JP5174643B2 - Printing apparatus, medium remaining amount management apparatus, medium remaining amount calculation method, and program - Google Patents
Printing apparatus, medium remaining amount management apparatus, medium remaining amount calculation method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5174643B2 JP5174643B2 JP2008310517A JP2008310517A JP5174643B2 JP 5174643 B2 JP5174643 B2 JP 5174643B2 JP 2008310517 A JP2008310517 A JP 2008310517A JP 2008310517 A JP2008310517 A JP 2008310517A JP 5174643 B2 JP5174643 B2 JP 5174643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- rotation
- amount
- roll
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Description
本発明は、印刷装置、媒体残量管理装置、媒体残量算出方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a printing apparatus, a medium remaining amount management apparatus, a medium remaining amount calculation method, and a program.
従来、媒体(メディア)がロール状に巻かれたロール状媒体を使用する印刷装置が知られている。また、このような印刷装置としては、例えばラージフォーマットプリンタ等が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, printing apparatuses that use a roll-shaped medium in which a medium (medium) is wound in a roll shape are known. As such a printing apparatus, for example, a large format printer or the like is known.
このような印刷装置においては、適切に印刷を行うために、例えば、媒体の残量を検出することが望まれる。しかし、ロール状媒体としては、例えば、媒体の厚みや長さ、あるいは媒体が巻かれる巻芯の径が異なる様々なものが使用される場合がある。また、例えば、印刷の目的に応じて、ロール状媒体を使用途中で入れ替える場合もある。そのため、例えば媒体の厚みや巻芯の径等が予め分かっている場合を除き、媒体の残量を自動的に検出することは困難であった。 In such a printing apparatus, in order to perform printing appropriately, for example, it is desired to detect the remaining amount of the medium. However, as the roll-shaped medium, for example, various media having different thicknesses and lengths of the medium or the diameter of the core around which the medium is wound may be used. For example, the roll-shaped medium may be replaced during use depending on the purpose of printing. For this reason, it is difficult to automatically detect the remaining amount of the medium unless the thickness of the medium, the diameter of the core, and the like are known in advance.
尚、従来、媒体の厚みが既知の場合について、その既知の厚みの値を用いて媒体の残量を求める方法が知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。しかし、媒体の厚み等が異なる様々なロール状媒体が使用される状況を考えると、媒体の厚み等が未知の場合であっても、媒体の残量を適切に検出することが望まれる。そこで、本発明は、上記の課題を解決できる印刷装置、媒体残量管理装置、媒体残量算出方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、以下の構成を有する。
(構成1)巻芯に媒体がロール状に巻かれたロール状媒体を用いる印刷装置であって、巻芯を保持することによりロール状媒体を保持する媒体保持ロールと、媒体保持ロールの回転に応じて繰り出される媒体に印刷を行う印刷部と、媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出部と、媒体保持ロールの回転に応じて印刷部へ搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出部と、回転検出部が検出する回転量、及び媒体搬送量検出部が検出する搬送量に基づき、媒体の厚みを算出する媒体厚算出部と、回転検出部が検出する回転量、媒体搬送量検出部が検出する搬送量、及び媒体厚算出部が算出する媒体の厚みに基づき、印刷前の媒体が巻かれたロール状媒体に対し、巻芯に巻かれている媒体の残量を算出する媒体残量算出部とを備える。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
(Configuration 1) A printing apparatus that uses a roll-shaped medium in which a medium is wound around a winding core, the medium holding roll holding the roll-shaped medium by holding the winding core, and the rotation of the medium holding roll A printing unit that performs printing on a medium fed in response, a rotation detection unit that detects a rotation amount of the medium holding roll, and a medium conveyance that detects a conveyance amount of the medium conveyed to the printing unit according to the rotation of the medium holding roll Medium detection unit, medium thickness calculation unit for calculating the thickness of the medium based on the rotation amount detected by the rotation detection unit, and the conveyance amount detected by the medium conveyance amount detection unit, and the rotation amount and medium detected by the rotation detection unit Based on the transport amount detected by the transport amount detection unit and the thickness of the medium calculated by the medium thickness calculation unit, the remaining amount of the medium wound around the core is determined for the roll-shaped medium on which the medium before printing is wound. A medium remaining amount calculation unit for calculating.
このように構成した場合、例えば、媒体の厚みや使用履歴が未知の場合にも、厚みを適切に算出できる。また、検出した厚みに基づき、媒体の残量を適切に算出できる。そのため、このように構成すれば、例えば、ロール状媒体を用いる印刷装置において、媒体の残量を適切かつ自動的に算出できる。 When configured in this way, for example, the thickness can be appropriately calculated even when the thickness or usage history of the medium is unknown. Further, the remaining amount of the medium can be calculated appropriately based on the detected thickness. Therefore, with this configuration, for example, in a printing apparatus using a roll-shaped medium, the remaining amount of the medium can be calculated appropriately and automatically.
尚、媒体の搬送量とは、例えば、搬送される媒体の走行距離である。媒体保持ロールは、例えば、印刷前の媒体が巻かれたロール状媒体を保持する供給側ロールである。印刷装置は、供給側ロールの他に、印刷後の媒体が巻かれたロール状媒体を保持する媒体保持ロールである巻取側ロールを更に備えてもよい。この場合、回転検出部は、巻取側ロールの回転量を更に検出してもよい。また、媒体厚算出部は、巻取側ロールの回転量に基づき、媒体の厚みを検出してもよい。 The transport amount of the medium is, for example, a travel distance of the transported medium. The medium holding roll is, for example, a supply-side roll that holds a roll-shaped medium around which a medium before printing is wound. In addition to the supply side roll, the printing apparatus may further include a winding side roll that is a medium holding roll that holds a roll-shaped medium around which the printed medium is wound. In this case, the rotation detection unit may further detect the rotation amount of the winding side roll. Further, the medium thickness calculation unit may detect the thickness of the medium based on the rotation amount of the winding side roll.
(構成2)媒体残量算出部が算出する媒体の残量が予め設定された量より少なくなった場合に媒体の残量が少なくなったことを示す情報を出力する残量情報出力部を更に備える。 (Configuration 2) A remaining amount information output unit that outputs information indicating that the remaining amount of the medium has decreased when the remaining amount of the medium calculated by the remaining amount calculation unit of the medium is less than a preset amount. Prepare.
残量情報出力部は、例えば印刷データに対して必要な量と比べて媒体が不足する場合に、媒体の残量が少なくなったことを示す情報を出力する。また、残量情報出力部は、例えば警告表示、発音、又はブザー等により、媒体の残量が少なくなったことを示す情報を、使用者へ通知する。このように構成すれば、媒体の残量不足を適切に使用者へ知らせることができる。また、残量情報出力部は、印刷装置の運転停止等により、媒体の残量が少なくなったことを示す情報を、使用者へ通知してもよい。 The remaining amount information output unit outputs information indicating that the remaining amount of the medium has decreased, for example, when the medium is insufficient as compared with a necessary amount for the print data. Further, the remaining amount information output unit notifies the user of information indicating that the remaining amount of the medium has decreased, for example, by warning display, sound generation, or buzzer. With this configuration, it is possible to appropriately notify the user that the medium is insufficient. The remaining amount information output unit may notify the user of information indicating that the remaining amount of the medium has decreased due to, for example, stoppage of operation of the printing apparatus.
(構成3)媒体保持ロールは、印刷前の媒体が巻かれたロール状媒体を保持する供給側ロールであり、媒体厚算出部は、予め設定された第1の回転量と、第1の回転量の間に搬送される媒体の搬送量との比に基づき、第1の回転量の回転時における、媒体保持ロールに保持されたロール状媒体の径を算出し、第1の回転量の回転後に更に媒体保持ロールが回転する第2の回転量と、第2の回転量の間に搬送される媒体の搬送量との比に基づき、第2の回転量の回転時における、媒体保持ロールに保持されたロール状媒体の径を算出し、第1の回転量の回転時におけるロール状媒体の径、第2の回転量の回転時におけるロール状媒体の径、及び第1の回転量の回転時から第2の回転量の回転時までの間に搬送される媒体の搬送量に基づき、媒体の厚みを算出する。 (Configuration 3) The medium holding roll is a supply-side roll that holds a roll-shaped medium around which a medium before printing is wound, and the medium thickness calculation unit includes a first rotation amount set in advance and a first rotation. The diameter of the roll-shaped medium held by the medium holding roll at the time of the rotation of the first rotation amount is calculated based on the ratio with the conveyance amount of the medium conveyed between the amounts, and the rotation of the first rotation amount Based on the ratio between the second rotation amount that the medium holding roll further rotates and the conveyance amount of the medium conveyed between the second rotation amounts, the medium holding roll is rotated at the second rotation amount. The diameter of the held roll-shaped medium is calculated, the diameter of the roll-shaped medium when the first rotation amount is rotated, the diameter of the roll-shaped medium when the second rotation amount is rotated, and the rotation of the first rotation amount Medium based on the transport amount of the medium transported between the time and the rotation of the second rotation amount To calculate the thickness.
第1の回転量の回転時から第2の回転量の回転時までの間に搬送される媒体の搬送量とは、例えば、第1の回転量の回転の開始時から、第2の回転量の回転の終了時までに搬送される媒体の搬送量である。ロール状媒体の径とは、例えば、巻芯の軸方向と垂直な平面によるロール状媒体の断面の半径である。ロール状媒体の径は、断面の直径であってもよい。このように構成すれば、例えば、媒体の厚みを適切に算出できる。また、これにより、例えば、媒体の残量を適切に算出できる。 The transport amount of the medium transported between the rotation of the first rotation amount and the rotation of the second rotation amount is, for example, the second rotation amount from the start of the rotation of the first rotation amount. This is the transport amount of the medium transported before the end of the rotation. The diameter of the roll-shaped medium is, for example, the radius of the cross section of the roll-shaped medium by a plane perpendicular to the axial direction of the core. The diameter of the roll-shaped medium may be a cross-sectional diameter. If comprised in this way, the thickness of a medium can be calculated appropriately, for example. In addition, for example, the remaining amount of the medium can be calculated appropriately.
尚、第1の回転量、及び第2の回転量は、例えば1回転とすることが好ましい。このように構成すれば、例えば、回転の間におけるロール状媒体の径を一定と考えて以降の演算を適切に行うことができる。また、これにより、それぞれの回転時におけるロール状媒体の径を適切に算出できる。 Note that the first rotation amount and the second rotation amount are preferably, for example, one rotation. If comprised in this way, the subsequent calculation can be appropriately performed, for example, considering that the diameter of the roll-shaped medium during rotation is constant. This also makes it possible to appropriately calculate the diameter of the roll-shaped medium during each rotation.
印刷装置は、第1の回転量の回転と、第2の回転量の回転との間に、更に、予め設定された第3の回転量分、媒体保持ロールを回転させることが好ましい。このように構成すれば、第1の回転量の回転時から第2の回転量の回転時までの間のロール状媒体の径の変化をより大きくできる。また、これにより、媒体の厚みをより高い精度で算出できる。 The printing apparatus preferably further rotates the medium holding roll by a preset third rotation amount between the rotation of the first rotation amount and the rotation of the second rotation amount. If comprised in this way, the change of the diameter of a roll-shaped medium between the time of the rotation of the 1st rotation amount and the rotation of the 2nd rotation amount can be enlarged more. This also allows the thickness of the medium to be calculated with higher accuracy.
例えば、第1の回転量、及び第2の回転量を1回転とする場合、印刷装置10は、媒体保持ロールに、第1の回転量に相当する1回転の回転をさせた後、第3の回転量と第2の回転量を合わせた回転量として、α(αは、2以上の整数)回転の回転を行わせる。この場合、α回転のうちの最初のαー1回転が、第3の回転量に相当する。また、α回転の最後の1回転が、第2の回転量に相当する。
For example, when the first rotation amount and the second rotation amount are one rotation, the
(構成4)媒体厚算出部は、第1の回転量の回転時におけるロール状媒体の径、及び第2の回転量の回転時におけるロール状媒体の径のそれぞれに基づき、それぞれの径に対応するロール状媒体の断面積を算出し、それぞれの径に対応する断面積の差を、第1の回転量の回転時から第2の回転量の回転時までの間に搬送される媒体の搬送量で除すことにより、媒体の厚みを算出する。 (Configuration 4) The medium thickness calculation unit corresponds to each diameter based on the diameter of the roll-shaped medium at the time of rotation of the first rotation amount and the diameter of the roll-shaped medium at the time of rotation of the second rotation amount. The cross-sectional area of the roll-shaped medium to be calculated is calculated, and the difference in the cross-sectional areas corresponding to the respective diameters is transported between the rotation of the first rotation amount and the rotation of the second rotation amount. The thickness of the medium is calculated by dividing by the amount.
ロール状媒体の断面積とは、例えば、巻芯の軸方向と垂直な平面によるロール状媒体の断面の断面積である。このように構成すれば、例えば、媒体の厚みを適切に算出できる。また、これにより、例えば、媒体の残量を適切に算出できる。 The cross-sectional area of the roll-shaped medium is, for example, the cross-sectional area of the cross-section of the roll-shaped medium by a plane perpendicular to the axial direction of the core. If comprised in this way, the thickness of a medium can be calculated appropriately, for example. In addition, for example, the remaining amount of the medium can be calculated appropriately.
(構成5)巻芯の径を記憶する巻芯径記憶部を更に備え、媒体残量算出部は、巻芯径記憶部が記憶する巻芯の径に更に基づき、媒体の残量を算出する。このように構成すれば、例えば、ロール状媒体の巻芯の径が様々に異なる場合にも、媒体の残量を適切に算出できる。 (Configuration 5) A core diameter storage unit that stores the diameter of the core is further provided, and the medium remaining amount calculation unit calculates the remaining amount of the medium based further on the diameter of the core stored in the core diameter storage unit. . With this configuration, for example, the remaining amount of the medium can be appropriately calculated even when the diameter of the roll core of the roll-shaped medium is variously different.
(構成6)巻芯には、当該巻芯の径を示す情報である巻芯径情報が付されており、印刷装置は、巻芯の巻芯径情報を読み取る巻芯径情報読み取り部を更に備え、巻芯径記憶部は、巻芯径情報読み取り部が読み取る巻芯径情報に基づき、巻芯の径を記憶する。巻芯径情報は、例えば、巻芯に付されたバーコード等である。このように構成すれば、例えば、巻芯が予め判明していない場合でも、媒体の残量を適切に算出できる。 (Configuration 6) A core diameter information which is information indicating the diameter of the core is attached to the core, and the printing apparatus further includes a core diameter information reading unit that reads the core diameter information of the core. And the core diameter storage unit stores the diameter of the core based on the core diameter information read by the core diameter information reading unit. The core diameter information is, for example, a barcode attached to the core. With this configuration, for example, even when the core is not known in advance, the remaining amount of the medium can be calculated appropriately.
(構成7)巻芯に媒体がロール状に巻かれたロール状媒体を用いる印刷装置において、媒体の残量を管理する媒体残量管理装置であって、巻芯を保持することによりロール状媒体を保持する媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出部と、媒体に印刷を行う印刷部へ媒体保持ロールの回転に応じて搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出部と、回転検出部が検出する回転量、及び媒体搬送量検出部が検出する搬送量に基づき、媒体の厚みを算出する媒体厚算出部と、回転検出部が検出する回転量、媒体搬送量検出部が検出する搬送量、及び媒体厚算出部が算出する媒体の厚みに基づき、印刷前の媒体が巻かれたロール状媒体に対し、巻芯に巻かれている媒体の残量を算出する媒体残量算出部とを備える。このように構成すれば、例えば、構成1と同様の効果を得ることができる。 (Configuration 7) In a printing apparatus using a roll-shaped medium in which a medium is wound around a roll core, the medium remaining amount management apparatus manages the remaining amount of the medium, and the roll-shaped medium is held by holding the roll core. A rotation detection unit that detects the rotation amount of the medium holding roll that holds the medium, a medium conveyance amount detection unit that detects the conveyance amount of the medium conveyed according to the rotation of the medium holding roll to the printing unit that performs printing on the medium, Based on the rotation amount detected by the rotation detection unit and the conveyance amount detected by the medium conveyance amount detection unit, the medium thickness calculation unit for calculating the thickness of the medium, the rotation amount detected by the rotation detection unit, and the medium conveyance amount detection unit Based on the transport amount to be detected and the thickness of the medium calculated by the medium thickness calculation unit, the remaining amount of medium for calculating the remaining amount of the medium wound around the core with respect to the roll-shaped medium on which the medium before printing is wound. A calculation unit. If comprised in this way, the effect similar to the structure 1 can be acquired, for example.
(構成8)巻芯に媒体がロール状に巻かれたロール状媒体を用いる印刷装置において、媒体の残量を算出する媒体残量算出方法であって、巻芯を保持することによりロール状媒体を保持する媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出段階と、媒体に印刷を行う印刷部へ媒体保持ロールの回転に応じて搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出段階と、回転検出段階で検出される回転量、及び媒体搬送量検出段階で検出される搬送量に基づき、媒体の厚みを算出する媒体厚算出段階と、回転検出段階で検出される回転量、媒体搬送量検出段階で検出される搬送量、及び媒体厚算出段階で算出される媒体の厚みに基づき、印刷前の媒体が巻かれたロール状媒体に対し、巻芯に巻かれている媒体の残量を算出する媒体残量算出段階とを備える。このようにすれば、例えば、構成1と同様の効果を得ることができる。 (Configuration 8) In a printing apparatus that uses a roll-shaped medium in which a medium is wound in a roll shape on a winding core, a medium remaining amount calculation method for calculating the remaining amount of the medium, the roll-shaped medium being held by holding the winding core A rotation detection step for detecting a rotation amount of a medium holding roll for holding the medium, a medium conveyance amount detection step for detecting a conveyance amount of a medium conveyed according to the rotation of the medium holding roll to a printing unit that performs printing on the medium, and Based on the rotation amount detected in the rotation detection stage and the conveyance amount detected in the medium conveyance amount detection stage, the medium thickness calculation stage for calculating the thickness of the medium, the rotation amount detected in the rotation detection stage, and the medium conveyance amount Based on the transport amount detected in the detection stage and the thickness of the medium calculated in the medium thickness calculation stage, the remaining amount of the medium wound around the core is determined with respect to the roll-shaped medium on which the medium before printing is wound. A medium remaining amount calculation stage to calculate That. In this way, for example, the same effect as that of Configuration 1 can be obtained.
(構成9)巻芯に媒体がロール状に巻かれたロール状媒体を用いる印刷装置の制御部に媒体の残量を算出させるプログラムであって、巻芯を保持することによりロール状媒体を保持する媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出処理と、媒体に印刷を行う印刷部へ媒体保持ロールの回転に応じて搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出処理と、回転検出処理で検出される回転量、及び媒体搬送量検出処理で検出される搬送量に基づき、媒体の厚みを算出する媒体厚算出処理と、回転検出処理で検出される回転量、媒体搬送量検出処理で検出される搬送量、及び媒体厚算出処理で算出される媒体の厚みに基づき、印刷前の媒体が巻かれたロール状媒体に対し、巻芯に巻かれている媒体の残量を算出する媒体残量算出処理とを制御部に行わせる。このように構成すれば、例えば、構成1と同様の効果を得ることができる。 (Configuration 9) A program for causing a control unit of a printing apparatus that uses a roll-shaped medium in which a medium is wound around a core to calculate the remaining amount of the medium, and holds the roll-shaped medium by holding the core Rotation detection process for detecting the rotation amount of the medium holding roll, medium conveyance amount detection process for detecting the conveyance amount of the medium conveyed according to the rotation of the medium holding roll to the printing unit for printing on the medium, and rotation detection Medium thickness calculation processing for calculating the thickness of the medium based on the rotation amount detected in the processing and the conveyance amount detected in the medium conveyance amount detection processing, and the rotation amount and medium conveyance amount detection processing detected in the rotation detection processing The remaining amount of the medium wound around the core is calculated with respect to the roll-shaped medium around which the medium before printing is wound based on the transport amount detected in step 1 and the medium thickness calculated in the medium thickness calculation process. Media remaining amount calculation processing and control unit To perform. If comprised in this way, the effect similar to the structure 1 can be acquired, for example.
制御部は、例えば印刷装置のCPUである。制御部は、印刷装置に実装されるASICやFPGA等であってもよい。また、印刷装置の全体を制御するCPUと、ASICやFPGA等とを含む構成であってもよい。 The control unit is, for example, a CPU of the printing apparatus. The control unit may be an ASIC, FPGA, or the like mounted on the printing apparatus. Moreover, the structure which contains CPU which controls the whole printing apparatus, ASIC, FPGA, etc. may be sufficient.
本発明によれば、例えば、ロール状媒体を用いる印刷装置において、媒体の残量を適切に算出できる。 According to the present invention, for example, in a printing apparatus that uses a roll-shaped medium, the remaining amount of the medium can be calculated appropriately.
以下、本発明に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る印刷装置10の一例を示す。図1(a)は、印刷装置10の構成の一例を示す。印刷装置10は、巻芯54に媒体(メディア)50がロール状に巻かれたロール状媒体52a、52bを用いるインクジェットプリンタであり、プラテン12、インクジェットヘッド14、媒体搬送ローラ16、従動ローラ18、巻芯径情報読み取り部20、記憶部22、制御部24、及び複数の媒体保持ロール60を備える。
Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a
ここで、印刷装置10は、例えばラージフォーマットプリンタであってよい。ラージフォーマットプリンタとは、例えば、出力サイズがA2判以上の広幅プリンタであり、様々な厚みの媒体50に対して印刷を行う。
Here, the
また、ロール状媒体52aは、印刷前の媒体50が巻かれたロール状媒体であり、インクジェットヘッド14よりも媒体50の搬送方向の上流側に設置される。また、ロール状媒体52bは、印刷後の媒体50が巻かれたロール状媒体であり、インクジェットヘッド14よりも媒体50の搬送方向の下流側に設置される。
The roll-shaped medium 52 a is a roll-shaped medium around which the medium 50 before printing is wound, and is installed upstream of the
ロール状媒体52a、52bの巻芯54は、中空の筒状体である。本例において、ロール状媒体52aの巻芯54には、例えばバーコード等により、巻芯54の径を示す巻芯径情報が付されている。巻芯径情報は、媒体50が巻かれた状態で読み取り可能なように、例えば巻芯54の端部等に付されている。巻芯径情報は、例えばバーコード以外の各種識別情報により付されてもよい。例えば、巻芯径情報は、文字情報であってもよい。
The winding
以下、印刷装置10の各構成について説明する。プラテン12は、印刷される媒体50を支持する台である。インクジェットヘッド14は、媒体50に印刷を行う印刷部の一例であり、媒体50を挟んでプラテン12と対向する位置に設けられ、媒体50へインク滴を吐出する。これにより、インクジェットヘッド14は、ロール状媒体52aから繰り出される媒体50に印刷を行う。
Hereinafter, each configuration of the
媒体搬送ローラ16は、媒体50の搬送用のローラであり、従動ローラ18との間に媒体50を挟んで回転することにより、所定の搬送方向へ媒体50を搬送する。また、本例において、媒体搬送ローラ16は、例えばエンコーダ付きのローラであり、回転時において、エンコーダパルス等の回転量を示す信号を制御部24へ伝える。従動ローラ18は、媒体搬送ローラ16に従って回転するローラである。
The
巻芯径情報読み取り部20は、例えばバーコードリーダであり、ロール状媒体52aの巻芯54に付されている巻芯径情報を読み取る。記憶部22は、印刷装置10の動作に必要な各種情報を記憶するメモリである。本例において、記憶部22は、例えば印刷装置10の動作を制御するプログラムを記憶し、制御部24に実行させる。また、記憶部22は、巻芯径記憶部として動作し、巻芯径情報読み取り部20が読み取る巻芯径情報に基づき、巻芯54の径を記憶する。これにより、巻芯54の径が登録され、既知となる。
The core diameter
このように構成すれば、例えば、ロール状媒体52aの巻芯径が媒体50の種類に応じて頻繁に変わる場合等においても、例えばロール状媒体52aのセット時等に巻芯径情報を読み取り、自動入力できる。また、これにより、以下で説明する媒体50の残量の算出等を正確かつ適切に行うことが可能になる。
With this configuration, for example, even when the core diameter of the roll-shaped
尚、巻芯54の径のデータは、例えば手動で入力されてもよい。また、例えば、巻芯径情報の読み取り以外の方法で自動入力されてもよい。これらの場合も、記憶部22は、入力された巻芯54の径を記憶する。
The diameter data of the core 54 may be manually input, for example. Further, for example, it may be automatically input by a method other than reading of the core diameter information. Also in these cases, the
制御部24は、印刷装置10の動作を制御する構成であり、記憶部22に記憶されているプログラムに従って、印刷装置10の各部を制御する。また、本例において、制御部24は、プログラムに従って、媒体50の厚み、及びロール状媒体52aにおける媒体50の残量を算出する。
The
尚、媒体50の厚み、及び媒体50の残量の算出方法については、後に詳しく説明する。また、以下の説明において、ロール状媒体52a、52bの巻芯54の半径はrとする。また、図示した状態において、ロール状媒体52aの半径は、rnである。ロール状媒体52bの半径は、rn2である。
A method for calculating the thickness of the medium 50 and the remaining amount of the medium 50 will be described in detail later. In the following description, the radius of the
複数の媒体保持ロール60のそれぞれは、ロール状媒体52a、52bのそれぞれを保持するローラである。本例において、媒体保持ロール60は、対応するロール状媒体52a、52bの巻芯54の中空部へ挿入されることにより、ロール状媒体52a、52bの巻芯54を保持する。
Each of the plurality of medium holding rolls 60 is a roller that holds each of the roll-shaped
尚、印刷前の媒体50が巻かれたロール状媒体52aを保持する媒体保持ロール60は、供給側ロールとして機能する。ロール状媒体52aの媒体50は、供給側ロールとして機能する媒体保持ロール60の回転に応じて繰り出される。また、印刷後の媒体50が巻かれたロール状媒体52bを保持する媒体保持ロール60は、巻取側ロールとして機能する。印刷後の媒体50は、巻取側ロールとして機能する媒体保持ロール60の回転に応じて、ロール状媒体52bに巻き取られる。
The
図1(b)は、ロール状媒体52aを保持する媒体保持ロール60の構成の一例を示す。尚、ロール状媒体52bを保持する媒体保持ロール60も、ロール状媒体52a側と同一又は同様の構成を有してよい。
FIG. 1B shows an example of the configuration of the
本例において、媒体保持ロール60は、軸部62及びエンコーダ64を有する。軸部62は、巻芯54の中空部分へ挿入される部分であり、巻芯54に挿入された状態で回転することにより、例えば制御部24の指示に応じて、ロール状媒体52aを回転させる。エンコーダ64は、軸部62の回転量を示す信号を制御部24へ出力するエンコーダである。これらの構成により、本例において、媒体保持ロール60は、ロール状媒体52aを回転させる。また、エンコーダ64の出力信号により、行った回転量を、制御部24へ伝える。
In this example, the
図2は、制御部24の構成の一例を示す。本例において、制御部24は、搬送量検出部102、回転検出部104、媒体厚算出部106、媒体残量算出部108、残量情報出力部110、及びローラ制御部112を有する。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the
搬送量検出部102は、媒体50(図1参照)の搬送量を検出する構成である。媒体50の搬送量とは、例えば、所定の搬送方向へ搬送される媒体50の走行距離である。本例において、搬送量検出部102は、媒体搬送ローラ16のエンコーダから受け取る信号に基づいて媒体搬送ローラ16の回転量を検知し、媒体搬送ローラ16の回転量に基づき、媒体50の搬送量を算出する。これにより、搬送量検出部102は、媒体保持ロール60の回転に応じてロール状媒体52a(図1参照)からインクジェットヘッド14(図1参照)へ搬送される媒体50の搬送量を検出する。
The carry
回転検出部104は、媒体保持ロール60の回転量を検出する構成である。本例において、回転検出部104は、ロール状媒体52aを保持する媒体保持ロール60のエンコーダ64(図1参照)から受け取る信号に基づき、ロール状媒体52a側の媒体保持ロール60の回転量を検出する。回転検出部104は、例えば、ロール状媒体52b側の媒体保持ロール60の回転量を更に検出してもよい。
The
媒体厚算出部106は、媒体50の厚みを算出する構成である。本例において、媒体厚算出部106は、搬送量検出部102が検出する搬送量、及び回転検出部104が検出する回転量に基づき、媒体50の厚みを算出する。厚みの具体的な算出方法については、後に更に詳しく説明する。媒体厚算出部106は、例えばロール状媒体52b側の媒体保持ロール60の回転量に基づき、媒体50の厚みを検出してもよい。
The medium
媒体残量算出部108は、ロール状媒体52aにおける媒体50の残量を算出する構成である。本例において、媒体残量算出部108は、搬送量検出部102が検出する搬送量、回転検出部104が検出する回転量、媒体厚算出部106が算出する媒体50の厚み、及び記憶部22が記憶する巻芯54(図1参照)の径に更に基づき、印刷前の媒体50が巻かれたロール状媒体52aに対し、巻芯54に巻かれている媒体50の残量を算出する。残量の具体的な算出方法についても、後に更に詳しく説明する。
The medium remaining
残量情報出力部110は、媒体50の残量についての情報を出力する構成である。本例において、残量情報出力部110は、媒体残量算出部108が算出する媒体50の残量が予め設定された量より少なくなった場合に、媒体50の残量が少なくなったことを示す情報を出力する。例えば、残量情報出力部110は、印刷データに対して必要な量と比べて媒体50が不足する場合に、媒体50の残量が少なくなったことを示す情報を出力する。残量情報出力部110は、例えば外部の表示装置や警告装置等を制御することで、警告表示、発音、又はブザー等により、媒体50の残量が少なくなったことを示す情報を、使用者へ通知してよい。本例によれば、例えば、媒体50の残量不足を適切に使用者へ知らせることができる。
The remaining amount
ローラ制御部112は、ロール状媒体52a及びロール状媒体52bの媒体保持ロール60の回転を制御する構成である。ローラ制御部112は、例えば媒体保持ロール60を駆動するモータを制御することにより、媒体保持ロール60の回転を制御する。
The
また、本例において、ローラ制御部112は、例えば、残量情報出力部110の出力に応じて、媒体50の残量が少なくなった場合に、媒体保持ロール60の回転を停止させる。これにより、ローラ制御部112は、媒体50の残量が少なくなった場合に、媒体50の搬送を停止させる。
Further, in this example, the
尚、制御部24は、例えば印刷装置10の全体を制御するCPUである。この場合、CPUが、制御部24の各部として機能する。制御部24は、印刷装置に実装されるASICやFPGA等であってもよい。また、制御部24は、印刷装置の全体を制御するCPUと、ASICやFPGA等とを含む構成であってもよい。この場合、制御部24の一部の構成は、例えば、CPUとは別のASICやFPGA等により構成される。例えば、媒体厚算出部106や媒体残量算出部108をASICやFPGA等により構成することが考えられる。このように構成すれば、例えば、媒体50の厚みや残量の算出を適切かつ高速に行うことが可能になる。
The
また、本例において、印刷装置10は、例えば運転開始時等に、媒体50の残量を算出する。そして、印刷データに対して媒体50が不足する場合等に、媒体50の残量が少なくなったことを示す情報を出力し、運転を中止する。本例によれば、例えば、媒体やインク、及び作業時間の無駄を適切に低減できる。
In this example, the
図3は、印刷装置10の動作の一例を示すフローチャートであり、媒体50の厚み及び媒体50の残量の算出方法の一例を示す。本例において、媒体50の厚み及び残量を算出する場合、印刷装置10は、先ず、現時点でのロール状媒体52aの巻径(半径)rnを求める。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the operation of the
ロール状媒体52aの巻径を求める動作においては、先ず、ローラ制御部112が、ロール状媒体52aの媒体保持ロール60を1回転させる(S102)。また、これに伴い、媒体搬送ローラ16は、1回転分の媒体50を搬送する。
In the operation for obtaining the winding diameter of the roll-shaped
この間、回転検出部104は、媒体保持ロール60のエンコーダ64から受け取るエンコーダパルスに基づき、媒体保持ロール60が1回転することを検出する。また、1回転のエンコーダパルスの検出開始時間t0を基準にして、次の1回転後のエンコーダパルスが検出されるまでの所要時間、すなわちロール状媒体52aの媒体保持ロール60の1回転の所要時間T1を求める。
During this time, the
また、搬送量検出部102は、媒体搬送ローラ16の回転回数N、及び媒体搬送ローラ16の半径Rに基づき、同一時間T1中に搬送された媒体50の搬送量△Lを検出する。この検出は、例えば、次の式(1)から求めることができる。
△L=2πR×N 式(1)
Further, the transport
ΔL = 2πR × N Formula (1)
次に、算出されたΔLに基づき、媒体厚算出部106が、現時点でのロール状媒体52aの巻径rnを、次の式(2)から求める(S104)。
rn=△L/2π 式(2)
Then, based on the calculated [Delta] L, the medium
r n = ΔL / 2π Formula (2)
続いて、ローラ制御部112は、ロール状媒体52aの媒体保持ロール60を更にα回転させ、更に媒体50を搬送する(S106)。そして、最後のα回転目の回転に基づき、S102及びS104と同様にして、搬送量検出部102及び媒体厚算出部106は、α回転目のロール状媒体52aの巻径rαを求める(S108)。例えば、搬送量検出部102は、α回転目の1回転時間中の搬送量△Lαを、その間の媒体搬送ローラ16の回転回数Nα、及び媒体搬送ローラ16の半径Rに基づき、次の式(3)より求める。
△Lα=2πR×Nα 式(3)
Subsequently, the
ΔL α = 2πR × N α formula (3)
また、算出された△Lαに基づき、媒体厚算出部106が、ロール状媒体52aの巻径rαを、次の式(4)から求める。
rα=△Lα/2π 式(4)
Further, based on the calculated △ L alpha, medium
r α = ΔL α / 2π Formula (4)
尚、本例において、搬送量検出部102は、α回転が終わった時点で、1回転目におけるエンコーダパルスの検出開始時間t0からα回転後までにおける媒体50の搬送量L0を更に算出する。この算出において、搬送量検出部102は、この間の媒体搬送ローラ16の積算回転数N(t0、α)を記憶しておき、次の式(5)から搬送量L0を求める。
L0=2πR×N(tα、α) 式(5)
In this example, the transport
L 0 = 2πR × N (t α , α) Equation (5)
続いて、媒体厚算出部106が、媒体の厚みDmの算出を行う(S110)。厚みDmの算出において、媒体厚算出部106は、先ず、式(2)、(4)で求めたロール状媒体52aの巻径rn、rαに基づき、α回転前後の巻径の変化から、媒体50の繰り出しによって変化した断面積(断面積の差)△Sを、次の式(6)から求める。
△S=π(rα)2−π(rn)2
=π(△Lα/2π)2−π(△L/2π)2
={(△Lα)2一(△L)2}/4π 式(6)
Subsequently, the medium
ΔS = π (r α ) 2 −π (r n ) 2
= Π (△ L α / 2π ) 2 -π (△ L / 2π) 2
= {(ΔL α ) 2 1 (ΔL) 2 } / 4π Formula (6)
そして、媒体厚算出部106は、次の式(7)のように、算出した断面積の差ΔSを、エンコーダパルスの検出開始時間t0からα回転後までにおける媒体50の搬送量L0で除すことにより、媒体50の厚みDmを求める。
Dm=△S/L0
={(△Lα)2一(△L)2}/4π÷{2πR×N(tα、α)}
={(△Lα)2−(△L)2}/{8π2R×N(tα、α)} 式(7)
Then, the
D m = ΔS / L 0
= {(ΔL α ) 2 1 (ΔL) 2 } / 4π ÷ {2πR × N (t α , α)}
= {(ΔL α ) 2 − (ΔL) 2 } / {8π 2 R × N (t α , α)} Equation (7)
続いて、媒体残量算出部108が、媒体50の残量として、残量の長さLrを算出する(S112)。残量の長さLrの算出において、媒体残量算出部108は、先ず、記憶部22から、ロール状媒体52aの巻芯54の径(半径)rを読み取る。これにより、巻芯54の径rが既知となる。巻芯の径rを用いることにより、ロール状媒体52aの外周と巻芯54との間の媒体50の断面積△Snは、次の式(8)で表される。
△Sn=π(rn 2−r2) 式(8)
Subsequently, the medium remaining
ΔS n = π (r n 2 −r 2 ) Formula (8)
そして、式(7)で既に求めた媒体50の厚みDmで断面積△Snを割ると、次の(9)式のように、媒体50の残量Lrが求まる。
Lr=△Sn/Dm 式(9)
Then, when the cross-sectional area ΔS n is divided by the thickness D m of the medium 50 that has already been obtained from the equation (7), the remaining amount Lr of the medium 50 is obtained as in the following equation (9).
Lr = ΔS n / D m formula (9)
尚、本例において、媒体残量算出部108は、回転開始時のロール状媒体52aの半径rnに基づき、この時点での媒体50の残量を算出する。媒体残量算出部108は、例えばα回転後の半径rαに基づき、α回転後の媒体50の残量を算出してもよい。また、媒体残量算出部108は、算出した残量Lrを、残量情報出力部110へ通知する。残量情報出力部110は、必要に応じて、媒体50の残量が少なくなったことを示す情報を出力する。
In the present embodiment, the medium remaining
本例によれば、例えば、媒体50の厚みや使用履歴が未知の場合にも、演算により自動的に、媒体50の厚みを適切に算出できる。また、検出した厚みに基づき、媒体50の残量を適切に算出できる。また、媒体保持ロール60や媒体搬送ローラ16等を動かすことでこれらの算出を行うことにより、例えば、ほぼリアルタイムに媒体50の残量を求めることができる。そのため、本例によれば、例えば、ロール状媒体52a、52bを用いる印刷装置10において、媒体50の残量を適切かつ自動的に算出できる。
According to this example, for example, even when the thickness or usage history of the medium 50 is unknown, the thickness of the medium 50 can be automatically calculated appropriately by calculation. Further, the remaining amount of the medium 50 can be calculated appropriately based on the detected thickness. Further, by performing these calculations by moving the
また、巻芯径情報に基づいて巻芯54の径を取得し、予め登録することにより、例えば、巻芯54の径が様々に異なるロール状媒体52aを使用する場合にも、媒体50の残量を適切に算出できる。尚、巻芯54の径は、例えば印刷装置10に対して固定されていてもよい。この場合、例えば、巻芯径情報の読み取り等を行うことなく、媒体50の残量を適切に算出できる。
Further, by acquiring the diameter of the core 54 based on the core diameter information and registering it in advance, for example, even when a roll-shaped
ここで、ローラ制御部112が媒体保持ロール60を回転させる回転量は、上記の回転量に限らず、適宜変更可能である。例えば、ローラ制御部112は、媒体保持ロール60に対し、第1の回転量の回転を行わせ、その後、第2の回転量の回転を行わせてもよい。この場合、第1の回転量及び第2の回転量は、1回転以外の回転量であってもよい。また、例えば第1の回転量の回転と第2の回転量の回転との間に、更に、第3の回転量の回転を行わせてもよい。
Here, the rotation amount by which the
この場合、媒体厚算出部106は、例えば、第1の回転量と、第1の回転量の間に搬送される媒体50の搬送量との比に基づき、第1の回転量の回転時におけるロール状媒体52aの径を算出する。また、例えば、第2の回転量と、第2の回転量の間に搬送される媒体50の搬送量との比に基づき、第2の回転量の回転時におけるロール状媒体52aの径を算出する。そして、媒体厚算出部106は、例えば、第1の回転量の回転時におけるロール状媒体52aの径、及び第2の回転量の回転時におけるロール状媒体52aの径のそれぞれに基づき、それぞれの径に対応するロール状媒体52aの断面積を算出し、それぞれの径に対応する断面積の差を、第1の回転量の回転時から第2の回転量の回転時までの間に搬送される媒体50の搬送量で除すことにより、媒体50の厚みを算出する。
In this case, the medium
このように構成した場合も、例えば、媒体50の厚みを適切に算出できる。また、これにより、媒体50の残量を適切に算出できる。 Also when comprised in this way, the thickness of the medium 50 can be calculated appropriately, for example. Further, the remaining amount of the medium 50 can be calculated appropriately.
尚、本発明の変形例においては、例えば、ロール状媒体52aの巻径の変化を、演算ではなく、測定により検出することも考えられる。この場合、印刷装置10は、例えば、ロール状媒体52aの巻径を直接測定する機構(例えば、巻径測定部)を更に備える。
In the modified example of the present invention, for example, it is conceivable to detect a change in the winding diameter of the roll-shaped
また、以上の説明では、ロール状媒体52a側の媒体保持ロール60の回転量を回転検出部104で検出する方法を説明したが、例えば、回転検出部104により、ロール状媒体52b側の媒体保持ロール60の回転量を検知することも考えられる。この場合も、上記と同一又は同様にして、媒体50の厚みを適切に算出できる。
In the above description, the method of detecting the rotation amount of the
以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the description of the scope of claims that embodiments with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
本発明は、例えば印刷装置に好適に利用できる。 The present invention can be suitably used for a printing apparatus, for example.
10・・・印刷装置、12・・・プラテン、14・・・インクジェットヘッド、16・・・媒体搬送ローラ、18・・・従動ローラ、20・・・巻芯径情報読み取り部、22・・・記憶部、24・・・制御部、50・・・媒体、52・・・ロール状媒体、54・・・巻芯、60・・・媒体保持ロール、62・・・軸部、64・・・エンコーダ、102・・・搬送量検出部、104・・・回転検出部、106・・・媒体厚算出部、108・・・媒体残量算出部、110・・・残量情報出力部、112・・・ローラ制御部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記巻芯を保持することにより前記ロール状媒体を保持する媒体保持ロールと、
前記媒体保持ロールの回転に応じて繰り出される前記媒体に印刷を行う印刷部と、
前記媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出部と、
前記媒体保持ロールの回転に応じて前記印刷部へ搬送される前記媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出部と、
前記回転検出部が検出する前記回転量、及び前記媒体搬送量検出部が検出する前記搬送量に基づき、前記媒体の厚みを算出する媒体厚算出部と、
前記回転検出部が検出する前記回転量、前記媒体搬送量検出部が検出する前記搬送量、及び前記媒体厚算出部が算出する前記媒体の厚みに基づき、印刷前の前記媒体が巻かれた前記ロール状媒体に対し、前記巻芯に巻かれている前記媒体の残量を算出する媒体残量算出部と
を備えることを特徴とする印刷装置。 A printing apparatus using a roll-shaped medium in which a medium is wound around a roll core,
A medium holding roll for holding the roll-shaped medium by holding the core;
A printing unit that performs printing on the medium fed out according to the rotation of the medium holding roll;
A rotation detector for detecting the rotation amount of the medium holding roll;
A medium conveyance amount detection unit for detecting a conveyance amount of the medium conveyed to the printing unit according to the rotation of the medium holding roll;
A medium thickness calculation unit that calculates the thickness of the medium based on the rotation amount detected by the rotation detection unit and the conveyance amount detected by the medium conveyance amount detection unit;
The medium before printing is wound based on the rotation amount detected by the rotation detection unit, the conveyance amount detected by the medium conveyance amount detection unit, and the thickness of the medium calculated by the medium thickness calculation unit. A printing apparatus comprising: a medium remaining amount calculation unit configured to calculate a remaining amount of the medium wound around the winding core with respect to a roll-shaped medium.
前記媒体厚算出部は、
予め設定された第1の前記回転量と、前記第1の回転量の間に搬送される前記媒体の前記搬送量との比に基づき、前記第1の回転量の回転時における、前記媒体保持ロールに保持された前記ロール状媒体の径を算出し、
前記第1の回転量の回転後に更に前記媒体保持ロールが回転する第2の回転量と、前記第2の回転量の間に搬送される前記媒体の前記搬送量との比に基づき、前記第2の回転量の回転時における、前記媒体保持ロールに保持された前記ロール状媒体の径を算出し、
前記第1の回転量の回転時における前記ロール状媒体の径、前記第2の回転量の回転時における前記ロール状媒体の径、及び前記第1の回転量の回転時から前記第2の回転量の回転時までの間に搬送される前記媒体の前記搬送量に基づき、前記媒体の厚みを算出することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。 The medium holding roll is a supply-side roll that holds the roll-shaped medium around which the medium before printing is wound,
The medium thickness calculator is
The medium holding during rotation of the first rotation amount based on a ratio between a preset first rotation amount and the conveyance amount of the medium conveyed between the first rotation amount Calculate the diameter of the roll-shaped medium held on the roll,
Based on the ratio of the second rotation amount that the medium holding roll further rotates after the rotation of the first rotation amount and the transport amount of the medium transported between the second rotation amounts, the first rotation amount. A diameter of the roll-shaped medium held by the medium holding roll at the time of rotation of 2 is calculated;
The diameter of the roll-shaped medium at the time of rotation of the first rotation amount, the diameter of the roll-shaped medium at the time of rotation of the second rotation amount, and the second rotation from the time of rotation of the first rotation amount. 3. The printing apparatus according to claim 1, wherein the thickness of the medium is calculated based on the transport amount of the medium transported until the amount is rotated.
前記第1の回転量の回転時における前記ロール状媒体の径、及び前記第2の回転量の回転時における前記ロール状媒体の径のそれぞれに基づき、それぞれの前記径に対応する前記ロール状媒体の断面積を算出し、
それぞれの前記径に対応する前記断面積の差を、前記第1の回転量の回転時から前記第2の回転量の回転時までの間に搬送される前記媒体の前記搬送量で除すことにより、前記媒体の厚みを算出することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。 The medium thickness calculator is
The roll-shaped medium corresponding to each of the diameters based on the diameter of the roll-shaped medium at the time of rotation of the first rotation amount and the diameter of the roll-shaped medium at the time of rotation of the second rotation amount. Calculate the cross-sectional area of
Dividing the difference in cross-sectional area corresponding to each of the diameters by the transport amount of the medium transported between the rotation of the first rotation amount and the rotation of the second rotation amount. The printing apparatus according to claim 3, wherein the thickness of the medium is calculated by:
前記媒体残量算出部は、前記巻芯径記憶部が記憶する前記巻芯の径に更に基づき、前記媒体の残量を算出することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の印刷装置。 A core diameter storage unit for storing the diameter of the core;
The said medium remaining amount calculation part calculates the remaining amount of the said medium further based on the diameter of the said core memorize | stored in the said core diameter memory | storage part. Printing device.
前記印刷装置は、前記巻芯の前記巻芯径情報を読み取る巻芯径情報読み取り部を更に備え、
前記巻芯径記憶部は、巻芯径情報読み取り部が読み取る前記巻芯径情報に基づき、前記巻芯の径を記憶することを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。 The core is provided with core diameter information, which is information indicating the diameter of the core,
The printing apparatus further includes a core diameter information reading unit that reads the core diameter information of the core,
The printing apparatus according to claim 5, wherein the core diameter storage unit stores a diameter of the core based on the core diameter information read by the core diameter information reading unit.
前記巻芯を保持することにより前記ロール状媒体を保持する媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出部と、
前記媒体に印刷を行う印刷部へ前記媒体保持ロールの回転に応じて搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出部と、
前記回転検出部が検出する前記回転量、及び前記媒体搬送量検出部が検出する前記搬送量に基づき、前記媒体の厚みを算出する媒体厚算出部と、
前記回転検出部が検出する前記回転量、前記媒体搬送量検出部が検出する前記搬送量、及び前記媒体厚算出部が算出する前記媒体の厚みに基づき、印刷前の前記媒体が巻かれた前記ロール状媒体に対し、前記巻芯に巻かれている前記媒体の残量を算出する媒体残量算出部と
を備えることを特徴とする媒体残量管理装置 In a printing apparatus that uses a roll-shaped medium in which a medium is wound in a roll shape on a core, a medium remaining amount management apparatus that manages the remaining amount of the medium,
A rotation detector that detects a rotation amount of a medium holding roll that holds the roll-shaped medium by holding the winding core;
A medium conveyance amount detection unit for detecting a conveyance amount of a medium conveyed according to the rotation of the medium holding roll to a printing unit that performs printing on the medium;
A medium thickness calculation unit that calculates the thickness of the medium based on the rotation amount detected by the rotation detection unit and the conveyance amount detected by the medium conveyance amount detection unit;
The medium before printing is wound based on the rotation amount detected by the rotation detection unit, the conveyance amount detected by the medium conveyance amount detection unit, and the thickness of the medium calculated by the medium thickness calculation unit. A remaining medium amount management device comprising: a remaining medium amount calculating unit that calculates a remaining amount of the medium wound around the winding core with respect to a roll-shaped medium.
前記巻芯を保持することにより前記ロール状媒体を保持する媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出段階と、
前記媒体に印刷を行う印刷部へ前記媒体保持ロールの回転に応じて搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出段階と、
前記回転検出段階で検出される前記回転量、及び前記媒体搬送量検出段階で検出される前記搬送量に基づき、前記媒体の厚みを算出する媒体厚算出段階と、
前記回転検出段階で検出される前記回転量、前記媒体搬送量検出段階で検出される前記搬送量、及び前記媒体厚算出段階で算出される前記媒体の厚みに基づき、印刷前の前記媒体が巻かれた前記ロール状媒体に対し、前記巻芯に巻かれている前記媒体の残量を算出する媒体残量算出段階と
を備えることを特徴とする媒体残量算出方法。 In a printing apparatus that uses a roll-shaped medium in which a medium is wound in a roll shape on a core, a medium remaining amount calculation method for calculating the remaining amount of the medium,
A rotation detecting step for detecting a rotation amount of a medium holding roll for holding the roll-shaped medium by holding the winding core;
A medium conveyance amount detection step for detecting a conveyance amount of a medium conveyed according to the rotation of the medium holding roll to a printing unit that performs printing on the medium;
A medium thickness calculating step of calculating a thickness of the medium based on the rotation amount detected in the rotation detection step and the transport amount detected in the medium transport amount detection step;
Based on the rotation amount detected in the rotation detection step, the conveyance amount detected in the medium conveyance amount detection step, and the thickness of the medium calculated in the medium thickness calculation step, the medium before printing is wound. And a medium remaining amount calculating step of calculating a remaining amount of the medium wound around the winding core with respect to the rolled medium.
前記巻芯を保持することにより前記ロール状媒体を保持する媒体保持ロールの回転量を検出する回転検出処理と、
前記媒体に印刷を行う印刷部へ前記媒体保持ロールの回転に応じて搬送される媒体の搬送量を検出する媒体搬送量検出処理と、
前記回転検出処理で検出される前記回転量、及び前記媒体搬送量検出処理で検出される前記搬送量に基づき、前記媒体の厚みを算出する媒体厚算出処理と、
前記回転検出処理で検出される前記回転量、前記媒体搬送量検出処理で検出される前記搬送量、及び前記媒体厚算出処理で算出される前記媒体の厚みに基づき、印刷前の前記媒体が巻かれた前記ロール状媒体に対し、前記巻芯に巻かれている前記媒体の残量を算出する媒体残量算出処理と
を前記制御部に行わせることを特徴とするプログラム。 A program that causes a control unit of a printing apparatus that uses a roll-shaped medium in which a medium is wound around a roll core to calculate the remaining amount of the medium,
A rotation detection process for detecting a rotation amount of a medium holding roll for holding the roll-shaped medium by holding the winding core;
A medium conveyance amount detection process for detecting a conveyance amount of a medium conveyed according to the rotation of the medium holding roll to a printing unit that performs printing on the medium;
A medium thickness calculation process for calculating a thickness of the medium based on the rotation amount detected in the rotation detection process and the transport amount detected in the medium transport amount detection process;
Based on the rotation amount detected in the rotation detection process, the conveyance amount detected in the medium conveyance amount detection process, and the thickness of the medium calculated in the medium thickness calculation process, the medium before printing is wound. A program for causing the control unit to perform a remaining medium calculation process for calculating the remaining amount of the medium wound around the roll core with respect to the rolled medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310517A JP5174643B2 (en) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | Printing apparatus, medium remaining amount management apparatus, medium remaining amount calculation method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310517A JP5174643B2 (en) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | Printing apparatus, medium remaining amount management apparatus, medium remaining amount calculation method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010132419A JP2010132419A (en) | 2010-06-17 |
JP5174643B2 true JP5174643B2 (en) | 2013-04-03 |
Family
ID=42344135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008310517A Active JP5174643B2 (en) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | Printing apparatus, medium remaining amount management apparatus, medium remaining amount calculation method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5174643B2 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2390100B1 (en) | 2010-05-27 | 2013-05-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Label producing apparatus and tape cartridge |
JP5719135B2 (en) * | 2010-09-27 | 2015-05-13 | ブラザー工業株式会社 | Label making device |
JP6198470B2 (en) * | 2012-07-05 | 2017-09-20 | キヤノン株式会社 | Conveying apparatus and recording apparatus |
JP6331440B2 (en) * | 2014-02-10 | 2018-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | Recording apparatus and recording method |
JP6514582B2 (en) * | 2015-06-23 | 2019-05-15 | 株式会社Fuji | Remaining amount management device for roll-shaped tape member |
JP6536390B2 (en) * | 2015-12-11 | 2019-07-03 | コニカミノルタ株式会社 | PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, AND PRINT CONTROL PROGRAM |
CN107352312B (en) * | 2017-07-18 | 2019-03-08 | 中达电通股份有限公司 | The control system and method for unwinding winding fabric |
KR101822918B1 (en) * | 2017-07-21 | 2018-01-29 | 주식회사 딜리 | A Printing Apparatus And Method Having A Media Thickness Calculation Function |
JP7018186B2 (en) * | 2017-09-13 | 2022-02-10 | 株式会社東伸 | Web winding device and web winding method |
JP2019055850A (en) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 富士ゼロックス株式会社 | Image formation device |
US10940708B2 (en) * | 2017-09-27 | 2021-03-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Substrate selection methods |
EP3717268A4 (en) * | 2018-01-30 | 2021-06-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Substrate compactness detection |
JP7451087B2 (en) * | 2019-03-27 | 2024-03-18 | キヤノン株式会社 | printing device |
JP7320382B2 (en) * | 2019-06-13 | 2023-08-03 | 日東電工株式会社 | Manufacturing method and manufacturing apparatus for polarizing film |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0586956U (en) * | 1992-04-30 | 1993-11-22 | 日本電信電話株式会社 | Recording paper remaining amount display device |
JPH061509A (en) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | Mutoh Ind Ltd | Detecting method for remaining amount of paper roll in automatic drafting machine and the like |
JP3559066B2 (en) * | 1994-05-09 | 2004-08-25 | 株式会社イシダ | Display device for remaining amount of rolled web of packaging machine |
JP2008254826A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Seiko Epson Corp | Recording medium remaining amount detection device, recording device, and liquid ejecting device |
-
2008
- 2008-12-05 JP JP2008310517A patent/JP5174643B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010132419A (en) | 2010-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5174643B2 (en) | Printing apparatus, medium remaining amount management apparatus, medium remaining amount calculation method, and program | |
CN102951485B (en) | Feedway, printing device and carrying method | |
CN110281659B (en) | Printing apparatus and label detection method | |
CN110315871B (en) | Printing apparatus and printing method | |
EP2915680B1 (en) | Long medium having a trailing-end mark and a printing apparatus | |
CN114407541B (en) | Method for determining the amount of remaining print medium in a printer | |
JP2014139102A (en) | Printer device | |
JP2015227231A (en) | Take-up device, recording apparatus, and control method for take-up device | |
JP4746688B2 (en) | Near-end detection device and printer for rolled recording medium | |
JP5825251B2 (en) | Printing device | |
JP6198470B2 (en) | Conveying apparatus and recording apparatus | |
JP5899972B2 (en) | Printing apparatus and conveying method of printing apparatus | |
JP2007128309A (en) | Medium processor | |
JP6331440B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP2004202990A (en) | Printing device and printing method | |
JP2005041163A (en) | Ribbon support structure, ink ribbon structural body, and image printer | |
KR101774781B1 (en) | Ribbon Remaining Amount Detection Unit, Method and Printer Using The Same | |
JP7451087B2 (en) | printing device | |
JP2012187794A (en) | Device and method for detecting near-end of recording medium | |
JP5862105B2 (en) | Conveying apparatus, printing apparatus, and conveying method | |
JP2016137579A (en) | Printing device and printing control device | |
JP5915213B2 (en) | Conveying apparatus, printing apparatus, and conveying method | |
JP3189209U (en) | Display device for winding length of strip material on roll-shaped material and roll-shaped material | |
JP2012240307A (en) | Recorder | |
JP5804826B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5174643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |