 450 of the needle-like tip 478 is a triangle. The cross section of the portion 450 coincides with the triangular opening 460 in the connector 490. FIG. 24 shows that the cross section of the portion 451 of the needle-like portion tip portion 479 is a quadrangle. The cross section of the portion 451 coincides with the rectangular opening 461 in the connector 491.

一実施形態において、針状部先端の各々は対応するコメクタの開口の断面と一致する断面を有しており、その断面は、他のコネクタの開口と適合しない。例えば、三角形である部位450の断面は、四角形である開口461に嵌め合わない。これは逆もまた同じである。よって、例え、コネクタが取り違えられたとしても、針状部先端またはコネクタを損傷させることなく、間違ったコネクタに針状部先端を挿入することは、外科医にとって物理的に不可能である。他の形状の先端および開口もまた、本発明の範囲内として可能である。   In one embodiment, each of the needle tips has a cross-section that matches the cross-section of the corresponding cometor opening, which cross-section does not match the opening of the other connector. For example, the cross section of the portion 450 that is a triangle does not fit into the opening 461 that is a square. The reverse is also true. Thus, even if the connectors are mistaken, it is physically impossible for the surgeon to insert the needle tip into the wrong connector without damaging the needle tip or connector. Other shaped tips and openings are also possible within the scope of the present invention.

図25〜32は、メッシュ支持部材40を有する本発明の外科支持装置10を用いるための例示的な方法を例証している。手術を行う際に、患者は、改変された背臥位である切石位に置かれ、手術台の端まで鐙および臀部にて腰を曲げて、脚を上げられる。患者の膀胱は空っぽである。この手順の間、カテーテルは必要とされないが、この手順の間に尿路を同定するための手助けとなり得る。加重された膣用開創器または他の好適な膣用の収縮(vaginal retraction)もまた用いられ得る。   FIGS. 25-32 illustrate an exemplary method for using the surgical support device 10 of the present invention having a mesh support member 40. When performing the surgery, the patient is placed in the quarry position, which is a modified dorsal position, and the legs are raised with the hips and hips bent to the end of the operating table. The patient's bladder is empty. A catheter is not required during this procedure, but may assist in identifying the urinary tract during this procedure. Weighted vaginal retractors or other suitable vaginal retraction can also be used.

次いで、皮膚ペンシルを用いて、膣切開部の長さを、膀胱頸部の下から始まり、脱出の最も顕著な部位を越えて、脱出の最も少ない部位までマーキングすることが必要である。(個々の技術および患者の解剖学に起因して、バリエーションが特異的な切開部に起こり得る。)切開部はこのマーキングにわたって形成される。所望される場合、切開の部位は、生理食塩水で満たされてもよい。Allis鉗子が切開部の縁に置かれて切開部が露出する。患者の膀胱が、側位の溝でありかつ膣腔の後にまで、膣部を解剖する。この解剖は、下方恥骨の内側端部の触診を可能にし、膀胱のない出口地点へ上方針状部および下方針状部を進めることを補助する。次いで、患者の膀胱瘤が、正中皺壁形成術(midline plication)を減少され得る。   It is then necessary to use a skin pencil to mark the length of the vaginal incision starting from below the bladder neck and beyond the most prominent site of prolapse to the least prolapse site. (Due to individual techniques and patient anatomy, variations can occur in specific incisions.) Incisions are made over this marking. If desired, the incision site may be filled with saline. An Allis forceps is placed on the edge of the incision to expose the incision. The patient's bladder is the lateral groove and dissects the vagina until after the vaginal cavity. This dissection allows palpation of the medial end of the inferior pubic bone and helps advance the upper and lower policy features to the bladder-free exit point. The patient's cystocele can then be reduced with midline plication.

次いで、マーキングは、針状部侵入切開部の位置を同定するために形成される。膣部の解剖は、針状部侵入切開部をマーキングする前に完了して、坐骨恥骨枝に沿って指で触診することを可能にする。本明細書にて後述されるように、針状部侵入点が、マーキングの前に、内部からおよび外部から親指および人指し指で触られる。   A marking is then formed to identify the location of the needle entry incision. Vaginal dissection is completed prior to marking the needle entry incision and allows palpation with a finger along the sciatic pubic branch. As will be described later in this specification, the needle entry point is touched with the thumb and index finger from inside and outside before marking.

次いで、坐骨恥骨枝の端が触診される。この触診は、膣部の切開のレベルで始まり、骨の縁に沿って陰核のレベルに向けられる。ここで、長内転筋腱が恥骨枝へ入っている。上方の皮膚切開は、おおよそこの位置でこの骨の縁の側方にてマーキングされる。マーキングは、患者の身体の両側(右側および左側)に同一の方法に従って作成される。両方のマーキングが、おおよそ陰核のレベルにて直線上に並んでいる。下恥骨枝の縁が、閉鎖孔の底部にて終わるまで触診される。下方の皮膚切開が、次いでマーキングされる。この下方の皮膚切開は、上方のマーキングよりも約3cm下で2cm横の点にて配置される。また、これらのマーキングは、患者の身体の両側上に同一の方法に従って作成される。   The end of the sciatic pubic branch is then palpated. This palpation begins at the level of the vaginal incision and is directed along the bone edges to the level of the clitoris. Here, the long adductor tendon is in the pubic branch. The upper skin incision is marked approximately at this location on the side of the bone edge. The markings are made according to the same method on both sides (right side and left side) of the patient's body. Both markings are lined up approximately at the level of the clitoris. Palpate until the edge of the pubic branch ends at the bottom of the obturator foramen. The lower skin incision is then marked. This lower skin incision is placed at a point 2 cm laterally about 3 cm below the upper marking. These markings are also made according to the same method on both sides of the patient's body.

小さな縦方向のスタブ切開が、4つのマーキングの全てにわたって作成されて、針状部の侵入用の切開部が提供される。右上方切開540R、左上方切開540L、右下方切開530R、および左下方切開530Lが、全て図25に示されている(切開部に関する右および左は、患者の右側および左側である。)。   A small longitudinal stub incision is made over all four markings to provide an incision for needle entry. Right upper incision 540R, left upper incision 540L, right lower incision 530R, and left lower incision 530L are all shown in FIG. 25 (the right and left for the incision are the right and left sides of the patient).

図9に記載されている外科キットは空けられている。このパッケージ全体が、出荷時に欠陥を生じないことを保証するためにチェックされ、このキットの構成要素は損傷に対して検査済である。   The surgical kit described in FIG. 9 is empty. The entire package has been checked to ensure that it will not be defective when shipped, and the kit components have been inspected for damage.

以下の方法は、外科医の右側(患者の左側)上の取付けアームが、外科医の左側(患者の右側)上の取付けアームよりも前に外科的に設置されることを記載する。しかし、いずれかのアームが先ず設置され、このような改変が特許請求の範囲に記載の本発明の範囲内であるということは当業者に容易に理解されるべきである。   The following method describes that the mounting arm on the surgeon's right side (the patient's left side) is surgically placed before the mounting arm on the surgeon's left side (the patient's right side). However, it should be readily understood by those skilled in the art that either arm is first installed and such modifications are within the scope of the invention as claimed.

続いて、右上方針状部70Rの先端78Rが、左上方切開540Lを介して、左閉鎖孔を介して、次いで、膣部切開524を介して、挿入される。図33に示すように、右上方針状部70Rの先端は、左上方切開540Lにおいて、先端78Rを用いて皮膚に垂直に当てられる。外科医の右手の親指が、針状部の外側の曲面上にあり、針状部の、閉鎖孔の膜および筋肉に穴を開けるような移動を制御する。親指は、閉鎖孔の筋肉および膜を介して針状部を押す。針状部のシャフトおよびハンドルが、患者の垂直方向に45°の角度で、患者の身体近傍にて配置される。針状部のハンドルが回転して、針状部の先端が移動する。坐骨恥骨枝の後部表面の周りを膣部の切開および人差し指に向けて曲がる。(針状部の先端が回転の間に恥骨に当たる場合、針状部は引っ込む。この針状部の先端は、次いで、最初の侵入深度を超えて突き進み、膣部の切開に向けて再び回転する。)針状部の先端は、外科医の指で触診される。指は、恥骨枝の周りを移動する場合、針状部の先端に出会う。(針状部の先端が位置し得ない場合は、針状部は恥骨枝のすぐ後に引っ込み、再度前進する。)図27および28に示すように、針状部の先端は、針状部の先端が膣部の切開を通って伸びるまで、外科医によって外科医の指を用いて膣部の切開へ向けて導かれる。   Subsequently, the tip 78R of the upper right policy portion 70R is inserted through the left upper incision 540L, through the left closing hole, and then through the vaginal incision 524. As shown in FIG. 33, the distal end of the upper right policy-like portion 70R is applied perpendicularly to the skin using the distal end 78R in the upper left incision 540L. The thumb of the surgeon's right hand is on the outer curved surface of the needle and controls the movement of the needle to puncture the membrane and muscle of the obturator. The thumb pushes the needle through the obturator muscle and membrane. The needle shaft and handle are positioned near the patient's body at an angle of 45 ° to the patient's vertical direction. The handle of the needle-like part rotates and the tip of the needle-like part moves. Bend around the posterior surface of the sciatic pubic branch towards the vaginal incision and index finger. (If the tip of the needle hits the pubic bone during rotation, the needle will retract. The tip of the needle then advances beyond the initial penetration depth and rotates again towards the vaginal incision. .) The tip of the needle is palpated with the surgeon's finger. When the finger moves around the pubic branch, it meets the tip of the needle. (If the tip of the needle-like part cannot be located, the needle-like part retracts immediately after the pubic branch and advances again.) As shown in FIGS. 27 and 28, the tip of the needle-like part is The surgeon uses the surgeon's fingers to guide the vaginal incision until the tip extends through the vaginal incision.

続いて、支持部材が配置されて、グラフトの尾部が外科医から外側へ向く。図36に示すように、右上方コネクタが、右上方針状部の先端に連結されて、この先端が、膣部の切開の外側へ伸びる。上方針状部コネクタは、膀胱頸部の下にあるグラフトの先端に最も近付く。   Subsequently, the support member is placed so that the tail of the graft faces outward from the surgeon. As shown in FIG. 36, the upper right connector is connected to the distal end of the upper right policy-like portion, and this distal end extends outside the incision in the vagina. The upper striated connector is closest to the tip of the graft under the bladder neck.

コネクタを連結する前に、外科医は、自己固定するメッシュおよびグラフトがねじれていないことを確かめる。しかし、コネクタは、針状部上へ一旦嵌め合わされても取外し可能である。本発明のこの特徴は、必要とされる場合に、臨床医が、支持部材40に調整を加えることを可能にする。例えば、外科医は、支持部材40の領域28および領域30を取り除いて、上方アーム16と下方アーム18との間の距離を増加させることを希望するかもしれない。あるいは、外科医は、支持部材40の領域38および領域44を取り除いて、上方アーム16と下方アーム18との間の距離を減少させることを希望するかもしれない。   Prior to connecting the connector, the surgeon makes sure that the self-fixing mesh and graft are not twisted. However, the connector can be removed even once it is fitted onto the needle-like part. This feature of the present invention allows the clinician to make adjustments to the support member 40 when needed. For example, the surgeon may wish to remove region 28 and region 30 of support member 40 to increase the distance between upper arm 16 and lower arm 18. Alternatively, the surgeon may wish to remove region 38 and region 44 of support member 40 to reduce the distance between upper arm 16 and lower arm 18.

コネクタ30が針状部78に取り付けられ、この針状部が回転して、コネクタおよび結合している挿入用シースおよびグラフトを、皮膚切開部を通って、所定の位置へ引く。次いで、このプロセスが患者の右側上にある左の針状部を用いて反復される。   A connector 30 is attached to the needle 78 and this needle rotates to pull the connector and associated insertion sheath and graft through the skin incision and into place. This process is then repeated with the left needle on the right side of the patient.

この手順の間、コネクタ30を針状部78から取り除くことが所望され得る。このプロセスは、図33および34を参照して記載される。コネクタ30は、デフレクタタブ102および104を備えている。針状部78がコネクタから回復させるために、回復ツール106が用いられる。回復ツール106は、第1の傾斜面108および第2の傾斜面110を有している。ツール106が針状部78へ向けて移動される場合、表面110がタブ102と接触し、表面108がタブ104と接触する。針状部78へ向けてツールがより近くへ移動される場合、図34に示されるように、タブ102は移動してタブ104から離れされる。この構成は、針状部78がコネクタから分離することを可能にするネクタ30の屈曲を可能にする。ツール106は、開口112を通ってコネクタ30へ配置され得る。ツールは、開口から取り除かれ得るか、あるいはスライド可能に固定され得、これらもまた本発明の範囲内である。回復ツール106が種々の構成を含み得ることもまた本発明の範囲内であることが、理解されるべきである。   It may be desirable to remove the connector 30 from the needle 78 during this procedure. This process is described with reference to FIGS. Connector 30 includes deflector tabs 102 and 104. A recovery tool 106 is used to recover the needle 78 from the connector. The recovery tool 106 has a first inclined surface 108 and a second inclined surface 110. When the tool 106 is moved toward the needle 78, the surface 110 contacts the tab 102 and the surface 108 contacts the tab 104. When the tool is moved closer toward the needle 78, the tab 102 is moved away from the tab 104, as shown in FIG. This configuration allows bending of the nectar 30 that allows the needle 78 to be separated from the connector. Tool 106 may be placed into connector 30 through opening 112. The tool can be removed from the opening or slidably secured, and these are also within the scope of the present invention. It should be understood that it is also within the scope of the present invention for the recovery tool 106 to include various configurations.

部分的に移植された装置が図37に示されており、これは、移植された上方取付けアームおよび支持部材40、ならびに膣部切開を介して体外へ伸びている下方取付けアームを有している。挿入用のシースおよびメッシュは、次いで、プラスチックのシースの末端部にある印の下で切断され、そして廃棄される。このシースはこの時点で取り外されない。   A partially implanted device is shown in FIG. 37, which has an implanted upper mounting arm and support member 40 and a lower mounting arm that extends out of the body through a vaginal incision. . The insertion sheath and mesh are then cut under the mark at the end of the plastic sheath and discarded. This sheath is not removed at this point.

続いて、右下方針状部の先端が、左下方切開530Lを介して、左閉鎖孔を介して、次いで、膣部切開を介して、挿入される。右下方針状部の先端は、左下方切開において、先端を用いて皮膚に垂直に当てられる。外科医が、その右手人差し指を膣部切開の遠位端に配置し、針状部が出ていく膣部切開の遠位端を可視化することによって、針状部の出口は、膀胱壁がないことを確認される。外科医の右手の親指が、針状部の外側の曲面上にあり、針状部の、閉鎖孔の膜および筋肉に穴を開けるような移動を制御する。親指は、閉鎖孔の筋肉および膜を介して針状部を押す。   Subsequently, the tip of the lower right policy portion is inserted through the left lower incision 530L, through the left obturator hole, and then through the vaginal incision. The tip of the lower right policy portion is applied perpendicularly to the skin using the tip in a lower left incision. The surgeon places his right index index finger at the distal end of the vaginal incision and visualizes the distal end of the vaginal incision through which the needle exits, so that the needle outlet is free of the bladder wall Be confirmed. The thumb of the surgeon's right hand is on the outer curved surface of the needle and controls the movement of the needle to puncture the membrane and muscle of the obturator. The thumb pushes the needle through the obturator muscle and membrane.

針状部のシャフトおよびハンドルが、患者の垂直方向に平行で、患者の身体近傍にて配置される。針状部のハンドルが回転して、針状部の先端が移動し、膣部の切開の遠位端へ向けて曲がる。外科医は出血を防ぐためにこのステップを注意して使用しなければならない。次いで、針状部の先端は、それが膣部の切開の遠位端を介して移動する場合に触診される。膣部の切開の外側へ伸びている右下方針状部が、図31に示されている。   The needle shaft and handle are positioned near the patient's body, parallel to the patient's vertical direction. The needle handle rotates and the needle tip moves and bends toward the distal end of the incision in the vagina. The surgeon must use this step with caution to prevent bleeding. The tip of the needle is then palpated as it moves through the distal end of the vaginal incision. The lower right policy feature extending outward from the vaginal incision is shown in FIG.

右下方コネクタが、右下方針状部の先端に連結される。また、コネクタを連結する前に、外科医は、自己固定するメッシュおよびグラフトがねじれていないことを確かめる。しかし、コネクタは、針状部上へ一旦嵌め合わされても取外し可能である。この針状部が回転して、コネクタおよび結合している、プラスチックの挿入用シースおよびグラフトを、所定の位置へ引く。このプロセスが患者の右側上にある左下方針状部を用いて反復される。   A lower right connector is connected to the tip of the lower right policy portion. Also, before connecting the connector, the surgeon makes sure that the self-fixing mesh and graft are not twisted. However, the connector can be removed even once it is fitted onto the needle-like part. The needle rotates to pull the connector and associated plastic insertion sheath and graft into place. This process is repeated using the lower left policy on the right side of the patient.

挿入用のシースおよびメッシュは、次いで、プラスチックのシースの末端部にある印の下で切断され、そして廃棄される。このステップは、シースが、メッシュに関して自由にスライドすることを可能にする。このシースはこの時点で取り外されない。   The insertion sheath and mesh are then cut under the mark at the end of the plastic sheath and discarded. This step allows the sheath to slide freely with respect to the mesh. This sheath is not removed at this point.

続いて、子宮および膀胱の完全性をチェックするために膀胱鏡検査を行うことが好ましい。次いで、任意の膣用の収縮が取り除かれてメッシュの張力を調整して膀胱の腫れを低減することを可能にする。外科医は、メッシュが平坦に横たわりかつ膣壁の下で重なっていることを確認する。支持部材の上方の先端は、張力が付加されることなく、膀胱頸部の下にて位置されるべきである。支持部材の下方の尾部は、張力が付加されることなく、膣部の切開の遠位端にて、あるいは膣尖に向けて、位置されるべきである。   Subsequently, a cystoscopy is preferably performed to check the integrity of the uterus and bladder. Any vaginal contraction is then removed to allow the mesh tension to be adjusted to reduce bladder swelling. The surgeon verifies that the mesh lies flat and overlaps under the vaginal wall. The upper tip of the support member should be positioned under the bladder neck without application of tension. The lower tail of the support member should be positioned at the distal end of the vaginal incision or toward the vaginal apex without tension.

メッシュが緩んでいる必要がある場合、メッシュと膣壁との間に器具が配置されて、押し下げられてもよく、あるいは、適切な張力が得られるまで膣壁から離されてもよい。支持部材グラフトに対して過剰な張力が付加されないことを保証しながら、4つのプラスチックシースの各々が取り外されて、廃棄される。一旦、プラスチックシースが取り外されると、さらなる調整は最小化される。   If the mesh needs to be loose, an instrument may be placed between the mesh and the vaginal wall and pushed down, or it may be separated from the vaginal wall until the proper tension is obtained. Each of the four plastic sheaths is removed and discarded, ensuring that no excessive tension is applied to the support member graft. Once the plastic sheath is removed, further adjustment is minimized.

メッシュが締まっている必要がある場合、両側の皮膚切開に存在する張力付与用の縫合糸は、止血鉗子を用いて把持されている。縫合糸は、握りを改善するために止血鉗子の周りに巻きつけられており、適切な張力が得られるまで締めるために引っ張られる。生物工学グラフトを緩めるために、外科医は、垂れ下がった弛緩用の縫合糸の各々から引くために、止血鉗子またはクランプを用いる。外科医は、所望される場合、取付けアームのメッシュを引き下しそして緩めるためにクランプを用いる。外科医は、弛緩用の縫合糸16上にタブ18を引いて取付けアームのメッシュを緩めることを避けるための注意を払うべきである。   When the mesh needs to be tightened, the tensioning sutures present in the skin incisions on both sides are grasped using hemostatic forceps. The suture is wrapped around the hemostat to improve grip and is pulled to tighten until the proper tension is obtained. To loosen the biotechnological graft, the surgeon uses hemostatic forceps or clamps to pull from each of the sagging relaxation sutures. The surgeon uses a clamp to pull down and loosen the mesh of the mounting arm, if desired. The surgeon should take care to avoid pulling the tab 18 over the relaxation suture 16 to loosen the attachment arm mesh.

続いて、外科医は、弛緩用の縫合糸の各々の一端を切断し、弛緩用の縫合糸の全体が取り除かれるまでタブ18を引く。次いで、メッシュは、皮下組織のレベルにて整えられており、5つの切開の全てが閉じられる。余分な膣部組織が切り取られ得る。このステップのバリエーションが、個々の技術および患者の解剖学に起因して起こり得る。最終的に移植される装置が図32に示されている。   Subsequently, the surgeon cuts one end of each relaxing suture and pulls tab 18 until the entire relaxing suture is removed. The mesh is then trimmed at the level of the subcutaneous tissue and all five incisions are closed. Excess vaginal tissue can be cut off. Variations on this step can occur due to individual techniques and patient anatomy. The final implanted device is shown in FIG.

手術後に、カテーテルおよび/または膣部パックが、外科医の裁量で用いられ得るが、退院前に取り除かれるべきである。この間、抗生物質での予防がなされるべきである。膀胱を空にする患者の能力は、退院前に確認されるべきである。   After surgery, the catheter and / or vaginal pack can be used at the surgeon's discretion, but should be removed prior to discharge. During this time, antibiotic prophylaxis should be done. The patient's ability to empty the bladder should be confirmed before discharge.

生物工学グラフトが用いられる場合、膣部の切開が作成される前に以下のステップが行われる。生物工学グラフトはパッケージから取り除かれ、必要であれば、同梱された指示書毎に調製される。予め切断された生物工学製品は、外科医が指し示す尾部を用いてそのグラフトを配向することによって調製される。グラフト材料が、グラフトの中央へのガイドとしての印字された印を用いて開放したクランプ内に挿入される。(手術装置が体内に配置される場合に、プラスチックシースの印字された側が外科医に向いている。)クランプを開放してグラフト材料を確保する。所望の縫合糸が、ガイドとしての縫合印を用いて、クランプを通って通過する。次いで、縫合糸がガイドとしての、逆に縫合する印を用いて下方向に進める。次いで、通過した縫合糸が、外科医の選り抜きの結びを用いて締められる。必要であれば、さらなる連結が作成される。クランプ縫合糸が切断される。鋏を進めることによって、あるいは、鋏を引き下すことによって、クランプの両側のいずれかの穴に嵌る。次いで、クランクが取り除かれる。クランプ取付け縫合糸はクランプとともに残っている。外科医は、グラフト材料のメッシュテープの取り付けを評価した。保護シースが、伸展を補助するためにメッシュの連結にわたってスライドされる。   If a biotechnological graft is used, the following steps are performed before the vaginal incision is made. The biotechnological graft is removed from the package and, if necessary, prepared for each included instruction. A pre-cut biotechnological product is prepared by orienting the graft with a tail pointed to by the surgeon. The graft material is inserted into the open clamp using a printed mark as a guide to the center of the graft. (When the surgical device is placed in the body, the printed side of the plastic sheath faces the surgeon.) Open the clamp to secure the graft material. The desired suture is passed through the clamp using a suture mark as a guide. The suture is then advanced downward using a reverse stitching mark as a guide. The passed suture is then tightened using the surgeon's select knot. If necessary, further connections are created. The clamp suture is cut. Fit the hole in either side of the clamp by advancing the scissors or by pulling down the scissors. The crank is then removed. The clamp attachment suture remains with the clamp. The surgeon evaluated the attachment of the mesh tape of graft material. A protective sheath is slid across the mesh connection to aid in extension.

前出のステップは、グラフトの反対側でも繰り返される。縫合糸が通過して、その結果、取付けの結びの全てが、グラフトの同一の側にある。生物工学製品は、手順の残りの間、それを水和し続けるために、生理食塩水中に置かれる。グラフト尾部は、必要であれば、膣部のマーキングおよび解剖の際に、患者の解剖学を反映させて整えられる。   The previous step is repeated on the other side of the graft. The suture passes so that all of the attachment knots are on the same side of the graft. The biotechnological product is placed in saline to keep it hydrated for the remainder of the procedure. The graft tail, if necessary, is trimmed to reflect the patient's anatomy during vaginal marking and dissection.

さらに、生物工学製品を用いる場合、外科医は、身体から取付けアームを引き抜く際に、シースがグラフト連結を被覆するように、そしてグラフト材料およびグラフト連結が損傷されないように、注意を払うべきである。   Furthermore, when using biotechnical products, the surgeon should take care when pulling the mounting arm from the body so that the sheath covers the graft connection and the graft material and graft connection are not damaged.

本明細書中に挙げた全ての特許出願および刊行物は、個別に援用されるのと同様に、その全体が参考として本明細書中に援用される。本発明の種々の改変およびバリエーションが、上述した教示の観点から可能である。したがって、添付の図面および本明細書の記載は、本発明の理解を容易にする例示の目的で示されるものであり、本発明の範囲を制限するために解釈されるべきではないということが、理解されるべきである。   All patent applications and publications cited herein are hereby incorporated by reference in their entirety as if individually incorporated. Various modifications and variations of the present invention are possible in light of the above teachings. Accordingly, the accompanying drawings and the description herein are presented for illustrative purposes to facilitate understanding of the invention and should not be construed as limiting the scope of the invention. Should be understood.

図1は、変更可能な取付けアーム支持装置の、断片的な平面図である。FIG. 1 is a fragmentary plan view of a changeable mounting arm support device. 図2は、変更可能な取付けアーム支持装置の代替的な実施形態の、断片的な平面図である。FIG. 2 is a fragmentary plan view of an alternative embodiment of a changeable mounting arm support device. 図3は、本発明にかかる変更可能な取付けアーム支持装置の取付けアームの側面図である。FIG. 3 is a side view of the mounting arm of the changeable mounting arm support device according to the present invention. 図4は、本発明にかかる変更可能な取付けアーム支持装置の取付けアームの平面図である。FIG. 4 is a plan view of the mounting arm of the changeable mounting arm support device according to the present invention. 図5は、本発明に従って改変された、変更可能な取付けアーム支持装置の断片的な平面図である。FIG. 5 is a fragmentary plan view of a changeable mounting arm support device modified in accordance with the present invention. 図6は、本発明に従って改変された、変更可能な取付けアーム支持装置の断片的な平面図である。FIG. 6 is a fragmentary plan view of a changeable mounting arm support device modified in accordance with the present invention. 図7は、変更可能な取付けアーム支持装置の一実施形態の、編まれたパターンの近接図である。FIG. 7 is a close-up view of a knitted pattern of one embodiment of a changeable mounting arm support device. 図8は、変更可能な取付けアーム支持装置の一実施形態の、代替の編まれたパターンの近接図である。FIG. 8 is a close-up view of an alternative knitted pattern of one embodiment of a changeable mounting arm support device. 図9は、本発明の一実施形態の外科キットの平面図である。FIG. 9 is a plan view of a surgical kit according to an embodiment of the present invention. 図10は、本発明にかかる右上方針状部(外科医の右手に保持された上方針状部)の一実施形態の俯瞰図である。FIG. 10 is an overhead view of an embodiment of the upper right policy portion (upper policy portion held in the surgeon's right hand) according to the present invention. 図11は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、上方からの平面図である。FIG. 11 is a plan view from above of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention. 図12は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、底部からの平面図である。FIG. 12: is a top view from the bottom part of one Embodiment of the upper right policy-like part concerning this invention. 図13は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、左側面図である。FIG. 13 is a left side view of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention. 図14は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、右側面図である。FIG. 14 is a right side view of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention. 図15は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、前面図である。FIG. 15 is a front view of an embodiment of the upper right policy portion according to the present invention. 図16は、本発明にかかる右上方針状部の一実施形態の、後方図である。FIG. 16 is a rear view of one embodiment of the upper right policy portion according to the present invention. 図17は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、側方からの俯瞰図である。FIG. 17 is an overhead view from the side without a handle of an embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention. 図18は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、前方からの俯瞰図である。FIG. 18 is an overhead view from the front without a handle of an embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention. 図19は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、右側面図である。FIG. 19 is a right side view, without a handle, of one embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention. 図20は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、底部からの平面図である。FIG. 20 is a plan view from the bottom without a handle of an embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention. 図21は、本発明にかかる左下方針状部のシャフトの一実施形態の、取っ手のない、前面図である。FIG. 21 is a front view, without a handle, of one embodiment of the shaft of the lower left policy portion according to the present invention. 図22は、4本の針状部のセットおよび4つのコネクタを有する支持装置の実施形態の、前面図であり、これらのコネクタは、色を用いて各針状部と適合している。FIG. 22 is a front view of an embodiment of a support device having a set of four needles and four connectors, which are matched to each needle using a color. 図23は、本発明の一実施形態の、第一針状部の先端および取外し可能なコネクタの俯瞰図である。FIG. 23 is an overhead view of the distal end of the first needle-like portion and the removable connector according to one embodiment of the present invention. 図24は、本発明の一実施形態の、第二針状部の先端および取外し可能なコネクタの俯瞰図である。FIG. 24 is an overhead view of the distal end of the second needle-like portion and the removable connector according to an embodiment of the present invention. 図25は、針状部を差し込む4つの切開部を示す、患者の前面図である。FIG. 25 is a front view of a patient showing four incisions through which needles are inserted. 図26は、左上方の切開部(患者の左側面上の上方切開部)に差し込まれる、右上方針状部の先端の俯瞰図である。FIG. 26 is an overhead view of the tip of the upper right policy-like portion inserted into the upper left incision (upper incision on the left side of the patient). 図27は、膣部の切開部を抜ける、右上方針状部の先端の俯瞰図である。FIG. 27 is an overhead view of the tip of the upper right policy-like portion that passes through the incision in the vagina. 図28は、膣部の切開部を抜ける、右上方針状部の前面図である。FIG. 28 is a front view of the upper right policy portion passing through the incision in the vagina. 図29は、右上方のコネクタ(外科医の右側上の上方コネクタ)に接続された、右上方針状部の先端の俯瞰図である。FIG. 29 is an overhead view of the tip of the upper right policy portion connected to the upper right connector (upper connector on the right side of the surgeon). 図30は、上方取付けアームおよび配置した支持部材、ならびに膣部の切開部の外側に伸びている下方取付けアームの、俯瞰図である。FIG. 30 is an overhead view of the upper mounting arm and the disposed support member and the lower mounting arm extending outside the incision in the vagina. 図31は、膣部の切開部を抜ける、右下方針状部の先端の俯瞰図である。FIG. 31 is a bird's-eye view of the tip of the lower right policy portion passing through the incision in the vagina. 図32は、取付けアームの全ておよび配置した支持部材、ならびに除去したシースの、俯瞰図である。FIG. 32 is an overhead view of all of the mounting arms, the disposed support members, and the removed sheath. 図33は、第1相の間に針状部の先端からコネクタを外す回復ツールの断面の、平面図である。FIG. 33 is a plan view of a cross section of a recovery tool that removes the connector from the tip of the needle during the first phase. 図34は、第2相の間に針状部の先端からコネクタを外す回復ツールの断面の、平面図である。FIG. 34 is a plan view of a cross section of the recovery tool that removes the connector from the tip of the needle during the second phase.

Claims (11)

膀胱瘤を修復するための装置であって、
中間点および末端部を有している実質的に菱形形状の部材を備える、調節可能な支持部材;
前記中間点の近位にて、支持部材と連続的に編まれている一対の上方支持アーム;および
前記末端部の近位にて、支持部材と連続的に編まれている一対の下方支持アーム
を備えており、
該一対の上方支持アームと該一対の下方支持アームとの間の距離が、該支持部材の形状を変更することによって増加または減少され得る、装置。
A device for repairing a cystocele,
An adjustable support member comprising a substantially diamond-shaped member having a midpoint and a distal end ;
A pair of upper support arms knitted continuously with the support member proximate the midpoint ; and
Proximal to the end, comprising a pair of lower support arms that are knitted continuously with the support member;
The apparatus wherein the distance between the pair of upper support arms and the pair of lower support arms can be increased or decreased by changing the shape of the support member.
膀胱瘤を修復するためのキットであって、
一対の上部取付けアームおよび一対の下部取付けアームが設けられている請求項1に記載の装置;
患者の右側面上の切開部から、該患者の右閉鎖孔を介して、該患者の膣部における切開部まで伸長するように配置される第1の針状部;および
該患者の左側面上の切開部から、該患者の左閉鎖孔を介して、該患者の膣部における切開部まで伸長するように配置される第2の針状部
を備えており、
前記取付けアームの各々は、針状部の先端と取外し可能に結びつくように構成されているコネクタを備えており、
該患者の右側面上の該切開部において、該患者の右内転筋長筋の腱が、該患者の恥骨枝の右部の、該恥骨枝の端部の側方へ入り込んでおり、
該患者の左側面上の該切開部において、該患者の左内転筋長筋の腱が、該患者の恥骨枝の左部の、該恥骨枝の端部の側方へ入り込んでいる
キット。
A kit for repairing a cystocele,
The apparatus of claim 1, wherein a pair of upper mounting arms and a pair of lower mounting arms are provided.
A first needle disposed to extend from an incision on the right side of the patient through the right obturator of the patient to an incision in the vagina of the patient; and on the left side of the patient A second needle-like portion arranged to extend from the incision through the patient's left obturator to the incision in the patient's vagina,
Each of the mounting arms comprises a connector configured to be removably associated with the tip of the needle-like portion;
At the incision on the right side of the patient, the tendon of the patient's right adductor longus muscle enters the right side of the patient's pubic branch to the side of the end of the pubic branch,
A kit in which, at the incision on the left side of the patient, the tendon of the patient's left adductor longus muscle enters the left side of the patient's pubic branch to the side of the end of the pubic branch.
記装置が生物工学グラフトを備えている、請求項に記載のキット。 Before KiSo location is provided with a biotechnology graft kit according to claim 2. 物工学グラフトが前記二対の取付けアームの少なくとも1つに予め取り付けられている、請求項に記載のキット。 Biological Engineering graft is attached in advance to at least one attachment arm of the two pairs, kit of claim 2. 記装置が、編まれた支持部材にわたって結び付けられた生物工学グラフトを備えている、請求項に記載のキット。 Before KiSo location is provided with a biotechnology graft tied over support member braided kit of claim 2. 前記上部取付けアームと前記下部取付けアームとの間の距離が、前記調節可能な支持部材からの部品を取り除くことによって減少され得る、請求項に記載のキット。 The kit according to claim 2 , wherein the distance between the upper mounting arm and the lower mounting arm can be reduced by removing a part from the adjustable support member. 前記上部取付けアームと前記下部取付けアームとの間の距離が、前記調節可能な支持部材からの部品を取り除くことによって増加され得る、請求項に記載のキット。 The kit according to claim 2 , wherein the distance between the upper mounting arm and the lower mounting arm can be increased by removing parts from the adjustable support member. 記装置が、
第一のバー設定を用いて編まれている支持部材;および
支持部材と連続的に編まれている、複数の取付けアーム
を備えており、
該複数の取付けアームは第二のバー設定を用いて編まれている、請求項に記載のキット。
Before KiSo location is,
Support member is knitted using the first bar set; are knitted continuously with and the support member has a plurality of mounting arms,
The kit of claim 2 , wherein the plurality of mounting arms are knitted using a second bar setting.
一対の上部取付けアームおよび一対の下部取付けアームを有する請求項1に記載の装置;および
少なくとも4本の針状部
を備えており、
前記上部取付けアームの各々は、針状部の先端と結びつくように構成されているコネクタを備えており、各コネクタは、該針状部の先端を取外し可能に受容するように構成されている開口を有しており、各開口は、異なる形状を有しており、
該針状部の各々が、該コネクタの特定の1つの開口と結びつくように構成された形状を有する先端を有している、外科インプラントキット。
The apparatus of claim 1 having a pair of upper mounting arms and a pair of lower mounting arms; and at least four needles,
Each of the upper mounting arm is provided with a connector that is configured to associate with the tip of the needle-like portion, each connector opening configured to receive removably the tip of the needle-like portion Each opening has a different shape,
A surgical implant kit, wherein each of the needles has a tip having a shape configured to mate with a particular opening in the connector.
請求項に記載のキットであって、
前記コネクタの各々が、第一の位置から第二の位置まで移動可能な、複数の偏向タブを有しており、
該偏向タブが第一の位置にある場合に前記針状部の先端が前記コネクタにロックされており、該偏向タブが第二の位置にある場合に該針状部がクリアされる、キット。
The kit according to claim 9 , wherein
Each of the connectors has a plurality of deflection tabs movable from a first position to a second position;
The kit, wherein the tip of the needle-like portion is locked to the connector when the deflection tab is in the first position, and the needle-like portion is cleared when the deflection tab is in the second position.
前記針状部を前記コネクタから開放するように構成されている取外しツールをさらに備えている、請求項10に記載のキット。
The kit of claim 10 , further comprising a removal tool configured to release the needle-like portion from the connector.
JP2010532000A 2007-10-30 2007-10-30 Method and apparatus for treatment of anterior vaginal plastic surgery Expired - Fee Related JP5248620B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/082990 WO2009058131A1 (en) 2007-10-30 2007-10-30 Method and apparatus for treatment of vaginal anterior repairs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011502020A JP2011502020A (en) 2011-01-20
JP5248620B2 true JP5248620B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=39523325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010532000A Expired - Fee Related JP5248620B2 (en) 2007-10-30 2007-10-30 Method and apparatus for treatment of anterior vaginal plastic surgery

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2214588A1 (en)
JP (1) JP5248620B2 (en)
KR (1) KR20100089079A (en)
CN (1) CN101902987A (en)
AU (1) AU2007360765B2 (en)
BR (1) BRPI0722130A2 (en)
CA (1) CA2704205C (en)
WO (1) WO2009058131A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008236731B2 (en) * 2007-04-04 2013-09-19 Ajay Rane Kit for levator avulsion repair
KR101232548B1 (en) * 2007-12-14 2013-02-12 본윤 엔터프라이지즈, 엘엘씨 Endoscopic mesh delivery apparatus with integral mesh stabilizer and vaginal probe
US8911464B2 (en) * 2012-03-23 2014-12-16 Terumo Kabushiki Kaisha Puncture apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131943B2 (en) * 2000-03-09 2006-11-07 Ethicon, Inc. Surgical instrument and method for treating organ prolapse conditions
US6612977B2 (en) * 2001-01-23 2003-09-02 American Medical Systems Inc. Sling delivery system and method of use
US7407480B2 (en) * 2001-07-27 2008-08-05 Ams Research Corporation Method and apparatus for correction of urinary and gynecological pathologies, including treatment of incontinence cystocele
US7351197B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-01 Ams Research Corporation Method and apparatus for cystocele repair

Also Published As

Publication number Publication date
CA2704205C (en) 2015-10-27
WO2009058131A1 (en) 2009-05-07
CA2704205A1 (en) 2009-05-07
AU2007360765A1 (en) 2009-05-07
EP2214588A1 (en) 2010-08-11
KR20100089079A (en) 2010-08-11
JP2011502020A (en) 2011-01-20
BRPI0722130A2 (en) 2014-04-08
CN101902987A (en) 2010-12-01
AU2007360765B2 (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8062206B2 (en) Method and apparatus for treatment of vaginal anterior repairs
US7993261B2 (en) Method and apparatus for cystocele repair
KR100818539B1 (en) Implants to fix the female bladder
JP5352595B2 (en) Apparatus and method for treating pelvic dysfunction
US20050267529A1 (en) Devices, systems and methods for tissue repair
AU2002229525A1 (en) Implant for holding the female bladder
JP2009507532A (en) System and method for soft tissue reconstruction
KR20090021367A (en) Implants, Tools and Methods for Pelvic Disease Treatment
JP5248620B2 (en) Method and apparatus for treatment of anterior vaginal plastic surgery
US20140275753A1 (en) Medical device for pelvic floor repair and method of delivering the medical device
US10039627B2 (en) Medical device and method of delivering the medical device
US9204955B2 (en) Surgical mesh with integrated threads

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees