JP5248422B2 - ターボ機械及び水車ランナ - Google Patents
ターボ機械及び水車ランナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5248422B2 JP5248422B2 JP2009147683A JP2009147683A JP5248422B2 JP 5248422 B2 JP5248422 B2 JP 5248422B2 JP 2009147683 A JP2009147683 A JP 2009147683A JP 2009147683 A JP2009147683 A JP 2009147683A JP 5248422 B2 JP5248422 B2 JP 5248422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shroud
- section
- shaft
- blade
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 30
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241001414890 Delia Species 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
Landscapes
- Hydraulic Turbines (AREA)
Description
図5は一般的な従来の水車ランナにおける動翼100を水車ランナの径方向から見た側面図である。この図では、図3と同様に、図2の面10,11,12,13で動翼100を切断したときの断面(翼型)をそれぞれ断面10b,11b,12b,13bとして示しており、特に動翼100を面10で切断した断面10bには斜線を付している。
3 水車ランナ
4 シュラウド
5 内ケーシング
6 軸
7 シュラウド型端部
8 前縁
9 後縁
10,11,12,13 円筒面
10b,11b,12b,13b 翼断面
20 水車ランナの回転方向
30 流入角度
40 中心軸(水車ランナの回転軸)
57 迎え角
58 基準線
60 翼弦角度
70 第1区間における動翼1のねじれの方向
71 第2区間における動翼1のねじれの方向
90,91,92,93 円錐面
R1,R2 基準径
Claims (9)
- 回転自在に支持された軸、及び当該軸の周囲に設置された複数の動翼を有する羽根車と、
この羽根車の外周側に前記動翼と間隔を介して設置されたシュラウドとを備え、
前記動翼は、前記軸から前記シュラウドに向かう方向にかけてねじれており、
前記シュラウド付近における前記動翼のねじれの方向は、前記軸付近における前記動翼のねじれの方向と逆になっており、
前記シュラウド付近における動翼のねじれの方向は、前記シュラウドに近づくほど翼弦角度が大きくなる方向であり、
前記軸付近における動翼のねじれの方向は、前記シュラウドに近づくほど翼弦角度が小さくなる方向である
ことを特徴とするターボ機械。 - 前記シュラウドと略平行な面であって前記シュラウドからの距離の異なる面でもって、前記動翼の軸側端部からシュラウド側端部に至るまで前記動翼を切断し、当該各断面上において、前記動翼の前縁と後縁を結んだ翼弦と前記軸の回転方向に描いた円とのなす角を翼弦角度とするとき、
前記翼弦角度は、前記各断面のうち、前記動翼の前記軸側端部からシュラウド側端部に至るまでの区間に位置するいずれかの断面において、前記区間における最小値をとる
ことを特徴とする請求項1に記載のターボ機械。 - シュラウドの内周側に間隔を介して設置された水車ランナであって、
回転自在に支持された軸と、
この軸の周囲に複数取り付けられた動翼とを備え、
前記動翼は、前記軸から前記シュラウドに向かう方向にかけてねじれており、
前記シュラウド付近における前記動翼のねじれの方向は、前記軸付近における前記動翼のねじれの方向と逆になっており、
前記シュラウド付近における動翼のねじれの方向は、前記シュラウドに近づくほど翼弦角度が大きくなる方向であり、
前記軸付近における動翼のねじれの方向は、前記シュラウドに近づくほど翼弦角度が小さくなる方向である
ことを特徴とする水車ランナ。 - 前記軸と中心軸を共有する円筒面であって前記シュラウドからの距離の異なる円筒面でもって、前記動翼の軸側端部からシュラウド側端部に至るまで前記動翼を切断し、当該各断面上において、前記動翼の前縁と後縁を結んだ翼弦と前記軸の回転方向に描いた円とのなす角を翼弦角度とするとき、
前記翼弦角度は、前記各断面のうち、前記動翼の前記軸側端部からシュラウド側端部に至るまでの区間に位置するいずれかの断面において、前記区間における最小値をとる
ことを特徴とする請求項3に記載の水車ランナ。 - 前記軸の中心軸上に位置する頂点及び前記動翼と略直交する側面を有する円錐面であって、前記シュラウドからの距離の異なる円錐面でもって、前記動翼の軸側端部からシュラウド側端部に至るまで前記動翼を切断し、当該各断面上において、前記動翼の前縁と後縁を結んだ翼弦と前記軸の回転方向に描いた円とのなす角を翼弦角度とするとき、
前記翼弦角度は、前記各断面のうち、前記動翼の前記軸側端部からシュラウド側端部に至るまでの区間に位置するいずれかの断面において、前記区間における最小値をとる
ことを特徴とする請求項3に記載の水車ランナ。 - 前記動翼の迎え角は、前記動翼の軸側端部から前記翼弦角度が最小となる断面に至るまでの区間において、一定に保持されている
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の水車ランナ。 - 前記翼弦角度は、前記動翼の軸側端部から前記翼弦角度が最小となる断面に至るまでの区間では単調に減少し、前記翼弦角度が最小となる断面から前記動翼の前記シュラウド側端部に至るまでの区間では単調に増加する
ことを特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載の水車ランナ。 - 前記軸の中心軸から前記動翼におけるシュラウド側端部までの距離を基準径とするとき、
前記翼弦角度が最小となる断面から前記動翼のシュラウド側端部までの距離は、前記翼弦角度が最小となる断面から前記動翼の軸側端部までの距離よりも小さい
ことを特徴とする請求項4に記載の水車ランナ。 - 前記翼弦角度が最小となる断面から前記動翼のシュラウド側端部までの距離は、前記翼弦角度が最小となる断面から前記動翼の軸側端部までの距離よりも小さい
ことを特徴とする請求項5に記載の水車ランナ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009147683A JP5248422B2 (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | ターボ機械及び水車ランナ |
CN2010102088377A CN101929414A (zh) | 2009-06-22 | 2010-06-21 | 涡轮机及水轮机转子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009147683A JP5248422B2 (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | ターボ機械及び水車ランナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001936A JP2011001936A (ja) | 2011-01-06 |
JP5248422B2 true JP5248422B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=43368781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009147683A Active JP5248422B2 (ja) | 2009-06-22 | 2009-06-22 | ターボ機械及び水車ランナ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5248422B2 (ja) |
CN (1) | CN101929414A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6407763B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2018-10-17 | 株式会社東芝 | 軸流水力機械のランナベーン、軸流水力機械のランナおよび軸流水力機械 |
EP4528097A1 (en) * | 2023-09-25 | 2025-03-26 | T.I.S. Service S.p.A. | Kaplan turbine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB757471A (en) * | 1953-10-23 | 1956-09-19 | Szydlowski Joseph | Improvements in or relating to axial flow compressors |
JPS6254280U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-03 | ||
JPH0754752A (ja) * | 1993-08-10 | 1995-02-28 | Toshiba Corp | 軸流水車のランナ羽根 |
US5924842A (en) * | 1996-10-17 | 1999-07-20 | Voith Hydro, Inc. | Hydraulic turbine for enhancing the level of dissolved gas in water |
CA2488714A1 (en) * | 2004-11-30 | 2006-05-30 | General Electric Canada | Runner for francis type hydraulic turbine |
-
2009
- 2009-06-22 JP JP2009147683A patent/JP5248422B2/ja active Active
-
2010
- 2010-06-21 CN CN2010102088377A patent/CN101929414A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011001936A (ja) | 2011-01-06 |
CN101929414A (zh) | 2010-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5946707B2 (ja) | 軸流タービン動翼 | |
JP4288051B2 (ja) | 斜流タービン、及び、斜流タービン動翼 | |
CN1840857B (zh) | 轴流式涡轮机 | |
JP5373036B2 (ja) | 遠心ポンプ用のインペラ | |
US9885368B2 (en) | Stall margin enhancement of axial fan with rotating shroud | |
JP5592326B2 (ja) | 蒸気タービンの静翼、及びそれを用いた蒸気タービン | |
WO2015053051A1 (ja) | インペラ及びこれを備える回転機械 | |
JPWO2017168766A1 (ja) | 回転機械翼、過給機、および、これらの流れ場の形成方法 | |
WO2011070636A1 (ja) | タービンおよびタービン動翼 | |
CN102365464A (zh) | 叶轮和旋转机械 | |
JP5314441B2 (ja) | 遠心型水力機械 | |
JP4882939B2 (ja) | 可動翼軸流ポンプ | |
JP6854687B2 (ja) | 多段流体機械 | |
JP5248422B2 (ja) | ターボ機械及び水車ランナ | |
WO2019172422A1 (ja) | ディフューザベーン及び遠心圧縮機 | |
JP4918455B2 (ja) | ターボチャージャー | |
JP6620440B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
JP2014001712A (ja) | ラジアルタービンロータ、及びこれを備えた可変容量ターボチャージャ | |
JP2013204422A (ja) | タービン | |
EP3686439B1 (en) | Multi-stage centrifugal compressor | |
JP3927887B2 (ja) | 軸流圧縮機の静翼 | |
CN113357070B (zh) | 弗朗西斯式水轮机用叶轮以及弗朗西斯式水轮机 | |
JP6758924B2 (ja) | 羽根車 | |
EP3839263B1 (en) | Shrouded impeller with shroud reinforcing struts in the impeller suction eye | |
JP6239258B2 (ja) | 軸流水車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110701 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5248422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |