JP5173403B2 - 空気調和機の室内機 - Google Patents
空気調和機の室内機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5173403B2 JP5173403B2 JP2007338223A JP2007338223A JP5173403B2 JP 5173403 B2 JP5173403 B2 JP 5173403B2 JP 2007338223 A JP2007338223 A JP 2007338223A JP 2007338223 A JP2007338223 A JP 2007338223A JP 5173403 B2 JP5173403 B2 JP 5173403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- sub
- indoor unit
- screw
- ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
図1は本発明の位置実施の形態に係る室内機本体1の構成を示す分解斜視図、図2は同室内機本体1内部の構成の一部を模式的に示す斜視図、図3は同室内機本体1に用いられる電気部品箱23の構成を示す斜視図、図4は同電気部品箱23の構成を示す斜視図、図5は同電気部品箱23の構成を示す分解斜視図、図6は同電気部品箱23の構成を示す分解斜視図を示している。なお、図1〜6中Aはサブベース32の側辺部を、Bは基板ベース30の側辺部を、S1は螺子をそれぞれ示している。
上述にもあるように、電気部品箱23は、室内機本体1の右側部と、熱交換器21及び送風機の側部との間には配置されている。図3〜6に示すように、電気部品箱23は、基板ベース30と、基板ベース30と対向するとともに、熱交換器21及び送風機に隣接する電気部品を覆う部品カバー31と、基板ベース30及び部品カバー31に取付られるサブベース32と、を備えている。
図5に示すように、サブベース32の図5における右側の側辺部Aの上部に、サブベース32の板面とは直交する方向である奥側に一体に折曲された状態で、矩形状の縦爪部40が設けられる。この縦爪部40の下方部位で、サブベース32の前面部には矩形状の開口部41が設けられ、開口部41と側端縁と間の残された部分を係合杆部42と呼ぶ。
電気部品箱23を組立てるにあたって、はじめに基板ベース30に対してサブベース32を仮組立てする。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 室内機本体に収納された熱交換器の側部と、前記室内機本体の内側部との間に介在する電気部品箱を備えた空気調和機の室内機において、
前記電気部品箱は、
前記室内機本体の側部に沿って設けられ電気制御部品実装用の制御基板を取り付け可能に樹脂材により成型された基板ベースと、
前記室内機本体の前面側に設けられたサブベースと、
前記熱交換器及び前記基板ベースの間に設けられ、前記基板ベース及び前記サブベースと係合する部品カバーと、
前記サブベースの後部に固定されるアース板と、を備え、
前記部品カバーは、この部品カバーの外側に突出して設けられ、前記アース板に前記サブベースと螺子により固定が可能なアース板固定部を具備することを特徴とする空気調和機の室内機。
Claims (1)
- 室内機本体に収納された熱交換器の側部と、前記室内機本体の内側部との間に介在する電気部品箱を備えた空気調和機の室内機において、
前記電気部品箱は、
前記室内機本体の側部に沿って設けられ電気制御部品実装用の制御基板を取り付け可能に樹脂材により成型された基板ベースと、
前記室内機本体の前面側に設けられ、アース端子接続用開口部が形成されたサブベースと、
前記熱交換器及び前記基板ベースの間に設けられ、前記基板ベース及び前記サブベースと係合する、金属材により形成された部品カバーと、
前記部品カバーの外側に突出して設けられ、螺子を挿入可能、且つ、前記螺子の径よりもその内径が大に形成された挿入孔を有するアース板固定部と、
前記挿入孔に挿入される前記螺子が挿入される螺子孔、及び、前記アース端子接続用開口部より露出可能に形成されたアース線のアース端子を螺子固定する螺子が挿入される螺子孔を有し、前記サブベースの内側面にその端面が当接して配置されるとともに、その端面が前記アース板固定部の端面と面位置が同一となるアース板と、
を備えることを特徴とする空気調和機の室内機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338223A JP5173403B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 空気調和機の室内機 |
CNU2008201290228U CN201359337Y (zh) | 2007-12-27 | 2008-12-26 | 空调机的室内机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338223A JP5173403B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 空気調和機の室内機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009156555A JP2009156555A (ja) | 2009-07-16 |
JP5173403B2 true JP5173403B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=40960761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007338223A Expired - Fee Related JP5173403B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 空気調和機の室内機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5173403B2 (ja) |
CN (1) | CN201359337Y (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5492626B2 (ja) * | 2010-03-25 | 2014-05-14 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和機の室内機 |
JP6232860B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2017-11-22 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
CN106656270B (zh) * | 2016-11-18 | 2023-09-29 | 珠海慧信微电子有限公司 | 光伏多联空调的载波通信耦合传输方法及载波通信耦合传输电路 |
JP6817846B2 (ja) * | 2017-02-22 | 2021-01-20 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 空気調和機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0214126Y2 (ja) * | 1985-06-14 | 1990-04-18 | ||
JP3154923B2 (ja) * | 1995-08-22 | 2001-04-09 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和機 |
JPH09112956A (ja) * | 1995-10-17 | 1997-05-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機のアース装置 |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007338223A patent/JP5173403B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-26 CN CNU2008201290228U patent/CN201359337Y/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN201359337Y (zh) | 2009-12-09 |
JP2009156555A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5569417B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
US20090260382A1 (en) | Electric equipment assembly, and outdoor unit of air conditioner and air conditioner provided with the same | |
JP4718936B2 (ja) | インバータ内蔵圧縮機 | |
CN104976699B (zh) | 空调机的室外机 | |
WO2018109932A1 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
WO2007052786A1 (ja) | 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット | |
JP5173403B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
CN100436952C (zh) | 空调机的室内机 | |
JP3159654B2 (ja) | 空気調和機 | |
US6263692B1 (en) | Power-source covering device for an outdoor unit of a separate-type air conditioning systems | |
WO2019198151A1 (ja) | 空気調和装置の室外機 | |
WO2009096211A1 (ja) | 空気調和機の熱交換器および空気調和機 | |
JP2003124649A (ja) | 電装品箱および空気調和機 | |
JP2003240277A (ja) | 室外機用電装品収納部及び空気調和機の室外機 | |
JP5360716B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP3063316B2 (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
CN109075469B (zh) | 端子座及换气扇 | |
JP5030715B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
CN218634509U (zh) | 电气部件盒 | |
CN222527797U (zh) | 空调室外机及空调器 | |
WO2023170725A1 (ja) | 室外機 | |
JP7069411B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP6745899B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2002349890A (ja) | 空気調和機 | |
JPH07225031A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5173403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |