JP5173886B2 - 動物用健康検査材 - Google Patents
動物用健康検査材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5173886B2 JP5173886B2 JP2009040704A JP2009040704A JP5173886B2 JP 5173886 B2 JP5173886 B2 JP 5173886B2 JP 2009040704 A JP2009040704 A JP 2009040704A JP 2009040704 A JP2009040704 A JP 2009040704A JP 5173886 B2 JP5173886 B2 JP 5173886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urine
- hue
- reference example
- animal
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000036541 health Effects 0.000 title claims description 164
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 135
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 title claims description 124
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 123
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 93
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 68
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 67
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 52
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 43
- 239000007793 ph indicator Substances 0.000 claims description 38
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 30
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 27
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 26
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 26
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 26
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 19
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 18
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 claims description 16
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 30
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 24
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 17
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 16
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 16
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 16
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N methyl red Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=CC=C1C(O)=O CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 8
- ZPLCXHWYPWVJDL-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1NC(=O)OC1 ZPLCXHWYPWVJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 7
- 208000009911 Urinary Calculi Diseases 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 5
- 208000008281 urolithiasis Diseases 0.000 description 5
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 4
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 2
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 2
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- PRZSXZWFJHEZBJ-UHFFFAOYSA-N thymol blue Chemical compound C1=C(O)C(C(C)C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C(=CC(O)=C(C(C)C)C=2)C)=C1C PRZSXZWFJHEZBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- WAIXIJAQCKOPAD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroperoxypropan-2-yl)-4-[[4-(2-hydroperoxypropan-2-yl)phenyl]methoxymethyl]benzene Chemical compound C1=CC(C(C)(OO)C)=CC=C1COCC1=CC=C(C(C)(C)OO)C=C1 WAIXIJAQCKOPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWPKTBMRVATCBL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[1-[(2-methylphenyl)methyl]piperidin-4-yl]piperidin-4-yl]-1h-benzimidazol-2-one Chemical compound CC1=CC=CC=C1CN1CCC(N2CCC(CC2)N2C(NC3=CC=CC=C32)=O)CC1 CWPKTBMRVATCBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- FRPHFZCDPYBUAU-UHFFFAOYSA-N Bromocresolgreen Chemical compound CC1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C(=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 FRPHFZCDPYBUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N Citric acid monohydrate Chemical compound O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002538 Polyethylene Glycol 20000 Polymers 0.000 description 1
- QPMIVFWZGPTDPN-UHFFFAOYSA-N Tetrabromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C(C(Br)=C(Br)C(Br)=C2Br)=C2S(=O)(=O)O1 QPMIVFWZGPTDPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUHCTOLBWMJMLX-UHFFFAOYSA-N bromothymol blue Chemical compound BrC1=C(O)C(C(C)C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C(=C(Br)C(O)=C(C(C)C)C=2)C)=C1C NUHCTOLBWMJMLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 208000010717 cat disease Diseases 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229960002303 citric acid monohydrate Drugs 0.000 description 1
- 238000009535 clinical urine test Methods 0.000 description 1
- OBRMNDMBJQTZHV-UHFFFAOYSA-N cresol red Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 OBRMNDMBJQTZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 108010046301 glucose peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000005830 kidney abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000002969 morbid Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005903 polyol mixture Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229920003124 powdered cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019814 powdered cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 238000002562 urinalysis Methods 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Description
この発明は、ポリオールと健康指示薬との混合物を親水性素材からなる粒子に担持させた、動物用健康検査材である。
ポリグリセリンと、常温で固体であるポリグリセリン脂肪酸エステルとを100:20〜100:100の重量混合比で混合した場合、ポリグリセリン脂肪酸エステルの効果によりブロッキングを防止でき、上記健康指示薬も溶解しやすいが、変色が極めて遅くなるという欠点は残る。
ポリグリセリンと常温で固体であるポリエチレングリコールとを100:20〜100:500の重量混合比で混合した場合、ブロッキングを防止でき、水分の蒸発もしにくく、かつ、相乗的に変色速度は極めて速くなるが、その変色した色相は最大限保っても数時間程度であり、すぐに元に戻ってしまうという欠点が残る。
それぞれ常温で固体であるポリグリセリン脂肪酸エステルとポリエチレングリコールとを100:20〜100:100の重量混合比で混合した場合、ブロッキングの防止効果は十分にあり、上記健康指示薬もある程度溶解するが、変色が極めて遅くなるという欠点が残る。
なお、上記の混合比の範囲外であると、混合による補完効果があまり期待できず、単独で用いた場合に近い物性を示すこととなる。
(参考例1)
平均水酸基価が1070mgKOH/gであり、平均含水率5質量%である常温で液体状のポリグリセリン(阪本薬品工業(株)製:#310、粘度:6470mPa・s、不純物としてグリセリンを含む。)100質量部に、pH指示薬としてメチルレッド(純正化学(株)製)0.015質量部及びブロモチモールブルー(純正化学(株)製:表中「BTB」と略記する。)0.033質量部と、初期pH調整剤としてクエン酸一水和物0.004質量部とを均一に溶解させ、80℃に加温した後、親水性素材である多孔性セルロース粒子(レンゴー(株)製:ビスコパール AH−4050L)33質量部に担持させた保持剤からなる動物用健康検査材を得た。
・◎:適正な無変色、もしくは色相変化があり、評価が可能
・○:一旦変色した色相が元に戻りつつあるが、評価は可能
・△:試験前に比べ僅かに色相変化があるが、評価は不可能
・×:不適正な無変色、もしくは色相変化があり、評価が不可能(変色後に元に戻った場合を含む。)
なお、適正な無変色とは、pH調整液のpH値上、その色のままであることが適正である状態を示す。また、不適正な無変色とは、本来pH値上は変色するはずであるにも拘わらず変色しないものをいう。
参考例1において使用するポリグリセリンを、平均水酸基価が890mgKOH/gであり平均含水率10質量%である常温で液体状であるポリグリセリン(阪本薬品工業(株)製:#750、粘度:8500mPa・s、不純物としてグリセリンを含む。)に変えた以外は、参考例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表1に示す。ただし、わずかにブロッキングの傾向が見られた。
参考例1で用いたポリグリセリンを50質量部とし、pH指示薬としてメチルレッド(純正化学(株)製)0.015質量部とブロモチモールブルー(純正化学(株))0.033質量部を均一に溶解させ、その後、平均含水率が50質量%となるように水を加えて、80℃に加熱した後、参考例1で用いた多孔性セルロース粒子33質量部に担持させて、動物用健康検査材を得て、参考例1と同様の試験を行った。その結果を表1に示す。
参考例1において、ポリグリセリンの代わりに平均水酸基価が281mgKOH/gであり、平均含水率が5質量%であり常温で液体状であるポリエチレングリコール(ナカライテスク(株)製:#400、粘度:121mPa・s、不純物としてエチレングリコールを含む。)に変えた以外は参考例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表1に示す。
参考例1において、pH指示薬をブロモチモールブルー(純正化学(株)製)0.33質量部のみにし、メチルレッドを使用しないものとした以外は参考例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表1に示す。
(参考例6)
参考例1の動物用健康検査材を用い、pH調整液を尿結石に罹った猫から採取したpH7.2の尿に変えた以外は同様の試験を行った。その結果を表1に示す。
(参考例7)
参考例1において、8メッシュのふるいの代わりに、木質系の猫砂(花王(株)製 商品名:さらさらの抗菌チップ、中性)を用いた以外は、参考例1と同様の試験を実施した。その結果を表1に示す。
参考例1において、8メッシュのふるいの代わりにシリカゲルの猫砂(アイリスオオヤマ(株)製 商品名:脱臭サンド、アルカリ性)を用いた以外は参考例1と同様の試験を実施した。その結果を表1に示す。
参考例1において、8メッシュのふるいの代わりにおからとデンプンの猫砂(アイリスオオヤマ(株)製 商品名:おからの猫砂)を用いた以外は参考例1と同様の試験を実施した。その結果を表1に示す。なお、この猫砂は吸水性が非常に高いものであり、6時間経過後には尿が吸収されることで、わずかに色相が変化した。
参考例9において、おからとデンプンの猫砂の表面に撥水剤(日華化学(株)製:アデッソWR)を塗布した以外は参考例9と同様の試験を実施した。その結果を表1に示す。参考例9の場合と比べて、設置箇所の猫砂に撥水処理を施すことで、色相の保持性をより高めて利用することができた。
(参考例11)
参考例7において、上方からpH調整液を滴下することなく、動物用健康検査材を中性の猫砂上に6時間放置したが、動物用健康検査材の色相は変化しなかった。
参考例8において、上方からpH調整液を滴下することなく、動物用健康検査材をアルカリ性の猫砂上に6時間放置したが、動物用健康検査材の色相は変化しなかった。
(参考例13)
参考例2において使用する常温で液体状のポリグリセリンを100質量部から85質量部に変え、平均水酸基価が386mgKOH/gであり、平均含水率21質量%である常温で固体状のデカグリセリンステアリン酸エステル(三菱化学フーズ(株)製:S−24D、表中「DGSE」と略記する。)15質量部を加えて、平均水酸基価814mgKOH/gとしたポリオールを用いた以外は、参考例2と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。また、得られた動物用健康検査材をアルミ袋に入れて密封し、40℃にて3日間保管し、併せて参考例2で得られた動物用健康検査材を同様に保管して比べたところ、参考例13で得られる動物用健康検査材は、参考例2で得られる動物用健康検査材に比べて、動物用健康検査材同士が集合してしまうブロッキングが軽減された。
参考例4において使用するポリエチレングリコールを、平均水酸基価が113mgKOH/gであり、平均含水率5質量%である常温固体状のポリエチレングリコール(ナカライテスク(株)製:#1000)に変えた以外は参考例4と同様の手順により動物用健康検査材を作製して同様の試験を行った。その結果を表2に示す。
参考例14において、親水性素材として多孔性セルロース粒子の代わりにパルプを丸めた造粒物(レンゴー(株):ビスコパールP、PBA−6010)100質量部を用いた以外は、参考例14と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。ここで、パルプを丸めた造粒物の具体的な構成は、粉末セルロース(日本製紙ケミカル(株)製:KCフロックW−50GK)100質量部に対して、バインダーとして10%ポリビニルアルコール((株)クラレ製:クラレポバールPVA−124)水溶液を100質量部、架橋剤としてポリアミドエポキシ樹脂(住友化学工業(株)製:スミレーズレジン675A)を5質量部混合し、混合物を細かくした後、マルメライザー((株)ダルトン製:Q−400)を用いて整粒して、乾燥工程を経たものである。
(参考例16)
参考例2において使用する常温で液体状のポリグリセリン100質量部に、平均水酸基価が113mgKOH/gであり、平均含水率5質量%である常温で固形状のポリエチレングリコール(ナカライテスク(株)製:#1000、表中「PEG」と略記する。)を100質量部加え、平均水酸基価502mgKOH/gとなったポリオールとして使用し、多孔性セルロース粒子を33質量部から40質量部に変更した以外は、参考例2と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。また、得られた動物用健康検査材を参考例13と同様の手順により、アルミ袋に入れて試験したところ、同様に、参考例16で得られる動物用健康検査材を保管したものの方が、参考例2で得られる動物用健康検査材を保管したものよりも、動物用健康検査材同士が集合してしまうブロッキングが軽減された。
参考例16で用いたポリグリセリンの代わりに、平均水酸基価が386mgKOH/gであり、平均含水率21質量%である常温で固形状のポリグリセリン脂肪酸エステルであるデカグリセリンステアリン酸エステル(三菱化学フーズ(株)製:S−24D、表中「DGSE」と略記する。)を用いて、合わせた平均水酸基価250mgKOH/gとなったポリオールを用いた以外は、参考例16と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。また、参考例16と同様、参考例17で得られる動物用健康検査材は、参考例2で得られる動物用健康検査材よりも、動物用健康検査材同士が集合してしまうブロッキングが軽減された。
参考例16で用いた常温で固形状のポリエチレングリコールを100質量部から90質量部に変え、参考例16で用いたポリグリセリンは100質量部を22質量部に変え、平均水酸基価が386mgKOH/gであり、平均含水率21質量%である常温で固形状のポリグリセリン脂肪酸エステル(三菱化学フーズ(株)製:S−24D)67質量部を加え、平均水酸基価280mgKOH/gとなったポリオールを用いた以外は、参考例16と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。また、参考例16と同様、実施例1で得られる動物用健康検査材は、参考例2で得られる動物用健康検査材よりも、動物用健康検査材同士が集合してしまうブロッキングが軽減された。
(参考例18)
参考例2で用いたpH指示薬の代わりにテトラブロムフェノールブルー(東京化成工業(株)製、表中「TBPB」と略記する。):0.02質量部を用い、初期pH調整剤としてクエン酸一水和物の代わりにクエン酸(扶桑科学工業(株)製)5質量部を用い、pH調整液を蛋白調整液に変えた以外は、参考例2と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。なお、蛋白調整液は、水にアルブミン[人血清由来(和光純薬工業(株)製)]を(1)0mg/dL(無添加)、(2)15mg/dL、(3)100mg/dLに調整したものを使用した。
参考例2で用いたpH指示薬の代わりに、グルコースオキシダーゼ(関東化学(株)製):0.0002質量部、ペルオキシダーゼ(関東化学(株)製):0.0014質量部、o−トリジン(キシダ化学(株)製):0.055質量部の混合物を用い、pH調整液をブドウ糖調整液に変えた以外は、参考例2と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。なお、ブドウ糖調整液は、水にD−(+)−グルコース(ナカライテスク(株)製)を(1)0mg/dL(無添加)、(2)100mg/dL、(3)500mg/dLに調整したものを使用した。
参考例2で用いたpH指示薬の代わりに、クメンヒドロペルオキシド(ナカライテスク(株)製):0.015質量部、o−トリジン(キシダ化学(株)製):0.025質量部からなる混合物を用い、pH調整液をヘモグロビン調整液に変えた以外は、参考例2と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。なお、ヘモグロビン調整液は、水にヘモグロビン(和光純薬工業(株)製)を(1)0mg/dL(無添加)、(2)0.06mg/dL、(3)0.15mg/dLに調整したものを使用した。
(参考例21)
参考例1で用いたポリグリセリンの代わりに、平均水酸基価が631mgKOH/gであり、含水率0質量%である常温で固形状のポリグリセリン脂肪酸エステル(太陽化学(株)製:サンソフトQ−18S)100質量部を用い、多孔性セルロース粒子を40質量部とした以外は、参考例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。
参考例1で用いたポリグリセリンの代わりに、平均水酸基価が624mgKOH/gであり、含水率0質量%である常温で液状のポリグリセリン脂肪酸エステル(太陽化学(株)製:サンソフトM−12J)100質量部を用い、多孔性セルロース粒子を40質量部とした以外は、参考例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表2に示す。
(参考例23)
参考例13において使用するポリグリセリンを100質量部に、ポリグリセリン脂肪酸エステルであるデカグリセリンステアリン酸エステル(DGSE)を14質量部に変えて、ポリオール全体の平均水酸基価を828mgKOH/gとした以外は、参考例13と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。pH指示薬が、多少、染み出したため色相の保持時間が比較的短かったが、1時間後では評価が可能であった。
参考例13において使用するポリグリセリン100質量部、ポリグリセリン脂肪酸エステルであるデカグリセリンステアリン酸エステル(DGSE)を110質量部に変えて、ポリオール全体の平均水酸基価を626mgKOH/gとした以外は、参考例13と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。pH調整液が動物用健康検査材の表面で弾かれてしまったため、初期は色相変化が見られないものの、徐々に浸透され、6時間後では評価が可能であった。
参考例14において使用するポリエチレングリコールを15質量部に変えた以外は、参考例14と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。その結果、pH指示薬が、多少、染み出したため色相の保持時間が比較的短かったが、1時間後では評価が可能であった。
参考例14において使用するポリエチレングリコールを530質量部に変えた以外は、参考例14と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。pH指示薬が、多少、染み出したため色相の保持時間が比較的短かったが、1時間後では評価が可能であった。
参考例17において使用するポリエチレングリコールを14質量部に変えて、DGSEは100質量部のままとし、ポリオール全体の平均水酸基価を352mgKOH/gとした以外は、参考例17と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。pH調整液が動物用健康検査材の表面で弾かれてしまったため、初期は色相変化が見られないものの、徐々に浸透され、6時間後では評価が可能であった。
参考例17において使用するポリエチレングリコールを1100質量部に変えて、DGSEは100質量部のままとし、ポリオール全体の平均水酸基価を136mgKOH/gとした以外は、参考例17と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。参考例2のようなブロッキングは起こらなかったものの、pH指示薬が、多少、染み出したため色相の保持時間が比較的短かったが、1時間後では評価が可能であった。
実施例1において使用するポリグリセリンを20質量部、ポリエチレングリコールを80質量部、ポリグリセリン脂肪酸エステルを9質量部に変えて、ポリオール全体の平均水酸基価を278mgKOH/gとした以外は、実施例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。参考例2のようなブロッキングは起こらなかったものの、pH指示薬が、多少、染み出したため色相の保持時間が比較的短かったが、1時間後では評価が可能であった。
実施例1において使用するポリグリセリンを20質量部、ポリエチレングリコールを80質量部、ポリグリセリン脂肪酸エステルを330質量部に変えて、ポリオール全体の平均水酸基価を359mgKOH/gとした以外は、実施例1と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表3に示す。pH調整液が動物用健康検査材の表面で弾かれてしまったため、初期は色相変化が見られないものの、徐々に浸透され、6時間後では評価が可能であった。
参考例1において、ポリグリセリンの代わりに平均水酸基価が1830mgKOH/gであり平均含水率が1質量%の常温で液体状であるグリセリン(ナカライテスク(株)製、粘度:1080mPa・s)を用いた以外は参考例1と同様に動物用健康検査材を作成しようとしたところ、グリセリンにメチルレッドが溶解しなかった。溶解しないままの混合液をそのまま参考例1と同様の手順で多孔性セルロース粒子に担持させたもので同様の試験を行ったところ、pH7.4での色相変化が非常に分かりづらく、未使用品と対照観察してようやく変色を確認出来る程度であった。また、3ヶ月保管後は色相が変化しなくなってしまった。これはグリセリンの水酸基によりブロモチモールブルーが変性されて、pH試験機能が失われてしまったからと考えられる。それらの結果を表4に示す。
比較例1において、グリセリンに平均含水率が10質量%となるように水を加えた上で使用した以外は同様の手順により動物用健康検査材を作製しようとしたが、比較例1と同様にメチルレッドが溶解せずに、pH7.4での色相変化が分かりづらいものとなった。また、比較例1と同様に、3ヶ月保管後は色相が変化しなくなってしまった。結果を表4に示す。
参考例3において、全体の含水率が55質量%となるように水を加えた以外は参考例3と同様の手順により動物用健康検査材を作製して同様の試験を行ったが、作製直後のものは色相が変化し、1時間経過後までは色相を保持することができたが、3ヶ月保管後には色相が変化しなくなってしまった。結果を表4に示す。
水50質量部とエタノール50質量部の混合液に、pH指示薬としてメチルレッド(純正化学(株)製)0.015質量部とブロモチモールブルー(純正化学(株)製)0.033質量部を均一に溶解させ、親水性素材である多孔性セルロース粒子(参考例1と同じ。)50質量部に担持させて動物用健康検査材を作製した以外は参考例1と同様の試験を実施したところ、pH調整液を滴下した直後は変色するものの、水とエタノールとの揮散に伴い、1時間後には滴下前の色相に戻ってしまった。また、pH調整液を滴下した際に、pH指示薬の流出が多く、色が薄くなる傾向が見られた。結果を表4に示す。
参考例1において、ポリグリセリンの代わりに、常温で固体状の水溶性ポリマーであるヒドロキシエチルセルロース(住友精化(株)製・商品名:HEC)を用い、かつ、pH指示薬を溶かすために水分を加えて含水率を90質量%とした以外は参考例1と同様の手順により動物用健康検査材を作製して同様の試験を行ったが、pH調整液を滴下した直後は変色するものの、水の揮散に伴い水溶性ポリマーが乾燥し、pH指示薬が凝集してしまい、1時間後にはpH指示薬の色を示さない多孔性セルロース粒子の地の色となってしまった。結果を表4に示す。
動物用健康検査材の代わりに、市販のpH試験紙(アドバンテック(株)製・商品名ブロモチモールブルー試験紙)を用いて参考例1と同様の試験を行ったところ、pH調整液を滴下した直後は変色するものの、水の揮散に伴い、1時間後には滴下前の色相に戻ってしまった。結果を表4に示す。
動物用健康検査材の代わりに、再生パルプ、デンプン、及びpH指示薬により構成されたペットの尿で診断する健康管理商品(ペットライブラリー(株)製・商品名:ペーハーマスター)を用いて参考例1と同様の試験を行ったところ、pH調整液を滴下した直後は変色するものの、水の揮散に伴い、1時間後には滴下前の色相に戻ってしまった。結果を表4に示す。
参考例14において、親水性素材を多孔性セルロース粒子からレーヨン不織布(金星製紙(株)製:ボンリック4100)100質量部に変えて担持させた以外は、参考例14と同様の手順により動物用健康検査材を経て、同様の試験を行った。その結果を表4に示す。滴下した直後でも判別は難しく、一時間後には滴下前の色相に戻ってしまった。
参考例14において、親水性素材の多孔性セルロース粒子の変わりにシリカゲル粒子(富士シリシア化学(株):シリカゲルA形5〜10mm)100質量部を用いた以外は、参考例14と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表4に示す。pH調整液を瞬時に取り込むことが出来ず、pH指示薬の色相変化が十分でなかった。
参考例14において、平均水酸基価が6mgKOH/gであり、平均含水率10質量%である常温固形状のポリエチレングリコール(キシダ化学(株)製:PEG20000)に変えた以外は、参考例14と同様の手順により動物用健康検査材を得て、同様の試験を行った。その結果を表4に示す。その結果、加熱するが非常に粘度が高く、また指示薬も溶け難いため、親水性素材に含浸させる際、色ムラが生じた。また、pH調整液が親水性素材へ浸透し難いため、ムラが生じて判別不可能であった。
Claims (5)
- ポリグリセリンと、ポリグリセリン脂肪酸エステルと、ポリエチレングリコールとの混合体からなり、平均水酸基価が14mgKOH/g以上、1500mgKOH/g以下であるポリオールと、動物の非罹病状態における尿と接触した際の色相と罹病状態における尿に接触した際の色相とが異なる健康指示薬との混合物を、親水性素材からなる粒子に担持させて、含水率を50質量%以下とし、上記ポリオールの含有量が、上記親水性素材100質量部に対し、150質量部以上450質量部以下であり、罹病状態における尿と接触して上記健康指示薬による色相変化を呈しその変化後の色相を保持することができる動物用健康検査材。
- 上記健康指示薬が、動物の非罹病状態における尿のpH値における色相と罹病状態における尿のpH値における色相とが異なるpH指示薬である請求項1に記載の動物用健康検査材。
- 上記動物の尿と接触する前の色相が、罹病状態における尿と接触した際の色相よりも、非罹病状態における尿と接触した際の色相に寄ったものとなるように、上記健康指示薬の含有量を調整した請求項1又は2に記載の動物用健康検査材。
- 上記ポリオールが、ポリグリセリンとポリエチレングリコールとの混合物100質量部に対して、ポリグリセリン脂肪酸エステルを10質量部以上300質量部以下含有する請求項1乃至3のいずれかに記載の動物用健康検査材。
- 上記親水性素材が多孔性セルロース粒子である請求項1乃至4のいずれか1項に記載の動物用健康検査材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040704A JP5173886B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-02-24 | 動物用健康検査材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008091034 | 2008-03-31 | ||
JP2008091034 | 2008-03-31 | ||
JP2009040704A JP5173886B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-02-24 | 動物用健康検査材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009265086A JP2009265086A (ja) | 2009-11-12 |
JP5173886B2 true JP5173886B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=41391092
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009040704A Expired - Fee Related JP5173886B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-02-24 | 動物用健康検査材 |
JP2009086094A Expired - Fee Related JP5221435B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-03-31 | 動物用健康検査材 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009086094A Expired - Fee Related JP5221435B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-03-31 | 動物用健康検査材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5173886B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3835428A1 (en) * | 2014-02-27 | 2021-06-16 | 7905122 Canada Inc. | Chromogenic absorbent material for animal litter |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4551992B1 (ja) * | 2009-11-30 | 2010-09-29 | 香川県 | 紙用塗料、紙製品、紙製品の製造方法 |
WO2020194830A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 株式会社ファーストスクリーニング | 尿検査装置及び健康補助システム |
WO2024241703A1 (ja) * | 2023-05-22 | 2024-11-28 | 株式会社Sundly | pH指示剤及びpH判別シート |
CN116953243A (zh) * | 2023-07-17 | 2023-10-27 | 山东瑞达硅胶有限公司 | 一种宠物尿液糖分检测颗粒及其制备方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0623764B2 (ja) * | 1984-02-24 | 1994-03-30 | 大日本印刷株式会社 | pH測定用インキ組成物およびそれを用いて形成された検査体 |
JPS60222770A (ja) * | 1984-04-19 | 1985-11-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 一体型多層分析要素 |
JPH0339652A (ja) * | 1989-07-06 | 1991-02-20 | Terumo Corp | 試験具 |
JPH0341359A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-21 | Terumo Corp | 試験具 |
JP2963171B2 (ja) * | 1989-08-29 | 1999-10-12 | 大日本印刷株式会社 | 体液検査体 |
JP2896021B2 (ja) * | 1991-06-17 | 1999-05-31 | 株式会社大貴 | 動物の尿検査用試験材 |
JP3933788B2 (ja) * | 1998-04-14 | 2007-06-20 | 有限会社ビセイケン | 尿検査用試験材並びにこれを用いた健康チェック材及び健康チェック方法 |
JP4082505B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2008-04-30 | 財団法人大阪産業振興機構 | アルコール分析方法 |
US20080267821A1 (en) * | 2004-04-16 | 2008-10-30 | Ngk Insulators, Ltd. | Test Piece for Analysis |
WO2006080452A1 (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | 水溶性物質で表面修飾された微粒子の製造方法 |
JP2007093489A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Terumo Corp | 親水性シリコーン含有試薬組成物および該組成物を担持してなる膜 |
-
2009
- 2009-02-24 JP JP2009040704A patent/JP5173886B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-31 JP JP2009086094A patent/JP5221435B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3835428A1 (en) * | 2014-02-27 | 2021-06-16 | 7905122 Canada Inc. | Chromogenic absorbent material for animal litter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009265093A (ja) | 2009-11-12 |
JP5221435B2 (ja) | 2013-06-26 |
JP2009265086A (ja) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5173886B2 (ja) | 動物用健康検査材 | |
US6018093A (en) | Absorbent article including a calcium-based feces modification agent | |
EP1089771B1 (en) | Absorbent article including ionic complexing agent for feces | |
JP4902887B2 (ja) | 抗菌創傷接触層 | |
JP6013610B2 (ja) | ホットメルト結合マトリックスを有する液体活性化処方物剤 | |
US8981177B2 (en) | Disposable article providing improved management of bodily exudates | |
US20010053902A1 (en) | Absorbent article including a reducing agent for feces | |
JP2010194342A (ja) | 使い捨て排泄物処置装置 | |
JP6727195B2 (ja) | 吸水性材料の製造のためのプロセス | |
JP4620662B2 (ja) | 皮膚に優しい使い捨て製品 | |
JP6436795B2 (ja) | フマル酸含有繊維、フマル酸含有繊維集合体および吸収体 | |
CN1602209A (zh) | 吸收液体的热塑性材料及其在吸收制品中的应用 | |
EP3260195A1 (en) | Material for absorbent article, method for manufacturing same, and absorbent article using same | |
US20240157018A1 (en) | Deodorizer composition, absorbing body, and absorbent article | |
CN107576653B (zh) | 一种用于鉴定孕妇羊水的组合物 | |
BR112020012373A2 (pt) | composição aquosa de detecção de vazamento de fluido corporal | |
JP7656529B2 (ja) | 吸収性物品用のインジケータ、及びそれを含む吸収性物品 | |
DE60314002T2 (de) | Absorbierender artikel auf basis von chitin zur modifizierung von faeces | |
ZA200007463B (en) | Disposable waste management device. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5173886 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |