JP5207413B2 - スプロケット - Google Patents
スプロケット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5207413B2 JP5207413B2 JP2010129338A JP2010129338A JP5207413B2 JP 5207413 B2 JP5207413 B2 JP 5207413B2 JP 2010129338 A JP2010129338 A JP 2010129338A JP 2010129338 A JP2010129338 A JP 2010129338A JP 5207413 B2 JP5207413 B2 JP 5207413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chain
- link plate
- sprocket
- peripheral surface
- cushion ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 43
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/30—Chain-wheels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/30—Chain-wheels
- F16H2055/306—Chain-wheels with means providing resilience or vibration damping in chain sprocket wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
Description
また、ピン、ブシュ、あるいは、ローラとスプロケットの歯との噛み合い始めの接触による衝撃が振動の要因となる他、チェーンやスプロケットの破損や摩耗の要因となり、耐久性を低下させるなどの問題もあった。
クッションリング520が各リンクプレートにより強く押圧されて大きく変形する場所は、図10(a)に示すように、歯先511に対応する位置で内リンクプレートにより押圧される領域U1と外リンクプレートにより押圧される領域G1とが、歯ごとにクッションリング520の幅方向ずれた位置に交互に存在する。
また、スプロケットの歯が奇数であっても、スプロケットの1回転ごとに入れ替わり押圧される領域を少なくすることができ、幅方向に隣接する狭い領域で1回転ごとに逆方向の大きな変形が繰り返されることを抑制する。
したがって、局所的な劣化が低減されるとともに、ちぎれ等の発生が低減され、その破片が適用されるチェーン伝動装置に重大な悪影響を与えることを防止でき、チェーン伝動装置全体の振動、破損、摩耗等が低減され耐久性を向上することができる。
また、本発明のスプロケットのクッションリングは、弾性を有しチェーンとの接触音が低減されるものであれば、ゴム、合成樹脂等の如何なる材料であっても良い。
本発明の理解を助けるための第1参考例であるスプロケット100は、図1乃至図3に示すように、スプロケット本体101の周面に複数の歯先111と歯底112を有する歯110が形成されており、スプロケット本体101の両側面には、外周面121がチェーンのリンクプレートと接触する弾性部材からなるクッションリング120が設けられている。
なお、本明細書中で円周方向の「対応する位置」とは、スプロケット100の円周方向における同じ角度位置のことを言う。
また、本第1参考例では、凸状部122と凹状部123の表面が、連続する滑らかな波状曲面となるように形成されている。
なお、チェーン150は、一般的なローラチェーンであり、ブシュ153が嵌合する1対の外リンクプレート155と、連結ピン152が嵌合する1対の内リンクプレート151と、ローラ154とを有し、ブシュ153の内面に連結ピン152遊嵌することで外リンクプレート155と内リンクプレート151が交互に屈曲可能に連結され、ブシュ153の外面にローラ154が遊嵌されて構成されている。
クッションリング120の凹状部123の最小半径r2の部分は、歯先111に対応する位置に設けられ、チェーン150の外リンクプレート155および内リンクプレート151の長手方向の中央部が接触しないか、あるいは前記凸状部122の接触圧より小さい接触圧となるように形成されている。
本発明の理解を助けるための第2参考例であるスプロケット200は、前述した第1参考例とクッションリング220のみ相違し、他の構成は、同様である。
第2参考例であるスプロケット200のクッションリング220は、図4に示すように、外周面221の幅方向でチェーン150の内リンクプレート151に対応する位置を、従来のクッションリング同様に内リンクプレート151の長手方向の中央部が接触し押圧する円筒面221Uとしたものである。
本発明の実施例であるスプロケット300のクッションリング320は、それぞれ最大半径の異なる凸状部322L、322Sと、それぞれ最小半径の異なる凹状部323L、323M、323Sとが円周方向に交互に設けられている。
また、半径の異なる凸状部322あるいは凹状部323の円周方向の配置は、適宜の順序であって良い。
本発明の理解を助けるための第3参考例であるスプロケット400は、前述した本発明の理解を助けるための第1参考例および第2参考例とクッションリング420のみ相違し、他の構成は、同様である。
第3参考例であるスプロケット400のクッションリング420は、図7に示すように、従来と同様の円筒状をなす外周面421の歯底412に対応する位置に、非円筒部である幅方向に延びる溝部424が設けられている。
また、溝部424の幅、深さ、および、断面形状は、如何なるものであっても良い。
101、201、301、401、501 ・・・スプロケット本体
110、210、 510 ・・・歯
111、211、311、411、511 ・・・歯先
112、212、312、412、512 ・・・歯底
120、220、320、420、520 ・・・クッションリング
121、221、321、421、521 ・・・外周面
221U ・・・円筒面
122、222、322 ・・・凸状部
123、223、323 ・・・凹状部
424 ・・・溝部
150 ・・・チェーン
151 ・・・内リンクプレート
152 ・・・連結ピン
153 ・・・ブシュ
154 ・・・ローラ
155 ・・・外リンクプレート
Claims (6)
- 周面に形成されチェーンのピン、ブシュあるいはローラと噛み合う円周方向の複数の歯と、少なくとも一方の側面に設けられ外周面がチェーンのリンクプレートと接触するクッションリングとを有するスプロケットにおいて、
前記クッションリングが、前記複数の歯の歯先に対応する部分に同一のピッチで設けて前記外周面に他の外周面部分と半径が相違する複数の非円筒部を有し、
前記非円筒部が、他の外周面部分より半径が小さくなるように形成され、
前記複数の非円筒部が、前記複数の歯の歯底に対応する部分に設けた凸状部と前記複数の歯の歯先に対応する部分に設けた凹状部とからなり、
前記クッションリングの凸状部が、前記チェーンのリンクプレートと接触する異なった半径を有し、
前記凸状部が、異なる半径を有しているものを含むことを特徴とするスプロケット。 - 前記凹状部が、前記チェーンのリンクプレートと接触しない半径を有していることを特徴とする請求項1に記載のスプロケット。
- 前記凹状部が、前記チェーンのリンクプレートと凸状部との接触圧より低い接触圧で前記チェーンのリンクプレートと接触する半径を有していることを特徴とする請求項1に記載のスプロケット。
- 前記凹状部が、異なる半径を有しているものを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のスプロケット。
- 前記クッションリングの外周面が、幅方向でチェーンの内リンクプレートに対応する位置と外リンクプレートに対応する位置とで半径が異なるように形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のスプロケット。
- 前記クッションリングの外周面が、幅方向でチェーンの内リンクプレートに対応する位置あるいは外リンクプレートに対応する位置において円筒形状に形成されていることを特徴とする請求項5に記載のスプロケット。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129338A JP5207413B2 (ja) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | スプロケット |
DE102011102463.1A DE102011102463B4 (de) | 2010-06-04 | 2011-05-24 | Kettenrad |
US13/116,202 US20110300977A1 (en) | 2010-06-04 | 2011-05-26 | Sprocket |
CN201110147875.0A CN102287515B (zh) | 2010-06-04 | 2011-05-30 | 链轮 |
KR1020110052254A KR101388884B1 (ko) | 2010-06-04 | 2011-05-31 | 스프로킷 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129338A JP5207413B2 (ja) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | スプロケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011256886A JP2011256886A (ja) | 2011-12-22 |
JP5207413B2 true JP5207413B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=44974049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010129338A Active JP5207413B2 (ja) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | スプロケット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110300977A1 (ja) |
JP (1) | JP5207413B2 (ja) |
KR (1) | KR101388884B1 (ja) |
CN (1) | CN102287515B (ja) |
DE (1) | DE102011102463B4 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011010855B4 (de) * | 2011-02-10 | 2021-04-01 | Sram Deutschland Gmbh | Mehrfach-Ritzelanordnung mit einer Dämpfungseinrichtung |
AT512777B1 (de) * | 2012-11-12 | 2013-11-15 | Miba Sinter Austria Gmbh | Zahnrad |
US9145965B2 (en) | 2013-08-09 | 2015-09-29 | Hyundai Motor Company | Rubber coated chain sprocket |
ITRM20130672A1 (it) * | 2013-12-05 | 2015-06-06 | Ognibene Spa | Ingranaggio silenziato per catene di trasmissione, in particolare per le moto, e componenti di stampo per la sua produzione. |
CN105775975B (zh) * | 2014-12-25 | 2019-02-01 | 上海三菱电梯有限公司 | 用于乘客输送装置的驱动链轮 |
CN104534333A (zh) * | 2015-01-04 | 2015-04-22 | 深圳市同鑫科技有限公司 | 可转动、快速更换和防滑滚led灯 |
US10359107B2 (en) | 2015-07-27 | 2019-07-23 | Hh-Cloyes, Inc. | Roller chain sprocket with resilient cushion rings having improved durability and noise characteristics |
DE102015215670B4 (de) | 2015-08-18 | 2022-11-17 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kettenrad |
US10030360B2 (en) * | 2015-09-11 | 2018-07-24 | The Charles Machine Works, Inc. | Sprocket with offset mud relief |
KR101725201B1 (ko) * | 2015-09-25 | 2017-04-11 | 한국에스케이에프씰 주식회사 | 소음저감부가 구비된 체인 스프라켓 |
DE102016200764A1 (de) | 2016-01-21 | 2017-07-27 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Zahnrad, insbesondere für eine Verbrennungskraftmaschine eines Kraftahrzeugs |
US9957852B2 (en) | 2016-06-14 | 2018-05-01 | Delphi Technologies Ip Limited | Cushion ring assembly for a sprocket driven by a chain |
US10605348B2 (en) * | 2016-08-23 | 2020-03-31 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Compression ring for chain sprocket |
DE102016221465B4 (de) * | 2016-09-16 | 2021-03-11 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Kettenrad mit Dämpfungsringen |
DE112017007425T5 (de) * | 2017-05-17 | 2020-01-09 | Borgwarner Inc. | Kettenrad mit elastomer-dämpfungsring |
DE102017111394B4 (de) * | 2017-05-24 | 2021-02-04 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Kettenrad mit federvorgespannter Dämpfungseinheit und Kettentrieb |
KR101875909B1 (ko) * | 2017-05-30 | 2018-07-20 | 한국에스케이에프씰 주식회사 | 소음저감부가 구비된 체인스프로켓 |
JP7396791B2 (ja) * | 2018-08-21 | 2023-12-12 | 株式会社椿本チエイン | スプロケット |
US11254377B2 (en) | 2019-07-10 | 2022-02-22 | Caterpillar Inc. | Winged sprocket segments with notches |
KR102312312B1 (ko) | 2020-05-06 | 2021-10-14 | 주식회사 엔에스티메탈 | 의료기기용 스프로킷 구조 |
DE102020114725A1 (de) | 2020-06-03 | 2021-12-09 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kettenrad und Kettentrieb für eine Verbrennungskraftmaschine eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug |
DE102020131862A1 (de) * | 2020-12-01 | 2022-06-02 | Sram Deutschland Gmbh | Mehrfachritzelanordnung für Fahrräder |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1201748A (en) * | 1915-07-07 | 1916-10-17 | American Chain & Cable Co | Sprocket driving device. |
JPS5655149U (ja) * | 1979-10-04 | 1981-05-14 | ||
DE29621084U1 (de) | 1996-12-04 | 1998-04-02 | Joh. Winklhofer & Söhne GmbH und Co KG, 81369 München | Kettenrad |
DE29621083U1 (de) * | 1996-12-04 | 1998-04-02 | Joh. Winklhofer & Söhne GmbH und Co KG, 81369 München | Gedämpftes Kettenrad |
US7074147B2 (en) * | 1998-08-25 | 2006-07-11 | Cloyes Gear And Products, Inc. | Roller chain sprocket with symmetric cushion rings |
JPH112312A (ja) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | 低騒音振動スプロケット |
WO2000011374A1 (en) * | 1998-08-25 | 2000-03-02 | Cloyes Gear And Products, Inc. | A roller chain sprocket with cushion rings |
JP3253933B2 (ja) * | 1999-05-27 | 2002-02-04 | 株式会社椿本チエイン | クッション体を備えたスプロケット |
JP3904789B2 (ja) * | 2000-01-28 | 2007-04-11 | 本田技研工業株式会社 | チェーン伝動装置 |
AU2003218207A1 (en) * | 2002-03-18 | 2003-10-08 | Cloyes Gear And Products, Inc. | Cushion ring sprocket assembly and method |
JP2004044706A (ja) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Nok Corp | 防音スプロケット |
US20060073927A1 (en) * | 2004-10-06 | 2006-04-06 | Borgwarner Inc. | Elastomer cushion ring for a random tooth roller chain sprocket |
US8202185B2 (en) * | 2004-10-06 | 2012-06-19 | Borgwarner Inc. | Random elastomer cushion rings for a chain sprocket |
WO2008036095A2 (en) * | 2005-09-29 | 2008-03-27 | Cloyes Gear And Products, Inc. | Roller chain sprocket having an improved tooth form and metal cushion rings |
DE602007007577D1 (de) * | 2006-01-25 | 2010-08-19 | Borgwarner Inc | Vorrichtung zur dämpfung von kettengeräuschen |
JP2009530570A (ja) * | 2006-03-21 | 2009-08-27 | ボーグワーナー・インコーポレーテッド | チェーン騒音低減装置 |
-
2010
- 2010-06-04 JP JP2010129338A patent/JP5207413B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-24 DE DE102011102463.1A patent/DE102011102463B4/de active Active
- 2011-05-26 US US13/116,202 patent/US20110300977A1/en not_active Abandoned
- 2011-05-30 CN CN201110147875.0A patent/CN102287515B/zh active Active
- 2011-05-31 KR KR1020110052254A patent/KR101388884B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102287515B (zh) | 2015-08-19 |
DE102011102463A1 (de) | 2011-12-08 |
KR20110133429A (ko) | 2011-12-12 |
KR101388884B1 (ko) | 2014-04-23 |
US20110300977A1 (en) | 2011-12-08 |
CN102287515A (zh) | 2011-12-21 |
JP2011256886A (ja) | 2011-12-22 |
DE102011102463B4 (de) | 2022-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5207413B2 (ja) | スプロケット | |
JP2005524810A (ja) | 緩衝スプロケットおよびその使用のための改良型サイレントチェーン | |
JP2012514726A (ja) | チェーンスプロケット用のランダムエラストマー製クッションリング | |
JP2009197869A (ja) | チェーン用スプロケット | |
US20130059689A1 (en) | Cushioning structure for a sprocket | |
JP4420946B2 (ja) | 両面噛合い型サイレントチェーン | |
US20120100946A1 (en) | Chain | |
JP4865837B2 (ja) | 防振型サイレントチェーン | |
CN101487514A (zh) | 无声链 | |
JP4762294B2 (ja) | ブシュ付きサイレントチェーン | |
US20080207368A1 (en) | Plate-link chain | |
JP7396791B2 (ja) | スプロケット | |
CN110925384A (zh) | 链轮 | |
JP5171728B2 (ja) | チェーン用スプロケット | |
JP2007092798A (ja) | サイレントチェーン | |
JP2007309489A (ja) | 伝動用多列チェーン | |
JP2011127685A (ja) | チェーン | |
JP3121313U (ja) | スプロケット | |
CN210265755U (zh) | 一种改进的柔轮 | |
JP2009180317A (ja) | ピン曲がり抑制手段を有するチェーン | |
JP2020029881A5 (ja) | ||
JP2004076915A (ja) | 偏摩耗防止用ローラチェーンの動力伝達システム | |
JP2017150580A (ja) | 歯付プロファイル及び歯付ベルト | |
JP6221045B2 (ja) | 無段変速機用金属ベルト | |
JP5116747B2 (ja) | サイレントチェーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5207413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |