JP5225894B2 - 無線基地局装置、無線端末装置、無線通信システム、および基地局認証方法 - Google Patents
無線基地局装置、無線端末装置、無線通信システム、および基地局認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5225894B2 JP5225894B2 JP2009051319A JP2009051319A JP5225894B2 JP 5225894 B2 JP5225894 B2 JP 5225894B2 JP 2009051319 A JP2009051319 A JP 2009051319A JP 2009051319 A JP2009051319 A JP 2009051319A JP 5225894 B2 JP5225894 B2 JP 5225894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- time slot
- authentication
- radio
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る無線通信システムの構成の一例を示すシステム構成図である。
本発明の実施の形態2は、認証開始要求に対する応答に、無線端末装置が生成した乱数値を付加し、この乱数値を基地局認証データおよび比較データの生成に用いることにより、これらのデータのランダム性を更に向上させる。
200、200a 無線基地局装置
210、310 通信制御部
220、360、360a 送信部
230 タイムスロット管理部
240、240a、320 受信部
250、250a 受信状況管理部
260 基地局認証データ生成部
300、300a 無線端末装置
330、330a タイムスロット選択部
340、340a 選択状況管理部
350、350a タイムスロット管理部
370 比較データ生成部
380 基地局認証部
390a 乱数生成部
Claims (11)
- 複数の無線端末装置と時分割多元接続により無線通信を行う無線基地局装置であって、
前記無線端末装置に対して、基地局認証の開始を要求する認証開始要求を送信する要求送信部と、
前記認証開始要求ごとにその応答として、前記無線端末装置から、前記基地局認証を開始しないことを示す所定の値以外の値から選択された乱数値を含む応答情報を受信する応答情報受信部と、
前記応答情報受信部が前記応答情報を受信していないタイムスロットのそれぞれに対して、前記所定の値を対応付け、前記応答情報受信部が前記応答情報を受信したタイムスロットのそれぞれに対して、当該応答情報に含まれる前記乱数値を対応付けた、基地局認証データを生成する基地局認証データ生成部と、
生成された前記基地局認証データを、前記無線端末装置に送信する基地局認証データ送信部と、
を有する無線基地局装置。 - 前記基地局認証データは、前記タイムスロットの番号に応じた所定の順序で、前記所定の値および前記乱数値を並べた情報である、
請求項1記載の無線基地局装置。 - 前記所定の順序を、共有情報として前記認証開始要求または前記基地局認証データに付加する共有情報通知部、を更に有する、
請求項2記載の無線基地局装置。 - 前記基地局認証データ送信部は、
前記応答情報受信部が前記応答情報を受信した前記タイムスロットの数が所定の閾値を超えるとき、前記基地局認証データを送信しない、
請求項1記載の無線基地局装置。 - 無線基地局装置と時分割多元接続により無線通信を行う複数の無線端末装置のうちの1つであって、
前記無線基地局装置から、基地局認証の開始を要求する認証開始要求を受信する要求受信部と、
タイムスロットを選択するタイムスロット選択部と、
選択された前記タイムスロットを用いて、前記認証開始要求ごとにその応答として、前記基地局認証を開始しないことを示す所定の値以外の値から選択された乱数値を含めた応答情報を、前記無線基地局装置に送信する応答情報送信部と、
送信された前記応答情報に対応して、基地局認証データを受信する基地局認証データ受信部と、
受信された前記基地局認証データが、選択された前記タイムスロットに対して、前記応答情報に含めた前記乱数値を対応付けているか否かに基づいて、前記基地局認証データの送信元に対する前記基地局認証を行う基地局認証部と、
を有する無線端末装置。 - 前記タイムスロット選択部は、
ランダムに前記タイムスロットを選択する、
請求項5記載の無線端末装置。 - 選択されていないタイムスロットのそれぞれに対して、前記所定の値を対応付け、選択された前記タイムスロットのそれぞれに対して、前記応答情報に含めた前記乱数値を対応付けた、比較データを生成する比較データ生成部、を更に有し、
前記基地局認証部は、
生成された前記比較データと受信された前記基地局認証データとを比較することにより、前記基地局認証を行う、
請求項5記載の無線端末装置。 - 前記比較データは、前記タイムスロットの番号に応じた所定の順序で、前記所定の値および前記乱数値を並べた情報である、
請求項7記載の無線端末装置。 - 前記所定の順序を、前記認証開始要求または前記基地局認証データに付加された共有情報から取得する共有情報取得部、を更に有する、
請求項8記載の無線端末装置。 - 無線基地局装置と、この無線基地局装置と時分割多元接続により無線通信を行う複数の無線端末装置とを含む無線通信システムであって、
前記無線基地局装置は、
前記無線端末装置に対して、基地局認証の開始を要求する認証開始要求を送信する要求送信部と、
前記認証証開始要求ごとにその応答として、前記無線端末装置から、前記基地局認証を開始しないことを示す所定の値以外の値から選択された乱数値を含む応答情報を受信する応答情報受信部と、
前記応答情報受信部が前記応答情報を受信していないタイムスロットのそれぞれに対して、前記所定の値を対応付け、前記応答情報受信部が前記応答情報を受信したタイムスロットのそれぞれに対して、当該応答情報に含まれる前記乱数値を対応付けた、基地局認証データを生成する基地局認証データ生成部と、
生成された前記基地局認証データを、前記無線端末装置に送信する基地局認証データ送信部と、を有し、
前記複数の無線端末装置は、
前記無線基地局装置から、前記基地局認証の開始を要求する認証開始要求を受信する要求受信部と、
タイムスロットを選択するタイムスロット選択部と、
選択された前記タイムスロットを用いて、前記認証開始要求ごとにその応答として、前記乱数値を含めた前記応答情報を、前記無線基地局装置に送信する応答情報送信部と、
送信された前記応答情報に対応して前記基地局認証データを受信する基地局認証データ受信部と、
受信された前記基地局認証データが、選択された前記タイムスロットに対して、前記応答情報に含めた前記乱数値を対応付けているか否かに基づいて、前記基地局認証データの送信元に対する前記基地局認証を行う基地局認証部と、をそれぞれ有する、
無線通信システム。 - 無線基地局装置と、この無線基地局装置と時分割多元接続により無線通信を行う複数の無線端末装置との間で行われる基地局認証方法であって、
前記無線端末装置が、
前記無線基地局装置から、基地局認証の開始を要求する認証開始要求を受信するステップと、
タイムスロットを選択し、選択した前記タイムスロットを用いて、前記認証開始要求ごとにその応答として、前記基地局認証を開始しないことを示す所定の値以外の値から選択された乱数値を含めた応答情報を前記無線基地局装置に送信するステップと、
前記無線基地局装置が、
前記応答情報を受信していないタイムスロットのそれぞれに対して、前記所定の値を対応付け、前記応答情報を受信したタイムスロットのそれぞれに対して、当該応答情報に含まれる前記乱数値を対応付けた、基地局認証データを生成し、生成した前記基地局認証データを前記無線端末装置に送信するステップと、
前記無線端末装置が、
受信した前記基地局認証データが、選択した前記タイムスロットに対して、前記応答情報に含めた前記乱数値を対応付けているか否かに基づいて、前記基地局認証データの送信元に対する前記基地局認証を行うステップと、
を有する基地局認証方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051319A JP5225894B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 無線基地局装置、無線端末装置、無線通信システム、および基地局認証方法 |
PCT/JP2010/000951 WO2010100838A1 (ja) | 2009-03-04 | 2010-02-16 | 無線基地局装置、無線端末装置、および基地局認証方法 |
US13/254,433 US9084113B2 (en) | 2009-03-04 | 2010-02-16 | Wireless base station apparatus, wireless terminal apparatus, and base station authentication method |
EP10748441.2A EP2405683B1 (en) | 2009-03-04 | 2010-02-16 | Wireless base station apparatus, wireless terminal apparatus, and base station authentication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051319A JP5225894B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 無線基地局装置、無線端末装置、無線通信システム、および基地局認証方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010206655A JP2010206655A (ja) | 2010-09-16 |
JP2010206655A5 JP2010206655A5 (ja) | 2012-02-16 |
JP5225894B2 true JP5225894B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=42709410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009051319A Expired - Fee Related JP5225894B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 無線基地局装置、無線端末装置、無線通信システム、および基地局認証方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9084113B2 (ja) |
EP (1) | EP2405683B1 (ja) |
JP (1) | JP5225894B2 (ja) |
WO (1) | WO2010100838A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102100101B (zh) * | 2009-10-14 | 2014-03-19 | 高通股份有限公司 | 时分同步码分多址(td-scdma)网络中传输失败检测的方法和装置 |
US9026813B2 (en) | 2010-11-22 | 2015-05-05 | Qualcomm Incorporated | Establishing a power charging association on a powerline network |
US9021278B2 (en) * | 2011-08-10 | 2015-04-28 | Qualcomm Incorporated | Network association of communication devices based on attenuation information |
JP2013110677A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Mega Chips Corp | 通信システムおよび通信装置 |
WO2015113220A1 (zh) * | 2014-01-28 | 2015-08-06 | 华为终端有限公司 | 分配资源的方法和用户设备 |
JP6570275B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2019-09-04 | 綜合警備保障株式会社 | 警備システム及び警備方法 |
WO2018058692A1 (zh) * | 2016-10-01 | 2018-04-05 | 华为技术有限公司 | 一种广播承载管理的方法及其设备 |
JP2019062417A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | カルソニックカンセイ株式会社 | 無線通信システムおよび無線通信方法 |
CN112399411B (zh) | 2019-07-31 | 2022-04-29 | 上海华为技术有限公司 | 一种认证接入网设备的方法以及相关设备 |
CN111615110B (zh) * | 2020-05-27 | 2022-12-20 | 南通华欣民福工业技术有限公司 | 一种节点存储n的节点与基站双向认证方法 |
CN111628869B (zh) * | 2020-05-27 | 2022-07-22 | 南通华欣民福工业技术有限公司 | 一种基站存储n的节点与基站双向认证方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000003420A (ja) * | 1998-06-11 | 2000-01-07 | Toshiba Corp | 位置認識システム |
US6950521B1 (en) * | 2000-06-13 | 2005-09-27 | Lucent Technologies Inc. | Method for repeated authentication of a user subscription identity module |
US6973566B2 (en) * | 2001-07-09 | 2005-12-06 | Advanced Micro Devices, Inc. | Software modem with privileged mode oversight of control parameters |
US7257098B2 (en) * | 2001-07-10 | 2007-08-14 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Wireless communications equipment |
JP2006099343A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Saxa Inc | Icタグリーダ |
WO2006046289A1 (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-04 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 通信装置および通信方法 |
EP1873674B1 (en) * | 2005-12-19 | 2019-09-04 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Terminal identification method, authentication method, authentication system, server, terminal, radio base station, program, and recording medium |
JP2007258986A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Toshiba Corp | 通信装置、通信方法および通信プログラム |
JP4781890B2 (ja) | 2006-04-11 | 2011-09-28 | 日本電信電話株式会社 | 通信方法及び通信システム |
US8060741B2 (en) * | 2006-12-29 | 2011-11-15 | Industrial Technology Research Institute | System and method for wireless mobile network authentication |
JP5042640B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2012-10-03 | パナソニック株式会社 | 無線認証システム |
JP4899941B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2012-03-21 | パナソニック電工株式会社 | 質問器、応答器、及び、無線認証システム |
US20100118698A1 (en) | 2007-08-01 | 2010-05-13 | Panasonic Corporation | Radio communication method, radio communication system, radio communication device, and congestion control method |
JP4988472B2 (ja) * | 2007-08-01 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | 無線通信方法、無線通信システム及び無線通信装置 |
JP2009051319A (ja) | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Denso Corp | 車両用凍結除去装置 |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009051319A patent/JP5225894B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-16 WO PCT/JP2010/000951 patent/WO2010100838A1/ja active Application Filing
- 2010-02-16 US US13/254,433 patent/US9084113B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-16 EP EP10748441.2A patent/EP2405683B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2405683A4 (en) | 2016-04-27 |
JP2010206655A (ja) | 2010-09-16 |
EP2405683A1 (en) | 2012-01-11 |
WO2010100838A1 (ja) | 2010-09-10 |
EP2405683B1 (en) | 2018-06-27 |
US9084113B2 (en) | 2015-07-14 |
US20110317672A1 (en) | 2011-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5225894B2 (ja) | 無線基地局装置、無線端末装置、無線通信システム、および基地局認証方法 | |
US8249093B2 (en) | Communication method and communication device as well as computer program | |
EP1903705B1 (en) | Radio resource assigning method and communication apparatus | |
EP1271853B1 (en) | Communication device, method and system for interference reduction | |
JP5038317B2 (ja) | 無線インタフェースを経てランダムアクセス手順を実施する技術 | |
US7292617B2 (en) | Reducing mutual channel interference in frequency-hopping spread spectrum wireless communication systems | |
EP3413676B1 (en) | Method and device for transmitting prach signals in unauthorized spectrum | |
WO2008069245A1 (ja) | 無線通信システム、無線端末局、無線基地局および無線通信方法 | |
TWI358927B (en) | Method and apparatus for reducing data collisions | |
KR20080021065A (ko) | 미지의 서브-채널 이용 가능성을 지닌 ofdm 시스템을위한 핸드쉐이크 방법 및 장치 | |
KR20180126445A (ko) | 피드백 정보를 전송하는 방법 및 장치 | |
CN113067658A (zh) | 窄带自组网通信控制方法及相关设备 | |
WO2007077763A1 (ja) | 基地局装置及び基地局装置の制御方法 | |
CN101697638A (zh) | 基站和移动台 | |
JPH06500678A (ja) | 通信システムにおいて最大限のチャネル選択を可能にする方法 | |
JP6574761B2 (ja) | マルチバンド無線チャンネルにおけるライセンスフィードバックを使用したアンライセンス帯域通信のための認知イネーブラを実現する装置及び方法 | |
EP1768279A1 (en) | Radio communication system | |
EP2632192B1 (en) | Methods, apparatuses and systems for accessing multi-operator core network | |
JP7011192B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 | |
US20230254890A1 (en) | Communication system and communication method | |
CN1272988A (zh) | 在基站和具有随机控制选择上行信道的移动站之间无绳tdma信息传输的方法和通信系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5225894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |