JP5208613B2 - サーバシステム - Google Patents
サーバシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5208613B2 JP5208613B2 JP2008202024A JP2008202024A JP5208613B2 JP 5208613 B2 JP5208613 B2 JP 5208613B2 JP 2008202024 A JP2008202024 A JP 2008202024A JP 2008202024 A JP2008202024 A JP 2008202024A JP 5208613 B2 JP5208613 B2 JP 5208613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- server
- client terminal
- channel
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 47
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の一実施の形態であるサーバシステムは、Webサーバ、アプリケーションサーバ、DBサーバの三層構造を有し、アプリケーションサーバおよびDBサーバによって処理される複数のサービスをWebサーバを介してクライアント端末に提供するサーバシステムである。
以下、本実施の形態のサーバシステムのシステム構成について説明する。
以下、PLサーバ100のPLサーバ基盤部150にて保持され、本実施の形態のサーバシステムがサービス制御を行う際に使用するデータを保持する各テーブルの構成について説明する。
以下、ユーザがクライアント端末600から本実施の形態のサーバシステムにログインする際の、サービス制御の例について図5を用いて説明する。なお、以下の説明では、本実施の形態のサーバシステムでの特徴的な処理を説明するため、例えば認証機能120および認証部152での処理や、業務制御部210内の処理などは省略して記載する。
以下、ユーザがクライアント端末600から本実施の形態のサーバシステムにアクセスして所望のサービスを利用する際の、サービス制御の例について図6を用いて説明する。
以下、ユーザがクライアント端末600から本実施の形態のサーバシステムにアクセスして所望のサービスを利用する際に、該当のサービスが提供不可である場合の制御の例について図7を用いて説明する
前述のサービス処理の場合と同様に、PLサーバ100がクライアント端末600から本実施の形態のサーバシステムへのサービス処理要求を受信した際、チャネル制御機能110およびチャネル制御部151によりチャネルの利用可否を判定し(S601)、チャネルが利用可能な場合は、サービス制御機能130およびサービス制御部153により当該サービスの提供可否を判定する(S602、S603)。
以下、ユーザがクライアント端末600から本実施の形態のサーバシステムにアクセスして所望のサービスを利用する際に、ユーザがアクセスに利用したチャネルが利用不可である場合の制御の例について図8を用いて説明する。
Claims (6)
- Webサーバ、アプリケーションサーバ、DBサーバを有し、前記アプリケーションサーバおよび前記DBサーバによって処理される複数のサービスを前記Webサーバを介してクライアント端末に提供するサーバシステムであって、
前記Webサーバは、前記クライアント端末との間のセッションに関する情報として、前記セッションを確立したユーザの属性情報および前記クライアント端末が前記Webサーバへのアクセスに利用したチャネルの情報に基づいて決定される前記セッションの属性情報を保持するセッション管理テーブルと、
前記サービスを前記クライアント端末に提供可能な時間帯、および前記サービスを利用可能なユーザの属性情報を前記サービス毎に保持するサービス時間管理テーブルと、
前記クライアント端末から利用要求を受けた前記サービスについて、前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービスを提供可能な時間帯の情報と、現在時刻との比較、および前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービスを利用可能なユーザの属性情報と、前記セッション管理テーブルが保持する前記セッションの属性情報との比較に基づいて、前記サービスの提供可否を判定するサービス制御部とを有し、
前記クライアント端末からの前記サービスの利用要求を受けた際に、前記サービス制御部にて、前記サービスが提供不可であると判定した場合は、前記サービスが提供不可である旨の応答を前記クライアント端末に対して送信することを特徴とするサーバシステム。 - 請求項1に記載のサーバシステムにおいて、
前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービスを提供可能な時間帯の情報を随時変更することが可能であることを特徴とするサーバシステム。 - 請求項1または2に記載のサーバシステムにおいて、
前記Webサーバは、前記クライアント端末が前記Webサーバへのアクセスに利用可能なチャネル毎に、前記チャネルの利用可否の情報を保持するチャネル管理テーブルと、
前記クライアント端末が前記Webサーバへのアクセスに利用した前記チャネルについて、前記チャネル管理テーブルが保持する前記チャネル毎の利用可否の情報に基づいて、前記チャネルの利用可否を判定するチャネル制御部とを有し、
前記クライアント端末からの前記サービスの利用要求を受けた際に、前記チャネル制御部にて、前記クライアント端末が前記Webサーバへのアクセスに利用した前記チャネルが利用不可であると判定した場合は、前記サービスが提供不可である旨の応答を前記クライアント端末に対して送信することを特徴とするサーバシステム。 - 請求項3に記載のサーバシステムにおいて、
前記チャネル管理テーブルが保持する前記チャネルの利用可否の情報を随時変更することが可能であることを特徴とするサーバシステム。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載のサーバシステムにおいて、
前記サービス制御部は、前記Webサーバから前記クライアント端末への応答時に、前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービス毎の提供可能な時間帯の情報と、現在時刻との比較、および前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービス毎の利用可能なユーザの属性情報と、前記セッション管理テーブルが保持する前記セッションの属性情報との比較に基づいて、当該時点において提供可能な前記サービスおよび提供可能な時間帯の情報の一覧を生成し、
前記一覧を前記クライアント端末の画面に表示させることを特徴とするサーバシステム。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載のサーバシステムにおいて、
前記サービス制御部は、前記Webサーバから前記クライアント端末への応答時に、前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービス毎の提供可能な時間帯の情報と、現在時刻との比較、および前記サービス時間管理テーブルが保持する前記サービス毎の利用可能なユーザの属性情報と、前記セッション管理テーブルが保持する前記セッションの属性情報との比較に基づいて、当該時点において提供可能な前記サービスを特定し、
特定された前記サービスのメニューのみを前記クライアント端末の画面に表示させることを特徴とするサーバシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008202024A JP5208613B2 (ja) | 2008-08-05 | 2008-08-05 | サーバシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008202024A JP5208613B2 (ja) | 2008-08-05 | 2008-08-05 | サーバシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010039763A JP2010039763A (ja) | 2010-02-18 |
JP5208613B2 true JP5208613B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=42012246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008202024A Expired - Fee Related JP5208613B2 (ja) | 2008-08-05 | 2008-08-05 | サーバシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5208613B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011175457A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Nec Corp | 情報処理システム及びアプリケーション実行制御方法 |
JP5768449B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-08-26 | 富士通株式会社 | アクセス制御方法、アクセス制御プログラムおよびアクセス制御装置 |
CN104463593B (zh) * | 2013-09-18 | 2018-06-19 | 曲立东 | 标签数据应用方法和装置 |
JP6852752B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2021-03-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | セキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000259567A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | アクセス制御装置、アクセス制御方法および記憶媒体 |
JP2002150000A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-24 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | サーバシステム |
JP4312497B2 (ja) * | 2003-04-23 | 2009-08-12 | 株式会社野村総合研究所 | 通信プログラム及び通信方法 |
JP2005063169A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、画像処理装置、サーバ装置、セッション接続方法、セッション接続プログラム及び記録媒体 |
JP4757687B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-08-24 | 三菱電機株式会社 | 認証認可サーバ、認証認可システム、認証認可方法及び認証認可プログラム |
-
2008
- 2008-08-05 JP JP2008202024A patent/JP5208613B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010039763A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11443007B2 (en) | System and method for managing network traffic routing | |
US10887313B2 (en) | Systems and methods for controlling sign-on to web applications | |
CN100424636C (zh) | 分布式数据处理环境中的权限自动调整的方法和系统 | |
US7296077B2 (en) | Method and system for web-based switch-user operation | |
US6993555B2 (en) | Method and system for interactively responding to instant messaging requests | |
CN101160906B (zh) | 涉及跨分布式目录的组成员资格的访问授权的方法和系统 | |
US9021570B2 (en) | System, control method therefor, service providing apparatus, relay apparatus and computer-readable medium | |
TWI473029B (zh) | 可延伸及可程式化之多租戶服務結構 | |
US20100107227A1 (en) | Segregating anonymous access to dynamic content on a web server, with cached logons | |
US8286157B2 (en) | Method, system and program product for managing applications in a shared computer infrastructure | |
JPH11212912A (ja) | セッション管理システム及び管理方法 | |
CN100417066C (zh) | 用于处理基于浏览器的应用中的安全问题的多域访问代理 | |
US20120117214A1 (en) | Service directory | |
JP5208613B2 (ja) | サーバシステム | |
JP5203919B2 (ja) | サーバシステム | |
US10440100B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium | |
US20170195426A1 (en) | Maintaining session across plural providing devices | |
CN117155606A (zh) | 网页登录状态的维持方法及系统 | |
CN109033877A (zh) | 一种分布式用户权限处理方法及系统 | |
JP2002342270A (ja) | リモートアクセス制御方法、リモートアクセス制御プログラム | |
CN101783815B (zh) | 内容提供系统、服务器设备和内容发送设备 | |
US20050039009A1 (en) | Web management system and method based on authentication | |
JP5300794B2 (ja) | コンテンツサーバ及びアクセス制御システム | |
JP2004302869A (ja) | アクセス管理サーバ、ネットワーク装置、ネットワークシステム、アクセス管理方法 | |
US10554789B2 (en) | Key based authorization for programmatic clients |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5208613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |