JP5193945B2 - Keyless entry device - Google Patents
Keyless entry device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5193945B2 JP5193945B2 JP2009123121A JP2009123121A JP5193945B2 JP 5193945 B2 JP5193945 B2 JP 5193945B2 JP 2009123121 A JP2009123121 A JP 2009123121A JP 2009123121 A JP2009123121 A JP 2009123121A JP 5193945 B2 JP5193945 B2 JP 5193945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- vehicle
- signal
- keyless entry
- swing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、後席側にスライドドアを備えた車両について車両側装置と携帯機の間で無線通信を行い、スライドドアの施解錠及び開閉動作を行わせるキーレスエントリー装置に関する。 The present invention relates to a keyless entry device that performs wireless communication between a vehicle-side device and a portable device with respect to a vehicle having a slide door on the rear seat side to perform locking / unlocking and opening / closing operations of the slide door.
従来、車両に設けられた車両側装置と使用者が携帯する携帯機の間で無線通信を行い、車両のドアを施錠・解錠するキーレスエントリー装置が知られている。また近年、携帯機が車両に近づくと、車両側装置と携帯機の間で自動的に通信が行われ、個々の携帯機に固有に設定されているIDの認証がなされれば車両のドアの施錠・解錠動作を行うパッシブ・キーレスエントリー装置も知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a keyless entry device that performs wireless communication between a vehicle-side device provided in a vehicle and a portable device carried by a user and locks / unlocks the door of the vehicle is known. In recent years, when a portable device approaches the vehicle, communication is automatically performed between the vehicle-side device and the portable device, and if the ID that is uniquely set for each portable device is authenticated, A passive keyless entry device that performs locking and unlocking operations is also known.
また、前席側には内外方向に揺動して開閉する揺動ドアが設けられ、後席側には車体に沿ってスライドして開閉するスライドドアが設けられる車両が知られている。このような車両において、後席側のスライドドアを、電動で開閉できるようにしたパワースライドドアが採用されることがある。 Further, there is known a vehicle in which a swing door that swings in and out in the front seat side is provided on the front seat side, and a slide door that slides along the vehicle body is provided on the rear seat side. In such a vehicle, a power slide door that can electrically open and close the rear seat side slide door may be employed.
パワースライドドアを有する車両においては、スライドドアあるいはその近傍に開閉用スイッチが設けられ、車両全体が解錠されているときに開閉用スイッチを操作することで、スライドドアが電動で開動作されていた。 In a vehicle having a power sliding door, an opening / closing switch is provided at or near the sliding door, and the sliding door is electrically opened by operating the opening / closing switch when the entire vehicle is unlocked. It was.
この形態では、車両全体が施錠された状態であったときには、開閉用スイッチを操作してもスライドドアが開くことはない。しかし、携帯機を有する人がスライドドアを開閉させようとするときは、車両全体が施錠状態であってもスライドドアを解錠して開動作できることが利便性の面から望ましい。 In this embodiment, when the entire vehicle is in a locked state, the slide door does not open even if the opening / closing switch is operated. However, when a person having a portable device tries to open and close the slide door, it is desirable from the viewpoint of convenience that the slide door can be unlocked and opened even when the entire vehicle is locked.
このため、車両のスライドドアに、スライドドア開閉用のリクエストスイッチと信号送信用の送信アンテナを設け、車両全体が施錠状態のときにリクエストスイッチが操作されると、車両側からリクエスト信号が送信され、携帯機がリクエスト信号を受信するとアンサー信号が送信され、車両側装置でアンサー信号を受信し認証が成立したら、車両側装置はスライドドアのみの解錠動作と共に、開動作を行わせるようにする。これにより、車両全体の解錠がなされていないときであっても、携帯機を有した人であればスライドドアのみを解錠、開動作させることができて、パワースライドドアの利便性を向上させることができる。このようなキーレスエントリー装置としては、例えば特許文献1に挙げるようなものがある。
For this reason, when a request switch for opening and closing a sliding door and a transmission antenna for signal transmission are provided on the sliding door of the vehicle and the request switch is operated when the entire vehicle is locked, a request signal is transmitted from the vehicle side. When the portable device receives the request signal, an answer signal is transmitted. When the vehicle-side device receives the answer signal and the authentication is established, the vehicle-side device causes the unlocking operation of only the sliding door to perform the opening operation. . As a result, even when the entire vehicle is not unlocked, a person with a portable device can unlock and open only the sliding door, improving the convenience of the power sliding door Can be made. An example of such a keyless entry device is disclosed in
しかし、スライドドア近傍の携帯機の存在確認用として、スライドドア専用に送信アンテナを設けると、送信アンテナの本数が多くなり、コストアップを招くという問題があった。このため、スライドドアには送信アンテナを設けず、前席側の揺動ドアに元々配置される送信アンテナを、スライドドア寄りの位置に配置して、スライドドアのリクエストスイッチの位置でもその信号を受信できるようにし、これを利用してスライドドアの開閉を行うことが考えられる。なお、送信アンテナから送信されるのは、ごく狭い範囲にのみ到達するLF信号である。 However, if a transmitting antenna is provided exclusively for the sliding door for checking the presence of the portable device near the sliding door, there is a problem that the number of transmitting antennas increases and the cost increases. For this reason, the transmission antenna is not provided on the sliding door, and the transmission antenna originally arranged on the swing door on the front seat side is arranged near the sliding door, and the signal is also transmitted at the position of the request switch of the sliding door. It is conceivable that the sliding door can be opened and closed by using the reception. Note that an LF signal that reaches only a very narrow range is transmitted from the transmission antenna.
この場合、前席側の揺動ドアが閉じているときには、送信アンテナがスライドドアの近傍に位置するので、リクエストスイッチが操作された際に携帯機が送信アンテナからの信号を受信することができる。しかし、前席側の揺動ドアが開くと、送信アンテナの位置がスライドドアから離れるため、リクエストスイッチの位置で揺動ドアの送信アンテナからの信号を受信できないことがある。すなわち、揺動ドアの開閉状態によっては通信を行うことができず、確実な動作をなすことが難しかった。 In this case, when the front seat-side swing door is closed, the transmission antenna is positioned in the vicinity of the slide door, so that the portable device can receive a signal from the transmission antenna when the request switch is operated. . However, when the front seat-side swing door is opened, the position of the transmission antenna is separated from the slide door, so that the signal from the transmission antenna of the swing door may not be received at the position of the request switch. That is, communication cannot be performed depending on the open / closed state of the swing door, and it has been difficult to perform reliable operation.
本発明は前記課題を鑑みてなされたものであり、スライドドアの開閉を低コストかつ確実に行うことのできるキーレスエントリー装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a keyless entry device capable of reliably opening and closing a sliding door at a low cost.
前記課題を解決するため、本発明に係るキーレスエントリー装置は、前席側に揺動ドアを備え後席側にスライドドアを備える車両に設けられ、リクエスト信号を送信しアンサー信号を受信する車両側装置と、前記リクエスト信号を受信しアンサー信号を送信する携帯機とを有したキーレスエントリー装置において、
前記車両側装置は、前記アンサー信号を受信すると前記携帯機の認証を行う車両側制御部と、前記スライドドアに設けられ前記スライドドアの開動作を指示するリクエストスイッチと、前記揺動ドアに設けられ前記リクエスト信号を送信する送信アンテナと、前記揺動ドアの開閉状態を検出するドア検知部と、前記スライドドアを開閉させるドア駆動部とを備え、
前記車両側制御部は、前記スライドドアが閉じているときに前記リクエストスイッチが操作されると、前記ドア検知部が前記揺動ドアを開状態と検出している場合に、前記携帯機からのアンサー信号受信の有無にかかわらず、前記ドア駆動部を制御して前記スライドドアの開動作を行わせることを特徴として構成されている。
In order to solve the above problems, a keyless entry device according to the present invention is provided in a vehicle having a swing door on the front seat side and a slide door on the rear seat side, and transmits a request signal and receives an answer signal. In a keyless entry device having a device and a portable device that receives the request signal and transmits an answer signal,
The vehicle-side device includes a vehicle-side control unit that authenticates the portable device upon receiving the answer signal, a request switch that is provided on the slide door and instructs the opening operation of the slide door, and is provided on the swing door A transmission antenna that transmits the request signal, a door detection unit that detects an open / close state of the swing door, and a door drive unit that opens and closes the slide door,
When the request switch is operated when the slide door is closed, the vehicle-side control unit detects whether the door detection unit detects that the swing door is in an open state. Regardless of whether or not an answer signal is received, the door driving unit is controlled to open the sliding door.
また、本発明に係るキーレスエントリー装置は、前記揺動ドアに設けられる送信アンテナは、前記揺動ドアが閉じた状態で前記リクエストスイッチの位置まで信号が到達する位置であって、前記揺動ドアが全開状態で前記リクエストスイッチの位置まで信号が到達しない位置に配置されることを特徴として構成されている。 Further, in the keyless entry device according to the present invention, the transmitting antenna provided in the swing door is a position where a signal reaches the position of the request switch with the swing door closed, and the swing door Is arranged at a position where the signal does not reach the position of the request switch in the fully opened state.
さらに、本発明に係るキーレスエントリー装置は、前記車両側制御部は、前記携帯機からのアンサー信号受信の有無にかかわらず、前記ドア駆動部を制御して前記スライドドアの開動作を行わせる際に、前記スライドドアの解錠動作も行わせることを特徴として構成されている。 Furthermore, in the keyless entry device according to the present invention, when the vehicle-side control unit controls the door driving unit to perform the opening operation of the slide door regardless of whether an answer signal is received from the portable device. Further, the sliding door is also unlocked.
本発明に係るキーレスエントリー装置によれば、車両側制御部は、スライドドアが閉じているときにリクエストスイッチが操作されると、ドア検知部が揺動ドアを開状態と検出している場合に、携帯機からのアンサー信号受信の有無にかかわらず、ドア駆動部を制御してスライドドアの開動作を行わせることにより、コストダウンのため揺動ドアに送信アンテナを設けてスライドドアについての通信を行わせる場合において、揺動ドアが開いていることによりスライドドアに設けられたリクエストスイッチの位置で送信アンテナからの信号を受信できなくても、使用者の意図通りにスライドドアを開動作させることができ、利便性を向上させることができる。 According to the keyless entry device of the present invention, when the request switch is operated when the slide door is closed, the vehicle-side control unit detects that the swing detection door is open. Regardless of whether or not an answer signal is received from the portable device, the door drive unit is controlled to open the sliding door, so that a transmission antenna is provided on the swinging door for cost reduction, and communication about the sliding door is performed. Even if the signal from the transmitting antenna cannot be received at the position of the request switch provided on the sliding door due to the opening of the swing door, the sliding door is opened as the user intended. And convenience can be improved.
また、本発明に係るキーレスエントリー装置によれば、揺動ドアの送信アンテナは、揺動ドアが閉じた状態でリクエストスイッチの位置まで信号が到達する位置であって、揺動ドアが全開状態でリクエストスイッチの位置まで信号が到達しない位置に配置されることにより、揺動ドアを全開状態としたときには送信アンテナからの信号がリクエストスイッチの位置にある携帯機に到達しないが、揺動ドアが開いていることが検出された場合、車両のドアは既に開いた状態となっているので、リクエストスイッチが操作されたときに、車両側装置と携帯機の間で通信を行うまでもなく、スライドドアを開いてもよい状況であると判断することができ、スライドドアの開動作を行うことができる。 According to the keyless entry device of the present invention, the transmitting antenna of the swing door is a position where the signal reaches the position of the request switch with the swing door closed, and the swing door is fully opened. When the swing door is fully opened, the signal from the transmitting antenna does not reach the portable device at the request switch position, but the swing door opens. If it is detected that the vehicle is open, the vehicle door is already open, so when the request switch is operated, there is no need to communicate between the vehicle side device and the portable device. Can be determined to be open, and the sliding door can be opened.
さらに、本発明に係るキーレスエントリー装置によれば、車両側制御部は、携帯機からのアンサー信号受信の有無にかかわらず、ドア駆動部を制御してスライドドアの開動作を行わせる際に、スライドドアの解錠動作も行わせることにより、一つの操作でスライドドアの解錠、開動作を行うことができて、より利便性を向上させることができる。 Furthermore, according to the keyless entry device according to the present invention, the vehicle-side control unit controls the door driving unit to perform the opening operation of the slide door regardless of whether or not the answer signal is received from the portable device. By also performing the unlocking operation of the sliding door, the unlocking and opening operations of the sliding door can be performed with one operation, and the convenience can be further improved.
本発明の実施形態について、図面に沿って詳細に説明する。図1には、本実施形態におけるキーレスエントリー装置の概要図を示している。本実施形態におけるキーレスエントリー装置が設けられる車両1は、前席側には内外方向に揺動することで開閉自在な揺動ドア1aを有し、後席側には車体に沿ってスライドすることで開閉自在な開閉ドア1bを有している。
Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic diagram of a keyless entry device according to this embodiment. The
キーレスエントリー装置は、車両1の揺動ドア1aやスライドドア1bを施錠または解錠、あるいは開閉するものであり、車両1側には車両側装置2が設けられ、使用者は携帯機3を携帯し、車両側装置2と携帯機3の間で無線通信を行って認証や施錠・解錠、開閉動作の指令等をなすものである。車両側装置2は、車両1の各所に複数の送信アンテナ15を有しており、各送信アンテナ15から携帯機3に対してリクエスト信号が送信される。リクエスト信号は低周波信号からなっている。なお、図1には助手席側の揺動ドア1aに設けられる送信アンテナ15のみが示されている。
The keyless entry device locks, unlocks, or opens and closes the swing door 1a and the
携帯機3を持った使用者がスライドドア1bを開動作させるには、スライドドア1bの表面に設けられたリクエストスイッチ16を押すことを必要とする。リクエストスイッチ16が押されると、車両側装置2と携帯機3との間で通信が行われ、携帯機3が車両1に付帯する固有の携帯機3であるか否かの認証を行う。認証がなされた場合に車両側装置2はスライドドア1bの解錠及び開動作を行う。
In order for the user with the portable device 3 to open the
図1に示す助手席側の揺動ドア1aに設けられる送信アンテナ15は、スライドドア1b寄りの位置にあるドアハンドル5内に配置されており、この送信アンテナ15から送信される信号は、図中点線で示す領域に渡って到達することができる。このため、揺動ドア1aが閉じている状態においては、スライドドア1bのリクエストスイッチ16の位置で送信アンテナ15からの信号を受信することができる。すなわち、揺動ドア1aが閉じているとき、使用者が車両1に近づいてリクエストスイッチ16を操作する際には、揺動ドア1aの送信アンテナ15により、車両側装置2からの信号を携帯機3で受信することができる。
The
図2には、車両1のドア付近における模式的な横断面図を示している。図中左側のドアは、助手席側の揺動ドア1aであり、図中右側のドアは、後席側のスライドドア1bである。図2(a)は、揺動ドア1aが閉じた状態を表しており、このときには前述のように揺動ドア1aに設けられた送信アンテナ15からの信号は、図中点線で示す領域に渡って到達し、スライドドア1bのリクエストスイッチ16の位置においてその信号を受信することができる。
FIG. 2 shows a schematic cross-sectional view near the door of the
一方、図2(b)は、揺動ドア1aの全開状態を表している。揺動ドア1aは、前側の縦辺を中心に揺動して内外方向に開閉するように構成されている。このため、揺動ドア1aが開くと、送信アンテナ15がスライドドア1bから離れることとなり、全開状態においては揺動ドア1aに配置された送信アンテナ15からの信号をリクエストスイッチ16の位置では受信することができない。本実施形態では、この場合においてもスライドドア1bの開動作を行わせることができるようにする。
On the other hand, FIG. 2B shows a fully opened state of the swing door 1a. The swing door 1a is configured to swing around the front vertical side to open and close inward and outward. For this reason, when the swing door 1a is opened, the
図3には、キーレスエントリー装置のブロック図を示している。この図に示すように、車両側装置2は、携帯機3からのアンサー信号を受信する車両側受信部12と、携帯機3に対してリクエスト信号を送信する車両側送信部11と、アンサー信号を受信した際やリクエストスイッチ16が押された際に各種制御を行う車両側制御部10とを有している。さらに、車両側装置2にはスライドドア1bの施錠・解錠動作を駆動する施錠解錠機構17と、スライドドア1bの開閉動作を駆動するドア駆動部18と、揺動ドア1aの開閉状態を検知するドア検知部19とが設けられている。
FIG. 3 shows a block diagram of the keyless entry device. As shown in this figure, the vehicle-
車両側制御部10には、車固有の識別符号であるV−ID(Vhicle−ID)や1台の車両を操作可能な複数の携帯機のIDなど制御に必要な情報を記憶するメモリ13と、上述したリクエストスイッチ16が接続されている。また、車両側受信部12にはアンサー信号を受信するための受信アンテナ14が接続され、車両側送信部11にはリクエスト信号を送信するための複数の送信アンテナ15、15が接続される。複数の送信アンテナ15、15は、それぞれ車両1の内外各所に設けられ、そのうちの一つが図1及び図2に示された揺動ドア1aの送信アンテナ15である。
The vehicle-
携帯機3は、車両側装置2からのリクエスト信号を受信する携帯機受信部20と、車両側装置2に対してアンサー信号を送信する携帯機送信部21と、リクエスト信号を受信した際に各種制御を行う携帯機制御部22と、自機に設定されているID及びV−ID等を記憶したメモリ24とを有している。また、携帯機受信部20と携帯機送信部21には、リクエスト信号やアンサー信号の送受信を行う互いに直行する方向の指向特性を有する三軸アンテナ23が接続される。
The portable device 3 includes a
携帯機制御部22は、携帯機受信部20で受信する車両側装置2からのリクエスト信号に含まれるウェークアップ信号によって、消費電力が略ゼロの状態であるスリープ状態と受信可能状態が切り替わる間欠受信状態から受信可能状態が継続する通常状態に切り替わる。また、携帯機制御部22は、リクエスト信号に含まれるコマンドに基づいて各種動作を行う。
The portable
次に、キーレスエントリー装置の動作について説明する。ここでは、スライドドア1bのリクエストスイッチ16が操作されたときの動作について説明する。図4には、キーレスエントリー装置の動作フローチャートを示している。本フローは、スライドドア1bのリクエストスイッチ16が操作されることにより開始する(S1)。
Next, the operation of the keyless entry device will be described. Here, an operation when the
車両側装置2の車両側制御部10は、ドア検知部19からの情報を基に、揺動ドア1aの開閉状態を検出する(S2)。揺動ドア1aが開いていることが検出された場合には、S6に進み、揺動ドア1aが閉じていることが検出された場合には、S3に進む。
The vehicle-
S2において揺動ドア1aが閉じていることが検出された場合、キーレスエントリー装置は通常通りの動作を行う。すなわち、車両側装置2からは送信アンテナ15を用いてリクエスト信号が送信される(S3)。送信アンテナ15から送信されたリクエスト信号を携帯機3が受信すると、携帯機3は自機に設定されているIDを含むアンサー信号を送信する。リクエスト信号を送信した車両側装置2は、アンサー信号の待ち状態となる(S4)。S4においてアンサー信号の受信を確認したら、車両側制御部10で認証を行う(S5)。S4においてアンサー信号が受信されない場合は、アンサー信号の待ち状態となってから所定時間が経過したか否かを判定する(S4−1)。所定時間が経過している場合はタイムアウトとし、携帯機3が検出されなかったものとしてフローを終了する。所定時間が経過していない場合は、アンサー信号の待ち状態を継続する。
When it is detected in S2 that the swing door 1a is closed, the keyless entry device performs a normal operation. That is, a request signal is transmitted from the
S5において認証が成立した場合には、スライドドア1bの解錠や開動作のためのS6以降の動作に移る。S5において認証が成立しなかった場合には、そのまま動作を終了する。また、S2において揺動ドア1aが開いていることが検出された場合には、リクエスト信号の送信や認証などの動作を行うことなく、スライドドア1bの解錠や開動作のためのS6以降の動作に移る。
When authentication is established in S5, the process proceeds to S6 and subsequent operations for unlocking and opening the sliding
S2において揺動ドア1aが開いていることが検出された場合、車両1のドアは既に開いた状態となっているので、リクエストスイッチ16が操作されたときに、車両側装置2と携帯機3の間で通信を行うまでもなく、スライドドア1bを開いてもよい状況であると判断することができる。本発明はこれを利用し、リクエストスイッチ16が操作されたときに揺動ドア1aが開いている場合には、携帯機3からのアンサー信号の有無にかかわらず、スライドドア1bの解錠、開動作を行わせることで、図2(b)に示すように揺動ドア1aが開いていて、リクエストスイッチ16の位置では送信アンテナ15からの信号を受信できない場合であっても、使用者の意図通りにスライドドア1bを開くことができて、キーレスエントリー装置の利便性を向上させることができる。
If it is detected in S2 that the swing door 1a is open, the door of the
揺動ドア1aが閉じていて携帯機3との間の認証が成立した場合、またはリクエストスイッチ16操作時に揺動ドア1aが開いていた場合、車両側装置2の車両側制御部10は、スライドドア1bの施解錠状態を検出し(S6)、スライドドア1bが施錠状態であった場合には、施錠解錠機構17を制御してスライドドア1bの解錠動作を行わせ、さらにドア駆動部18を制御してスライドドア1bを開動作させる(S7)。一方、S6においてスライドドア1bが解錠状態であった場合には、ドア駆動部18を制御してスライドドア1bを開動作させる(S8)。
When the swing door 1a is closed and authentication with the portable device 3 is established, or when the swing door 1a is open when the
以上の動作により、揺動ドア1aに送信アンテナ15を設けてスライドドア1bの開閉時における通信を行わせる場合において、揺動ドア1aを開いたときにスライドドア1bのリクエストスイッチ16の位置では携帯機との通信を行うことができなくても、スライドドア1bの開動作を行わせることができる。
With the above operation, when the
キーレスエントリー装置は、スライドドア1bの施解錠や開動作を行うほか、運転席ドアの施解錠動作も行う。このために運転席ドアにもリクエストスイッチが設けられている。このための構成及び動作は、通常のキーレスエントリー装置と同様であるため、説明は省略する。また、車両側装置2と携帯機3との間の通信を行った場合に、認証が成立したあと、携帯機3が車外にあるか否かを判別し、携帯機3が車外にあると判別された場合にのみ、スライドドア1bの解錠動作及び開動作を行うようにしてもよい。
The keyless entry device performs locking / unlocking / unlocking operation of the sliding
なお、運転席ドアのリクエストスイッチを操作して解錠を行った場合、揺動ドア1aとスライドドア1bを含む車両1の全ドアが解錠状態となる。このように車両全体が解錠状態となっている場合ときに、スライドドア1bのリクエストスイッチ16が操作されると、車両側装置2と携帯機3の通信が行われることなくスライドドア1bは開動作される。このため、本実施形態のフローにおいて、車両側装置2と携帯機3の通信が行われることなくスライドドア1bが開動作されるのは、車両全体の解錠が行われておらず、かつ助手席の揺動ドア1aがキーを直接差し込んでの操作などで選択的に解錠され、開かれている場合である。
When unlocking is performed by operating the request switch on the driver's seat door, all the doors of the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の適用は本実施形態には限られず、その技術的思想の範囲内において様々に適用されうるものである。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the application of the present invention is not limited to this embodiment, and can be applied in various ways within the scope of its technical idea.
1 車両
1a 揺動ドア
1b スライドドア
2 車両側装置
3 携帯機
5 ドアハンドル
10 車両側制御部
11 車両側送信部
12 車両側受信部
13 メモリ
14 受信アンテナ
15 送信アンテナ
16 リクエストスイッチ
17 施錠解錠機構
18 ドア駆動部
19 ドア検知部
20 携帯機受信部
21 携帯機送信部
22 携帯機制御部
23 三軸アンテナ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記車両側装置は、前記アンサー信号を受信すると前記携帯機の認証を行う車両側制御部と、前記スライドドアに設けられ前記スライドドアの開動作を指示するリクエストスイッチと、前記揺動ドアに設けられ前記リクエスト信号を送信する送信アンテナと、前記揺動ドアの開閉状態を検出するドア検知部と、前記スライドドアを開閉させるドア駆動部とを備え、
前記車両側制御部は、前記スライドドアが閉じているときに前記リクエストスイッチが操作されると、前記ドア検知部が前記揺動ドアを開状態と検出している場合に、前記携帯機からのアンサー信号受信の有無にかかわらず、前記ドア駆動部を制御して前記スライドドアの開動作を行わせることを特徴とするキーレスエントリー装置。 A vehicle-side device that is provided in a vehicle having a swing door on the front seat side and a sliding door on the rear seat side, and that transmits a request signal and receives an answer signal, and a portable device that receives the request signal and transmits the answer signal In a keyless entry device with
The vehicle-side device includes a vehicle-side control unit that authenticates the portable device upon receiving the answer signal, a request switch that is provided on the slide door and instructs the opening operation of the slide door, and is provided on the swing door A transmission antenna that transmits the request signal, a door detection unit that detects an open / close state of the swing door, and a door drive unit that opens and closes the slide door,
When the request switch is operated when the slide door is closed, the vehicle-side control unit detects whether the door detection unit detects that the swing door is in an open state. A keyless entry device that controls the door driving section to open the sliding door regardless of whether or not an answer signal is received.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123121A JP5193945B2 (en) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | Keyless entry device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123121A JP5193945B2 (en) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | Keyless entry device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010270497A JP2010270497A (en) | 2010-12-02 |
JP5193945B2 true JP5193945B2 (en) | 2013-05-08 |
Family
ID=43418737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009123121A Active JP5193945B2 (en) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | Keyless entry device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5193945B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5972308B2 (en) * | 2013-04-26 | 2016-08-17 | 勲 得能 | Vehicle door lock opening and closing system and vehicle door lock opening and closing method |
JP6644521B2 (en) * | 2015-11-18 | 2020-02-12 | ダイハツ工業株式会社 | Power sliding door control device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004316231A (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Nissan Motor Co Ltd | Automatic door opener system |
JP4595614B2 (en) * | 2005-03-25 | 2010-12-08 | 株式会社デンソー | Vehicle door control system |
JP4529762B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-08-25 | 株式会社デンソー | Vehicle door control system |
JP5082415B2 (en) * | 2006-12-07 | 2012-11-28 | アイシン精機株式会社 | Vehicle door opening and closing device |
-
2009
- 2009-05-21 JP JP2009123121A patent/JP5193945B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010270497A (en) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905219B2 (en) | Opening / closing member opening / closing device for vehicle | |
JP4595614B2 (en) | Vehicle door control system | |
US20140210592A1 (en) | Apparatus and method for interfacing a wireless communication device to a communication device keypad in a vehicle | |
EP1695880A1 (en) | Vehicle remote-operation apparatus | |
JP4022859B2 (en) | Door lock control device | |
JP5508220B2 (en) | Electronic key system | |
JP5423988B2 (en) | Keyless entry system for vehicles | |
JP2005146529A (en) | Keyless entry system | |
JP5260429B2 (en) | Electronic key system | |
JP2014148842A (en) | Vehicle door opening and closing device | |
US20220198856A1 (en) | Communication control system and communication control method | |
CN101006236A (en) | Automobile | |
CN110049903A (en) | Access and/or starting device for vehicle | |
JP2018155059A (en) | Vehicle door opening and closing system | |
JP2017025481A (en) | Human motion detection device and vehicle opening/closing body activation system | |
JP4667984B2 (en) | Control device for opening an openable / closable member of a vehicle | |
JP5135921B2 (en) | Smart keyless entry system | |
JP5193945B2 (en) | Keyless entry device | |
JP5629596B2 (en) | Vehicle wireless communication system | |
JP5451128B2 (en) | Keyless entry device for vehicles | |
JP5098545B2 (en) | Smart keyless entry system | |
JP2012206676A (en) | Tonneau cover device | |
JP2006342620A (en) | Keyless entry unit | |
JP2008106548A (en) | Smart key system | |
JP4667339B2 (en) | Keyless entry device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5193945 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |