JP5237855B2 - Agricultural supply equipment - Google Patents
Agricultural supply equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5237855B2 JP5237855B2 JP2009042572A JP2009042572A JP5237855B2 JP 5237855 B2 JP5237855 B2 JP 5237855B2 JP 2009042572 A JP2009042572 A JP 2009042572A JP 2009042572 A JP2009042572 A JP 2009042572A JP 5237855 B2 JP5237855 B2 JP 5237855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- residue
- collection cylinder
- agricultural
- residue collection
- hopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 52
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 1
- 239000004482 other powder Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C7/00—Sowing
- A01C7/08—Broadcast seeders; Seeders depositing seeds in rows
- A01C7/12—Seeders with feeding wheels
- A01C7/123—Housings for feed rollers or wheels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C15/00—Fertiliser distributors
- A01C15/005—Undercarriages, tanks, hoppers, stirrers specially adapted for seeders or fertiliser distributors
- A01C15/006—Hoppers
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Fertilizing (AREA)
- Sowing (AREA)
Description
この発明は、施肥機や、播種機等のように、肥料や、種子等を圃場等に供給する農用供給装置に関し、詳しくは、供給作業終了後に繰出し部の上流側に残留した残留物を回収できるようにした農用供給装置に関する。 The present invention relates to an agricultural supply apparatus that supplies fertilizer, seeds, etc. to a farm field, such as a fertilizer applicator or a seeding machine, and more specifically, collects residues remaining on the upstream side of a feeding section after the supply operation is completed. The present invention relates to an agricultural supply device that can be used.
多条供給形態の農用供給装置の一例である施肥播種機としては、肥料や種子を繰出す繰出装置1をホッパー18の下方に左右横方向に複数基並設し、これら各繰出装置1の各残留物排出口(回収口3)を送風搬送の回収パイプ23に連通して、各残留物排出口3における回収シャッタ2の開きにより排出する残留物をこの回収パイプ23を通して機外へ回収可能に設け、これら多数基のうち一部の回収シャッタ2と、全部のシャッタ2とに切替えて開閉操作する操作具4を設けたものが知られている(特許文献1参照)。
As a fertilizer sowing machine which is an example of a multi-row feed type agricultural supply device, a plurality of
上記特許文献1のものでは、繰出装置1(送り出し部)の流路上手側に残留物排出用のシャッタ2が設けられていて、シャッタ2を開いてから残留物の排出を行っていた。即ち、特許文献1のものでは、ホッパー18の残留物を排出する際には、シャッタ2を開ける必要があり、特許文献1のように各繰出装置(送り出し部)毎にシャッタを設けていると、残留物を排出するときにシャッタの開き忘れや閉じ忘れを引き起こす虞があった。
In the thing of the said
本発明の目的は、ホッパの下部の送り出し部よりも流路上手側で排出される残留物の排出流路の開き忘れや閉じ忘れのない農用供給装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an agricultural supply apparatus that does not forget to open or close a discharge channel of a residue discharged on the upper side of the channel with respect to a delivery part below the hopper.
〔第1発明の構成〕
第1発明は、農用供給物を貯留する貯留部と、前記貯留部の農用供給物を送り出す送り出し部とを備え、前記送り出し部よりも上手側位置に残留物排出口を設け、前記残留物排出口から排出される残留物を残留物回収筒を通して機外へ回収可能に設けた農用供給装置において、前記貯留部の据付け姿勢で、前記残留物排出口から前記残留物回収筒に通じる排出流路が閉止され、前記貯留部を横軸心周りで傾動させると、前記排出流路が前記残留物回収筒と連通状態になって、前記残留物回収筒よりも高位に位置する前記貯留部内の残留物が前記排出流路を通って前記残留物回収筒内に流下するように構成してあることを特徴とする。
[Configuration of the first invention]
The first invention comprises a storage part for storing agricultural supplies and a delivery part for sending out agricultural supplies in the storage part, and a residue discharge port is provided at a position on the upper side than the delivery part, and the residue discharge is provided. In the agricultural supply apparatus provided so that the residue discharged from the outlet can be recovered to the outside through the residue recovery cylinder, a discharge flow path that leads from the residue discharge port to the residue recovery cylinder in the installation posture of the storage section Is closed and when the reservoir is tilted about the horizontal axis, the discharge channel is in communication with the residue collection cylinder, and the residue in the reservoir located higher than the residue collection cylinder An article is configured to flow down into the residue collecting cylinder through the discharge channel.
〔第1発明の作用〕
貯留部の残留物を残留物回収筒に排出する場合、貯留部を残留物回収筒よりも高位に位置させることにより、貯留部の残留物が自重によって貯留部及び残留物排出口から排出流路を流下して残留物回収筒に無理なく排出される。
第1発明によれば、貯留部を横軸心周りに傾動させることで、貯留部を残留物回収筒よりも高位に位置させて、貯留部から残留物回収筒に通じる排出流路が連通状態になって、排出流路から貯留部内の残留物を機外に回収できる。このように、貯留部を傾動させることで、残留物を排出するのに適切な姿勢(貯留部を残留物回収筒よりも高位に位置させて残留物が排出流路を流下し易い姿勢)に貯留部の姿勢を変更しながら、排出流路と残留物回収筒との連通状態を現出して貯留部内の残留物を機外に回収できる。
[Operation of the first invention]
When discharging the residue in the storage part to the residue collection cylinder, the storage part is positioned higher than the residue collection cylinder so that the residue in the storage part is discharged from the storage part and the residue discharge port by its own weight. It is discharged without difficulty to the residue collection cylinder.
According to the first aspect of the invention, by tilting the storage portion around the horizontal axis, the storage portion is positioned higher than the residue collection cylinder, and the discharge flow path leading from the storage portion to the residue collection cylinder is in communication. Thus, the residue in the reservoir can be recovered from the discharge channel from the discharge channel. In this way, by tilting the storage part, the posture is appropriate for discharging the residue (position in which the storage part is positioned higher than the residue collection cylinder and the residue can easily flow down the discharge channel). While changing the posture of the reservoir, the state of communication between the discharge channel and the residue collection cylinder can be revealed and the residue in the reservoir can be recovered outside the apparatus.
〔第1発明の効果〕
第1発明によれば、農用供給装置を保守点検などで貯留部に残留する農用供給物を回収する場合、従来のように、シャッタを手動操作で開閉操作する必要がなく、貯留部を横軸心周りで傾動させるだけで、貯留部を残留物回収筒よりも高位に位置させながら、排出流路と残留物回収筒との連通状態を現出できるとともに、貯留部を元の据付け姿勢に戻すことで、前記排出流路を閉止できるので、前記排出流路の開き忘れや閉じ忘れを防止できる。従って、貯留部のメンテナンスを能率よく行うことができ、又、作業に際し、前記排出流路の閉じ忘れがないことから農用供給物の無駄を生じさせることもない。
[Effect of the first invention]
According to the first aspect of the present invention, when the agricultural supply remaining in the storage unit is collected by maintenance inspection or the like, there is no need to manually open and close the shutter, and the storage unit is By simply tilting around the center, the reservoir can be positioned higher than the residue collection cylinder and the communication state between the discharge channel and the residue collection cylinder can be revealed, and the reservoir is returned to the original installation posture. As a result, the discharge channel can be closed, so that it is possible to prevent forgetting to open or close the discharge channel. Therefore, the maintenance of the storage part can be performed efficiently, and the waste of agricultural supplies is not generated because the discharge channel is not forgotten to be closed during the work.
〔第2発明の構成〕
第2発明は、第1発明の構成において、前記残留物回収筒の外周に残留物排出口と連通する開口を形成し、前記貯留部の据付け姿勢で前記残留物回収筒の開口が閉塞され、前記貯留部を前記横軸心周りで傾動させると前記貯留部と残留物回収筒とが相対回動して前記開口が開いて、前記排出流路が前記残留物回収筒と連通状態となるように構成してある。
[Configuration of the second invention]
According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, an opening communicating with a residue discharge port is formed on an outer periphery of the residue recovery cylinder, and the opening of the residue recovery cylinder is closed in an installation posture of the storage unit, When the storage portion is tilted around the horizontal axis, the storage portion and the residue collection cylinder are rotated relative to each other, the opening is opened, and the discharge passage is in communication with the residue collection cylinder. It is configured.
〔第2発明の作用効果〕
第2発明によれば、前記貯留部と残留物回収筒との間の排出流路にシャッターや開閉弁等の弁開閉機構を設けることなく、残留物回収筒の外周に開口を形成し、この開口が貯留部の傾動させることで残留物回収筒と貯留部(貯留部の残留物排出口から残留物回収筒に向けて形成された排出流路)とを相対回動させて、残留物回収筒に形成した前記開口が排出流路と連通する状態(開状態)を現出でき、貯留部を据付け姿勢に戻すことによって開口が排出流路と連通しない状態(閉状態)を現出できる。このように残留物回収筒に、貯留部を据付姿勢から残留物の排出姿勢に傾動させたときに前記排出流路と残留物回収筒とが連通する開口を設けるという簡素な構造で、排出流路の開き忘れや閉じ忘れをなくすことができた。
[Operation and effect of the second invention]
According to the second invention, an opening is formed on the outer periphery of the residue collection cylinder without providing a valve opening / closing mechanism such as a shutter or an on-off valve in the discharge flow path between the storage portion and the residue collection cylinder. Opening tilts the storage part to rotate the residue collection cylinder and the storage part (the discharge flow path formed from the residue discharge port of the storage part toward the residue collection cylinder), thereby collecting the residue. A state where the opening formed in the cylinder communicates with the discharge flow path (open state) can appear, and a state where the opening does not communicate with the discharge flow path (closed state) can appear by returning the storage portion to the installation posture. In this way, the residue collection cylinder has a simple structure in which an opening is provided to allow the discharge channel to communicate with the residue collection cylinder when the storage portion is tilted from the installation posture to the residue discharge posture. I forgot to forget to open and close the road.
第2発明によれば、前記貯留部を傾動させることで残留物回収筒が相対回動して、残留物回収筒に形成した開口と残留物排出口とを連通する開状態と、貯留部を据付け姿勢に戻すことで残留物回収筒が相対回動して前記開口を閉じる閉状態とに切り換わる。これにより、前記開口の開き忘れや閉じ忘れをすることがない。従って、貯留部のメンテナンスを能率よく行うことができ、又、作業に際し、前記開口の閉じ忘れがないことから農用供給物の無駄を生じさせることもない。 According to the second aspect of the present invention, the residue collection cylinder is relatively rotated by tilting the storage section, and an open state in which the opening formed in the residue collection cylinder communicates with the residue discharge port; By returning to the installation posture, the residue collecting cylinder relatively rotates and switches to a closed state in which the opening is closed. Thereby, it is not forgotten to forget to open or close the opening. Therefore, the maintenance of the storage section can be performed efficiently, and since the opening is not forgotten to be closed during the work, the agricultural supplies are not wasted.
〔第3発明の構成〕
第3発明は、第1発明又は第2発明の構成において、前記送り出し部及び前記残留物排出口を複数設け、複数の前記残留物排出口を前記残留物回収筒に並列に接続してある。
[Configuration of the third invention]
According to a third invention, in the configuration of the first invention or the second invention, a plurality of the delivery parts and the residue discharge ports are provided, and the plurality of residue discharge ports are connected in parallel to the residue collection cylinder.
〔第3発明の作用効果〕
第3発明によれば、前記貯留部の傾動に連動して、残留物回収筒に対して複数の残留物排出口の流路が連通する開状態と閉じられた閉状態とに切り換わるので、多数の流路が残留物回収筒に接続されるように形成されていても、流路の開き忘れや閉じ忘れが生じない。
[Operation and effect of the third invention]
According to the third aspect of the invention, in conjunction with the tilting of the storage section, the flow path of the plurality of residue discharge ports communicates with the residue collection cylinder and switches between an open state and a closed closed state. Even if a large number of flow paths are formed so as to be connected to the residue collection cylinder, forgetting to open or close the flow paths does not occur.
〔第4発明の構成〕
第4発明は、第1発明〜第3発明のうちのいずれか一つの発明の構成において、前記残留物回収筒内に残留物を移送するスクリューを備えている。
[Configuration of the fourth invention]
According to a fourth aspect of the present invention, in the configuration of any one of the first to third aspects of the present invention, a screw for transferring the residue into the residue collection cylinder is provided.
〔第4発明の作用効果〕
第4発明によれば、前記残留物回収筒内に排出された残留物はスクリューで強制移送される。従って、排出された残留物は残留物回収筒を通して確実に回収することができるとともに、自然落下による排出に比べて確実且つ迅速に回収することができる。
[Effects of the fourth invention]
According to the fourth invention, the residue discharged into the residue collection cylinder is forcibly transferred by the screw. Accordingly, the discharged residue can be reliably recovered through the residue recovery cylinder, and can be reliably and rapidly recovered as compared with the discharge by natural fall.
〔第5発明の構成〕
第5発明は、第4発明の構成において、前記スクリューの搬送上手側よりも搬送下手側の搬送ピッチを長くしてある。
[Configuration of the fifth invention]
According to a fifth aspect of the present invention, in the configuration of the fourth aspect of the invention, the conveyance pitch on the lower conveyance side is made longer than the upper conveyance side of the screw.
〔第5発明の作用効果〕
複数の送り出し部と、複数の送り出し部に対応して複数の残留物排出口とを備え、複数の残留物排出口に対して連通可能な複数の開口が残留物回収筒に形成されている場合、貯留部の残留物を排出するときに各残留物排出口と残留物回収筒の各開口とを連通させた状態で各残留物排出口から同時に残留物を排出するようにすると、残留物回収筒の搬送下手側ほど、残留物の搬送量が多くなる。
第5発明のように、残留物回収筒内に備えたスクリューの搬送ピッチを、搬送上手側よりも搬送下手側を長くすれば、搬送上手側よりも搬送下手側の一回転当たりの搬送量を多くすることができる。従って、複数の送り出し部に対応して複数の残留物排出口がそれぞれ残留物回収筒に連通する場合、詰まりや停滞を生じさせることなく、残留物排出物を良好に回収することができる。
[Effects of the fifth invention]
When a plurality of outlets and a plurality of residue outlets corresponding to the plurality of outlets are provided, and a plurality of openings capable of communicating with the plurality of residue outlets are formed in the residue collection cylinder When the residue is discharged from the residue discharge port in a state where each residue discharge port and each opening of the residue collection cylinder are in communication with each other, The lower the transport side of the cylinder, the greater the transport amount of the residue.
As in the fifth invention, if the conveyance pitch of the screw provided in the residue collecting cylinder is made longer on the conveyance lower side than on the conveyance upper side, the conveyance amount per rotation on the conveyance lower side than on the conveyance upper side can be obtained. Can do a lot. Therefore, when a plurality of residue discharge ports communicate with the residue collection cylinders corresponding to the plurality of delivery sections, the residue discharge can be recovered satisfactorily without causing clogging or stagnation.
〔第6発明の構成〕
第6発明は、第1発明〜第5発明のいずれか一つの発明の構成において、前記農用供給物が粒状体、粉状体、又は両者が混在した粉粒体であり、前記貯留部が農用供給物を貯留するホッパで、前記送り出し部が前記ホッパの下側に設けられた農用供給物を繰出す繰出しロールで構成されている。
[Configuration of the sixth invention]
6th invention is the structure of any one invention of 1st invention-5th invention, The said agricultural supply is a granular material, a powdery material, or the granular material with which both were mixed, and the said storage part is agricultural. In the hopper for storing the supply, the feeding section is constituted by a feed roll for feeding the agricultural feed provided on the lower side of the hopper.
〔第6発明の作用効果〕
第6発明によれば、ホッパに収容された農用供給物を圃場に供給するときは、繰出しロールを回転させると、繰出しロールの回転によって農用供給物が繰出されて圃場に供給される。農用供給物の圃場への供給作業が終了して、ホッパ内の残留物を排出するときは、ホッパを横軸心周りに傾動させることで、残留物回収筒よりも高位に位置するホッパ内の残留物が排出流路を通って残留物回収筒内に流下し、これに連動して残留物を回収する残留物回収筒の開口が開いて、残留物回収筒を通して残留物を回収することができる。
[Effects of the sixth invention]
According to the sixth aspect of the invention, when supplying the agricultural supply housed in the hopper to the field, when the supply roll is rotated, the agricultural supply is supplied by the rotation of the supply roll and supplied to the field. When the supply work for agricultural supplies to the field is completed and the residue in the hopper is discharged, the hopper is tilted around the horizontal axis so that the hopper is positioned higher than the residue collection cylinder. The residue flows down into the residue collection cylinder through the discharge channel, and in conjunction with this, the residue collection cylinder opens to collect the residue and collect the residue through the residue collection cylinder. it can.
〔第7発明の構成〕
第7発明は、第1発明〜第6発明のいずれかの発明において、前記残留物回収筒が前記貯留部及び送り出し部を支持する強度部材である。
[Configuration of the seventh invention]
A seventh invention is a strength member according to any one of the first to sixth inventions, wherein the residue collection cylinder supports the storage part and the delivery part.
〔第7発明の作用効果〕
前記残留物回収筒を、貯留部及び送り出し部を支持する強度部材を兼ねているので、専用の支持部材、部品点数を削減することができる。従って、構造を簡素にすることができ、生産性を向上させることができた。
[Effects of the seventh invention]
Since the residue collection cylinder also serves as a strength member that supports the storage portion and the delivery portion, the dedicated support member and the number of parts can be reduced. Therefore, the structure can be simplified and the productivity can be improved.
以下、本発明の実施形態の一例を図面に基づいて説明する。
〔乗用型田植機の全体構成〕
図1に示すように、操向操作自在な左右一対の前輪11及び操向操作不能な左右一対の後輪12を備えた走行機体8の車体フレーム10の前部側に、エンジン13及びミッションケース14を備え、走行機体8の前後中央部にステアリングハンドル等を装備した操縦部15と運転座席16とを設け、走行機体8を構成する車体フレーム10の後部には農用供給装置としての施肥装置3が配置されている。
前記エンジン13の左右両側、及び前記操縦部15と運転座席16との間、ならびに前記運転座席16の左右両側には、ほぼ平坦なステップ部分を有した運転部ステップ17が設けられ、この運転部ステップ17のさらに外側で前記エンジン13の配設箇所と対向する左右箇所に予備苗のせ台18が配設されている。
走行機体8の後方には、リフトシリンダ19aを備えたリンク機構19を昇降操作自在に連結して、リンク機構19に作業装置の一例である苗植付装置9を装着して、施肥装置3を適用した農作業機の一例である乗用型田植機を構成してある。
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Overall configuration of riding rice transplanter]
As shown in FIG. 1, an
A driving
A
〔苗植付装置〕
苗植付装置9は6条植えに構成されており、3個の植付伝動ケース40、植付伝動ケース40の左右両側に回転駆動自在に支持される回転ケース41、回転ケース41の両端に配備される一対の植付爪42、3個の接地フロート43、及び苗のせ台44等によって構成してある。
[Seedling planting equipment]
The
〔施肥装置〕
前記施肥装置3は、肥料(農用供給物の一例)を貯留する透明樹脂製の貯留部の一例であるホッパ1と、そのホッパ1の下側に配置された肥料(農用供給物)を送り出す送り出し部としての4個の肥料繰出し部2とを備え、これらのホッパ1および肥料繰出し部2は、図1,2,3に示すように、走行機体8の後部で、運転座席16の後側近くにおいて車体フレーム10の上部に設けた支持枠22によって支持されている。
[Fertilizer]
The
前記支持枠22は、車体フレーム10の左右一対のメインフレーム10A上に立設された左右一対のブロワ支持板22aと、そのブロワ支持板22aの上側に立設した支柱22bと、左右の支柱22bの上端側に掛け渡された横長フレーム22cとで構成され、前記ブロワ支持板22aの後端側には、苗植付装置9を昇降自在に装着するためのリンク機構19の一端側が連結されている。
The
図5及び図6に示すように、肥料繰出し部2は、外周に肥料入込み用の凹部23aが周方向に沿って多数形成された繰出しロール23を、ホッパ1の肥料の残留物排出口4の下方で、かつ、漏斗部24の上方に回転可能に配置してある。尚、図中の符号23bは、繰出しロール23の周面に摺接して、すり切り作用するブラシである。
As shown in FIG. 5 and FIG. 6, the
前記肥料繰出し部2は、図3及び図4に示すように、ミッションケース14から苗植付装置9に動力を伝達するように後方へ延出されPTO軸70から、横向きに動力を取り出すクランク軸71の回転運動による連係ロッド72の往復運動が、ワンウェイクラッチ73により回転運動に変換されて、伝動軸25を経て駆動軸26に伝えるように構成された繰出し駆動装置74の動力で駆動される。
これにより、図3乃至図5に示すように、繰出しロール23の凹部23aにホッパ1から肥料が入込み、駆動軸26の間欠的な回転により肥料が漏斗部24に繰出される。そして、後述する起風手段29の電動ブロア30からの高圧の風が、送風ダクト31を介して漏斗部24の下方に接続された分岐吐出管34に供給され、高圧の風により肥料が可撓性の搬送ホース46を通って作溝器45に迅速に供給され、作溝器45により田面に形成された溝に肥料が送り込まれて施肥作業が行われるのである。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
As a result, as shown in FIGS. 3 to 5, the fertilizer enters the
図3、図5及び図6に示すように、肥料繰出し部2を構成する繰出しロール23の上手側における、ホッパ1の下部後側に肥料の残留物排出口4が形成されている。残留物排出口4は、肥料排出流路aを構成する残留物回収筒5に連通可能に接続されている。残留物回収筒5は、ホッパ1に近接配置されている。残留物回収筒5内には、図3、図6〜図8に示すように、肥料搬送用のスクリュー35が内蔵されている。スクリュー35の始端側のスクリュー軸36にハンドル37が付設されており、スクリュー35の終端側の下部には、残留物排出用の短い排出筒38が取付けられている。排出筒38から排出された残留物は、袋39に回収される。
As shown in FIGS. 3, 5, and 6, a fertilizer
図8(a)に示すように、残留物回収筒5は、2つの筒体を連結して構成されている。残留物回収筒5内に設けられたスクリュー35は合成樹脂により構成されて、所定長さの短いスクリューを連結することによって構成されており、スクリュー35の搬送ピッチは、スクリュー35の全長に亘って一定に形成してある。
As shown in FIG. 8A, the
残留物回収筒5の残留物排出口4との接続部に、残留物排出口4と連通可能な開口6を形成してある。開口6は、ホッパ1の据付け姿勢で閉塞されており、ホッパ1を横軸心P周りで後方上方に傾動させると、残留物回収筒5は横軸心P周りに下方に移動し、ホッパ1が残留物回収筒5よりも高位に位置し、ホッパ1内の残留物が残留物回収筒5内に自然流下するように排出流路bが傾斜するとともに、ホッパ1と残留物回収筒5とが相対回動して開口6が開いて、ホッパ1の残留物排出口4から残留物回収筒5に通じる排出流路bが連通状態となる。
An
図4、図6、図7に示すように、支持枠22の上部の支柱22bの上端にピン孔47を形成したブラケット48を固定し、ホッパ1を支持する横長フレーム22cにピン孔49を形成したブラケット50を固定し、ブラケット48のピン孔47とブラケット50のピン孔49にピン51を挿通して、ホッパ1をピン51の横軸心P周りで回動できるようにしてある。
As shown in FIGS. 4, 6, and 7, a
前記支持枠22の前側の上部支柱22dの上端に上向きU字状の受け部22eが形成されており、この受け部22eに前記横長フレーム22cから前方に延出された前後フレーム22fを受け止め支持させてある。前後フレーム22fに被係止部57を設け、前側上部支柱22dに締付けフック58を取り付け、ホッパ1の据付け姿勢では締付けフック58を被係止部57に引っ掛けてホッパ1を固定する。
An upper U-shaped receiving
前記支持枠22の後側の上部支柱22bから後向きに、上下に長い長孔59を形成したブラケット60を固定し、L字状の丸棒又はフラットバー等の棒材61の上端部を残留物回収筒5の外周面に固定し、下端部62を長孔59に係入し、棒材61の端部に図示しない抜け止めを施してある。
A
前記残留物排出口4に対応するホッパ1の外面に残留物排出口4に接続された角筒体63aが形成された断面半円形の筒保持前半部63が固設されており、この角筒体63aの内部に残留物の排出流路bが形成されている。筒保持前半部63に対応して、断面半円形の筒保持後半部64が設けられており、筒保持前半部63と筒保持後半部64を、それぞれ上下に形成した鍔部63b,64a同士をボルト65で連結することで、残留物回収筒5が筒保持前半部及び後半部63,64の内周面に沿って回動自在に支持されている。
A tube holding
ホッパ1内を清掃するときには、ホッパ1内の残留物を排出する。ホッパ1内の残留物を排出は次の手順で行う。
図6に示す状態から、締付けフック58を操作して被係合部57との係合を外し、図7に示すように、ホッパ1を横軸心P周りに後方上方(時計回り)に約45度傾動させると、残留物回収筒5は、横軸心Pを中心に後方に移動しながら下降し、角筒体63aの排出流路bが斜め下向きに傾斜した排出姿勢となる。この過程で、残留物回収筒5に固定された棒材61の下端部62は長孔59に沿って下降するので、残留物回収筒5はその回動が規制され、据付け状態より時計回りに約15度回動する。一方、このときホッパ1は時計回りに45度回動するので、結果、相対的に残留物回収筒5はホッパ1に対して時計回りに約30度回動して、残留物回収筒5の開口6が自動的に開いて角筒体63に形成された排出流路bと連通状態となる。
When cleaning the inside of the
From the state shown in FIG. 6, the
即ち、ホッパ1の据付け姿勢で、残留物排出口4から残留物回収筒5に通じる排出流路bが閉止され、横軸心P周りでホッパ1を傾動させることに連係して排出流路bが連通状態に開かれる連係機構67を備えている。連係機構67は、前記ブラケット60に形成された長孔59と、この長孔59に下端部62が係合され、上端部を残留物回収筒5に固定した棒材61とで構成されており、前記連係機構67を介して、ホッパ1を前記横軸心P周りで傾動させることに連動してホッパ1と残留物排出筒5とが相対回動して開口6が自動的に開閉される。
That is, in the installation posture of the
図3及び図8(a)に示すように、ホッパ1の下部に対して、肥料繰出し部2及び残留物排出口4が左右横方向に複数設けられており、複数の残留物排出口4が残留物回収筒5に並列に接続されている。
前記排出流路bを介してホッパ1と残留物回収筒5とが連通した状態で、スクリュー軸36の一端に取り付けられたハンドル37を操作することにより、ホッパ1から排出された肥料の残留物が排出筒38から排出され、下方に受けられた袋39で残留物が回収される。
As shown in FIG. 3 and FIG. 8A, a plurality of
The manure residue discharged from the
図7に示す状態から、ホッパ1を戻すときは、ホッパ1を横軸心P周りに反時計方向に回動させることで、図6に示す据付け姿勢に戻り、ホッパ1が残留物の排出姿勢から据付け姿勢に戻る過程で、開口6も自動的に閉塞させる。
When the
〔起風手段〕
施肥装置3から繰り出された肥料を風力で苗植付装置9側の圃場へ搬送するための起風手段29は次のように構成されている。
図1〜図4に示すように、左右一対のブロワ支持板22aにわたって支持させた電動ブロワ30と、その電動ブロワ30に外気を導入し、搬送風を流動させる送風ダクト31とを備えている。そして、送風ダクト31は、前記電動ブロワ30に外気を導入供給するための吸気管32と、前記電動ブロワ30の出口管側に接続されて、電動ブロワ30により生起された風を各漏斗部24の下方の分岐吐出管34に供給するためのパイプ状の送気管33とで構成されている。前記吸気管32は、電動ブロワ30の車体横外向きの吸気部30aに基端側が接続してある。
[Winding means]
The wind raising means 29 for conveying the fertilizer delivered from the
As shown in FIG. 1 to FIG. 4, an
電動ブロワ30の排気部30b側に接続される送気管33は、下流側が左右に分岐された二股状の分岐接続管33Aと、その分岐接続管33Aの端部に接続されて車体横向きに配設された横向き送気管33Bとで構成され、横向き送風管33Bの長手方向複数箇所には、苗植付装置9の各肥料供給箇所へ肥料を送出するための、多数の分岐吐出管34が設けられている。
The
前記電動ブロア30の排気部30bと送気管33の二股状の分岐接続管33Aの基端部とを可撓性の蛇腹管75で接続されている。
これにより、ホッパ1の据付け姿勢では、蛇腹管75は縮んだ状態にあり、ホッパ1を横軸心P周りで傾動させると蛇腹管75が伸びるようにしてあり、送気管33を取り外さなくてもホッパ1のメンテナンスを行えるようにしてある。
The
Thereby, in the installation posture of the
〔別実施形態〕
(1)図9は、残留物回収筒5を、施肥装置3を支持する支持枠22における後方の支柱22bの上端に固定し、残留物回収筒5を施肥装置3のホッパ1及び肥料繰出し部2を支持する強度部材を兼ねている。
残留物回収筒5には、前記実施の形態と同じようにスクリュー35が内蔵されている。残留物回収筒5には、施肥装置3を回動自在に支持するための筒保持部76が外嵌され、筒保持部76には、ホッパ1の残留物を排出するための排出流路bを形成する角筒体76aを備えているとともに、ホッパ1及び肥料繰出し部2を支持する前後フレーム22の後端が筒保持部76の筒部76bに連結されている。ホッパ1及び繰出し部2は、筒部76bの横軸心P(この横軸芯Pはスクリュー軸36の軸心と一致する)周りに回動可能で、ホッパ1を45度回動させた状態で、角筒体76aの内部に形成された排出流路bと連通する開口6が全開するように残留物回収筒5の外周面に形成されている。ホッパ1の残留物排出口(排出流路bの始端部開口)は、繰出し部2における図示しない繰出しロールの直上方近傍の後壁に形成されている。
[Another embodiment]
(1) In FIG. 9, the
The
ホッパ1の掃除やメンテナンスはホッパ1内の残留物を排出して行われる。ホッパ1内の残留物の排出は次の手順で行う。
図9に示す状態から、締付けフック58を操作して被係合部57との係合を外し、前後フレーム22fを持上げてホッパ1を横軸心P周りに後方上方(図9で時計回り)に45度程傾動させる。残留物回収筒5は、支柱22bに固定されており、ホッパ1を持上げると角筒体76aの排出流路bが斜め下向きに傾斜した排出姿勢となって残留物回収筒5の開口6が開いて角筒体76aに形成された排出流路bと連通状態となる。
Cleaning and maintenance of the
From the state shown in FIG. 9, the
肥料繰出し部2及び残留物排出口4が左右横方向に複数設けられており、複数の残留物排出口4が残留物回収筒5に並列に接続されている。
排出流路bを介してホッパ1と残留物回収筒5とが連通した状態で、スクリュー軸36を図8と同様に設けたハンドルを操作することにより、残留物が排出され回収される。
A plurality of
In a state where the
農用供給装置が粉粒体供給装置である場合、貯留部の残留物を排出する排出流路bは、繰出しロール23よりも上手側であれば、上記別実施の形態のように、ホッパ1よりも下方であってもよい。
When the agricultural supply apparatus is a granular material supply apparatus, if the discharge flow path b which discharges the residue in the storage section is better than the
(2)スクリュー35の搬送ピッチとしては、図8(b)のようにスクリュー35の搬送上手側よりも搬送下手側(排出筒38側)の搬送ピッチを長く形成してもよい。図8(b)では、搬送ピッチを搬送下手側ほど徐々に長くなるように連続的にピッチを変更してある。図8(b)では、ホッパ1からの排出流路bが4つ形成されている。各排出流路bから同時に同量ずつ排出されるとすると、残留物回収筒5内の残留物は、最上手側(ハンドル37側)の開口6から排出される一回転当たりの排出量を基準(1倍)として、2つ目、3つ目、4つ目の開口6と合流する箇所では2倍、3倍、4倍の排出量となるから、スクリュー35の搬送ピッチもそれに応じて2倍長、3倍長、4倍長と順次長くしてもよい。
(2) As the conveyance pitch of the
(3)スクリュー35を回転させる手段としては、クラッチを備えたベルト伝動手段、電動モータ等の駆動手段で構成してもよい。
(3) The means for rotating the
(4)農用供給物としては液体肥料や液体の除草剤その他の薬剤であってもよい。この場合、タンクを貯留部とし、繰出し用ポンプを送り出し部とし、タンクの下部にドレン用の開閉弁を設け、ドレン用の開閉弁にタンクを残留物を排出する排出姿勢に傾動させたときにドレン用開閉弁が開弁する連係機構を設けて、タンクを排出姿勢に傾動させるのに連係してドレン用開閉弁を開弁させて、タンク内の残留物が残留物回収筒を通して排出されるように構成してもよい。 (4) Agricultural supplies may be liquid fertilizers, liquid herbicides or other chemicals. In this case, when the tank is used as a storage part, the delivery pump is used as a delivery part, a drain opening / closing valve is provided at the lower part of the tank, and the tank is tilted to a discharge posture for discharging the residue to the drain opening / closing valve. A linkage mechanism that opens the drain on-off valve is provided to open the drain on-off valve in conjunction with tilting the tank to the discharge posture, and the residue in the tank is discharged through the residue collecting cylinder. You may comprise as follows.
本発明は、施肥装置の他、除草剤などの粉、粒若しくは粉、粒を混合した薬剤を散布する施薬装置或いは籾を直播する播種装置などの粉粒体供給装置や液体肥料を供給する液肥供給装置、液体薬剤を供給する液薬供給装置であってもよい。前記施肥装置、施薬装置、播種装置などの粉粒体供給装置並びに液肥供給装置及び液薬供給装置などの液体供給装置を総称して、農用供給装置と総称する。 In addition to fertilizers, the present invention provides powder fertilizers such as herbicides, powder or granules, powder fertilizers for spraying chemicals mixed with grains, or liquid fertilizers for supplying liquid fertilizers such as seeding devices for direct sowing of seedlings. It may be a supply device or a liquid medicine supply device for supplying a liquid medicine. The powder supply devices such as the fertilizer application device, the drug application device, and the seeding device, and the liquid supply devices such as the liquid fertilizer supply device and the liquid medicine supply device are collectively referred to as an agricultural supply device.
播種装置としては、苗植付装置を備えていない播種専用の装置とし、他の粉粒体供給装置や液体供給装置も専用機として構成してもよい。 As the seeding device, a device dedicated to seeding that does not include a seedling planting device may be used, and other powder body supply devices and liquid supply devices may be configured as dedicated devices.
1 ホッパ(貯留部)
2 肥料繰出し部(送り出し部)
4 残留物排出口
5 残留物回収筒
6 開口
35 スクリュー
b 排出流路
P 横軸心
1 Hopper (reservoir)
2 Fertilizer feeding part (feeding part)
4
Claims (7)
前記貯留部の据付け姿勢で、前記残留物排出口から前記残留物回収筒に通じる排出流路が閉止され、前記貯留部を横軸心周りで傾動させると、前記排出流路が前記残留物回収筒と連通状態になって、前記残留物回収筒よりも高位に位置する前記貯留部内の残留物が前記排出流路を通って前記残留物回収筒内に流下するように構成してあることを特徴とする農用供給装置。 A storage section for storing agricultural supplies; and a delivery section for sending out agricultural supplies in the storage section; a residue outlet is provided at a position on the upper side of the delivery section, and the residue is discharged from the residue outlet. In the agricultural supply device provided to allow the residue to be collected outside the machine through the residue collection cylinder,
When the storage section is installed, a discharge flow path leading from the residue discharge port to the residue collection cylinder is closed, and when the storage section is tilted around a horizontal axis, the discharge flow path becomes the residue collection It is configured such that the residue in the storage portion positioned higher than the residue collection cylinder flows into the residue collection cylinder through the discharge flow path, in communication with the cylinder. Agricultural supply device characterized.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042572A JP5237855B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Agricultural supply equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042572A JP5237855B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Agricultural supply equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010193789A JP2010193789A (en) | 2010-09-09 |
JP5237855B2 true JP5237855B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=42819204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009042572A Expired - Fee Related JP5237855B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Agricultural supply equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5237855B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4042853A1 (en) * | 2021-02-15 | 2022-08-17 | Amazonen-Werke H. Dreyer SE & Co. KG | Dosing device of an agricultural distribution machine |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5127940B2 (en) | 2010-08-31 | 2013-01-23 | 株式会社東芝 | Method for manufacturing phosphor |
DE102013005733A1 (en) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Rauch Landmaschinenfabrik Gmbh | Dosing unit for a distribution machine and equipped with such a dosing unit, in particular pneumatic distribution machine |
JP2015039325A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 株式会社クボタ | Paddy field working machine |
JP6277930B2 (en) * | 2014-09-30 | 2018-02-14 | 井関農機株式会社 | Seedling transplanter |
KR102431274B1 (en) * | 2016-06-29 | 2022-08-11 | 가부시끼 가이샤 구보다 | Paddy field work machine |
JP6739249B2 (en) * | 2016-06-29 | 2020-08-12 | 株式会社クボタ | Paddy work vehicle |
KR20190113518A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-08 | 가부시끼 가이샤 구보다 | Field work machine and agricultural work machine |
JP7138590B2 (en) * | 2019-03-07 | 2022-09-16 | 株式会社クボタ | Paddy work machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06327323A (en) * | 1993-05-20 | 1994-11-29 | Iseki & Co Ltd | Fertilizer application for seedling planter |
JP3783620B2 (en) * | 2001-11-30 | 2006-06-07 | 井関農機株式会社 | Granule dispenser |
JP2003210014A (en) * | 2002-01-22 | 2003-07-29 | Iseki & Co Ltd | Powder material feeding device |
JP4910540B2 (en) * | 2006-07-26 | 2012-04-04 | 井関農機株式会社 | Powder application machine |
-
2009
- 2009-02-25 JP JP2009042572A patent/JP5237855B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4042853A1 (en) * | 2021-02-15 | 2022-08-17 | Amazonen-Werke H. Dreyer SE & Co. KG | Dosing device of an agricultural distribution machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010193789A (en) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5237855B2 (en) | Agricultural supply equipment | |
JP5249811B2 (en) | Working machine | |
KR102472826B1 (en) | Paddy field work machine | |
JP2011200158A (en) | Structure for recovery of granules in granule-feeding device | |
JP4910540B2 (en) | Powder application machine | |
KR20140143074A (en) | Paddy field working machine | |
KR102431274B1 (en) | Paddy field work machine | |
JP5101718B1 (en) | Agricultural material supply equipment for paddy field machine | |
JP2003310007A (en) | Sulky rice transplanter with fertilizing apparatus | |
JP2010068781A (en) | Agricultural work vehicle having granule feeder | |
JP6514659B2 (en) | Rice transplanter | |
JPH10295116A (en) | Direct seeding machine | |
JP2010124810A (en) | Riding farm implement | |
JP4724956B2 (en) | Fertilizer applicator | |
JP5559583B2 (en) | Agricultural machine | |
JP6827351B2 (en) | Rice transplanter | |
JP5596640B2 (en) | Paddy field machine | |
JP6917938B2 (en) | Field work machine | |
JP3602662B2 (en) | Rice transplanter fertilizer | |
JP7138590B2 (en) | Paddy work machine | |
JP3838920B2 (en) | Riding type rice transplanter with fertilizer application | |
JP2949032B2 (en) | Fertilizer application equipment | |
JP7169756B2 (en) | field work machine | |
JP6532365B2 (en) | Paddy work machine | |
JP2005185149A (en) | Working machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |