JP5205404B2 - Partition structure in the engine room - Google Patents
Partition structure in the engine room Download PDFInfo
- Publication number
- JP5205404B2 JP5205404B2 JP2010054882A JP2010054882A JP5205404B2 JP 5205404 B2 JP5205404 B2 JP 5205404B2 JP 2010054882 A JP2010054882 A JP 2010054882A JP 2010054882 A JP2010054882 A JP 2010054882A JP 5205404 B2 JP5205404 B2 JP 5205404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling unit
- engine
- engine room
- partition
- accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
本発明は、建設機械のエンジンルーム内の仕切構造に関する。 The present invention relates to a partition structure in an engine room of a construction machine.
一般的に、油圧ショベル等の建設機械は、ラジエータやオイルクーラ等のクーリングユニットと、このクーリングユニットへの送風を行うファンとを備えている。エンジンルーム内では、ファンの回転駆動により外部からの空気がクーリングユニットに送られてクーリングユニットが冷やされ、クーリングユニットでの熱交換により、エンジンの冷却水や作動油が冷却される。冷やされた冷却水や作動油は、再びエンジンや油圧機器に送られて、エンジンを冷却したり、油圧機器を作動させたりする。 Generally, a construction machine such as a hydraulic excavator includes a cooling unit such as a radiator or an oil cooler, and a fan that blows air to the cooling unit. In the engine room, air from the outside is sent to the cooling unit by the rotation of the fan to cool the cooling unit, and the cooling water and hydraulic oil of the engine are cooled by heat exchange in the cooling unit. The cooled cooling water and hydraulic oil are sent again to the engine and hydraulic equipment to cool the engine and operate the hydraulic equipment.
このようなクーリングユニットの冷却を効果的に行うために、エンジンルーム内をクーリングユニット側とエンジン側とに仕切る構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の仕切構造では、エンジンルーム内に仕切り板を設けることで、エンジンルーム内をエンジン側とクーリングユニット側とに仕切っている。このような仕切構造により、エンジン側の高温の空気をクーリングユニット側に逆流させないようにして、クーリングユニットの冷却効率を高めている。 In order to effectively cool such a cooling unit, a structure is known in which an engine room is divided into a cooling unit side and an engine side (see, for example, Patent Document 1). In the partition structure of Patent Document 1, a partition plate is provided in the engine room to partition the engine room into the engine side and the cooling unit side. With such a partition structure, the cooling efficiency of the cooling unit is enhanced by preventing the high-temperature air on the engine side from flowing back to the cooling unit side.
ところで、エンジンルーム内には、エンジンやクーリングユニットの他に多くの補機が収容されている。これらの補機は、互いの関連性やメンテナンス性を考慮した配置とする必要があるが、エンジンルーム内のスペースは限られている。このため、クーリングユニットの周辺部分にも、冷却効率に影響のない範囲で、補機の配置スペースを確保することが必要になる。 By the way, many auxiliary machines are accommodated in the engine room in addition to the engine and the cooling unit. These auxiliary machines need to be arranged in consideration of the relevance and maintainability of each other, but the space in the engine room is limited. For this reason, it is necessary to secure an arrangement space for the auxiliary equipment in the peripheral portion of the cooling unit as long as the cooling efficiency is not affected.
しかしながら、特許文献1の仕切構造では、クーリングユニット横に仕切板が設けられているため、クーリングユニット周辺の補機の配置が制限されてしまい、補機の配置レイアウトの自由度が十分でないという問題がある。 However, in the partition structure of Patent Document 1, since the partition plate is provided beside the cooling unit, the arrangement of auxiliary machines around the cooling unit is limited, and the degree of freedom in the layout of auxiliary machines is not sufficient. There is.
本発明の目的は、エンジンルーム内への補機の配置レイアウトの自由度を向上できる仕切構造を提供することである。 The objective of this invention is providing the partition structure which can improve the freedom degree of arrangement layout of the auxiliary machine in an engine room.
本発明の仕切構造は、建設機械のエンジンルーム内の仕切構造であって、前記エンジンルーム内のクーリングユニットと前記クーリングユニットを冷却するファンとの間に設けられ、前記エンジンルーム内を前記クーリングユニット側とエンジン側とに仕切る仕切部材を備え、前記仕切部材は、前記クーリングユニット横で折曲した折曲部を有し、前記折曲部で補機配置スペースを形成することを特徴とする。 The partition structure according to the present invention is a partition structure in an engine room of a construction machine, and is provided between a cooling unit in the engine room and a fan for cooling the cooling unit, and the cooling unit is provided in the engine room. A partition member that divides the engine unit into an engine side, and the partition member includes a bent portion that is bent at a side of the cooling unit, and an auxiliary machine arrangement space is formed by the bent portion.
本発明において、前記仕切部材は、前記補機配置スペースに配置された補機を囲むように前記折曲部から段折された段折部を有することが望ましい。 In the present invention, it is desirable that the partition member has a stepped portion that is stepped from the bent portion so as to surround the accessory arranged in the accessory arrangement space.
本発明において、前記エンジンルームには、カウンタウェイトが設けられ、前記カウンタウェイトは、前記補機配置スペースに面する部分が切り欠かれた補機収容部を有し、前記折曲部は、前記補機配置スペースを挟んで前記補機収容部と対向していることが望ましい。 In the present invention, the engine room is provided with a counterweight, and the counterweight has an accessory housing portion in which a portion facing the accessory placement space is cut out, and the bent portion includes the It is desirable to face the auxiliary equipment accommodating portion with an auxiliary equipment arrangement space in between.
本発明の仕切構造によれば、エンジンルーム内をクーリングユニット側とエンジン側とに仕切る仕切部材を備え、仕切部材は、クーリングユニット横で折曲した折曲部を有し、折曲部で補機配置スペースを形成するので、クーリングユニット横の補機配置スペースに配置した補機と仕切部材とが干渉するのを防止できる。従って、クーリングユニット横にも補機を配置することができるので、エンジンルーム内における補機の配置レイアウトの自由度を向上させることができる。 According to the partition structure of the present invention, the partition member that partitions the interior of the engine room into the cooling unit side and the engine side is provided, and the partition member has a bent portion that is bent beside the cooling unit, and is supplemented by the bent portion. Since the machine arrangement space is formed, it is possible to prevent interference between the auxiliary machine and the partition member arranged in the auxiliary machine arrangement space beside the cooling unit. Therefore, since the auxiliary machine can be arranged beside the cooling unit, the degree of freedom of the layout of the auxiliary machine in the engine room can be improved.
本発明において、仕切部材が、補機配置スペースに配置された補機を囲むように折曲部から段折された段折部を有する場合、仕切部材からエンジン側に配置すべき補機とクーリングユニット側に配置すべき補機とがクーリングユニット近傍に並設されていても、これらの補機をエンジン側とクーリングユニット側とに仕切って配置することができる。従って、補機の耐熱特性にかかわらず、クーリングユニット近傍に補機を配置することができるので、補機の配置レイアウトの自由度をより一層向上できる。 In the present invention, when the partition member has a stepped portion that is stepped from the bent portion so as to surround the accessory disposed in the accessory placement space, the accessory and cooling that should be disposed from the partition member to the engine side Even if the auxiliary machines to be arranged on the unit side are arranged in the vicinity of the cooling unit, these auxiliary machines can be divided into the engine side and the cooling unit side. Therefore, since the auxiliary machine can be arranged in the vicinity of the cooling unit regardless of the heat resistance characteristic of the auxiliary machine, the degree of freedom in the layout of the auxiliary machine can be further improved.
本発明において、エンジンルームに設けられたカウンタウェイトは、補機配置スペースに面する部分が切り欠かれた補機収容部を有し、折曲部が、補機配置スペースを挟んで補機収容部と対向している場合、折曲部および補機収容部間に、より大きな補機配置スペースを確保することができる。 In the present invention, the counterweight provided in the engine room has an accessory housing portion in which a portion facing the accessory placement space is cut out, and the bent portion accommodates the accessory device across the accessory placement space. When facing the part, a larger accessory arrangement space can be ensured between the bent part and the accessory storage part.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1には、本発明の実施形態に係る油圧ショベル(建設機械)1が示されている。この油圧ショベル1は、走行装置2、作業機3、および旋回体4を備えて構成される。
走行装置2は、旋回体4の下部に設けられ、旋回体4を水平方向に回転自在に支持している。この走行装置2は、左右一対のクローラ式の走行体21を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a hydraulic excavator (construction machine) 1 according to an embodiment of the present invention. The hydraulic excavator 1 includes a traveling device 2, a work implement 3, and a revolving
The traveling device 2 is provided at the lower part of the revolving
作業機3は、旋回体4を構成するメインフレームに対して上下方向に揺動自在に軸支されるブーム31と、ブーム31の先端に揺動自在に設けられるアーム32と、アーム32の先端に設けられるバケット33と、ブーム31を駆動するブームシリンダ34と、アーム32を駆動するアームシリンダ35と、バケット33を駆動するバケットシリンダ36とを備えて構成される。
The work machine 3 includes a
作業機3には、旋回体4内部に設けられた油圧回路から圧油が供給され、各シリンダ34〜36を圧油によって伸縮させることにより、バケット33を上下方向に移動させたり、バケット33の姿勢を変更したりすることができ、掘削作業、地均し作業、土砂積み込み作業等の様々な作業を行うことができる。
The working machine 3 is supplied with pressure oil from a hydraulic circuit provided inside the revolving
旋回体4は、前方側に設けられた作業機3と、略中央部に設けられたキャブ41と、後方側に設けられたエンジン42と、図示を略したが、エンジン42によって駆動される油圧ポンプを含む油圧回路とを搭載している。この旋回体4の後方部には、旋回体4の左右方向に沿った支持軸Pを中心に回動自在とされた、開閉式のエンジンフード43が設けられている。
The
図2に示すように、旋回体4は、内部にエンジンルーム44を有し、エンジンルーム44は、周囲を中央側隔壁45、左右の側壁46、カウンタウェイト47、およびエンジンフード43(図1参照)にて覆われている。エンジンルーム44内には、センターフレーム48に支持されてエンジン42が収容され、エンジン42の近傍には、クーリングユニット6を冷却するためのファン5が設けられている。
As shown in FIG. 2, the revolving
ファン5は、エンジン42を駆動源とする図示しないファンモータの出力軸に接続され、かつファンモータによって回転駆動される。このファン5は、周囲をファンシュラウド51で覆われており、ファンシュラウド51の互いに対向する面には、それぞれ開口511,512が設けられている。これらファン5およびファンシュラウド51を間に挟んで、エンジン42の反対側にクーリングユニット6が設けられている。
The
クーリングユニット6は、ラジエータ61、アフタクーラ62、およびオイルクーラ63を備えている。クーリングユニット6において、ラジエータ61、アフタクーラ62、およびオイルクーラ63は、エンジンルーム44内の一箇所に集中して配置され、かつ旋回体4の前後方向に沿って直線状に並設されている。このような配置により、クーリングユニット6の設置スペースを低減するとともに、クーリングユニット6のメンテナンス性を向上させている。
The
ファン5およびクーリングユニット6横の補機配置スペースSには、燃料フィルタ7およびオイルフィルタ8が設けられている。ファン5およびクーリングユニット6とエンジンフード43との間に設けられた補機配置スペースSは、カウンタウェイト47に臨んでおり、カウンタウェイト47は、補機配置スペースSに面する部分が切り欠かれた補機収容部471を有している。この補機収容部471により、より大きな補機配置スペースSが確保される。
また、図示を略するが、クーリングユニット6からエンジン42とは反対側のスペースには、バッテリや電子機器等の耐熱性の低い補機が配置されている。
A
In addition, although not shown in the drawings, auxiliary equipment having low heat resistance such as a battery and an electronic device is disposed in the space on the opposite side of the
ファン5およびクーリングユニット6間には、仕切部材9が設けられ、エンジンルーム44内をエンジン42側とクーリングユニット6側とに仕切っている。仕切部材9は、中央側隔壁45に接続されて中央側隔壁45から延びる接続部91と、この接続部91から折曲した折曲部92と、折曲部92からさらに折曲し接続部91に対して段折した段折部93とを備え、接続部91、折曲部92、および段折部93が、連続する一体成形品として形成されている。
A
このうちの接続部91には、図3に示すように、ファンシュラウド51の開口511,512に対応する位置に貫通孔911が設けられ、この貫通孔911とファンシュラウド51の開口511,512とにより、クーリングユニット6側とエンジン42側とが連通されている。クーリングユニット6側の側壁46に設けられた図示しない通気孔からエンジンルーム44に流入した外気は、ファン5の回転駆動により、クーリングユニット6の周囲を通ってクーリングユニット6を冷却した後、貫通孔911および開口511,512を通り抜け、エンジン42側に流れ込む。
As shown in FIG. 3, the connecting
また、段折部93の対向する一辺側は、図3に示すように、端部に向かうに従って他辺側に近付くように傾斜しており、エンジンフード43を閉じた際に、段折部93がエンジンフード43と干渉しないようになっている。また、段折部93の他辺側には、角部が切り欠かれた切欠部931が設けられている。
Further, as shown in FIG. 3, the opposite sides of the
図2に示すように、このような仕切部材9は、接続部91がファン5およびクーリングユニット6間に位置し、折曲部92がクーリングユニット6側に折曲してクーリングユニット6およびフィルタ7,8間に位置するように、エンジンルーム44内に配置されている。また、段折部93は、折曲部92からカウンタウェイト47側に段折した状態で配置され、切欠部931にカウンタウェイト47が入り込んだ状態となっている。
As shown in FIG. 2, in such a
すなわち、仕切部材9は、中央側隔壁45から延び、クーリングユニット6横で折曲して補機配置スペースSを形成し、さらに補機配置スペースSに配置されたフィルタ7,8を囲むように段折して端部がカウンタウェイト47上にかかるように、エンジンルーム44内に延設されている。
That is, the
また、図示を省略するが、仕切部材9とエンジンフード43との間の隙間は、仕切部材9やエンジンフード43に設けられたスポンジ等の弾性部材によりシールされており、エンジン42側の高温の空気が、仕切部材9およびエンジンフード43間の隙間からクーリングユニット6側に流れ込まないようになっている。
Although not shown, the gap between the
以上のような仕切構造では、仕切部材9が、エンジンルーム44内をエンジン42側とクーリングユニット6側とに仕切るので、エンジン42側の高温の空気がクーリングユニット6側に逆流するのを防止できる。
また、仕切部材9は、接続部91から折曲した折曲部92を有するので、仕切部材9がファン5およびクーリングユニット6横の補機配置スペースSと干渉するのを回避することができる。従って、ファン5およびクーリングユニット6とエンジンフード43との間にも、補機を配置することができる。
In the partition structure as described above, since the
Moreover, since the
さらに、仕切部材9は、折曲部92および段折部93による階段形状を有しているため、ファン5およびクーリングユニット6横に、フィルタ7,8やバッテリ等の耐熱特性の異なる複数の補機が並設されている場合でも、これらの補機を耐熱特性に応じてエンジン側とクーリングユニット側とに仕切って配置することができる。従って、補機の作動が円滑に行われるように各補機を配置することができる。
Further, since the
加えて、カウンタウェイト47において、折曲部92と対向する部分を切り欠いて補機収容部471としているので、折曲部92および段折部93で囲まれた空間と補機収容部471内の空間とで、より大きな補機配置スペースSを確保することができる。
In addition, in the
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、前記実施形態では、仕切部材9は、接続部91、折曲部92、および段折部93が連続する一体成形品として形成されていたがこれに限られず、それぞれ別部材で形成された接続部91、折曲部92、および段折部93を一体に構成してもよい。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the
前記実施形態では、仕切部材9は、折曲部92が接続部91からクーリングユニット6側に折曲していたがこれに限られない。要するに、折曲部92は、ファン5およびクーリングユニット6近傍に補機配置スペースSを形成するように折曲していればよく、例えば、折曲部92が、エンジン42側に折曲していてもよい。
In the said embodiment, although the bending
また、前記実施形態では、仕切部材9が段折部93を有していたがこれに限られない。例えば、エンジン42側に配置すべき補機を、ファン5およびクーリングユニット6横からカウンタウェイト47に沿ってエンジン42とは反対側に並設する場合は、段折部93を設けずに、折曲部92をカウンタウェイト47や側壁46まで延設してもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the
前記実施形態では、仕切部材9は、ファン5およびクーリングユニット6間に設けられていたがこれに限られない。仕切部材9は、エンジンルーム44内をエンジン42側とクーリングユニット6側とに仕切る位置に設けられていればよく、例えば、エンジン42およびファン5間に設けられてもよい。
In the said embodiment, although the
前記実施形態では、仕切構造は、油圧ショベル1において用いられていたがこれに限られない。要は、エンジンルーム44内をエンジン42側とクーリングユニット6側とに仕切る構造となっていればよく、例えば、エンジンおよび電動モータを併用したハイブリッド型のショベルや、ダンプトラック、ホイルローダ等の他の建設機械に用いてもよい。
In the said embodiment, although the partition structure was used in the hydraulic excavator 1, it is not restricted to this. The point is that the
本発明は、油圧ショベルやハイブリッド型のショベルに利用できる他、エンジンルーム内にクーリングユニットを有する他の建設機械にも利用することができる。 The present invention can be used for hydraulic excavators and hybrid excavators, and also for other construction machines having a cooling unit in an engine room.
1…油圧ショベル(建設機械)、5…ファン、6…クーリングユニット、9…仕切部材、44…エンジンルーム、47…カウンタウェイト、92…折曲部、93…段折部、471…補機収容部、S…補機配置スペース。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hydraulic excavator (construction machine), 5 ... Fan, 6 ... Cooling unit, 9 ... Partition member, 44 ... Engine room, 47 ... Counterweight, 92 ... Bending part, 93 ... Step folding part, 471 ... Auxiliary equipment accommodation Part, S ... Auxiliary equipment placement space.
Claims (3)
前記エンジンルーム内のクーリングユニットと前記クーリングユニットを冷却するファンとの間に設けられ、前記エンジンルーム内を前記クーリングユニット側とエンジン側とに仕切る仕切部材を備え、
前記仕切部材は、前記クーリングユニット横で折曲した折曲部を有し、前記折曲部で補機配置スペースを形成する
ことを特徴とする仕切構造。 A partition structure in the engine room of a construction machine,
A partition member provided between a cooling unit in the engine room and a fan for cooling the cooling unit, and partitioning the engine room into the cooling unit side and the engine side;
The partition structure, wherein the partition member has a bent portion that is bent at a side of the cooling unit, and an auxiliary equipment arrangement space is formed by the bent portion.
前記仕切部材は、前記補機配置スペースに配置された補機を囲むように前記折曲部から段折された段折部を有する
ことを特徴とする仕切構造。 In the partition structure according to claim 1,
The partition structure has a stepped portion that is stepped from the bent portion so as to surround the accessory arranged in the accessory placement space.
前記エンジンルームには、カウンタウェイトが設けられ、
前記カウンタウェイトは、前記補機配置スペースに面する部分が切り欠かれた補機収容部を有し、
前記折曲部は、前記補機配置スペースを挟んで前記補機収容部と対向している
ことを特徴とする仕切構造。 In the partition structure according to claim 1,
The engine room is provided with a counterweight,
The counterweight has an accessory storage part in which a portion facing the accessory placement space is cut out,
The said bending part is facing the said auxiliary machine accommodating part on both sides of the said auxiliary machine arrangement | positioning space. The partition structure characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054882A JP5205404B2 (en) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | Partition structure in the engine room |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054882A JP5205404B2 (en) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | Partition structure in the engine room |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011190566A JP2011190566A (en) | 2011-09-29 |
JP5205404B2 true JP5205404B2 (en) | 2013-06-05 |
Family
ID=44795761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010054882A Expired - Fee Related JP5205404B2 (en) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | Partition structure in the engine room |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5205404B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101489578B1 (en) | 2013-05-29 | 2015-02-06 | 현대중공업 주식회사 | Engine Hood for Construction Equipment |
CN105408156A (en) * | 2015-08-24 | 2016-03-16 | 株式会社小松制作所 | Hybrid work vehicle |
JP6260635B2 (en) * | 2016-03-11 | 2018-01-17 | コベルコ建機株式会社 | Work machine |
JP7164415B2 (en) * | 2018-11-21 | 2022-11-01 | 株式会社小松製作所 | work vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000336694A (en) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Cooling device for construction machine, and construction machine |
JP2001303614A (en) * | 2000-04-20 | 2001-10-31 | Komatsu Ltd | Shielding plate for hydraulic backhoe |
JP4061063B2 (en) * | 2001-12-14 | 2008-03-12 | 新キャタピラー三菱株式会社 | Construction machinery |
JP2005280477A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Kubota Corp | Engine compartment structure of revolving work machine |
JP2008155790A (en) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Kobelco Cranes Co Ltd | Working vehicle |
JP4864777B2 (en) * | 2007-03-16 | 2012-02-01 | 株式会社クボタ | Backhoe |
-
2010
- 2010-03-11 JP JP2010054882A patent/JP5205404B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011190566A (en) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4981050B2 (en) | Hybrid work vehicle | |
JP6469381B2 (en) | Hybrid work machine | |
KR101059337B1 (en) | Construction machinery | |
JP6132273B2 (en) | Hybrid work machine | |
US8365855B2 (en) | Construction machine | |
US8006991B2 (en) | Construction machine | |
JP5160668B2 (en) | Excavator | |
JP5949730B2 (en) | Electrical equipment arrangement structure for construction machinery | |
JP5564673B2 (en) | Electric drive construction machine | |
JP5205404B2 (en) | Partition structure in the engine room | |
JP2014080828A (en) | Construction machine | |
JP2023062508A (en) | electric work machine | |
JP2015140643A (en) | Construction machine | |
JP7065642B2 (en) | Work machine | |
JP4183584B2 (en) | Construction machine cooling system | |
JP6063338B2 (en) | Construction machinery | |
JP2017039482A (en) | Work vehicle | |
JP2008296615A (en) | Construction machine | |
CN116201188A (en) | Electric working machine | |
JP6546056B2 (en) | Small hydraulic shovel | |
JP6961635B2 (en) | Construction machinery | |
JP3955908B2 (en) | Swivel work vehicle | |
JP5960024B2 (en) | Exhaust equipment for construction machinery | |
JP2023124943A (en) | Work machine | |
WO2021131734A1 (en) | Work machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120221 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5205404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |