JP5240321B2 - 誘導加熱装置 - Google Patents
誘導加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5240321B2 JP5240321B2 JP2011112192A JP2011112192A JP5240321B2 JP 5240321 B2 JP5240321 B2 JP 5240321B2 JP 2011112192 A JP2011112192 A JP 2011112192A JP 2011112192 A JP2011112192 A JP 2011112192A JP 5240321 B2 JP5240321 B2 JP 5240321B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heated
- sensor
- top plate
- coil
- induction heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
加熱コイルと、前記トッププレートの下部に配設され前記被加熱物の温度を検知するセンサと、前記センサの出力から前記被加熱物の底面温度を算出する温度算出手段と、前記温度算出手段の出力に応じて前記加熱コイルの入力制御を行う制御手段と、前記センサの上方の被加熱物の有無を判定する被加熱物判定手段とを備え、前記センサの上方に前記被加熱物があると判定した場合にのみ加熱できる誘導加熱装置において、前記被加熱物判定手段は、前記温度算出手段の出力に基づいて被加熱物の有無を判定するものとし、被加熱物の有無を判定するセンサを1個とし、前記センサは、前記内コイルと前記外コイルとの間に設けられ、
前記センサの位置をユーザが認識できる表示を前記トッププレートに設けることにより、センサの位置をユーザが認識できるので、センサの上方に確実に被加熱物を置くことができ、温度検知がより正確になるので、鍋等の被加熱物の異常加熱や異常加熱による変形を抑制することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態における誘導加熱装置の断面図を示すものである。
面以下くらいまで離して非接触で検知することになる。特に赤外線センサの場合は、トッププレート13の透過性能が影響してくるので、円形状の表示19の内側を透過性能のよい印刷とし、他の場所と区別し、検知性能の確保と表示19の一層の明確化を図ってもよい。
図2(a)(b)(c)は、本発明の第2の実施の形態におけるトッププレートの平面図を示すものである。図2において、被加熱物12の有無を判定するセンサ15を複数個とし、センサ15は加熱コイル14の中心軸から同一半径で、均等角度に配置され、その内1個のセンサは、加熱コイル14の中心軸を通り、加熱コイル14の中心軸に対し、本体11の正面直角方向に偏心させた位置に配しており、(a)(b)(c)はそれぞれ、センサ15が2個、3個、4個の場合のトッププレート13の表示19の位置を示している。
12 被加熱物
13 トッププレート
14 加熱コイル
15 センサ
16 温度算出手段
17 制御手段
18 被加熱物判定手段
19 表示
Claims (3)
- 本体の上面に配設され被加熱物を載置するトッププレートと、
前記トッププレートの下部に配設され前記被加熱物を加熱する、内コイルと外コイルに分割された加熱コイルと、
前記トッププレートの下部に配設され前記被加熱物の温度を検知するセンサと、
前記センサの出力から前記被加熱物の底面温度を算出する温度算出手段と、
前記温度算出手段の出力に応じて前記加熱コイルの入力制御を行う制御手段と、
前記センサの上方の被加熱物の有無を判定する被加熱物判定手段とを備え、
前記センサの上方に前記被加熱物があると判定した場合にのみ加熱できる誘導加熱装置において、
前記被加熱物判定手段は、前記温度算出手段の出力に基づいて被加熱物の有無を判定するものとし、
被加熱物の有無を判定するセンサを1個とし、
前記センサは、前記内コイルと前記外コイルとの間に設けられ、
前記センサの位置をユーザが認識できる表示を前記トッププレートに設けた誘導加熱装置。 - センサは被加熱物から放射される赤外線を検知する赤外線センサとした請求項1に記載の誘導加熱装置。
- 前記センサは本体の正面直角方向に偏心させた位置に配した請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112192A JP5240321B2 (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | 誘導加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112192A JP5240321B2 (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | 誘導加熱装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005328390A Division JP4839786B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 誘導加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011155023A JP2011155023A (ja) | 2011-08-11 |
JP5240321B2 true JP5240321B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=44540808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011112192A Expired - Fee Related JP5240321B2 (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | 誘導加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5240321B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3252679B2 (ja) * | 1995-11-20 | 2002-02-04 | 松下電器産業株式会社 | 加熱調理器 |
JP2003100435A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱調理器 |
JP3908630B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2007-04-25 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP2004095309A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP4096813B2 (ja) * | 2003-05-29 | 2008-06-04 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP4125646B2 (ja) * | 2003-07-04 | 2008-07-30 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱装置 |
-
2011
- 2011-05-19 JP JP2011112192A patent/JP5240321B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011155023A (ja) | 2011-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4839786B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4793002B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
WO2011093099A1 (ja) | 加熱調理器 | |
KR20140124106A (ko) | 인덕션레인지 | |
KR20160092008A (ko) | 조리 영역 식별 수단 및 온도 센서가 구비된 조리 용기 | |
KR20190001201A (ko) | 용기 감지 센서 및 용기 감지 센서를 포함하는 유도 가열 장치 | |
JP5272612B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5240321B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5056940B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP6594834B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2011060781A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4978280B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR102213165B1 (ko) | 화구 주변의 물체를 감지하는 가열 장치 및 그것의 동작 방법 | |
KR102142417B1 (ko) | 피가열체의 물리적 상황을 판단하고, 사용자에게 알리는 가열 장치 | |
JP4952214B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2006078079A (ja) | 調理装置とプログラム | |
KR102213164B1 (ko) | 화구 주변의 물체를 감지하는 가열 장치 | |
JP4899658B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2004327111A (ja) | 加熱調理機器 | |
JP2005044647A (ja) | 加熱調理機器 | |
JP2010080186A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4621239B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR20240158655A (ko) | 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어방법 | |
WO2020152499A1 (en) | Device for detecting cooking vessel characteristics and method for detecting cooking vessel characteristics | |
JP2007103387A (ja) | 誘導加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |