JP5216787B2 - エンジンの制御装置 - Google Patents
エンジンの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5216787B2 JP5216787B2 JP2010000028A JP2010000028A JP5216787B2 JP 5216787 B2 JP5216787 B2 JP 5216787B2 JP 2010000028 A JP2010000028 A JP 2010000028A JP 2010000028 A JP2010000028 A JP 2010000028A JP 5216787 B2 JP5216787 B2 JP 5216787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- torque
- engine
- maximum
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Description
201 目標トルク比演算手段
202 最大トルク演算手段
203 目標トルク演算手段
206 目標スロットル開度演算手段
302 スロットルバルブ
304 吸入空気量センサ
305 過給器
307 吸気管圧力センサ
314 水温センサ
316 クランク角度センサ
317 アクセル開度センサ
319 エンジン制御装置
603 最大トルク補正量演算ブロック
701 目標空気量演算ブロック
702 最大目標空気量演算ブロック
703 最大基本空気量演算ブロック
802 目標トルク演算ブロック
1101,1103 目標スロットル開口面積検索ブロック
Claims (6)
- 少なくともエンジン回転数と大気圧または過給圧とに基づいてエンジンの最大基本トルクを決定する手段と、
少なくとも大気圧または過給圧と吸気温度と吸気管圧力とのうち二つ以上のパラメータに基づいて、エンジンの吸入する目標空気量を演算する手段と、
少なくともエンジン回転数と前記大気圧または過給圧と吸気温度とのうち二つ以上のパラメータと、前記目標空気量と、吸入空気量とに基づいて、最大トルク補正量を演算する手段と、
前記最大トルク補正量と前記最大基本トルクとに基づいて、最大トルクを補正する手段と、
補正された最大トルクと、エンジン回転数と、アクセル開度とに基づいて、目標トルクを演算する手段と、
前記補正された最大トルクと、前記目標トルクとに基づいて、スロットルバルブを制御する手段と
を有することを特徴とするエンジンの制御装置。 - 前記最大トルク補正量の演算手段は、
前記目標空気量と吸入空気量を比較して、目標値との誤差を補正する空気量補正量を演算する手段と、
大気圧または過給圧,吸気温度の少なくとも二つ以上のパラメータに基づいて、エンジンの吸入する最大目標空気量を演算する手段と、
エンジン回転数、前記大気圧または過給圧に基づいて、最大基本空気量を決定する手段と
を有することを特徴とする請求項1記載のエンジンの制御装置。 - 前記空気量補正量は、
吸入空気量と前記目標空気量の比率に基づいて、
演算されることを特徴とする請求項2記載のエンジンの制御装置。 - 前記最大トルク補正量は、
前記空気量補正量と前記最大基本空気量の比率に基づいて
演算されることを特徴とする請求項2記載のエンジンの制御装置。 - 前記最大トルク補正量は、
前記最大目標空気量と前記最大基本空気量の比率に基づいて
演算されることを特徴とする請求項2記載のエンジンの制御装置。 - 前記スロットルバルブ制御手段は、
前記補正された最大トルクと前記目標トルクの比率と、エンジン回転数に基づいて、
前記目標トルクを実現するための目標スロットル開口面積を決定する手段と、
前記目標スロットル開口面積に基づいて、目標スロットル角度を決定する手段と
を有することを特徴とする請求項1記載のエンジンの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000028A JP5216787B2 (ja) | 2010-01-04 | 2010-01-04 | エンジンの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000028A JP5216787B2 (ja) | 2010-01-04 | 2010-01-04 | エンジンの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011137435A JP2011137435A (ja) | 2011-07-14 |
JP5216787B2 true JP5216787B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=44349072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010000028A Expired - Fee Related JP5216787B2 (ja) | 2010-01-04 | 2010-01-04 | エンジンの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5216787B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104411954B (zh) * | 2012-06-28 | 2017-02-22 | 丰田自动车株式会社 | 车辆综合控制装置 |
JP6749297B2 (ja) * | 2017-08-24 | 2020-09-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関制御装置 |
CN113002678A (zh) * | 2019-12-20 | 2021-06-22 | 明门瑞士股份有限公司 | 车轮避震结构及儿童载具 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02291456A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-12-03 | Mitsubishi Motors Corp | 車両のエンジン出力制御方法 |
JP4055422B2 (ja) * | 2002-01-29 | 2008-03-05 | 日産自動車株式会社 | エンジンのトルク制御装置 |
JP2009293601A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
-
2010
- 2010-01-04 JP JP2010000028A patent/JP5216787B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011137435A (ja) | 2011-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7565238B2 (en) | Engine control device | |
JP5107963B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2012251535A (ja) | 内燃機関 | |
JP2009068388A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5786348B2 (ja) | 過給機付き内燃機関の制御装置 | |
JP5011086B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP5273183B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4779757B2 (ja) | 内燃機関の制御装置及び制御方法 | |
JP5331613B2 (ja) | 内燃機関の筒内ガス量推定装置 | |
JP4377907B2 (ja) | 内燃機関の空気量演算装置および燃料制御装置 | |
JP5146619B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5216787B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2004108262A (ja) | 内燃機関の内部egr量推定装置 | |
JP5514601B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008025374A (ja) | 内燃機関の着火時期制御装置 | |
JP4919945B2 (ja) | エンジンのスライディングモード制御による空燃比制御方法、及びその方法を備えた燃料制御装置 | |
WO2017130675A1 (ja) | 制御装置 | |
CN103189616B (zh) | 内燃机的控制装置 | |
JPWO2008153198A1 (ja) | Egr率管理によるegr制御装置 | |
US20090084351A1 (en) | Idle speed control method for controlling the idle speed of an engine with a continuous variable event and lift system and a fuel control system using the method | |
JP4155036B2 (ja) | 内燃機関の内部egr量推定装置 | |
JP2008202461A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP5241694B2 (ja) | エンジン始動時のシリンダ流入空気量補正方法、及びその方法を備えた燃料制御装置 | |
JP2013167199A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2005171765A (ja) | 内燃機関の制御装置及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5216787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |