JP5239618B2 - アドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノード - Google Patents
アドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノード Download PDFInfo
- Publication number
- JP5239618B2 JP5239618B2 JP2008210846A JP2008210846A JP5239618B2 JP 5239618 B2 JP5239618 B2 JP 5239618B2 JP 2008210846 A JP2008210846 A JP 2008210846A JP 2008210846 A JP2008210846 A JP 2008210846A JP 5239618 B2 JP5239618 B2 JP 5239618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- address translation
- information
- node
- private
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/25—Mapping addresses of the same type
- H04L61/2503—Translation of Internet protocol [IP] addresses
- H04L61/2514—Translation of Internet protocol [IP] addresses between local and global IP addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/45—Network directories; Name-to-address mapping
- H04L61/4505—Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
- H04L61/4511—Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
以下では、本発明のアドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノードの第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。
(A−1−1)ネットワーク接続構成
図1は、第1の実施形態のネットワークへの接続構成を示す構成図である。図1において、第1の実施形態の構成は、ネットワーク2に接続するDNSサーバ3、ノードA〜C、アドレス変換通信装置1−1及び1−2を少なくとも有して構成されるものである。
図2は、アドレス変換通信装置1(1−1及び1−2)の内部構成を示す内部構成図である。なお、アドレス変換通信装置1−1及び1−2はいずれも対応する機能を備えるから、図2では、アドレス変換通信装置1と表記する。
次に、ノードの内部構成について図6を参照しながら説明する。
DNSサーバ3は、上述したように、DNSリゾルバから問い合わせを受けたホストのIPアドレスを調べて返信するものである。
次に、第1の実施形態のアドレス変換処理の動作について図面を参照しながら説明する。なお、以下では、ノードAとノードCとの間のトラフィックについて、アドレス変換通信装置1−1がアドレス変換処理を行う場合を説明する。
以上のように、第1の実施形態によれば、アドレス変換情報がレイヤ3のネットワーク層に閉じているため、IPv4でNATを利用しても、トランスポート層のポート数に関する制約がなく、グローバルアドレスで接続しているときと同様に利用することができる。
次に、本発明のアドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノードの第2の実施形態について図面を参照しながら説明する。
第2の実施形態の構成は第1の実施形態の構成と同じであるので、第2の実施形態でも図1を用いて説明する。
以上のように、第2の実施形態によれば、それぞれ異なるプライベートネットワークに属するノード間の通信についても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
Claims (7)
- 受信パケットヘッダの送信元アドレス又は宛先アドレスについて、アドレス情報を保持するアドレス情報保持手段を参照して、プライベートアドレスとグローバルアドレスとの間でアドレス変換を行うアドレス変換装置において、
受信パケットのネットワーク層レベルのヘッダ領域にアドレス変換情報を挿入し、上記アドレス変換情報を用いて、ネットワーク層レベルでアドレス変換処理を行うアドレス変換処理手段を備えることを特徴とするアドレス変換装置。 - 上記アドレス変換情報が、IPv4プロトコルヘッダのオプション領域に挿入された、プライベートネットワークに属するノードのプライベートアドレスを含む拡張オプション情報であることを特徴とする請求項1に記載のアドレス変換装置。
- 上記アドレス変換処理手段は、
ノードの属するプライベートネットワークからグローバル網に向けてパケット転送する場合、送信元アドレスをグローバルアドレスに変換すると共に、ノードのプライベートアドレスを有する上記アドレス変換情報をオプション領域に付加し、
グローバル網からプライベートネットワークに向けてパケット転送する場合、上記アドレス変換情報に基づいて宛先アドレスをグローバルアドレスからオプション領域に付加されているプライベートアドレスに変換すると共に、オプション領域に付加されている上記アドレス変換情報を削除する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアドレス変換装置。 - 上記アドレス情報保持手段が、予め設定されたグローバルアドレスの割り当て範囲を保持するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のアドレス変換装置。
- 受信パケットヘッダの送信元アドレス又は宛先アドレスについて、アドレス情報を保持するアドレス情報保持手段を参照して、プライベートアドレスとグローバルアドレスとの間でアドレス変換を行うアドレス変換方法において、
アドレス変換装置が、受信パケットのネットワーク層レベルのヘッダ領域にアドレス変換情報を挿入し、上記アドレス変換情報を用いて、ネットワーク層レベルでアドレス変換処理を行うアドレス変換処理工程を有することを特徴とするアドレス変換方法。 - 受信パケットヘッダの送信元アドレス又は宛先アドレスについて、アドレス情報を保持するアドレス情報保持手段を参照して、プライベートアドレスとグローバルアドレスとの間でアドレス変換を行うアドレス変換プログラムにおいて、
コンピュータを、
受信パケットのネットワーク層レベルのヘッダ領域にアドレス変換情報を挿入し、上記アドレス変換情報を用いて、ネットワーク層レベルでアドレス変換処理を行うアドレス変換処理手段として機能させることを特徴とするアドレス変換プログラム。 - グローバルアドレスを利用して、プライベートネットワークに属する対向ノードと通信を行うノードにおいて、
上記対向ノードが属するプライベートネットワークのプライベートアドレスを有するアドレス変換情報を、利用するグローバルアドレス・プライベートアドレスの組み合わせにより、パケットのネットワーク層レベルのヘッダ領域に宛先アドレス情報として付与するアドレス変換情報付与手段と、
上記アドレス変換情報が付与されたパケットを上記対向ノードに送信する送信手段と
を備えることを特徴とするノード。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210846A JP5239618B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | アドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノード |
CN200910146339.1A CN101656761B (zh) | 2008-08-19 | 2009-06-19 | 地址变换装置、方法、名称解决系统、方法以及节点 |
US12/458,688 US8422503B2 (en) | 2008-08-19 | 2009-07-20 | Address translator using address translation information in header area on network layer level and a method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210846A JP5239618B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | アドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノード |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012248491A Division JP5477449B2 (ja) | 2012-11-12 | 2012-11-12 | 名前解決システム、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050547A JP2010050547A (ja) | 2010-03-04 |
JP5239618B2 true JP5239618B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=41696332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210846A Active JP5239618B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | アドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノード |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8422503B2 (ja) |
JP (1) | JP5239618B2 (ja) |
CN (1) | CN101656761B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8990610B2 (en) * | 2010-03-12 | 2015-03-24 | International Business Machines Corporation | Preferred resource selector |
KR20130052240A (ko) * | 2011-11-11 | 2013-05-22 | 삼성전자주식회사 | 네트워크 주소 변환기 통과 기법을 프로비저닝하기 위한 방법 및 장치 |
EP2637386A1 (en) * | 2012-03-05 | 2013-09-11 | Alcatel Lucent | Method and device for improving subscribers privacy in ip communications networks |
JP5843897B2 (ja) * | 2014-02-05 | 2016-01-13 | 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 | Dns検索用レコード生成装置、dnsレコード検索装置およびプログラム |
US10055567B2 (en) | 2014-05-30 | 2018-08-21 | Apple Inc. | Proximity unlock and lock operations for electronic devices |
US10237711B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-03-19 | Apple Inc. | Dynamic types for activity continuation between electronic devices |
US10193987B2 (en) * | 2014-05-30 | 2019-01-29 | Apple Inc. | Activity continuation between electronic devices |
US10187770B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-01-22 | Apple Inc. | Forwarding activity-related information from source electronic devices to companion electronic devices |
US20160072764A1 (en) * | 2014-09-10 | 2016-03-10 | T-Mobile Usa, Inc. | Dynamic double network address translator |
US10749840B2 (en) * | 2016-07-08 | 2020-08-18 | Waldemar Augustyn | Network communication method and apparatus |
US20190104105A1 (en) * | 2017-10-04 | 2019-04-04 | Harris Solutions NY, Inc. | Systems and methods for creating a virtual layer 2 network through tethering |
CN115348320B (zh) * | 2022-08-08 | 2024-07-02 | 航天科工火箭技术有限公司 | 一种通信数据的转换方法、装置、及电子设备 |
CN116233060B (zh) * | 2022-12-28 | 2023-11-03 | 北京六方云信息技术有限公司 | 报文信息隐藏方法、装置、终端设备以及存储介质 |
WO2024176344A1 (ja) * | 2023-02-21 | 2024-08-29 | 日本電信電話株式会社 | カプセル化装置、通信システム、カプセル化方法、および、カプセル化プログラム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3339514B2 (ja) * | 1993-07-06 | 2002-10-28 | 松下電器産業株式会社 | 移動管理装置、パケット中継装置及び移動通信システム |
US6119171A (en) * | 1998-01-29 | 2000-09-12 | Ip Dynamics, Inc. | Domain name routing |
US7032242B1 (en) * | 1998-03-05 | 2006-04-18 | 3Com Corporation | Method and system for distributed network address translation with network security features |
US6055236A (en) * | 1998-03-05 | 2000-04-25 | 3Com Corporation | Method and system for locating network services with distributed network address translation |
JP4221864B2 (ja) * | 1999-01-12 | 2009-02-12 | ヤマハ株式会社 | ルータ |
SE9902336A0 (sv) * | 1999-06-18 | 2000-12-19 | Ericsson Telefon Ab L M | Metod och system för kommunikation |
US7327683B2 (en) * | 2000-03-16 | 2008-02-05 | Sri International | Method and apparatus for disseminating topology information and for discovering new neighboring nodes |
US7133404B1 (en) * | 2000-08-11 | 2006-11-07 | Ip Dynamics, Inc. | Communication using two addresses for an entity |
US6839338B1 (en) * | 2002-03-20 | 2005-01-04 | Utstarcom Incorporated | Method to provide dynamic internet protocol security policy service |
JP3848198B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2006-11-22 | 株式会社東芝 | ネームサーバ、ネットワーク・システム、逆引き要求処理方法、正引き要求処理方法及び通信制御方法 |
JP3972733B2 (ja) * | 2002-05-30 | 2007-09-05 | 株式会社日立製作所 | アドレス変換装置、アドレス変換システム、及びsipサーバ |
US7647427B1 (en) * | 2002-10-18 | 2010-01-12 | Foundry Networks, Inc. | Redundancy support for network address translation (NAT) |
US7031328B2 (en) * | 2003-03-10 | 2006-04-18 | Cisco Technology, Inc. | Arrangement for traversing an IPv4 network by IPv6 mobile routers |
US6865184B2 (en) * | 2003-03-10 | 2005-03-08 | Cisco Technology, Inc. | Arrangement for traversing an IPv4 network by IPv6 mobile nodes |
US7149225B2 (en) * | 2003-03-10 | 2006-12-12 | Cisco Technology, Inc. | Arrangement for traversing an IPv4 network by IPv6 mobile nodes via a mobility anchor point |
JP2004328029A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Nec Corp | ネットワークアクセスシステム |
US20050010668A1 (en) * | 2003-07-07 | 2005-01-13 | Shiwen Chen | Traversable network address translation with hierarchical internet addressing architecture |
CN100375470C (zh) * | 2003-11-18 | 2008-03-12 | 株式会社东芝 | 设置通信路径的设备和方法 |
JP3835462B2 (ja) * | 2004-05-07 | 2006-10-18 | 松下電器産業株式会社 | 情報処理装置、及びバブルパケット送信方法 |
JP4191099B2 (ja) | 2004-06-18 | 2008-12-03 | 日本電信電話株式会社 | Sip信号変換方法、sip−alg装置、sip信号変換プログラム、および記録媒体 |
US7680104B2 (en) * | 2004-11-09 | 2010-03-16 | Cisco Technology, Inc. | Address tagging for network address translation (NAT) traversal |
US7443849B2 (en) * | 2004-12-30 | 2008-10-28 | Cisco Technology, Inc. | Mechanisms for detection of non-supporting NAT traversal boxes in the path |
KR20070095374A (ko) * | 2004-12-31 | 2007-09-28 | 브리티쉬 텔리커뮤니케이션즈 파블릭 리미티드 캄퍼니 | 비연결형 통신 트래픽을 위한 연결형 통신 방법 |
WO2006083965A2 (en) * | 2005-02-01 | 2006-08-10 | Hong Kong Applied Science And Technology | System and method for efficient traffic processing |
KR100694209B1 (ko) * | 2005-03-22 | 2007-03-14 | 삼성전자주식회사 | IPv4망과 IPv6망간의 ISATAP 터널링 시스템 및그 방법 |
GB0508847D0 (en) * | 2005-04-29 | 2005-06-08 | Nokia Corp | A network |
JP4592611B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2010-12-01 | 富士通株式会社 | パケット通信システム |
US20070189329A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-08-16 | Nokia Corporation | System for combining networks of different addressing schemes |
CN101047548A (zh) * | 2006-03-31 | 2007-10-03 | 株式会社日立制作所 | 多个nat的私有网络内的通信 |
JP4410791B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2010-02-03 | 富士通株式会社 | アドレス詐称チェック装置およびネットワークシステム |
EP1986392B1 (en) * | 2007-04-26 | 2012-10-03 | Motorola Solutions, Inc. | Method for route optimization between mobile entities |
CN101242421B (zh) * | 2008-03-19 | 2012-06-13 | 中国科学院计算技术研究所 | 多层nat环境下面向应用的名字注册系统及其服务方法 |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008210846A patent/JP5239618B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-19 CN CN200910146339.1A patent/CN101656761B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-20 US US12/458,688 patent/US8422503B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8422503B2 (en) | 2013-04-16 |
JP2010050547A (ja) | 2010-03-04 |
CN101656761A (zh) | 2010-02-24 |
US20100046517A1 (en) | 2010-02-25 |
CN101656761B (zh) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5239618B2 (ja) | アドレス変換装置、方法及びプログラム、並びにノード | |
US6580717B1 (en) | Packet communication method and apparatus and a recording medium storing a packet communication program | |
CN104734963B (zh) | 一种基于SDN的IPv4和IPv6网络互连方法 | |
JP5335886B2 (ja) | ローカル・ネットワーク間でデータ・パケットを通信するための方法および装置 | |
JP5018654B2 (ja) | 通信システム | |
US20130010614A1 (en) | METHOD AND APPARATUS FOR PROCESSING PACKETS IN IPv6 NETWORK | |
US7639686B2 (en) | Access network clusterhead for providing local mobility management of a roaming IPv4 node | |
US20020181500A1 (en) | Packet communication method and apparatus and a recording medium storing a packet communication program | |
CN101515882B (zh) | 一种局域网与公网通信的方法、设备及系统 | |
TW200924462A (en) | System and method for connection of hosts behind NATs | |
CN102469171B (zh) | 实现不同ip域中两个终端节点互通的方法、系统和设备 | |
CN102025600B (zh) | 一种数据传输、接收的方法及系统及路由器 | |
CN101931658A (zh) | 具有IPv4应用的IPv6主机进行通信的方法与装置 | |
JP4572938B2 (ja) | アドレス変換方法 | |
US10637825B2 (en) | Router and method for connecting an IPv4 network and an IPv6 network | |
RU2461131C2 (ru) | Сервер, система передачи и реализуемый ими способ переноса инкапсуляции по gre-туннелю | |
JP2010062757A (ja) | Dnsプロキシ装置及びdns中継方法 | |
CN1243437C (zh) | 一种可穿越网络地址翻译的自动隧道的方法 | |
JP5477449B2 (ja) | 名前解決システム、方法及びプログラム | |
CN102075921B (zh) | 一种网络间通信的方法和装置 | |
CN101783775A (zh) | 一种向量网和ip网的网关方式互连方法 | |
KR20070104348A (ko) | 의사 멀티-홈 호스트에 대한 효율적인 주소-공간 확장 | |
JP4151699B2 (ja) | 変換装置及び管理方法 | |
JP4835604B2 (ja) | アドレス変換装置及び方法 | |
CN104468864B (zh) | 一种IPv6-in-IPv4隧道包的网络地址转换方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5239618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |