JP5201333B2 - 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 - Google Patents
可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5201333B2 JP5201333B2 JP2008060918A JP2008060918A JP5201333B2 JP 5201333 B2 JP5201333 B2 JP 5201333B2 JP 2008060918 A JP2008060918 A JP 2008060918A JP 2008060918 A JP2008060918 A JP 2008060918A JP 5201333 B2 JP5201333 B2 JP 5201333B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vane
- nozzle
- shape
- variable
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 55
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Supercharger (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Description
2 前縁部
3 後縁部
4 背側部
4a 第一背側部
4b 第二背側部
4c 第三背側部
5 腹側部
5a 第一腹側部
5b 第二腹側部
5c 第三腹側部
31 流体供給路
32 ノズル流路
61 ガスタービン
61a タービン動翼
62 コンプレッサ
62a 羽根車
63 可変ノズル
63a シュラウド
63b 支持リング
63c 駆動機構
63d ピン
64 タービンハウジング
64a スクロール部
65 コンプレッサハウジング
66 回転軸
67 センターハウジング
Claims (8)
- 流体を動翼に供給して動力を得るラジアルタービンの流体供給路に断面翼形状のベーンを回動可能に配置することにより前記流体の供給量を調節可能に構成した可変ノズルのベーン形状であって、
前記ベーンの断面翼形状は、腹側部の前縁部側に形成された凸部と、背側部の後縁部側に形成された凹部と、を有し、
前記断面翼形状は、背側部に凸なキャンバーラインを有し、
前記キャンバーラインは、前縁部における入射角と前記流体の前記ベーンへの流入角とがなす角度が20°以下となるように形成されており、
前記断面翼形状は、前記流体の供給量が最も多い前記ベーンの全開状態において、隣接するベーンとの間に形成されるノズル流路の入口よりも上流側に最大翼厚部を有する、
ことを特徴とする可変ノズルのベーン形状。 - 前記最大翼厚部は、キャンバーラインに沿って前縁部から20〜40%の位置に配置されている、ことを特徴とする請求項1に記載の可変ノズルのベーン形状。
- 前記最大翼厚部は、キャンバーラインの長さに対して15〜20%の厚さを有する、ことを特徴とする請求項1に記載の可変ノズルのベーン形状。
- 前記凸部及び前記凹部は、前記流体の供給量が最も少ない前記ベーンの全閉状態において、隣接するベーンとの間に形成されるノズル流路を構成する部分に形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の可変ノズルのベーン形状。
- 前記ノズル流路は、入口から出口までの長さ/出口流路幅により表されるノズル流路長さ比Tが1.0以上である、ことを特徴とする請求項4に記載の可変ノズルのベーン形状。
- 前記ノズル流路は、入口面積/出口面積により表されるノズル流路面積比Sと、入口から出口までの長さ/出口流路幅により表されるノズル流路長さ比Tとの関係が、S<0.5・T+1.0、S>1.0、T>1.0を満たす、ことを特徴とする請求項4に記載の可変ノズルのベーン形状。
- 前記ノズル流路は、入口面積/出口面積により表されるノズル流路面積比Sと、入口から出口までの長さ/出口流路幅により表されるノズル流路長さ比Tとの関係が、S<0.2・T+1.2、S>1.0、T>1.0を満たす、ことを特徴とする請求項4に記載の可変ノズルのベーン形状。
- 流体の供給により動翼を回転させるラジアルタービンと、前記動翼と同軸に連結された羽根車により空気を吸入するコンプレッサと、前記ラジアルタービンの流体供給路に断面翼形状のベーンを回動可能に配置することにより前記流体の供給量を調節可能に構成した可変ノズルと、を備えた可変容量過給機であって、前記ベーンは、請求項1〜請求項7のいずれかに記載の可変ノズルのベーン形状に形成されている、ことを特徴とする可変容量過給機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008060918A JP5201333B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008060918A JP5201333B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012126156A Division JP5339103B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009215990A JP2009215990A (ja) | 2009-09-24 |
JP5201333B2 true JP5201333B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=41188099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008060918A Active JP5201333B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5201333B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102203396B (zh) | 2008-11-05 | 2014-01-29 | 株式会社Ihi | 涡轮增压器 |
JP5964081B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-08-03 | 三菱重工業株式会社 | 可変容量ターボチャージャ |
JP6019794B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-11-02 | 株式会社豊田中央研究所 | ラジアルタービンロータ、及びこれを備えた可変容量ターボチャージャ |
KR101669000B1 (ko) * | 2015-06-30 | 2016-10-25 | 현대위아 주식회사 | 사이드 간극 손실 저감 및 유동 안정성 향상을 위한 구조를 갖는 베인, 베인 카트리지 장치 및 터보 챠져 |
WO2020100222A1 (ja) * | 2018-11-13 | 2020-05-22 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | ノズルベーン |
CN114542207B (zh) * | 2022-02-22 | 2024-08-16 | 中国航发沈阳发动机研究所 | 一种涡轮后机匣支板外型面造型设计方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0296432U (ja) * | 1989-01-18 | 1990-08-01 | ||
JP3605398B2 (ja) * | 2002-02-26 | 2004-12-22 | 三菱重工業株式会社 | 可変容量ターボチャージャ |
DE50304673D1 (de) * | 2003-10-27 | 2006-09-28 | Borgwarner Inc | Strömungsmaschine und Verfahren zum Herstellen eines Leitgitters |
CN101103178B (zh) * | 2004-11-16 | 2010-09-29 | 霍尼韦尔国际公司 | 可变喷嘴涡轮增压器 |
-
2008
- 2008-03-11 JP JP2008060918A patent/JP5201333B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009215990A (ja) | 2009-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10072513B2 (en) | Radial turbine | |
JP4923073B2 (ja) | 遷音速翼 | |
US7748950B2 (en) | Turbofan engine | |
WO2014102981A1 (ja) | ラジアルタービン動翼 | |
JP5201333B2 (ja) | 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 | |
WO2014128898A1 (ja) | タービン動翼 | |
US9011084B2 (en) | Steam turbine stator vane and steam turbine using the same | |
EP2623728A1 (en) | Variable capacity turbine | |
JP6265353B2 (ja) | 開閉弁装置、及び回転機械 | |
JP5398515B2 (ja) | ラジアルタービンの動翼 | |
JP6801009B2 (ja) | タービンホイール、タービン及びターボチャージャ | |
JP5954494B2 (ja) | スクロール部構造及び過給機 | |
JP5339103B2 (ja) | 可変ノズルのベーン形状及び可変容量過給機 | |
JP2010242520A (ja) | 可変容量型タービン及び可変容量型ターボチャージャ | |
CN114787490B (zh) | 涡轮机及涡轮增压器 | |
JP5705608B2 (ja) | 回転機械の翼体の設計方法 | |
CN111655987B (zh) | 径流式涡轮机以及涡轮增压器 | |
JP7165804B2 (ja) | ノズルベーン | |
JP4974006B2 (ja) | ターボファンエンジン | |
JP2021008820A (ja) | 航空機用ガスタービン | |
JPH11270343A (ja) | 可変容量型ターボチャージャ | |
JP2008267204A (ja) | 可変容量型ターボチャージャ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5201333 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |