[go: up one dir, main page]

JP5202543B2 - 長方形の要素で構成される円筒状の構造物 - Google Patents

長方形の要素で構成される円筒状の構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP5202543B2
JP5202543B2 JP2009548719A JP2009548719A JP5202543B2 JP 5202543 B2 JP5202543 B2 JP 5202543B2 JP 2009548719 A JP2009548719 A JP 2009548719A JP 2009548719 A JP2009548719 A JP 2009548719A JP 5202543 B2 JP5202543 B2 JP 5202543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
bottom wall
region
piece
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009548719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518334A (ja
JP2010518334A5 (ja
Inventor
イブ リチャード,
アドナン エッツェルハウニ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gaztransport et Technigaz SA
Original Assignee
Gaztransport et Technigaz SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gaztransport et Technigaz SA filed Critical Gaztransport et Technigaz SA
Publication of JP2010518334A publication Critical patent/JP2010518334A/ja
Publication of JP2010518334A5 publication Critical patent/JP2010518334A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202543B2 publication Critical patent/JP5202543B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/022Land-based bulk storage containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0157Polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0678Concrete
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0136Terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、その垂直壁および底面壁が、複数の隣接する長方形の要素を備える円筒状の構造物に関し、特に、すき間のない断熱されたタンクに関する。
特許文献1は、液化天然ガス貯蔵用の地上タンクを記載している。このタンクは、リップルのある金属パネルで構成されたシール膜を備えている。一実施形態において、円形の底面壁は、対称性の断面によって分布される複数の長方形パネルによって、および領域どうしの間の接続パネルによって覆われている。この配列は、長方形パネルを有する底面壁の表面の大きな部分を覆うことを可能にする。しかしながら、底面壁が丸いので、長方形パネルの直線の縁と底面壁の周囲との間に、特別な長方形でないパネルを提供することが必要である。したがって、底面壁全体を覆うために必要な異なるパネルの数は多い。
特許文献2は、その底面壁が複数のリップルのあるパネルによって覆われるタンクを記載している。リップルのあるパネルは、放射方向の縁を有する。したがって、これらのパネルの切断は、長方形の場合よりも複雑で、かなりの廃棄量につながり得、このことは、パネルが高価な材料で作られるときは、特に所望されない。さらには、放射方向の縁を有する異なるタイプのパネルが、底面壁のすべてを覆うために必要である。
特許文献3は、その底面壁が、すべて互いに平行である複数の長方形のストレークによって覆われるタンクを記載している。このことは、タンクの底面壁と垂直壁との交差部分における接続の困難さに関係する。
仏国特許発明第1457617号明細書 仏国特許出願公開第2739675号明細書 仏国特許出願公開第2398961号明細書
本発明が解決しようとしている問題は、少なくとも先行技術の上記の欠点の一部を示さず、特に、より低減されたピースの形状の数とともに実現され得る円筒状の構造物またはタンクを提案することである。
本発明によって提案される解決策は、垂直壁と底面壁を備える円筒状の構造物であって、底面壁は、回転によって互いの像となる複数の領域を有し、各領域は、複数の隣接する長方形の要素を備える、円筒状の構造物であって、円筒状の構造物は、底面壁が、各辺が複数の領域のうちの一つに対応する、正多角形の形状を有し、一つの領域の複数の長方形コンポーネントの複数の縁は、それぞれ領域に対応する多角形の辺に直角および平行であるということを特徴とする、円筒状の構造物である。
これらの特徴のゆえに、底面壁の大きな部分は、長方形の要素で構成され得る。さらに、底面壁の長方形の要素は、底面壁の直線の辺まで延び、この場合は長方形の要素と辺との間に特別な要素は必要でない。底面壁の長方形の要素はまた、底面壁の直線の辺から短い距離まで延び得、辺に平行な縁を有する。この場合、底面壁は、底面壁の辺に沿って延びる直線で囲まれた要素、例えばコーナービードによって容易に完成され得る。両方の場合ともに、底面壁のすべてを形成するために、限られた数の異なる要素しか必要でない。
好ましくは、底面壁は、二つの領域を接続する複数の同一の多角形の接続する要素を備えている。
このように、異なる必要な要素の数が限定される。接続する要素は、例えば、四角形または八角形であり得る。
有利なことに、垂直壁は、複数の隣接する長方形の要素を備え、垂直壁の長方形の要素は、底面壁の長方形の要素と同一である。
この場合、底面壁および垂直壁を形成するために必要な異なる要素の数は、限定されている。
本発明はまた、すき間がなく断熱されたタンクを提案し、タンクは、シール障壁および断熱障壁を備え、タンクが上記の本発明に従った円筒状の構造物を備えていることを特徴とする。
この場合、長方形の要素は、シール障壁および/または断熱障壁の要素であり得る。例えば、長方形の要素は、シール障壁を形成するリップルのあるパネル、またはシール障壁を形成する立てられた縁を有する金属ストレークを備えている。長方形の要素は、断熱障壁を形成する断熱材料でできたパネルを備えていることが規定され得る。
好ましくは、底面壁は、各領域の最も中心に近い長方形の要素が接続された中心ピースを備えている。
一実施形態に従って、タンクは、底面壁の一辺に沿って配列された直線で囲まれたコーナービードを備え、コーナービードは、領域の最も中心から離れた長方形の要素が接続された水平なボードと、垂直壁の長方形の要素が接続された垂直なボードとを備えている。
このタイプのビードは、底面壁の要素を垂直壁の要素と容易に接続することを可能にする。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
シール障壁および/または断熱障壁を備えているすき間のないおよび/または断熱のタンク(1)であって、該シール障壁および/または該断熱障壁は、垂直壁(3)および底面壁(2)を備えている円筒状の構造物を備え、該垂直壁は、複数の垂直な面(5)で構成され、該底面壁は、互いの回転された像である複数の領域(4)を有し、各領域は、複数の隣接する長方形コンポーネント(8)を備えている、タンクであって、該タンクは、該底面壁が正多角形の形状を有し、該正多角形の各辺(6)が該複数の領域のうちの一つの領域および該複数の面のうちの一つの面に対応し、一つの領域の該複数の長方形コンポーネントの縁は、それぞれ該領域に対応する該多角形の辺に直角および平行であることを特徴とする、タンク。
(項目2)
上記底面壁は、二つの隣接する領域の上記コンポーネントを接続する複数の同一の多角形の接続コンポーネント(9、9’)を備えている、項目1に記載のタンク。
(項目3)
上記垂直壁は、複数の隣接する長方形コンポーネントを備え、該垂直壁の該複数の長方形コンポーネントは、上記底面壁の上記複数の長方形コンポーネント(8)と同一である、項目1〜2のうちの一つの項目に記載のタンク。
(項目4)
上記複数の長方形コンポーネントは、上記シール障壁を形成するリップルのあるパネル(8、9、9’、13)を備えている、項目1〜3のうちの一つの項目に記載のタンク。
(項目5)
上記複数の長方形コンポーネントは、上記シール障壁を形成する立てられた縁を有する金属ストレーク(8’)を備えている、項目1〜3のうちの一つの項目に記載のタンク。
(項目6)
上記複数の長方形コンポーネントは、断熱障壁を形成する断熱材料でできたパネルを備えている、項目1〜5のうちの一つの項目に記載のタンク。
(項目7)
上記底面壁は、各領域の最も中心に近い複数の長方形コンポーネントが接続された中心ピース(13)を備えている、項目1〜6のうちの一つの項目に記載のタンク。
(項目8)
上記底面壁の一辺に沿って配列された直線で囲まれたコーナービードを備え、該コーナービードは、最も中心から離れた複数の長方形コンポーネントが接続された水平なボードと、上記垂直壁の上記複数の長方形コンポーネントが接続された垂直なボードとを備えている、項目1〜7のうちの一つの項目に記載のタンク。
限定的でない例示としてのみ提供され、添付の図面を参照する場合には、本発明は、より良く理解され、本発明のいくつかの特定の実施形態の以下の説明の間、本発明の他の目的、詳細、特徴および利点が、より明確に見えるであろう。これらの図面は、以下の通りである。
図1は、本発明の一実施形態によるタンクの領域および接続する要素の上面図である。 図2は、図1のタンクの接続する要素の上面図である。 図3は、図1のタンクの長方形の要素の上面図である。 図4は、図2の接続する要素の透視図である。 図5は、本発明の別の実施形態によるタンクの底面壁の部分的な上面図である。 図6および図7は、実施形態の第一の変形による接続する要素を有する図1のタンクの部分的な透視図である。 図6および図7は、実施形態の第一の変形による接続する要素を有する図1のタンクの部分的な透視図である。 図8は、本発明の第二の変形による二つの接続する要素を図示している。
図6および図7において、液化天然ガス(LNG)の貯蔵用の地上タンク1のすき間のない膜が図示されている。タンク1はまた、コンクリートの支持構造物と、すき間のない膜と支持構造物との間に配置される図示されていない断熱障壁とを備えている。
タンク1のすき間のない膜は、底面壁2および垂直壁3を備える円筒状の構造物である。底面壁2は、正多角形の形状を有し、図6および図7に示される例において20の辺6を有している。しかしながら、本発明は、他のタイプの多角形、特に5つ以上の辺を有する多角形に関係する。
底面壁2は、それぞれが辺6に対応する複数の領域4を有する。複数の領域4は、互いの回転された像になっている。領域4は、互いの回転された像である。垂直壁2は、それぞれが辺6に対応する複数の垂直壁5で構成される。
底面壁2および垂直壁3は、溶接によって互いに接続された複数の金属パネルで構成され、複数の金属パネルは、温度変化の間のパネルの収縮を可能にするリップルを有する。リップルの形成とともにパネルの固定および溶接は、LNG貯蔵タンクまたはLNG輸送タンクの分野において公知の技術に従って行われ得る。
底面壁2上で、金属パネルは、図3に示される長さLと幅lとを有する長方形パネル8、および図2に示される長さLの2辺と長さ1/2の2辺とを有する対称性の四角形の形状の接続パネル9を備えている。
図1は、いかにして長方形パネル8が底面壁2の領域4を覆うように配列されるかを示している。複数の長方形パネル8は、辺6に平行な幅を有する三つの列に従って配列される。一つの列から次の列へ、長方形パネル8は、列をずらして配列され、中心へ近づくごとにパネル8の数が1つずつ減る。もちろん、底面壁2および長方形パネル8の寸法に依存して、3列よりも多いか、または少ないことがあり得る。例えば、図7に示される実施形態においては、10列がある。
上記の長方形パネル8の配列のゆえに、第一の領域の列の端に配置されたパネル8と第二の隣接する領域の対応する列の端に配置されたパネル8との間に空けたままにされたスペースは、つねに同一の対称性の四角形の形状を有している。したがって、同一の形状を有するすべてのこれらのスペースは、複数の接続パネル9によって占有され得る。
よって、図1に示される例におけるように、最も外側の長方形パネル8の幅の辺が辺6と交差し、底面壁2は、複数の同一の長方形パネル8と、複数の同一の接続パネル9と、中心ピース13とによって完全に形成され得、場合によっては、中心ピース13は、図7に示されるように接続パネル9によって形成され得る。したがって、底面壁2は、二つまたは多くても三つの異なるタイプのパネルで構成される。
図示されていない一実施形態において、最も外側の長方形パネル8の短い辺は、辺6と交差しないで、短い距離、例えば10cmだけ辺6から離れている。L−形状の断面を有する直線で囲まれたコーナービードは、辺6に沿って配列される。コーナービードは、最も中心から離れた長方形パネル8の幅の辺に接続される水平なボードを備えている。コーナービードはまた、垂直壁のパネルが接続される垂直なボードを備えている。コーナービードは、底面壁2と垂直壁3との間の接続の唯一の例である。この接続は、例えばLNG輸送タンクの分野で用いられる輸送リングと同様な他の技術に従って実現され得る。選ばれる技術にかかわらず、技術が、長方形パネルで主に構成される二つの直角な壁の間の接続部分を作ることと関係することであって、その縁が交差部分の縁に平行であり、垂直であるので、この接続部分は、比較的単純で、限られた数のピースのみを必要とする。
垂直壁3は、長方形の金属パネルで構成される。一実施形態において、これらは、底面壁2のものと同じ長方形パネル8であり、そのことは、必要なパネルのタイプの数を限定することを可能にする。辺6において、底面壁2の長手方向のリップル7は、垂直壁3の対応する長手方向のリップル7と接続され得、そのことは、熱収縮に起因する拘束を限定することを可能にする。
上記のように、パネルは、それらが温度変化が生じるときに収縮することを可能にするリップルを有する。より特定の場合、長方形パネル8は、二つの長手方向のリップル7および複数の横断方向のリップル10を有する。長手方向のリップル7は、長い縁から距離aを空けて、互いからの距離b=2aに配置される。特に図1に見られ得るように、長方形パネル8のリップル7とリップル10とは、互いに接続される。接続パネル9はまた、隣接する長方形パネル8のリップルに接続されるリップルを有する。図4の例において、接続パネル9は、長手方向のリップル7に接続される末端のリップル11と、隣接する長方形パネル8の横断方向のリップル10に接続される接続リップル12とを有する。接続パネル9上のリップルの他の配列は、可能であり、一例が図6に図示されている。
図5は、底面壁2のパネルの異なる配列を図示している。この実施形態において、各接続パネル9には、中心に近づくにつれて二つずつ少なくなる長方形パネル8’がある。この実施形態においては、すべてが接続パネル9の一辺の長さに対応する同じ長さLを有する長方形パネル8を用いる代わりに、異なる長さの長方形パネル8’が用いられ得、異なる長さの長方形パネル8’は、例えば底面壁の辺6から接続パネルの短い縁まで延びている。これらの長方形パネル8’は、例えば縁を立てられたストレークであり得、縁を立てられたストレークの製造および溶接媒体に対する取り付けは、LNG貯蔵タンクまたはLNG輸送タンクの分野において公知である。そのようなストレークは、小さな膨張係数を有する材料で、例えばインバーで製造され得、リップルは、提供されない。
タンク1の断熱障壁は、図示されていない。それは、複数の断熱パネルで構成され得る。一実施形態において、底面壁のパネルは、それぞれ長方形パネル8および接続パネル9と同様に配列される、長方形パネルおよび接続パネルを備えている。
図1および図5に見得るように、二つのパネル9がそれぞれの頂点でのみ接する四角形の形状をした接続パネル9が記載されてきた。図8に図示される別の実施形態において、接続パネル9’は、先端部が切断された四角形の形状を有し、それによって六角形を形成し、二つの隣接する接続パネル9’は、二つの辺で接している。
本発明は、タンクに限定されない。その反対に、本発明は、領域に分布された長方形の要素および領域どうしの間を接続する要素で構成される、多角形の底面壁を備えている任意の円筒状の構造物に関係している。
本発明はいくつかの特定の実施形態と関連して記載されたが、記載された手段のすべての技術的な均等物とその組み合わせとが本発明の範囲内にある場合には、本発明がいかなる点でもそれら特定の実施形態には限定されず、これらすべての技術的な均等物とその組み合わせとを含むことが明らかである。

Claims (13)

  1. シール障壁および断熱障壁を備えているすき間のない断熱されたタンク(1)であって、該シール障壁正多角柱の形状を有し、該シール障壁は、垂直壁(3)および底面壁(2)を備え、該垂直壁は、複数の垂直な面(5)で構成され、該底面壁は、互いの回転された像である複数の領域(4)を備え、各領域は、複数の隣接する金属製の長方形ピース(8)を備え該タンクは、該底面壁が正多角形の形状を有し、該垂直壁が該正多角形の断面を有する筒状の表面を形成し、該正多角形の直線の各辺(6)が該底面壁の該複数の領域のうちの一つの領域および該垂直壁の該複数の面のうちの一つの面に対応し、一つの領域の該複数の金属製の長方形ピースの縁は、それぞれ、該領域に対応する該多角形の直線の辺に直角および平行であることを特徴とする、タンク。
  2. 前記底面壁は、二つの隣接する領域の前記長方形ピースを接続する複数の同一の金属製の多角形の接続ピース(9、9’)を備えている、請求項1に記載のタンク。
  3. 前記垂直壁は、複数の隣接する金属製の長方形ピースを備え、該垂直壁の該複数の金属製の長方形ピースは、前記底面壁の前記複数の金属製の長方形ピース(8)と同一である、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  4. 前記複数の金属製の長方形ピースは、前記シール障壁を形成するリップルのあるパネル(8、9、9’、13)を備えている、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  5. 前記複数の金属製の長方形ピースは、前記シール障壁を形成する立てられた縁を有する金属ストレーク(8’)を備えている、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  6. 前記断熱障壁は、正多角柱の形状を有し、該断熱障壁は、垂直壁および底面壁を備え、該断熱障壁は、断熱材料内に複数の断熱パネルを備える、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  7. 前記底面壁は、中心ピース(13)を備え、該中心ピース(13)には、各領域の最も中心に近い金属製の長方形ピースが接続されている、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  8. 前記シール障壁の前記垂直壁は、複数の隣接する長方形ピースを備え、該シール障壁は、前記底面壁の前記正多角形の一辺に沿って配列された直線コーナービードをさらに備え、該コーナービードは、水平なボードと垂直なボードとを備え、該水平なボードには、対応する辺の最も中心から離れた金属製の長方形ピースが接続されており、該垂直なボードには、該垂直壁の対応する面金属製の長方形ピースが接続されている、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  9. 各領域は、同一の幅と複数の同一の金属製の多角形の接続ピース(9)を有する前記複数の隣接する長方形ピース(8)から構成され、該多角形の接続ピース(9)は、対称的な四辺形の形状を有し、該四辺形の形状は、所定の回転角に等しい角度を形成する二つの長辺と、該長辺に直角に配列された二つの短辺とを備え、各短辺は、長方形ピースの幅と該幅の半分のうちの一つに等しい長さを有し、ある領域の同一の多角形の接続ピース(9)は、隣接する領域の長方形ピース(8、8’)に接続するために該領域の縁に沿って配列され、該多角形の接続ピースの該短辺のうちの第1の短辺は、該領域に対応する該多角形の直線の辺に平行であり、該多角形の接続ピースの該短辺のうちの第2の短辺は、該隣接する領域(4)に対応する該多角形の直線の辺に平行である、請求項1〜2のうちの一つの請求項に記載のタンク。
  10. 前記シール障壁の一つの領域の長方形ピース(8)は、複数の隣接した列に配列され、該複数の列は、前記底面壁の中心から増加する距離に配置されており、各列は、整数の個数の同一の長方形ピースを備え、該整数の個数は、該底面壁の中心からの距離の増加関数である、請求項9に記載のタンク。
  11. 前記同一の長方形ピースの整数の個数は、一つの列から次の列へ1単位づつ増加する、請求項10に記載のタンク。
  12. 前記シール障壁の前記領域(4)のそれぞれの同一の多角形の接続ピース(9)は、前記隣接する領域の前記長方形ピースに接続するために、各列の端に配列されている、請求項10に記載のタンク。
  13. 前記多角形の接続ピースの長辺は、前記同一の長方形ピースの長さに等しい長さを有する、請求項9に記載のタンク。
JP2009548719A 2007-02-13 2008-01-23 長方形の要素で構成される円筒状の構造物 Expired - Fee Related JP5202543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0753220A FR2912385B1 (fr) 2007-02-13 2007-02-13 Structure cylindrique composee d'elements rectangulaires.
FR0753220 2007-02-13
PCT/FR2008/050103 WO2008107606A2 (fr) 2007-02-13 2008-01-23 Structure cylindrique composee d'elements rectangulaires

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010518334A JP2010518334A (ja) 2010-05-27
JP2010518334A5 JP2010518334A5 (ja) 2012-03-01
JP5202543B2 true JP5202543B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=38686772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548719A Expired - Fee Related JP5202543B2 (ja) 2007-02-13 2008-01-23 長方形の要素で構成される円筒状の構造物

Country Status (33)

Country Link
US (1) US8550276B2 (ja)
EP (1) EP2117963B8 (ja)
JP (1) JP5202543B2 (ja)
KR (2) KR20090115718A (ja)
CN (1) CN101611256B (ja)
AT (1) ATE471893T1 (ja)
AU (1) AU2008223676B2 (ja)
BR (1) BRPI0806482B1 (ja)
CA (1) CA2665306C (ja)
CU (1) CU23785A3 (ja)
CY (1) CY1110786T1 (ja)
DE (1) DE602008001608D1 (ja)
DO (1) DOP2009000203A (ja)
EG (1) EG25437A (ja)
ES (1) ES2348004T3 (ja)
FR (1) FR2912385B1 (ja)
HK (1) HK1140001A1 (ja)
HN (1) HN2009001414A (ja)
HR (1) HRP20100523T1 (ja)
IL (1) IL198664A (ja)
MA (1) MA31191B1 (ja)
MX (1) MX2009006975A (ja)
MY (1) MY151581A (ja)
NZ (1) NZ575266A (ja)
PL (1) PL2117963T3 (ja)
PT (1) PT2117963E (ja)
RU (1) RU2430296C2 (ja)
SA (1) SA08290497B1 (ja)
TN (1) TN2009000114A1 (ja)
TW (1) TWI407035B (ja)
UA (1) UA96180C2 (ja)
WO (1) WO2008107606A2 (ja)
ZA (1) ZA200902303B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2951521B1 (fr) * 2009-10-20 2011-11-18 Gaztransp Et Technigaz Cuve polygonale pour gnl
FR2953582B1 (fr) 2009-12-09 2012-11-30 Gaztransp Et Technigaz Cuve pour fluide cryogenique
US9010047B2 (en) * 2011-07-05 2015-04-21 City University Of Hong Kong Construction structure and method of making thereof
US8578670B2 (en) * 2011-07-05 2013-11-12 City University Of Hong Kong Construction structure and method of making thereof
US9021755B2 (en) 2011-07-05 2015-05-05 City University Of Hong Kong Method of making use of surface nanocrystallization for building reinforced construction structure
DE202014100652U1 (de) * 2014-02-14 2014-03-06 Lindner Group Kg Auskleidung eines Lagers für kryogen verflüssigte Medien
KR101931879B1 (ko) * 2017-06-28 2019-03-13 가즈트랑스포르 에 떼끄니가즈 밀봉된 멤브레인 및 밀봉된 멤브레인을 조립하기 위한 방법
FR3121196B1 (fr) 2021-03-24 2024-03-15 Gaztransport Et Technigaz Installation de stockage de gaz liquéfié comportant une structure porteuse polygonale, et procédé de traçage pour la construction de cette installation
FR3140434B1 (fr) 2022-09-30 2024-08-30 Gaztransport Et Technigaz Procédé de contrôle de géométrie mis en œuvre par ordinateur
CN115992929B (zh) * 2023-03-16 2023-06-13 中太海事技术(上海)有限公司 一种液化气体的储存容器
CN117847403B (zh) * 2024-03-06 2024-06-11 沪东中华造船(集团)有限公司 一种陆用薄膜型储罐

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499054A (en) * 1950-02-28 Liquid treatment apparatus
US1599110A (en) * 1925-07-15 1926-09-07 Manville Johns Inc Vapor seal for tanks and method of making the same
US2126996A (en) * 1934-03-30 1938-08-16 Andrew A Kramer Storage tank
US2237308A (en) * 1939-02-17 1941-04-08 Chicago Bridge & Iron Co Container
US2748904A (en) * 1951-09-25 1956-06-05 Arndt Raymond Corn crib
US3225955A (en) * 1961-01-16 1965-12-28 Hydrocarbon Research Inc Land storage for liquefied gases
US3277620A (en) * 1965-04-12 1966-10-11 Elmer W Martin Demountable building
FR1457617A (fr) * 1965-09-22 1966-01-24 Technigaz Réservoir fixe étanche ou analogue et son procédé de construction
FR1546524A (fr) * 1967-06-21 1968-11-22 Gaz De France Réservoir de stockage pour gaz liquéfié à basse température
JPS503291Y1 (ja) * 1972-10-04 1975-01-28
US3979871A (en) * 1974-12-05 1976-09-14 Pollock Eugene B Modular floor structure
FR2398961A1 (fr) 1977-07-26 1979-02-23 Gaz Transport Cuve thermiquement isolante pour le stockage terrestre d'un liquide a basse temperature, en particulier de gaz naturels liquefies
US4756163A (en) * 1986-09-25 1988-07-12 Tejendra Garg Containers for storing and/or transporting fluids
US4760932A (en) * 1987-08-28 1988-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Segmented, collapsible, rigid liquid storage tank
FR2739675B1 (fr) * 1995-10-05 1997-11-07 Gaztransport Et Technigaz Cuve terrestre pour le stockage du liquide a basse temperature
US6732881B1 (en) * 1998-10-15 2004-05-11 Mobil Oil Corporation Liquefied gas storage tank
JP2001058693A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 旋回挙動型メンブレン構造の方形タンク
JP4705251B2 (ja) * 2001-01-26 2011-06-22 本田技研工業株式会社 Mhタンク
CA2452482C (en) * 2002-12-09 2007-08-07 Paul D. Bennett Fluid storage tank
FR2877693B1 (fr) 2004-11-08 2007-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa SYSTEME DE TRAITEMENT DES NOx DE GAZ D'ECHAPPEMENT D'UN MOTEUR THERMIQUE DE VEHICULE AUTOMOBILE
FR2877639B1 (fr) * 2004-11-10 2006-12-15 Gaz Transp Et Technigaz Soc Pa Cuve etanche et thermiquement isolee integree a la stucture porteuse d'un navire

Also Published As

Publication number Publication date
CU23785A3 (es) 2012-02-15
AU2008223676A1 (en) 2008-09-12
BRPI0806482B1 (pt) 2019-07-09
DOP2009000203A (es) 2009-09-15
EP2117963B8 (fr) 2010-10-27
ATE471893T1 (de) 2010-07-15
FR2912385A1 (fr) 2008-08-15
HRP20100523T1 (hr) 2010-12-31
JP2010518334A (ja) 2010-05-27
PT2117963E (pt) 2010-09-28
CA2665306A1 (fr) 2008-09-12
RU2430296C2 (ru) 2011-09-27
RU2009109365A (ru) 2010-09-27
AU2008223676B2 (en) 2013-07-04
KR20090115718A (ko) 2009-11-05
US20100071285A1 (en) 2010-03-25
KR20130005318A (ko) 2013-01-15
MX2009006975A (es) 2009-08-13
ES2348004T3 (es) 2010-11-26
HN2009001414A (es) 2011-09-16
PL2117963T3 (pl) 2011-01-31
IL198664A0 (en) 2010-02-17
WO2008107606A2 (fr) 2008-09-12
MA31191B1 (fr) 2010-02-01
CN101611256A (zh) 2009-12-23
SA08290497B1 (ar) 2011-03-06
CA2665306C (fr) 2013-05-07
EP2117963B1 (fr) 2010-06-23
FR2912385B1 (fr) 2011-05-06
WO2008107606A3 (fr) 2008-11-06
TW201007048A (en) 2010-02-16
EP2117963A2 (fr) 2009-11-18
HK1140001A1 (en) 2010-09-30
DE602008001608D1 (de) 2010-08-05
IL198664A (en) 2017-12-31
ZA200902303B (en) 2010-06-30
CN101611256B (zh) 2012-03-28
TWI407035B (zh) 2013-09-01
US8550276B2 (en) 2013-10-08
NZ575266A (en) 2011-08-26
EG25437A (en) 2012-01-08
BRPI0806482A2 (pt) 2011-09-27
TN2009000114A1 (fr) 2010-08-19
MY151581A (en) 2014-06-13
UA96180C2 (ru) 2011-10-10
CY1110786T1 (el) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202543B2 (ja) 長方形の要素で構成される円筒状の構造物
JP6722250B2 (ja) 直交する折り目による波状の金属製メンブレンを含む液密熱絶縁タンク
JP7241777B2 (ja) 断熱封止タンク
JP5746778B2 (ja) 台座を備えた封止され絶縁されたタンク
KR101325689B1 (ko) 액화 천연 가스 저장 탱크
TWI404664B (zh) 用於液態天然氣(lng)之多邊形槽
KR20180069780A (ko) 밀봉 단열 탱크
JP2010518334A5 (ja)
KR101205369B1 (ko) 유체 저장 탱크용 금속 멤브레인 패널
KR20120013227A (ko) 단열 보드와 그 설치 방법, 상기 단열 보드를 구비한 액화 천연 가스 저장 탱크
KR20150136824A (ko) 극저온 유체 저장용 탱크의 멤브레인
KR102201249B1 (ko) 극저온 유체 저장용 멤브레인 타입 탱크의 멤브레인 패널
KR102075970B1 (ko) 주름 집중형 멤브레인 및 이를 이용한 극저온 유체 저장탱크
KR20210011775A (ko) 액화천연가스 저장탱크의 단열패널 배치구조
JP2015190484A (ja) 液化ガスタンクの球状曲面被覆用断熱パネル
JP2019151361A (ja) タンクの防熱構造
KR102477636B1 (ko) 앵커 스트립 및 이를 포함하는 액화 천연가스 화물창 벽체
KR20210152836A (ko) 액화가스 저장탱크의 단열시스템
KR20120135491A (ko) 액화물 저장 탱크의 멤브레인

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees