JP5195769B2 - 凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法 - Google Patents
凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5195769B2 JP5195769B2 JP2010004165A JP2010004165A JP5195769B2 JP 5195769 B2 JP5195769 B2 JP 5195769B2 JP 2010004165 A JP2010004165 A JP 2010004165A JP 2010004165 A JP2010004165 A JP 2010004165A JP 5195769 B2 JP5195769 B2 JP 5195769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- printing
- mat
- underprint
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Printing Methods (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
有機顔料 15〜25重量%
感光性樹脂 40〜50重量%
感光性モノマー 15〜25重量%
光重合開始剤 5〜10重量%
ポリエステル樹脂 15〜25重量%
アクリルエステルオリゴマーモノマー 50〜75重量%
光開始剤 5〜10重量%
ポリエチレンワックス 1〜2重量%
反応性シリコーン 2〜3重量%
感光性樹脂 45〜55重量%
感光性モノマー 15〜25重量%
光重合開始剤 5〜10重量%
添加剤 5重量%未満
1 基材(コート紙)
2 印刷層
3 下刷り層
4 オーバーコート層
P オフセット印刷機
A フィーダー
B 印刷ユニット
C 紫外線照射装置
D コーターユニット
E 紫外線照射装置
F デリバリー
Claims (1)
- 基材上に紫外線硬化型インキを使用したオフセット印刷により印刷層を設ける工程、該印刷層の表面上に部分的又は全面にポリマー、モノマー、光重合開始剤を混合した主剤に、ポリエチレンワックス、反応性シリコーンを助剤とし、該助剤を前記主剤に対して固形分比3〜5重量%の紫外線硬化型インキを使用したオフセット印刷により下刷り層を設ける工程、前記印刷層および前記下刷り層の表面上に電子線または紫外線硬化型のコーティング剤のコーティングによりオーバーコート層を設ける工程を有する紫外線照射装置を用いたオフセット印刷機による一工程で設けるマット加工印刷物の加工方法であって、前記オーバーコートを設ける工程が、前記印刷層と前記下刷り層の印刷後、紫外線照射装置を用いて乾燥硬化させ、ついで、オーバーコート層の加工を最終ユニットのUVコーターユニットで行い前記オーバーコート層の前記下刷り層と重なる部分を凹凸感のあるマット加工部分に形成し、他の部分を艶加工部分に形成することを特徴とする凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004165A JP5195769B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004165A JP5195769B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001388365A Division JP2003181370A (ja) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | 凹凸感を有するマット加工印刷物およびその加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010155238A JP2010155238A (ja) | 2010-07-15 |
JP5195769B2 true JP5195769B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=42573539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004165A Expired - Fee Related JP5195769B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5195769B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106216176A (zh) * | 2016-07-22 | 2016-12-14 | 苏州芳磊蜂窝复合材料有限公司 | 一种玻璃布蜂窝涂胶方法及其使用的涂胶装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59150196A (ja) * | 1983-02-15 | 1984-08-28 | 凸版印刷株式会社 | 強光沢カルトン用紙の製造方法 |
JPH0669547B2 (ja) * | 1985-06-18 | 1994-09-07 | 大日本印刷株式会社 | 同調エンボスを有する化粧材の製造方法 |
JP3153349B2 (ja) * | 1992-06-29 | 2001-04-09 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び該化粧シートの製造方法 |
JPH0737172B2 (ja) * | 1992-11-10 | 1995-04-26 | 株式会社信水堂 | 凹凸模様を有する表面加工印刷塗工物 |
JPH07246361A (ja) * | 1994-03-10 | 1995-09-26 | Toppan Printing Co Ltd | 化粧シートの製造方法 |
JP3376835B2 (ja) * | 1996-11-07 | 2003-02-10 | 凸版印刷株式会社 | 立体模様化粧シートの製造方法 |
-
2010
- 2010-01-12 JP JP2010004165A patent/JP5195769B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010155238A (ja) | 2010-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003181370A (ja) | 凹凸感を有するマット加工印刷物およびその加工方法 | |
US7276265B2 (en) | Method of making a surface covering having gloss-in-register | |
JP2011037916A (ja) | マットニス | |
JPH06278354A (ja) | 凹凸模様を有する表面加工印刷塗工物 | |
JP3153349B2 (ja) | 化粧シート及び該化粧シートの製造方法 | |
JPS6059878B2 (ja) | 転写絵付方法 | |
JP3953543B2 (ja) | 化粧シート | |
JP5195769B2 (ja) | 凹凸感を有するマット加工印刷物の加工方法 | |
JP2007276326A (ja) | 印刷物及びその製造方法 | |
JP2007167853A (ja) | 凹凸感を有するマット加工印刷物 | |
JPH05269931A (ja) | 型付け用離型材およびその製造方法 | |
JP2010143028A (ja) | 強マット加工印刷物 | |
CN116533666B (zh) | 在板材表面形成三维立体木纹的方法、产生的板材及应用 | |
JP5439908B2 (ja) | 加飾シートの製造方法 | |
JP4961720B2 (ja) | ラベル | |
WO2005108114A2 (en) | Process for the preparation of a decorated substrate | |
JP2006176130A (ja) | 液体用紙容器 | |
JP4802716B2 (ja) | 白色印刷物及びその製造方法 | |
JP2604691B2 (ja) | 艶消フイルムの製造方法 | |
JP2006142724A (ja) | 白色印刷物およびその加工方法 | |
JP2009248329A (ja) | 凹凸感を有するマット加工印刷物およびその加工方法 | |
JP2005153163A (ja) | マット加工印刷物およびその加工方法 | |
JPH05261867A (ja) | 型付け用離型材およびその製造方法 | |
JP3585620B2 (ja) | 化粧材 | |
JP4107483B2 (ja) | 窯業系化粧板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5195769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |