JP5199600B2 - Remote management network system for building management - Google Patents
Remote management network system for building management Download PDFInfo
- Publication number
- JP5199600B2 JP5199600B2 JP2007103924A JP2007103924A JP5199600B2 JP 5199600 B2 JP5199600 B2 JP 5199600B2 JP 2007103924 A JP2007103924 A JP 2007103924A JP 2007103924 A JP2007103924 A JP 2007103924A JP 5199600 B2 JP5199600 B2 JP 5199600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- building management
- processor
- network system
- information input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、ビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムに係り、特に、ビルの管理業務を受注した受注業者の管理者が、現場作業担当者のビル管理業務及び発注者への業務報告を遠隔から管理するビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムに関する。 The present invention relates to a remote management network system for building management work, and in particular, the manager of a contractor who has received an order for building management work remotely manages the building management work of the field worker and the business report to the orderer. The present invention relates to a remote management network system for building management operations.
オフィスビル等の所有者は、発注者としてそのオフィスビル等のエレベータ、空調設備などの設備機器のメンテナンスを契約により受注業者であるビル管理会社に発注する。ビル管理会社は、各オフィスビル等に現場作業担当者を選任し、常駐或いは巡回によりビル管理業務を担当させる。 An owner of an office building, for example, places an order with a building management company, which is a contractor, for maintenance of equipment such as an elevator and an air conditioning facility of the office building as an orderer. The building management company appoints on-site workers in each office building, etc., and takes charge of the building management work on a permanent or patrol basis.
現場作業担当者はまずビル管理業務の工程を作成する。この工程は、作業の開始日、各工程のスケジュール及び作業の終了日から成る。また、現場作業担当者は、作業の進捗状況を発注者に報告し承認を得なければならず、ビル管理業務の終了後には作業報告書を発注者に提出し承認を得なければならない。ビル管理会社は、このビル管理業務の現場作業担当者を社内の技術者から選任するが、社外の業者の技術者に依頼する場合がある。 The field worker first creates the building management process. This process consists of a work start date, a schedule for each process, and a work end date. In addition, the person in charge of the field work must report the work progress status to the orderer and obtain approval, and after completion of the building management work, must submit the work report to the orderer and obtain approval. The building management company appoints on-site engineers for building management work from in-house technicians, but may request engineers from outside contractors.
ビル管理会社では、監理部門の管理者が周期的に巡回し、オフィスビル等での作業の進捗状況等の作業情報を確認するのが一般的である。また、場合によっては、定期的な巡回を行わず現場作業担当者に一任する場合もある。 In a building management company, it is common for managers in the supervision department to circulate periodically to check work information such as the progress of work in office buildings. Moreover, depending on the case, it may be left to a field worker without performing regular patrol.
一方、特許文献1には、ビルの点検や整備等の管理を円滑に行えるビル管理支援システムが開示されている。ここでは、ビル管理支援システムは、作業予定表を作成する手段、日常業務データの入力を受け付ける手段、業務日誌データベースを更新する手段、及び業務日誌データベースを検索して結果を出力する手段を備える。 On the other hand, Patent Literature 1 discloses a building management support system that can smoothly manage building inspection and maintenance. Here, the building management support system includes means for creating a work schedule, means for accepting input of daily work data, means for updating the work diary database, and means for searching the work diary database and outputting the results.
ビル管理業務は現場における作業であり、発注者と現場作業担当者との間で処理され、ビル管理会社が現場作業担当者のビル管理業務の状況を適切に把握するのは難しい。そのため、現場作業担当者による契約不履行業務が発生する虞がある。 The building management work is a work on site, and is processed between the orderer and the person in charge of the field work, and it is difficult for the building management company to properly grasp the state of the building management work of the field work person. For this reason, there is a possibility that a contract defaulting work by a field worker will occur.
また、社外の業者の技術者に依頼した場合には、事前にその業者が派遣する現場作業担当者の品質を適切に把握できない場合がある。そのため、ビル管理会社は、その現場作業担当者のビル管理業務を適切に管理するのは難しく、発注者からクレームを受ける虞がある。 In addition, when a request is made to an engineer of an outside supplier, the quality of the person in charge of the field work dispatched by the supplier may not be properly grasped in advance. For this reason, it is difficult for the building management company to appropriately manage the building management work of the person in charge of the field work, and there is a risk of receiving a complaint from the orderer.
本願の目的は、かかる課題を解決し、監理部門の管理者が現場作業担当者の作業の管理及び発注者への作業報告を遠隔から管理するビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムを提供することである。 The purpose of the present application is to solve this problem and provide a remote management network system for building management work in which the manager of the supervision department remotely manages the work management of the field workers and the work report to the orderer. is there.
(1)本発明は、作業担当者端末機と、発注者端末機と、管理者端末機と、プロセッサを有し、前記作業担当者端末機、前記発注者端末機及び前記管理者端末機夫々と公衆通信回線を介して接続されるASPサーバと、を備え、前記プロセッサが、ビルの管理業務の進捗状況の遅延の有無を示す項目及び前記遅延の原因を示す項目を含む作業情報入力テーブルを、公衆通信回線を介して前記作業担当者端末機に送信して、ビルの管理業務に関する作業情報を前記作業情報入力テーブルに入力させ、前記プロセッサが、前記作業担当者端末機から送信される入力済の作業情報入力テーブルを公衆通信回線を介して受信し、前記プロセッサが、前記入力済の作業情報入力テーブルに基づいた、ビルの管理業務の進捗状況の遅延の有無を示す項目、前記遅延の原因を示す項目及びクレーム発生の有無を示す項目を含む指示情報入力テーブルを、公衆通信回線を介して前記発注者端末機に送信して、ビルの管理業務の進捗状況の遅延の有無を示す項目及び前記遅延の原因を示す項目毎に前記作業情報に対して了承するかしないかを示す指示情報を前記指示情報入力テーブルに入力させるとともに、前記クレーム発生を示すクレーム発生指示情報を前記指示情報入力テーブルに入力させ、前記プロセッサが、前記指示情報入力テーブルに入力された前記指示情報及び前記クレーム発生指示情報を、公衆通信回線を介して前記管理者端末機に送信することを特徴とする。 (1) The present invention includes a worker terminal, an orderer terminal, an administrator terminal, and a processor, each of the worker terminal, the orderer terminal, and the administrator terminal. And an ASP server connected via a public communication line, and the processor includes a work information input table including an item indicating whether there is a delay in the progress status of the building management work and an item indicating the cause of the delay The work information input table is input to the work information input table by transmitting work information related to building management work to the work information input table via a public communication line. An item indicating whether or not there is a delay in the progress status of the building management work based on the input work information input table, the received work information input table is received via a public communication line; Instruction information input table including items indicating the presence or absence of items and claims generated indicating the cause of the serial delay, and transmitted to the purchaser terminal via a public communication line, whether the delay the progress of management of the building was inputs instruction information indicating whether or not to approve for items and the working information for each item indicating the cause of the delay in the instruction information input table indicating Rutotomoni, claims generation direction information indicating the occurrence of complaints is input to the instruction information input table, characterized in that said processor transmits the instruction information and the complaint generation direction information is input to the instruction information input table, the management terminal via the public communication line And
(2)上記(1)のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサが、前記作業情報入力テーブルから工程に対してビル管理業務の進捗状況に遅延が発生したことを示すデータ、及び前記指示情報入力テーブルから遅延を了承しないことを示すデータを読み出したときは、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して作業担当者端末機及び管理者端末機に警告のメッセージを送信し、前記作業情報入力テーブルのビル管理業務の工程の修正を許可しないことが好ましい。 (2) In the remote management network system for building management work according to (1) above , the processor indicates, from the work information input table, data indicating that a delay has occurred in the progress status of the building management work with respect to the process, and When data indicating that the delay is not accepted is read from the instruction information input table , the processor transmits a warning message to the worker terminal and the administrator terminal via a public communication line, and the work It is preferable not to allow modification of the building management work process of the information input table .
(3)上記(1)又は(2)のいずれかのビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサが、前記指示情報入力テーブルから遅延を了承することを示すデータを読み出したときは、前記プロセッサが、作業担当者端末機及び管理者端末機に警告のメッセージを送信せず、前記作業情報入力テーブルのビル管理業務の工程の修正を許可することを特徴とすることが好ましい。 (3) In the above (1) or (2) any of the building management business remote management network system of, when the processor has read the data that indicates the possibility of accepting a delay from the instruction information input table, said It is preferable that the processor does not transmit a warning message to the worker terminal and the manager terminal, and permits modification of the building management work process of the work information input table .
(4)上記(1)乃至(3)のいずれか1のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサが、前記作業情報入力テーブルに、ビル管理業務終了後に作成される作業報告書の提出日が所定の期限までに入力されていないと判断したときには、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して作業担当者端末機及び管理者端末機に警告の指示を送信することが好ましい。 (4) In the remote management network system for building management work according to any one of (1) to (3) above, the processor submits a work report created after completion of the building management work to the work information input table. When it is determined that the date has not been input by a predetermined time limit, the processor preferably transmits a warning instruction to the worker terminal and the manager terminal via the public communication line .
(5)上記(1)乃至(4)のいずれか1のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサが、前記指示情報入力テーブルから承認の指示を読み出したときは、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して作業担当者端末機及び管理者端末機に承認の指示を送信することが好ましい。 (5) In the remote management network system for building management work according to any one of (1) to (4) above, when the processor reads an approval instruction from the instruction information input table , the processor It is preferable to transmit an approval instruction to the worker terminal and the administrator terminal via the communication line .
(6)上記(1)乃至(5)のいずれか1のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサが、前記作業情報入力テーブルに所定の期日までに、ビル管理業務の工程、その工程に対する進捗状況、及びビル管理業務終了後に作成される作業報告書の提出日のいずれかが入力されないと判断したときには、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して作業担当者端末機及び管理者端末機に警告の指示を送信することが好ましい。 In (6) above (1) to (5) any one of the building management business remote management network system of the processor, by the specified date to the work information input table, the building management business process, the process When the processor determines that any of the progress status of the job and the submission date of the work report created after the end of the building management operation is not input, the processor uses the public communication line and the worker terminal and the manager terminal. It is preferable to send a warning instruction to.
(7)上記(6)のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサは、発信された警告の指示の回数を計数し、その回数が所定の値を超えたときには、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して管理者端末機に現場作業担当者を変更する指示を発信することが好ましい。 (7) In the remote management network system for building management work according to (6) above , the processor counts the number of warning instructions transmitted, and when the number exceeds a predetermined value, the processor It is preferable to send an instruction to change the person in charge of field work to the administrator terminal via the communication line .
(8)上記(1)乃至(7)のいずれか1のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサが、前記指示情報入力テーブルからクレームの発生を読み出したときは、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して作業担当者端末機及び管理者端末機にクレームに対する対応の指示を発信することが好ましい。 (8) In the remote management network system for building management work according to any one of (1) to (7) above, when the processor reads out the occurrence of a complaint from the instruction information input table , the processor It is preferable to send an instruction to respond to the complaint to the worker terminal and the manager terminal via the communication line .
(9)上記(8)のビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムにおいて、前記プロセッサは、受信したクレームの指示の回数を計数し、その回数が所定の値を超えたときには、前記プロセッサが、公衆通信回線を介して管理者端末機に現場作業担当者を変更する指示を発信することが好ましい。 (9) In the building management business remote management network system of the above (8), said processor, when counting the number of instructions of claim received, the number of times exceeds a predetermined value, the processor, public communication It is preferable to send an instruction to change the person in charge of field work to the manager terminal via the line .
上記構成により、ビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムは、現場作業担当者、発注者及び管理者がASPサーバにアクセス可能なネットワークが構築され、監理部門の管理者は、現場作業担当者が入力した作業情報及び発注者が入力した指示情報を受信して把握することが可能であり、警告発信手段から発信された警告及び指示発信手段から発信された指示情報を受信して管理することが可能となる。 With the above configuration, the remote management network system for building management work is constructed so that on-site workers, orderers, and managers can access the ASP server. It is possible to receive and grasp work information and instruction information input by the orderer, and it is possible to receive and manage warnings transmitted from warning transmission means and instruction information transmitted from instruction transmission means Become.
以上のように、本発明に係るビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムによれば、監理部門の管理者が、現場作業担当者の作業の管理及び発注者への作業報告を遠隔から管理することが可能となる。 As described above, according to the remote management network system for building management work according to the present invention, the manager of the supervision department can remotely manage the work of the field worker and the work report to the orderer. It becomes possible.
以下に、図面を用いて本発明に係るビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムの実施の形態につき、詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of a remote management network system for building management work according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に、ビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステムの1つの実施形態の概略構成を示す。ビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステム1は、ASPデータセンタ22に設置されたASPサーバ7、作業担当者端末機11、発注者端末機12、管理者端末機13が公衆通信回線10によりネットワークを構成する。現場作業担当者14、発注者15及び管理者16は、それぞれの端末機11,12,13から公衆通信回線10を介してASPサーバ7にアクセスし、プラウザを介してASPサーバ7のアプリケーションサーバで動作するデータ入力プログラムを使用する。なお、ここで管理者16とは、ビル管理会社21の現場の鑑査部門の担当者をいう。また、本ビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステム1には、発注者15とビル管理業務の契約を行い、管理業務終了後に請求書を発送するビル管理会社21の営業部門の担当者が加わっても良い。
FIG. 1 shows a schematic configuration of one embodiment of a remote management network system for building management work. In the remote management network system 1 for building management work, an
ASPサーバ7は、作業情報入力手段2、指示情報入力手段3、警告発信手段4、指示発信手段5、及び管理業務データベース6から構成される。なお、実際には複数のビル管理業務につき、それぞれの作業担当者端末機11及び発注者端末機12が本遠隔管理ネットワークシステム1に組み込まれるが、図1では1つのビル管理業務についての作業担当者端末機11及び発注者端末機12のみを示す。
The
ASPサーバ7の作業情報入力手段2は、現場作業担当者14にビルの管理業務に関する作業情報を入力させる。図2に、ビル管理会社21によりASPサーバ7上に設けられ、各端末機11,12,13に表示される作業情報入力テーブル8の1つの実施例を示す。本実施例では、作業情報入力欄19a〜19iが設定される。すなわち、ビル管理業務を特定する分類19a、作業名称19b及び周期19cの欄が設けられる。また、ビルの管理業務に関する作業情報のうち工程に関する発注日19d、契約期間19e、及び終了予定日19fの欄が設けられる。また、工程に対する進捗状況に関する進捗状況19gの欄が設けられ、ビル管理業務終了後に作成される作業報告書に関する報告書提出日19hの欄が設けられる。さらに、作業遅延に関する遅延の発生原因19iの欄が設けられる。この作業情報入力テーブル8には、これらの項目の他に、例えば、依頼した業者を識別する欄、受注金額を示す欄などが含まれていても良い。
The work information input means 2 of the
現場作業担当者14は、ビルの管理業務の開始までに、発注日19d、契約期間19e、終了予定日19f、報告書提出日19hなどの所定の項目欄に日時を入力する。また、現場作業担当者14は、作業の進捗状況を適宜進捗状況19gの欄に入力する。また、ビル管理業務終了後に作業報告書を作成して発注者15に提出したときには、報告書提出日19hの欄に日時を入力する。
The
ASPサーバ7の指示情報入力手段3は、発注者15にその作業情報に対する指示情報を入力させる。図3に、ビル管理会社21によりASPサーバ7上に設けられ、各端末機11,12,13に表示される指示情報入力テーブル9の1つの実施例を示す。本実施形態では、指示情報入力テーブル9はタッチパネル方式により入力される。この実施例では、管理事項欄17としてスケジュールの遅延17a、遅延の原因17b、作業報告書17c及びクレーム17dなどの項目が設定される。本実施例の指示情報入力テーブル9には、各管理事項欄17に対応して指示事項欄18が設定されている。また、管理事項欄17は、作業情報入力テーブル8の関連する欄と連動している。例えば、図3のスケジュールの遅延17aの欄には図2に示す進捗状況19gの「作業未着手」が表示され、図3の遅延の原因17bの欄には図2に示す遅延の発生原因19iの「2006/2/18 3号機故障」が連動して表示される。発注者15は、これらの作業情報に対する指示情報を指示事項欄18に設けられた選択肢から選択し、その領域をクリックする。
The instruction information input means 3 of the
図4には、遠隔管理ネットワークシステム1での作業情報及び指示情報の流れを示す。現場作業担当者14が作業情報入力テーブル8に入力した作業情報は、発注者15が公衆通信回線10を介してASPサーバ7にアクセスして閲覧することができる。発注者15は、この作業情報入力テーブル8に基づき指示情報入力テーブル9に入力された管理事項欄17の情報に対して指示情報を入力する。この現場作業担当者14が作業情報入力テーブル8に入力した作業情報と、発注者15が指示情報入力テーブル9の管理事項欄17の情報に対して入力した指示情報とからビルの管理業務を遠隔から把握する。
FIG. 4 shows a flow of work information and instruction information in the remote management network system 1. The work information input to the work information input table 8 by the
また、図5には、遠隔管理ネットワークシステム1での警告発信手段4から発信された警告と、指示発信手段5から発信された指示情報との流れを示す。管理者16は、警告発信手段4から発信された警告と、指示発信手段5から発信された指示情報とからビルの管理業務を遠隔から管理する。
FIG. 5 shows a flow of a warning transmitted from the warning transmission unit 4 and instruction information transmitted from the instruction transmission unit 5 in the remote management network system 1. The
ASPサーバ7の警告発信手段4は、ビルの管理業務に関する作業情報に基づき、作業担当者端末機11及び管理者端末機13に警告を発信する。例えば、警告発信手段4は、工程に対してビル管理業務の進捗状況に遅延が発生し、発注者15が指示情報入力手段3により遅延を了承する旨の指示を入力しないときは、作業担当者端末機11及び管理者端末機13に警告のメッセージを送信し、現場作業担当者14によるビル管理業務の工程の修正を許可しない。また、警告発信手段4は、工程に対してビル管理業務の進捗状況に遅延が発生し、発注者15により遅延を了承する旨の指示が入力されたときは、作業担当者端末機11及び管理者端末機13に警告のメッセージを送信せず、現場作業担当者14によるビル管理業務の工程の修正を許可する。
The warning sending means 4 of the
すなわち、ビル管理業務の進捗状況に遅延が発生した場合に、或いは、発注者15にとってその遅延が問題ではない場合には、発注者15は、図3に示す指示情報入力テーブル9のスケジュールの遅延18aの欄の「了承する」の領域をクリックする。また、その遅延の原因が発注者15側にある場合には、発注者15は、図3に示す指示情報入力テーブル9のスケジュールの遅延18bの欄の「了承する」の領域をクリックする。これらの動作により、警告発信手段4は、その遅延が警告の対象ではないと認識し、警告のメッセージを送信しない。また、警告発信手段4は、発注者15が18aまたは18bの欄の「了承する」のアイコンをクリックすると、現場作業担当者14が遅延の状況を考慮してビル管理業務の工程を修正することを許可し、図2に示す、作業情報入力テーブル8の終了予定日19fの欄を書き込み可能とする。
That is, when a delay occurs in the progress of the building management work, or when the delay is not a problem for the
一方、ビル管理業務の進捗状況に遅延が発生した場合に、発注者15にとってその遅延が問題となる場合には、発注者15は、図3に示す指示情報入力テーブル9のスケジュールの遅延18aの欄の「了承しない」の領域をクリックする。或いは、その遅延の原因が現場作業担当者14側にある場合、発注者15は、図3に示す指示情報入力テーブル9のスケジュールの遅延18bの欄の「了承しない」の領域をクリックする。これらの動作により、警告発信手段4は、その遅延が警告の対象であると認識し、警告のメッセージを送信する。また、発注者15が18aまたは18bの「了承しない」の領域をクリックすると、現場作業担当者14が、遅延の状況を考慮してビル管理業務の工程を修正することを禁止し、図2に示す、作業情報入力テーブル8の終了予定日19fの欄を書き込み不可とする。
On the other hand, when a delay occurs in the progress status of the building management work, if the delay becomes a problem for the
このように、管理者16は、本遠隔管理ネットワークシステム1により、現場において遅延が発生したことを適格に把握することができる。また、その遅延の発生原因が発注者15側にあるのか、或いは現場作業担当者14側にあるのかを認識できる。さらに、発注者15にとって、その遅延が重大であるか否かを確認することができる。このことから、管理者16は、これらの情報に基づき、適切な対処を迅速に行うことが可能となる。
As described above, the
また、警告発信手段4は、現場作業担当者14により、所定に期日までに、ビル管理業務の工程、その工程に対する進捗状況、及びビル管理業務終了後に作成される作業報告書の提出日のいずれかが入力されないときには、作業担当者端末機11及び管理者端末機13に警告の指示を送信する。すなわち、ビル管理業務の工程が予め入力されない場合にはスケジュール管理が機能しないからである。さらに、警告発信手段4は、発信された警告の指示の回数を計数し、その回数が所定の値を超えたときには、管理者端末機13に現場作業担当者14を変更する指示を発信する。警告発信手段4により発信される警告は、上述したビル管理業務の工程の遅延に関するもの、或いは期日の入力に関するもの以外にも設定することができる。これらの警告が多い場合、管理者16は、この警告の発信状況により、例えば、現場作業担当者14を交替させるなどの対策を講じることができる。
Further, the warning transmission means 4 can be used by the
ASPサーバ7の指示発信手段5は、発注者15の指示情報を担当者端末機11及び管理者端末機13に発信する。例えば、指示発信手段5は、現場作業担当者14がビル管理業務終了後に作成する作業報告を所定の期限までに作成し、発注者15が指示情報入力手段3により承認の指示を入力したときは、作業担当者端末機11及び管理者端末機13に承認の指示を送信する。これにより、従来、書類の送付により行っていた作業報告書の承認を簡易に行うことができる。また、発注者15による作業報告の承認を、現場作業担当者14だけではなく、管理者16も同時に確認することができる。
The instruction transmission means 5 of the
また、指示発信手段5は、発注者15が、現場作業担当者14の作業終了後に図3に示す指示情報入力テーブル9のクレーム18d欄のクレーム発生の領域をクリックしたときは、作業担当者端末機11及び管理者端末機13にクレーム発生の指示を発信する。これにより、発注者15は、クレームの発生について迅速に現場作業担当者14に伝達することができ、同時に管理者16にも同時に指示することができる。
When the
さらに、指示発信手段5は、発注者15から発信されたクレームの指示の回数を計数し、その回数が所定の値を超えたときには、管理者端末機13に現場作業担当者14を交替させる指示を発信する。このクレームの回数が多い場合、管理者16は、このクレームの発信状況により、例えば、現場作業担当者14を交替させるなどの対策を講じることができる。
Further, the instruction transmitting means 5 counts the number of complaint instructions transmitted from the
このように、管理者16は、本遠隔管理ネットワークシステム1により、現場において発注者15からの警告及びクレームが発生したことを適格に把握することができ、これらの情報に基づいて適切な対処を迅速に行い、ビル管理業務の遠隔管理を行うことが可能となる。
In this way, the
1 ビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステム、2 作業情報入力手段、3 指示情報入力手段、4 警告発信手段、5 指示発信手段、6 管理業務データベース、7 ASPサーバ、8 作業情報入力テーブル、9 指示情報入力テーブル、10 公衆通信回線、11 作業担当者端末機、12 発注者端末機、13 管理者端末機、14 現場作業担当者、15 発注者、16 管理者、17,17a〜17c 管理事項欄、18,18a〜18d 指示事項欄、19,19a〜19i 作業情報入力欄、20 オフィスビル、21 ビル管理会社、22 ASPデータセンタ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Remote management network system of building management business, 2 Work information input means, 3 Instruction information input means, 4 Warning transmission means, 5 Instruction transmission means, 6 Management business database, 7 ASP server, 8 Work information input table, 9 Instruction information Input table, 10 public communication line, 11 operator terminal, 12 orderer terminal, 13 administrator terminal, 14 field operator, 15 orderer, 16 administrator, 17, 17a to 17c, management items column, 18, 18a-18d Instruction field, 19, 19a-19i Work information input field, 20 office building, 21 building management company, 22 ASP data center.
Claims (9)
発注者端末機と、
管理者端末機と、
プロセッサを有し、前記作業担当者端末機、前記発注者端末機及び前記管理者端末機夫々と公衆通信回線を介して接続されるASPサーバと、
を備え、
前記プロセッサが、ビルの管理業務の進捗状況の遅延の有無を示す項目及び前記遅延の原因を示す項目を含む作業情報入力テーブルを、公衆通信回線を介して前記作業担当者端末機に送信して、ビルの管理業務に関する作業情報を前記作業情報入力テーブルに入力させ、
前記プロセッサが、前記作業担当者端末機から送信される入力済の作業情報入力テーブルを公衆通信回線を介して受信し、
前記プロセッサが、前記入力済の作業情報入力テーブルに基づいた、ビルの管理業務の進捗状況の遅延の有無を示す項目、前記遅延の原因を示す項目及びクレーム発生の有無を示す項目を含む指示情報入力テーブルを、公衆通信回線を介して前記発注者端末機に送信して、ビルの管理業務の進捗状況の遅延の有無を示す項目及び前記遅延の原因を示す項目毎に前記作業情報に対して了承するかしないかを示す指示情報を前記指示情報入力テーブルに入力させるとともに、前記クレーム発生を示すクレーム発生指示情報を前記指示情報入力テーブルに入力させ、
前記プロセッサが、前記指示情報入力テーブルに入力された前記指示情報及び前記クレーム発生指示情報を、公衆通信回線を介して前記管理者端末機に送信することを特徴とするビル管理業務の遠隔管理ネットワークシステム。 A worker terminal,
An orderer terminal,
An administrator terminal,
An ASP server having a processor and connected to each of the operator terminal, the orderer terminal and the administrator terminal via a public communication line;
With
The processor transmits a work information input table including an item indicating whether or not there is a delay in the progress status of the building management work and an item indicating the cause of the delay to the operator terminal via a public communication line. The work information related to the building management work is input to the work information input table.
The processor receives an input work information input table transmitted from the worker terminal, via a public communication line,
Instruction information including an item indicating whether or not there is a delay in the progress status of building management work, an item indicating the cause of the delay, and an item indicating whether or not a complaint has occurred, based on the input work information input table An input table is transmitted to the orderer terminal via a public communication line, and an item indicating whether there is a delay in the progress status of the building management work and an item indicating the cause of the delay for the work information Rutotomoni to inputs instruction information indicating whether or not to approve the instruction information input table, the claim generation direction information indicating the occurrence of complaints is input to the instruction information input table,
Wherein the processor is the instruction information and the complaint generation direction information is input to the instruction information input table, the remote management network building management operations and transmits to the management terminal through the public communication line system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103924A JP5199600B2 (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Remote management network system for building management |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103924A JP5199600B2 (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Remote management network system for building management |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008262345A JP2008262345A (en) | 2008-10-30 |
JP5199600B2 true JP5199600B2 (en) | 2013-05-15 |
Family
ID=39984779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007103924A Active JP5199600B2 (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Remote management network system for building management |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5199600B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010170282A (en) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Nohmi Bosai Ltd | Information system for disaster prevention facility |
JP5943824B2 (en) * | 2012-12-18 | 2016-07-05 | 株式会社日立ビルシステム | Results registration management system for building equipment maintenance work |
CN109034418B (en) * | 2018-07-26 | 2021-05-28 | 国家电网公司 | Operation site information transmission method and system |
JP7261004B2 (en) * | 2018-12-25 | 2023-04-19 | 株式会社オービック | Real estate business management device, real estate business management method, and real estate business management program |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002123577A (en) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Sangikyou:Kk | System and method for supporting construction |
JP2003006396A (en) * | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Csk Corp | Working management system, working management information processor, working management method and program |
JP4008319B2 (en) * | 2002-09-10 | 2007-11-14 | 三菱重工業株式会社 | Health and safety management monitoring device, health and safety management monitoring method and health and safety management monitoring program |
JP2004206617A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Hitachi Ltd | Local product management system and local product management method |
JP2004318647A (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Aruze Corp | Information management system |
-
2007
- 2007-04-11 JP JP2007103924A patent/JP5199600B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008262345A (en) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2015101964A4 (en) | Construction management system | |
Arditi et al. | Perceptions of process quality in building projects | |
JP6435044B2 (en) | Performance management of construction projects | |
JP5199600B2 (en) | Remote management network system for building management | |
WO2013038785A1 (en) | Maintenance planning system, maintenance planning system server and maintenance planning system client terminal | |
JP2014026415A (en) | Ordering support device, ordering support method, manufacturing management system | |
US20100332293A1 (en) | Compliance management system | |
KR20180092371A (en) | Method for maintaining and managing facility | |
JP2010267219A (en) | Work information management system | |
KR20090000285A (en) | Process control system and process control method | |
JP3373844B1 (en) | Construction work process management system, construction work process management method, computer program for construction work process management, and server device for construction work process management | |
JP2010218324A (en) | Task allocation device, task allocation method and task allocation program | |
JP2011508707A (en) | Planning and management of object transportation | |
KR101166920B1 (en) | Building management service providing method using smart device | |
JP4449256B2 (en) | Work information management method and work information management system | |
JP2000210845A (en) | Production control device and method | |
KR20140031427A (en) | Realtime crane work performance processing system and method | |
JP2004295286A (en) | Gas fitting work management system | |
JPH04347769A (en) | Process management device | |
Ali et al. | Understanding the business process of reactive maintenance projects | |
WO2022249309A1 (en) | Progress management server and progress management system | |
TWI549089B (en) | Construction coordinated operation method | |
JP7335805B2 (en) | REPAIR INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM, REPAIR INFORMATION MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM | |
JP2005196341A (en) | Repair result management device, remote management system, and remote management method | |
JP2007133855A (en) | Operation management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5199600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |