JP5247769B2 - ソフトウェア無線機およびソフトウェア更新方法 - Google Patents
ソフトウェア無線機およびソフトウェア更新方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5247769B2 JP5247769B2 JP2010163910A JP2010163910A JP5247769B2 JP 5247769 B2 JP5247769 B2 JP 5247769B2 JP 2010163910 A JP2010163910 A JP 2010163910A JP 2010163910 A JP2010163910 A JP 2010163910A JP 5247769 B2 JP5247769 B2 JP 5247769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- unit
- signal processing
- processing unit
- switching destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 70
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 26
- 102100026396 ADP/ATP translocase 2 Human genes 0.000 description 8
- 101000718417 Homo sapiens ADP/ATP translocase 2 Proteins 0.000 description 8
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 description 7
- 101000768061 Escherichia phage P1 Antirepressor protein 1 Proteins 0.000 description 7
- 101000796932 Homo sapiens ADP/ATP translocase 1 Proteins 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transceivers (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
。
が必要になった場合に、ソフトウェア入れ替えをハンドオーバー中に実行して、通信の中断時間を極力短縮するものである。
P(Digital Signal Processer)など再構成可能な回路(リコンフィギュラブル回路)を採用できる。すなわち、これらの処理部は、ソフトウェア(回路構成データやプログラム)の実行モジュールによって処理機能が実現されており、ソフトウェアの実行モジュールの変更によって再構成が可能である。上記の各処理部は、それぞれが複数の構成ブロックから構成されても良い。なお上記各機能部は、それぞれ他の機能部と独立して再構成が可能である。
RF−TXを更新するため、この段階でWiMAXシステムとの通信が途絶えることになる。送信RF部RF−TXの更新が完了したら、制御チャネルでの報知情報から得られるパラメータに基づいてアクセスチャネルを送信して、LTEシステムへの登録を開始する。なお、アクセスチャネル用信号処理部BB−ACHのソフトウェアはあらかじめ更新されているので、送信RF部RF−TXの更新完了後すぐにアクセスチャネルを送信することができる。
対しても、上記と同様のソフトウェア更新を行うことでよりスムーズなハンドオーバーが実現される。
RF−RX1 第1受信RF部
RF−RX2 第2受信RF部
BB−ACH アクセスチャネル送信用信号処理部
BB−TCH トラフィックチャネル送信用信号処理部
BB−RX1 第1受信用信号処理部
BB−RX2 第2受信用信号処理部
Claims (4)
- 第1のアンテナと、
第2のアンテナと、
リコンフィギュラブル回路と、
リコンフィギュラブル回路のソフトウェア更新を制御する制御部と、
を有するソフトウェア無線機であって、
前記リコンフィギュラブル回路は、第1のアンテナから電波の送信処理を行う送信用高周波部と、送信用高周波部で送信するアクセスチャネルのベースバンド処理を行うアクセスチャネル送信用信号処理部と、送信用高周波部で送信するトラフィックチャネルのベースバンド処理を行うトラフィックチャネル送信用信号処理部と、第1のアンテナから電波の受信処理を行う第1受信用高周波部と、第1受信用高周波部で受信した信号にベースバンド処理を行う第1受信用信号処理部と、第2のアンテナから電波の受信処理を行う第2受信用高周波部と、第2受信用高周波部から受信した信号にベースバンド処理を行う第2受信用信号処理部と、をそれぞれ独立してソフトウェア更新可能な構成ブロックとして含み、
前記制御部は、システム間ハンドオーバーの際に必要となる構成ブロックから順番にソフトウェアを更新する、
ソフトウェア無線機。 - 前記制御部は、第2受信用高周波部、第2受信用信号処理部、アクセスチャネル送信用信号処理部、送信用高周波部、トラフィックチャネル送信用信号処理部、第1受信用高周波部および第1受信用信号処理部、の順番でソフトウェアを更新する、
請求項1に記載のソフトウェア無線機。 - 第2受信用高周波部を切替先に更新して、切替先システムからの信号を検出し、
切替先システムからの信号を検出できたら、第2受信用信号処理部を切替先システムに更新して、切替先システムからのパイロット信号を受信し、
切替先システムの受信電力が所定値以上となった後に、アクセスチャネル送信用信号処理部を切替先システムに更新し、
アクセスチャネル送信用信号処理部のソフトウェア更新が完了したら、送信用高周波部を切替先システムに更新して、アクセスチャネルを送信し、
さらに、トラフィックチャネル送信用信号処理部を切替先システムに更新して、トラフィックチャネルを送信し、切替先システムへの登録処理を実行し、
第1受信用高周波部および第1受信用信号処理部を切替先システムに更新して、第1のアンテナと第2のアンテナによるダイバーシティ受信を行う、
請求項2に記載のソフトウェア無線機。 - 第1のアンテナと、
第2のアンテナと、
リコンフィギュラブル回路と、
を有し、
前記リコンフィギュラブル回路は、第1のアンテナから電波の送信処理を行う送信用高周波部と、送信用高周波部で送信するアクセスチャネルのベースバンド処理を行うアクセスチャネル送信用信号処理部と、送信用高周波部で送信するトラフィックチャネルのベースバンド処理を行うトラフィックチャネル送信用信号処理部と、第1のアンテナから電波の受信処理を行う第1受信用高周波部と、第1受信用高周波部で受信した信号にベースバンド処理を行う第1受信用信号処理部と、第2のアンテナから電波の受信処理を行う第2受信用高周波部と、第2受信用高周波部から受信した信号にベースバンド処理を行う第2受信用信号処理部と、をそれぞれ独立してソフトウェア更新可能な構成ブロックとして含
む、ソフトウェア無線機における通信制御方法であって、
第2受信用高周波部を切替先に更新して、切替先システムからの信号を検出し、
切替先システムからの信号を検出できたら、第2受信用信号処理部を切替先システムに更新して、切替先システムからのパイロット信号を受信し、
切替先システムの受信電力が所定値以上となった後に、アクセスチャネル送信用信号処理部を切替先システムに更新し、
アクセスチャネル送信用信号処理部のソフトウェア更新が完了したら、送信用高周波部を切替先システムに更新して、アクセスチャネルを送信し、
さらに、トラフィックチャネル送信用信号処理部を切替先システムに更新して、トラフィックチャネルを送信し、切替先システムへの登録処理を実行し、
第1受信用高周波部および第1受信用信号処理部を切替先システムに更新して、第1のアンテナと第2のアンテナによるダイバーシティ受信を行う、
ソフトウェア無線機におけるソフトウェア更新方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010163910A JP5247769B2 (ja) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | ソフトウェア無線機およびソフトウェア更新方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010163910A JP5247769B2 (ja) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | ソフトウェア無線機およびソフトウェア更新方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012028916A JP2012028916A (ja) | 2012-02-09 |
JP5247769B2 true JP5247769B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=45781357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010163910A Active JP5247769B2 (ja) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | ソフトウェア無線機およびソフトウェア更新方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5247769B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6156092B2 (ja) * | 2013-11-21 | 2017-07-05 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、及び無線通信方式の切替制御方法 |
US10298628B2 (en) * | 2015-05-05 | 2019-05-21 | IPalive AB | Establishing media paths in real time communications |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1750376B1 (en) * | 2004-06-14 | 2015-10-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Radio communication device |
JP2007208312A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-16 | Mitsubishi Electric Corp | マルチモード無線通信端末 |
-
2010
- 2010-07-21 JP JP2010163910A patent/JP5247769B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012028916A (ja) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9357442B2 (en) | Communication method and apparatus for supporting multiple wireless communication technologies | |
JP6301408B2 (ja) | 測定中のチューンアウェイ性能を改善したユーザ装置 | |
JP6052635B2 (ja) | 選択的隣接セル検出を伴うユーザ装置 | |
CN104918295B (zh) | 动态管理频带容量 | |
US9531418B2 (en) | Tunable inter-antenna isolation | |
US20100120466A1 (en) | Multi-mode antenna switching | |
JP2020102868A5 (ja) | ||
US20190053028A1 (en) | Emergency voice service support indications | |
US20140072078A1 (en) | Device, system and method of wireless communication utilizing one or more antenna arrays | |
US10218824B2 (en) | Apparatus, system and method of communicating via a plurality of sectorized antennas | |
US20080242347A1 (en) | Fast multiradio context switching | |
WO2016140895A1 (en) | Radio frequency (rf) analog interference cancellation (aic) with multiple antennas | |
US10651908B2 (en) | Apparatus, system and method of beamforming | |
JP5247769B2 (ja) | ソフトウェア無線機およびソフトウェア更新方法 | |
US10091711B2 (en) | Network searching by device supporting multiple communication methods | |
WO2013018590A1 (ja) | 無線通信機器 | |
US20140194158A1 (en) | Method for intelligent antenna configuration selection and communication apparatus utilizing the same | |
CN104619046B (zh) | 移动通讯终端 | |
US8615233B2 (en) | Base station scanning using multiple receive paths | |
CN104618975B (zh) | Lte ps连接状态下实现2g/3g电路域被叫业务的方法 | |
CN104618977B (zh) | 数据传输方式调整方法、移动通讯终端 | |
JP4696985B2 (ja) | 無線通信装置 | |
US11539388B2 (en) | Apparatus for receiving radio frequency signals and method of operating an apparatus | |
TWI503015B (zh) | 雙模雙待雙通的行動通訊裝置與動態切換天線之耦接路徑之方法 | |
WO2015161589A1 (zh) | 一种业务处理方法、装置及无线通信终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5247769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |