JP5169311B2 - 画面データ生成装置、画面データ生成方法及び画面データ生成プログラム - Google Patents
画面データ生成装置、画面データ生成方法及び画面データ生成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5169311B2 JP5169311B2 JP2008048563A JP2008048563A JP5169311B2 JP 5169311 B2 JP5169311 B2 JP 5169311B2 JP 2008048563 A JP2008048563 A JP 2008048563A JP 2008048563 A JP2008048563 A JP 2008048563A JP 5169311 B2 JP5169311 B2 JP 5169311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- appearance
- screen
- display
- information
- definition information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 127
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1は、第1の実施の形態にかかる画像処理装置100の構成を示すブロック図である。本図に示すように画像処理装置100の内部は、デバイスサービス層110と、サービス層120と、アプリケーション層130と、を備え、ユーザからの入力された操作に応じて画面データを生成する。また、画像処理装置100は、カスタマイズツール151及び操作パネル152と接続されている。
また、上述した各実施の形態に限定されるものではなく、以下に例示するような種々の変形が可能である。
上述した第1の実施の形態において、外観定義情報ではマルチページ形式で表示データを格納し、各表示サイズの通常時及び選択時の表示データのページ番号が予め定められていた。しかしながら、このように予め定められている必要はない。そこで変形例では、外観毎に、ページ番号を設定可能な場合について説明する。なお、本変形例における画像処理装置は、第1の実施の形態と同様の構成を備えるものとして、説明を省略する。
12 ROM
13 RAM
14 NVRAM
15 パネルI/F
16 エンジンI/F
17 通信I/F
19 エンジン部
20 システムバス
100 画像処理装置
110 デバイスサービス層
111 通信制御部
112 操作制御部
120 サービス層
121 表示定義管理モジュール
122 外観一覧取得部
123 外観群登録部
124 外観定義情報記憶部
125 外観定義管理部
126 ユーザ外観定義管理部
127 外観特定部
130 アプリケーション層
131 表示モジュール
132 画面データ生成部
133 配置定義情報記憶部
134 画面定義情報記憶部
135 ユーザ配置定義管理部
136 ユーザ情報取得部
137 表示処理部
138 画面配置特定部
151 カスタマイズツール
152 操作パネル
Claims (9)
- 画面に配置される機能を示した機能識別情報を、画面上の配置を識別する配置識別情報と対応付けて保持する画面定義情報を記憶する画面記憶手段と、
前記機能識別情報で示される機能の外観が表された表示情報を、予め定められた複数の表示サイズの各々毎に、保持する外観定義情報を記憶する外観記憶手段と、
前記画面定義情報が保持する前記配置識別情報毎に、前記配置識別情報と対応付けられた前記機能識別情報で示される前記機能の前記表示情報を配置する座標と、当該座標に配置する前記表示情報として、前記複数の表示サイズのうちいずれか1つを示すサイズ識別情報と、を保持する配置定義情報を記憶する配置記憶手段と、
前記画面記憶手段に記憶された前記画面定義情報と、前記外観記憶手段に記憶される前記外観定義情報と、前記配置記憶手段が記憶する前記配置定義情報と、に基づいて、画面データを生成する画面データ生成手段と、
を備えることを特徴とする画面データ生成装置。 - 前記外観記憶手段は、前記機能識別情報で示される表示情報を、表示する状況毎に、前記複数の表示サイズの各々を保持し、
前記画面データ生成手段は、さらに、前記表示する状況に対応する前記表示情報を用いて画面データを生成する、
請求項1に記載の画面データ生成装置。 - 前記配置記憶手段は、所定の機能を提供する画面に対して、前記表示情報の前記表示サイズ及び前記位置情報のいずれか一つ以上が異なる前記配置定義情報を複数記憶し、
所定の条件に基づいて、前記所定の機能を提供する画面として、前記画面データ生成手段で利用される前記配置定義情報を特定する配置特定手段を、
さらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画面データ生成装置。 - 前記外観定義情報を入力処理する入力処理手段と、
入力処理された前記外観定義情報を、前記外観記憶手段に登録する登録手段と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載の画面データ生成装置。 - 利用者毎に前記外観定義情報を対応付けて記憶する利用者情報記憶手段をさらに備え、
前記画面データ生成手段は、前記利用者情報記憶手段において、ログインしている前記利用者と対応付けられている前記外観定義情報に基づいて、画面データを生成すること、
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の画面データ生成装置。 - 前記表示記憶手段が記憶する前記外観定義情報は、前記表示サイズが同一であって、色及び形状のいずれか一方以上が異なる前記表示情報を複数記憶し、
前記画面データ生成手段は、さらに、同一の前記表示サイズの前記表示情報のうち、利用者に関する条件に応じて色及び形状のいずれか一方以上が異なる前記表示情報を切り替えて、画面データを生成すること、
を特徴とする請求項1乃至5のいずれか一つに記載の画面データ生成装置。 - 前記画面データ生成手段は、利用者を示す利用者識別情報に基づいて特定された前記外観定義情報に基づいて、画面データを生成すること、
を特徴とする請求項1乃至6のいずれか一つに記載の画面データ生成装置。 - 情報処理装置で実行される画面データ生成手法であって、
前記情報処理装置が、画面に配置される機能を示した機能識別情報を、画面上の配置を識別する配置識別情報と対応付けて保持する画面定義情報を記憶する画面記憶手段と、
前記機能識別情報で示される機能の外観が表された表示情報を、予め定められた複数の表示サイズの各々毎に、保持する外観定義情報を記憶する外観記憶手段と、
前記画面定義情報が保持する前記配置識別情報毎に、前記配置識別情報と対応付けられた前記機能識別情報で示される前記機能の前記表示情報を配置する座標と、当該座標に配置する前記表示情報として、前記複数の表示サイズのうちいずれか1つを示すサイズ識別情報と、を保持する配置定義情報を記憶する配置記憶手段と、を備え、
画面データ生成手段が、前記画面記憶手段に記憶された前記画面定義情報と、前記外観記憶手段に記憶される前記外観定義情報と、前記配置記憶手段が記憶する前記配置定義情報と、に基づいて、画面データを生成する画面データ生成ステップ、
を有することを特徴とする画面データ生成方法。 - 表示部に表示する画面データを生成する手段として、コンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータが、
画面に配置される機能を示した機能識別情報を、画面上の配置を識別する配置識別情報と対応付けて保持する画面定義情報を記憶する画面記憶手段と、
前記機能識別情報で示される機能の外観が表された表示情報を、予め定められた複数の表示サイズの各々毎に、保持する外観定義情報を記憶する外観記憶手段と、
前記画面定義情報が保持する前記配置識別情報毎に、前記配置識別情報と対応付けられた前記機能識別情報で示される前記機能の前記表示情報を配置する座標と、当該座標に配置する前記表示情報として、前記複数の表示サイズのうちいずれか1つを示すサイズ識別情報と、を保持する配置定義情報を記憶する配置記憶手段と、を備え
前記画面記憶手段に記憶された前記画面定義情報と、前記外観記憶手段に記憶される前記外観定義情報と、前記配置記憶手段が記憶する前記配置定義情報と、に基づいて、画面データを生成する画面データ生成ステップ、
を機能させるための画面データ生成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048563A JP5169311B2 (ja) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | 画面データ生成装置、画面データ生成方法及び画面データ生成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048563A JP5169311B2 (ja) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | 画面データ生成装置、画面データ生成方法及び画面データ生成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009205540A JP2009205540A (ja) | 2009-09-10 |
JP5169311B2 true JP5169311B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=41147708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008048563A Expired - Fee Related JP5169311B2 (ja) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | 画面データ生成装置、画面データ生成方法及び画面データ生成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5169311B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5669697B2 (ja) * | 2011-09-13 | 2015-02-12 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理方法、およびコンテンツファイルのデータ構造 |
EP2722742A4 (en) | 2011-09-13 | 2015-06-17 | Sony Computer Entertainment Inc | INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, DATA STRUCTURE OF CONTENT FILE, GUI PLACEMENT SIMULATOR, AND GUI PLACEMENT SETTING ASSIST METHOD |
JP5669698B2 (ja) * | 2011-09-13 | 2015-02-12 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Gui配置シミュレータ、およびgui配置設定支援方法 |
JP6889361B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2021-06-18 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム |
JP6309179B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2018-04-11 | 三菱電機株式会社 | 画面構成装置、画面構成方法およびナビゲーションシステム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0678094A (ja) * | 1992-08-26 | 1994-03-18 | Ricoh Co Ltd | 操作表示用制御装置 |
JPH1115620A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | 表示様式変更システム及び表示様式変更方法 |
JP2006231627A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4645982B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2011-03-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
JP2008219501A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
-
2008
- 2008-02-28 JP JP2008048563A patent/JP5169311B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009205540A (ja) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9544453B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer program product | |
US20060101343A1 (en) | Image forming apparatus, display screen customization method in image forming apparatus and display screen customization program | |
JP5262321B2 (ja) | 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム | |
JP5112171B2 (ja) | 画面編集装置、画面編集方法、プログラム、電子装置及び画像形成装置 | |
CN100586140C (zh) | 显示控制系统、图像处理装置、显示控制方法 | |
US20110164269A1 (en) | Image processing apparatus, authentication system, and computer-readable storage medium | |
US20190297125A1 (en) | Method and electronic device for editing content | |
JP2009260903A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
US20080276165A1 (en) | Method and apparatus for image processing, and computer program product | |
JP5169311B2 (ja) | 画面データ生成装置、画面データ生成方法及び画面データ生成プログラム | |
CN101090436A (zh) | 用于对多功能文档输出装置控制接口上的相关功能进行可视化编码的系统和方法 | |
JP4870601B2 (ja) | 画面データ生成装置、画像処理装置、画面データ生成方法及びプログラム | |
CN102271202B (zh) | 信息处理系统、信息处理装置及其控制方法 | |
JP4737215B2 (ja) | 情報処理装置、画像読取装置及びプログラム | |
US20080291484A1 (en) | Driver apparatus, setting content management method, setting content management program | |
JP6805721B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2010140222A (ja) | 操作制御装置 | |
JP2007249511A (ja) | 情報処理装置 | |
US10701225B2 (en) | User interface definition for information processing apparatus, control method, and storage medium | |
JP2005346179A (ja) | 画像処理装置および表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP6102317B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、プログラム、および、画像処理システム | |
JP2009259083A (ja) | 画面表示方式 | |
JP2005332072A (ja) | データ処理装置、カード型リムーバブル記憶装置及びデータ処理方法 | |
JP2004110399A (ja) | 画像表示プログラム及び画像表示装置 | |
JP2009295114A (ja) | 検索システム及び情報処理装置とその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |