JP5171562B2 - RFID label sheet and RFID label - Google Patents
RFID label sheet and RFID label Download PDFInfo
- Publication number
- JP5171562B2 JP5171562B2 JP2008291753A JP2008291753A JP5171562B2 JP 5171562 B2 JP5171562 B2 JP 5171562B2 JP 2008291753 A JP2008291753 A JP 2008291753A JP 2008291753 A JP2008291753 A JP 2008291753A JP 5171562 B2 JP5171562 B2 JP 5171562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inlet
- rfid
- article
- area
- label
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
本発明は、RFID(Radio Frequency Identification)を物品に貼り付けてリーダライタと非接触で通信を行わせるためのRFIDラベルシート及びRFIDラベルに関する。 The present invention relates to an RFID label sheet and an RFID label for attaching RFID (Radio Frequency Identification) to an article so as to perform contactless communication with a reader / writer.
近年、RFIDと称される非接触型ICメディアに関する技術が急速に進歩してきており、搭載されるICチップが小型かつ安価になってきている。このRFIDは、基材にアンテナ部となるアンテナパターンを形成してICチップを搭載したインレットと称されるものを他のベース基材に貼着されることなどにより作製され、当該他のベース基材に粘着剤が塗布されることでRFIDラベルとされる。このようなRFIDラベルは、物品に貼り付けられ、リーダライタとの非接触の通信により物品管理等に利用されるが、貼り付けられる物品の表面が金属等の場合の通信障害を回避させる必要がある。 In recent years, a technology related to non-contact type IC media called RFID has been rapidly advanced, and an IC chip to be mounted has become smaller and cheaper. This RFID is produced by forming an antenna pattern as an antenna portion on a base material and attaching an IC chip mounted inlet to another base base material. An RFID label is obtained by applying an adhesive to the material. Such an RFID label is affixed to an article and used for article management by non-contact communication with a reader / writer. However, it is necessary to avoid a communication failure when the surface of the article to be affixed is metal or the like. is there.
従来、RFIDラベルを通信障害の生じ易い金属等の物品に貼付させる場合、RFIDインレットを金属表面より離隔すればするほど通信障害を回避させ易いことが知られており、そのためのRFIDラベルが種々提案されている。例えば、RFIDラベルを金属表面物品に貼付させる際に、RFIDインレットの部分を単独で折り立てることや(特許文献1)、RFIDインレットの部分と物品の金属表面との間に空間領域を形成させるように折った形状とさせることや(特許文献2,3)、また、RFIDラベルシートを中空四角柱に折り込んで立設させること(特許文献4)が提案されている。
Conventionally, when attaching an RFID label to an article such as a metal that is prone to communication failure, it has been known that the more the RFID inlet is separated from the metal surface, the easier it is to avoid the communication failure. Has been. For example, when an RFID label is affixed to a metal surface article, the RFID inlet portion is folded alone (Patent Document 1), or a space region is formed between the RFID inlet portion and the metal surface of the article. It has been proposed to have a bent shape (
しかしながら、特許文献1〜4のように、RFIDインレット部分を折り立てたり、立設させたりすることや、物品表面との間に空間領域を設けることは外部からの力によって潰れることがあって、例えばRFIDインレットのICチップに衝撃を与えることともなりかねず、そのため物品を重ねることや隙間なく並べることができないという問題がある。
However, as in
そこで、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、外部力の影響に対する保護強化を図り、物品表面に対してRFIDインレットを離隔させる新たな形態とさせるRFIDラベルシート及びRFIDラベルを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and provides an RFID label sheet and an RFID label that can be strengthened to protect against the influence of external force and have a new form in which the RFID inlet is separated from the surface of the article. Objective.
上記課題を解決するために、請求項1の発明では、物品に貼付されることで当該物品に関する情報について非接触でリーダライタと通信可能とされるRFIDラベルシートであって、基材上にアンテナ部及びICチップで構成されるICモジュールが形成されるRFIDインレットを備えるラベル上紙と、前記ラベル上紙における裏面側の一部に設けられる粘着剤層と、を少なくとも備え、上記ラベル上紙には、一端側で裏面に前記RFIDインレットを保持して前記粘着剤層が設けられた領域であり、立設させるためのインレット貼付領域と、当該インレット貼付領域に隣接して同じ裏面に前記物品に貼着させるための前記粘着剤層が設けられる物品貼着領域と、当該物品貼着領域に隣接され、上記立設させたインレット貼付領域に対して所定形状の内部空間を形成させて折り曲げ、その端部を当該立設させたインレット貼付領域におけるRFIDインレット側の上記粘着剤層に貼付させるための空間形成インレット保護領域と、が形成される構成とする。
In order to solve the above-described problem, the invention of
請求項2、3の発明では、「さらに、前記ラベル上紙の前記空間形成インレット保護領域に隣接させて所定情報を表示させる表示領域が一体で設けられる」構成であり、
「さらに、前記ラベル上紙の前記インレット貼付領域と物品貼着領域との間に、所定情報を表示させる表示領域が一体で設けられる」構成である。
In the inventions of
“Furthermore, a display region for displaying predetermined information is integrally provided between the inlet pasting region and the article pasting region of the label top sheet”.
請求項4の発明では、請求項1〜3の少なくとも何れかに記載のRFIDラベルシートから作製されるRFIDラベルであって、少なくとも、前記RFIDインレットを立設状態とさせ、当該RFIDインレットが、前記ラベル上紙の前記インレット貼付領域と前記所定形状の内部空間を形成させて折り曲げた前記空間形成インレット保護領域の一部とで挾持された形態とされる構成とする。
The invention of
本発明によれば、RFIDラベルシートにおけるラベル上紙に、一端側で裏面にRFIDインレットを保持して粘着剤層を設け、立設させるためのインレット貼付領域と、インレット貼付領域に隣接して同じ裏面に物品に貼着させるための粘着剤層を設けた物品貼着領域と、物品貼着領域に隣接され、上記立設させたインレット貼付領域に対して所定形状の内部空間を形成させて折り曲げ、その端部を上記立設させたインレット貼付領域におけるRFIDインレット側の上記粘着剤層に貼付させるための空間形成インレット保護領域と、を形成させる構成とし、また、RFIDラベルシートから作製されるRFIDラベルを、少なくとも、RFIDインレットを立設状態とさせ、当該RFIDインレットがラベル上紙のインレット貼付領域と所定形状の内部空間を形成させて折り曲げた空間形成インレット保護領域の一部とで挾持された形態とさせる構成とすることにより、基本的にRFIDインレットを立設させて物品に貼着させることで物品表面と離隔させることができ、RFIDインレットがラベル上紙のインレット貼付領域と空間形成インレット保護領域の一部とで挾持された形態とさせることから、RFIDインレットの外部力の影響に対する保護を強化させることができると共に、立設状態のRFIDインレットが外部力で押しつぶされにくくさせることができ、押しつぶされても元に戻りやすくさせることができるものである。 According to the present invention, on the label top sheet of the RFID label sheet, the inlet sticking area for holding the RFID inlet on the back surface on one end side to provide the adhesive layer and standing is the same as adjacent to the inlet sticking area. An article adhering region provided with an adhesive layer for adhering to the article on the back surface, and an inner space having a predetermined shape is formed and bent with respect to the inlet attaching area adjacent to the article adhering area and standing upright. An RFID is manufactured from an RFID label sheet, and has a configuration in which a space forming inlet protective region for attaching to the pressure-sensitive adhesive layer on the RFID inlet side in the inlet attaching region in which the end portion is erected is formed. At least the RFID inlet is set up in a standing state, and the RFID inlet is connected to the inlet pasting area on the label upper sheet. By adopting a configuration in which a fixed-shaped internal space is formed and sandwiched with a part of a space-forming inlet protection area that is bent, the RFID inlet is basically erected and attached to an article. The RFID inlet can be separated from the surface of the article, and the RFID inlet is held between the inlet affixing area on the label paper and a part of the space forming inlet protection area, strengthening the protection against the influence of external force of the RFID inlet In addition, the RFID inlet in the standing state can be made difficult to be crushed by an external force, and can be easily returned to the original state even when crushed.
以下、本発明の最良の実施形態を図により説明する。本発明では、物品への貼付以前の形態をRFIDラベルシートと称し、物品に貼付させるための形態をRFIDラベルと称する。 Hereinafter, the best embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present invention, the form before being attached to the article is referred to as an RFID label sheet, and the form for attaching to the article is referred to as an RFID label.
図1に、本発明に係るRFIDラベルシートの第1実施形態の構成図を示す。図1(A)、(B)において、RFIDラベルシート11は、ラベル上紙12がRFIDインレット13を備える。RFIDインレット13は、アンテナ部及びICチップで構成されるICモジュールが形成されたもので従前のものと同様のものである。例えば、RFIDインレット13を、基材にアンテナ部を導電性インキで印刷により形成し、当該アンテナ部の端部にICチップを実装させ、他の基材を貼り付けることによってRFIDインレット13を備えるラベル上紙12としたものであるが、上記他の基材を貼り付けない形態であってもよい。当該ラベル上紙12は、その材質として紙類の他にフィルム材を含む概念である。
FIG. 1 shows a configuration diagram of a first embodiment of an RFID label sheet according to the present invention. 1A and 1B, an
また、上記ラベル上紙12は、インレット貼付領域12A、物品貼着領域12B及び空間形成インレット保護領域12Cがそれぞれ第1折り線14A及び第2折り線14Bで区分けられる。上記インレット貼付領域12Aは、当該ラベル上紙12の一端側で裏面に粘着剤層15が塗布されてその上にRFIDインレット13が貼着されて保持され、第1折り線14Aにより区分けされた領域であり、後に当該第1折り線14Aで折り曲げられて立設させるためのものである。実際的には、RFIDインレット13は最初後述の剥離紙16上に粘着剤で貼付され、後に粘着剤層15に貼着されるもので、当該剥離紙16が剥離されたときには粘着剤層15に貼着された形となる。
The label
上記物品貼着領域12Bは、当該インレット貼付領域12Aに隣接して当該第1折り線14A及び第2折り線14Bで区分けされ、同じ裏面に物品に貼着させるための粘着剤層15が当該インレット貼付領域12Aと同一面で、例えば同一工程で塗布されて設けられて形成される。上記第1折り線14A及び第2折り線14Bは、例えばミシン線、レーザ光によるハーフカット線により形成される。
The article sticking area 12B is divided by the
上記空間形成インレット保護領域12Cは、上記物品貼着領域12Bに隣接して第2折り線14Bで区分けされ、上記第1折り線14Aで立設させたインレット貼付領域12Aに対して所定形状の内部空間を形成させて折り曲げ(図2で説明する)、その端部を当該立設させたインレット貼付領域12AにおけるRFIDインレット13側の粘着剤層15に貼付させるためのものである。
The space forming
そして、ラベル上紙12の裏面の一部に設けられた粘着剤層15に剥離紙16が貼着される。当該剥離紙16としては、剥離剤層が塗布された紙類やフィルム材で形成される。
The
そこで、図2に、図1のRFIDラベルシートを物品に貼付させる形態のRFIDラベルの説明図を示す。まず、図2(A)に示すように、RFIDラベルシート11のラベル上紙12に形成されたインレット貼付領域12Aを、剥離紙16より剥離させて第1折り線14Aで立設させる。そうすると、RFIDインレット13が保持された面であって、粘着剤層15が設けられた面が表出される。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an RFID label in a form in which the RFID label sheet of FIG. 1 is attached to an article. First, as shown in FIG. 2A, the
続いて、図2(B)、(C)に示すように、ラベル上紙12における空間形成インレット保護領域12Cを、第2折り線14Bで例えば湾曲形状の内部空間を形成させながら折り曲げてその端部を当該立設させたインレット貼付領域12AにおけるRFIDインレット13側の上記表出された粘着剤層15に貼付させる。
Subsequently, as shown in FIGS. 2B and 2C, the space forming
これによって、RFIDインレット13を立設状態とさせ、当該RFIDインレット13が、ラベル上紙12のインレット貼付領域12Aと湾曲形状の内部空間を形成させて折り曲げた空間形成インレット保護領域12Cの一部(インレット貼付領域12Aに貼付させた部分)とで挾持された形態とされるものである。
As a result, the
そして、図2(D)に示すように、剥離紙16を剥離してRFIDラベル11Aとさせ、金属表面等の物品(図示せず)に、ラベル上紙12の物品貼着領域12Bの裏面で表出された粘着剤層15により貼付させるものである。
Then, as shown in FIG. 2 (D), the
このように、基本的にRFIDインレット13を立設させて物品に貼着させることで物品表面と離隔させることができ、RFIDインレット13をラベル上紙12のインレット貼付領域12Aと空間形成インレット保護領域12Cの一部とで挾持された形態とさせることから、RFIDインレット13の外部力の影響に対する保護を強化させることができる。また、立設状態のRFIDインレット13が外部力で押しつぶされにくくさせることができ、仮に押しつぶされても元に戻りやすくさせることができるものである。
In this manner, the
次に、図3及び図4に、本発明に係るRFIDラベルシートにおける第1実施形態の他の構成図を示す。図3(A)、(B)において、RFIDラベルシート11におけるラベル上紙12の空間形成インレット保護領域12Cに第3折り線14Cを設けて空間領域部12C1と保護領域部12C2としたものである。
Next, FIG. 3 and FIG. 4 show another configuration diagram of the first embodiment of the RFID label sheet according to the present invention. 3A and 3B, a
このようなRFIDラベルシート11において、図3(C)に示すように、インレット貼付領域12Aを、剥離紙16より剥離させて第1折り線14Aで立設させ、ラベル上紙12における空間形成インレット保護領域12Cの空間領域部12C1を、第2折り線14Bで折り曲げ、さらに保護領域部12C2を第3折り部14Cで折り曲げて三角形状の内部空間21を形成させながらその端部を当該立設させたインレット貼付領域12AにおけるRFIDインレット13側の上記表出された粘着剤層15に貼付させる。
In such an
そして、剥離紙16を剥離してRFIDラベル11Aとさせ、金属表面等の物品(図示せず)に、ラベル上紙12の物品貼着領域12Bの裏面で表出された粘着剤層15により貼付させることは上記同様である。
The
また、図4(A)、(B)において、RFIDラベルシート11におけるラベル上紙12の空間形成インレット保護領域12Cに第3折り線14C及び第4折り線14Dを設けて第1空間領域部12C1、第1空間領域部12C3、保護領域部12C2としたものである。
4A and 4B, a
このようなRFIDラベルシート11において、図4(C)に示すように、インレット貼付領域12Aを、剥離紙16より剥離させて第1折り線14Aで立設させ、ラベル上紙12における空間形成インレット保護領域12Cの第1空間領域部12C1を、第2折り線14Bで折り曲げ、また第2空間領域部12C3を第3折り線14Cで折り曲げ、さらに保護領域部12C2を第4折り線14Dで折り曲げて四角形状の内部空間21を形成させながらその端部を当該立設させたインレット貼付領域12AにおけるRFIDインレット13側の上記表出された粘着剤層15に貼付させる。
In such an
そして、剥離紙16を剥離してRFIDラベル11Aとさせ、金属表面等の物品(図示せず)に、ラベル上紙12の物品貼着領域12Bの裏面で表出された粘着剤層15により貼付させることは上記同様である。
The
図3及び図4の形態によっても、RFIDインレット13を立設状態とさせ、当該RFIDインレット13が、ラベル上紙12のインレット貼付領域12Aと三角形状や四角形状の内部空間を形成させて折り曲げた空間形成インレット保護領域12Cにおける保護領域部12C2の一部(インレット貼付領域12Aに貼付させた部分)とで挾持された形態とされることから、上記同様に、RFIDインレット13の外部力の影響に対する保護を強化させることができる。また、立設状態のRFIDインレット13が外部力で押しつぶされにくくさせることができ、仮に押しつぶされても元に戻りやすくさせることができるものである。
3 and 4, the
なお、上記実施形態においては、内部空間を湾曲形状、三角形状、四角形状とした場合を示したが、それら形状に限らず、上記インレット貼付領域12Aを立設させるための空間領域が形成されれば足りるものである。
In the above embodiment, the case where the internal space has a curved shape, a triangular shape, or a quadrangular shape has been described. However, the shape is not limited to these shapes, and a space region for standing the
次に、図5に本発明に係るRFIDラベルシートの第2実施形態の構成図を示す。この第2実施形態は図1及び図2の形態を元にして説明するが、図4及び図5の形態においても適用することができるものである。図5(A)、(B)において、RFIDラベルシート11は、図1の空間形成インレット保護領域12Cに、一体に第4折り線14Eを介して所定情報を表示させる表示領域12Dを隣接させて設けたものであり、他の構成は図1と同様である。
Next, the block diagram of 2nd Embodiment of the RFID label sheet based on this invention is shown in FIG. The second embodiment will be described based on the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, but can also be applied to the embodiment shown in FIGS. 5A and 5B, the
このようなRFIDラベルシート11は、図5(C)に示すように、インレット貼付領域12Aを、剥離紙16より剥離させて第1折り線14Aで立設させ、ラベル上紙12における空間形成インレット保護領域12Cを、第2折り線14Bで物品貼着領域12B側に折り曲げる。その際に、さらに表示領域12Dを第4折り線14Eで上記空間形成インレット保護領域12Cとは逆方向に折り曲げ、当該空間形成インレット保護領域12Cを湾曲形状の内部空間を形成させながら当該空間形成インレット保護領域12Cの端部(表示領域12Dと隣接する部分)を当該立設させたインレット貼付領域12AにおけるRFIDインレット13側の上記表出された粘着剤層15に貼付させる。
As shown in FIG. 5C, such an
このとき、表示領域12Dは、インレット貼付領域12A部分から延出された形態となる。この表示領域12Dには、その裏面(RFIDインレット13の貼付側)に予め、例えば貼着させる物品の情報等が印刷される。そして、剥離紙16を剥離してRFIDラベル11Aとさせ、金属表面等の物品(図示せず)に、ラベル上紙12の物品貼着領域12Bの裏面で表出された粘着剤層15により貼付させることによって、表示領域12Dに表示された情報が表出される状態、すなわち視認状態となるものである。
At this time, the display area 12D is extended from the
このように、表示領域12Dにおいても一体的に形成することができ、当該表示領域12Dに印刷された情報によってRFIDラベル11Aの使用の際の利便性を提供することができるものである。 As described above, the display area 12D can be integrally formed, and the convenience of using the RFID label 11A can be provided by the information printed on the display area 12D.
次に、図6に、本発明に係るRFIDラベルシートの第3実施形態の構成図を示す。この第3実施形態は図3の形態を元にして説明するが、図1及び図4の形態においても適用することができるものである。図6(A)、(B)において、RFIDラベルシート11は、図3における物品貼着領域12Bと、空間形成インレット保護領域12Cとの間に、すなわち第2折り線14Bと新たな第5折り線14Fを介して、一体に、所定情報を表示させる表示領域12Eを隣接させて設けたものであり、他の構成は図3と同様である。
Next, FIG. 6 shows a configuration diagram of a third embodiment of the RFID label sheet according to the present invention. The third embodiment will be described based on the form of FIG. 3, but can also be applied to the form of FIGS. 6 (A) and 6 (B), the
このようなRFIDラベルシート11は、図6(C)に示すように、インレット貼付領域12Aを、剥離紙16より剥離させて第1折り線14Aで立設させ、ラベル上紙12における表示領域12Eを区分けしている第2折り線14Bで物品貼着領域12B側に完全に折り曲げ、空間形成インレット保護領域12C(空間領域部12C1)を第5折り線14Fで表示領域部12E側に折り曲げ、さらに、保護領域部12C2を第3折り部14Cで折り曲げて三角形状の内部空間21を形成させながらその端部を当該立設させたインレット貼付領域12AにおけるRFIDインレット13側の上記表出された粘着剤層15に貼付させる。
As shown in FIG. 6C, such an
このとき、表示領域12Eは、物品貼着領域12B上であって、RFIDインレ ット13が貼付された反対側に設けられた形態となる。この表示領域12Eには、その裏面(RFIDインレット13の貼付側)に予め、上記同様の貼着させる物品の情報が印刷される。そして、剥離紙16を剥離してRFIDラベル11Aとさせ、金属表面等の物品(図示せず)に、ラベル上紙12の物品貼着領域12Bの裏面で表出された粘着剤層15により貼付させることによって、表示領域12Eに表示された情報が視認状態で表出される状態となるものである。
At this time, the display area 12E is on the article attachment area 12B and is provided on the opposite side to which the
このように、表示領域12Eにおいても一体的に形成することができ、当該表示領域12Eに印刷された情報によってRFIDラベル11Aの使用の際の利便性を提供することができるものである。 As described above, the display area 12E can be integrally formed, and the convenience of using the RFID label 11A can be provided by the information printed on the display area 12E.
本発明のRFIDラベルシート及びRFIDラベルは、物品管理等のために物品情報が担持されるラベルの製造、使用に利用可能である。 The RFID label sheet and the RFID label of the present invention can be used for manufacturing and using a label carrying article information for article management or the like.
11 RFIDラベルシート
11A RFIDラベル
12 ラベル上紙
12A インレット貼付領域
12B 物品貼着領域
12C 空間形成インレット保護領域
12D,12E 表示領域
13 RFIDインレット
14 折り線
15 粘着剤
16 剥離紙
21 内部空間
DESCRIPTION OF
Claims (4)
基材上にアンテナ部及びICチップで構成されるICモジュールが形成されるRFIDインレットを備えるラベル上紙と、
前記ラベル上紙における裏面側の一部に設けられる粘着剤層と、
を少なくとも備え、
上記ラベル上紙には、一端側で裏面に前記RFIDインレットを保持して前記粘着剤層が設けられた領域であり、立設させるためのインレット貼付領域と、当該インレット貼付領域に隣接して同じ裏面に前記物品に貼着させるための前記粘着剤層が設けられる物品貼着領域と、当該物品貼着領域に隣接され、上記立設させたインレット貼付領域に対して所定形状の内部空間を形成させて折り曲げ、その端部を当該立設させたインレット貼付領域におけるRFIDインレット側の上記粘着剤層に貼付させるための空間形成インレット保護領域と、が形成されることを特徴とするRFIDラベルシート。 An RFID label sheet that can be communicated with a reader / writer in a non-contact manner with respect to information on the article by being affixed to the article,
A label paper having an RFID inlet on which an IC module composed of an antenna part and an IC chip is formed on a substrate;
An adhesive layer provided on a part of the back side of the label top paper,
Comprising at least
The label top paper is an area where the RFID inlet is held on the back side at one end side and the adhesive layer is provided, and the inlet pasting area for standing and the same adjacent to the inlet pasting area An article adhering area in which the pressure-sensitive adhesive layer for adhering to the article is provided on the back surface, and an internal space of a predetermined shape is formed adjacent to the article adhering area and the inlet adhering area erected. An RFID label sheet, wherein a space-forming inlet protection region is formed to be attached to the pressure-sensitive adhesive layer on the RFID inlet side in the inlet application region where the end portion is erected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008291753A JP5171562B2 (en) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | RFID label sheet and RFID label |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008291753A JP5171562B2 (en) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | RFID label sheet and RFID label |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010117959A JP2010117959A (en) | 2010-05-27 |
JP5171562B2 true JP5171562B2 (en) | 2013-03-27 |
Family
ID=42305587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008291753A Active JP5171562B2 (en) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | RFID label sheet and RFID label |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5171562B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11091853B2 (en) | 2017-07-14 | 2021-08-17 | Sufab Inc. | Fiber manufacturing apparatus |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6278413B1 (en) * | 1999-03-29 | 2001-08-21 | Intermec Ip Corporation | Antenna structure for wireless communications device, such as RFID tag |
DE10136502A1 (en) * | 2001-07-19 | 2003-02-06 | Bielomatik Leuze & Co | Product identification tag has a support and carrier which has a surface forming unit in a non-loading position at a distance to the upper part |
JP4743660B2 (en) * | 2006-02-09 | 2011-08-10 | ブラザー工業株式会社 | Wireless tag label and tag label producing apparatus |
JP4914095B2 (en) * | 2006-03-28 | 2012-04-11 | サトーホールディングス株式会社 | RFID label and method of attaching the same |
JP4799243B2 (en) * | 2006-03-30 | 2011-10-26 | 株式会社サトー | RFID label and method of using RFID label |
-
2008
- 2008-11-14 JP JP2008291753A patent/JP5171562B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11091853B2 (en) | 2017-07-14 | 2021-08-17 | Sufab Inc. | Fiber manufacturing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010117959A (en) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008176240A (en) | Both side display rfid sheet, and method for manufacturing the same | |
WO2020137035A1 (en) | Rfid label and rfid tag | |
JP4799243B2 (en) | RFID label and method of using RFID label | |
JP2005196377A (en) | Rfid tag label | |
JP2004265126A (en) | Laminated tags and their use | |
JP5171562B2 (en) | RFID label sheet and RFID label | |
JP5115278B2 (en) | Wireless tag label and wireless tag, method of attaching wireless tag to book, method of manufacturing wireless tag label | |
JP2010128772A (en) | Rfid label and its pasting method | |
JP4769042B2 (en) | RFID label and method for attaching RFID label | |
JP5082707B2 (en) | Label with IC tag and method of using label with IC tag | |
JP2011070344A (en) | Rfid tag | |
JP4739010B2 (en) | Electronic tag and metal article with the tag attached | |
JP2022052400A (en) | Rfid label and method of using rfid label | |
JP2005352886A (en) | Sheet embedded with ic chip | |
JP5241359B2 (en) | RFID label | |
JP5171563B2 (en) | RFID label sheet and RFID label | |
JP5335719B2 (en) | RFID label, method of standing up and pasting the same | |
JP4624009B2 (en) | Cylindrical label with IC tag | |
JP5183338B2 (en) | RFID label sheet and RFID label | |
JP2007187767A (en) | Pullup type rfid tack label | |
JP5137723B2 (en) | RFID label sheet and RFID label | |
JP5197204B2 (en) | RFID label | |
JP5142867B2 (en) | RFID label sheet and RFID label | |
JP7614626B2 (en) | Certificate Form | |
JP4838374B2 (en) | Cylindrical label with IC tag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5171562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |