JP5162392B2 - 光信号発生装置 - Google Patents
光信号発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5162392B2 JP5162392B2 JP2008246126A JP2008246126A JP5162392B2 JP 5162392 B2 JP5162392 B2 JP 5162392B2 JP 2008246126 A JP2008246126 A JP 2008246126A JP 2008246126 A JP2008246126 A JP 2008246126A JP 5162392 B2 JP5162392 B2 JP 5162392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- pattern signal
- signal
- clock pulse
- modulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 218
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 6
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
電気のクロック信号に同期したNRZ形式の光パターン信号を発生する光パターン信号発生器(21)と、
前記光パターン信号を前記クロック信号に同期したクロックパルスによって打ち抜き、RZ形式の光パターン信号に変換することで、前記パターン依存性ジッタを低減するデータ形式変換部(30)とを有する光信号発生装置において、
前記データ形式変換部を、
前記クロック信号に同期し、前記光パターン信号の1ビット幅より狭い幅の光クロックパルスを発生する光クロックパルス発生器(31)と、
前記光パターン信号発生器から出射されたNRZ形式の光パターン信号と、前記光クロックパルス発生器から出射された光クロックパルスとを受け、該光クロックパルスが入射している間だけ前記光パターン信号を通過させるEA変調器(32)とにより構成したことを特徴とする。
前記光パターン信号は前記EA変調器の一方の光端子に入射され、
前記EA変調器の他方の光端子側には、前記光クロックパルスを該他方の光端子に入射させるとともに、該光クロックパルスが入射したときに前記他方の光端子から出射される光パターン信号成分を前記光クロックパルスの入射光路と異なる光路へ出射させるカプラ(33)が設けられていることを特徴とする。
前記光クロックパルスの波長が前記光パターン信号の波長と異なっており、
前記光クロックパルスと前記光パターン信号とを合波して前記EA変調器の一方の光端子に入射させる合波器(36)と、
前記EA変調器の他方の光端子から出射される光のうち、前記光パターン信号の波長成分のみを選択的に出射させる波長フィルタ(37)とを有していることを特徴とする。
前記EA変調器に入射される光クロックパルスのパワーとパルス幅を可変する手段を有していることを特徴とする。
前記EA変調器から出射されたRZ形式の光パターン信号のパルス幅を拡げて、NRZ形式に変換するパルスストレッチャ(40)を有していることを特徴とする。
前記光クロックパルス発生器は、再生モードロック型ファイバレーザであることを特徴とする。
図1は、本発明を適用した光信号発生装置20の構成を示している。
また、入射光を2経路に分けて異なる光路長を経由させて合波する方式であってもよい。
Claims (6)
- 電気のクロック信号に同期したNRZ形式の光パターン信号を発生する光パターン信号発生器(21)と、
前記光パターン信号を前記クロック信号に同期したクロックパルスによって打ち抜き、RZ形式の光パターン信号に変換することで、前記パターン依存性ジッタを低減するデータ形式変換部(30)とを有する光信号発生装置において、
前記データ形式変換部を、
前記クロック信号に同期し、前記光パターン信号の1ビット幅より狭い幅の光クロックパルスを発生する光クロックパルス発生器(31)と、
前記光パターン信号発生器から出射されたNRZ形式の光パターン信号と、前記光クロックパルス発生器から出射された光クロックパルスとを受け、該光クロックパルスが入射している間だけ前記光パターン信号を通過させるEA変調器(32)とにより構成したことを特徴とする光信号発生装置。 - 前記光パターン信号は前記EA変調器の一方の光端子に入射され、
前記EA変調器の他方の光端子側には、前記光クロックパルスを該他方の光端子に入射させるとともに、該光クロックパルスが入射したときに前記他方の光端子から出射される光パターン信号成分を前記光クロックパルスの入射光路と異なる光路へ出射させるカプラ(33)が設けられていることを特徴とする請求項1記載の光信号発生装置。 - 前記光クロックパルスの波長が前記光パターン信号の波長と異なっており、
前記光クロックパルスと前記光パターン信号とを合波して前記EA変調器の一方の光端子に入射させる合波器(36)と、
前記EA変調器の他方の光端子から出射される光のうち、前記光パターン信号の波長成分のみを選択的に出射させる波長フィルタ(37)とを有していることを特徴とする請求項1記載の光信号発生装置。 - 前記EA変調器に入射される光クロックパルスのパワーとパルス幅を可変する手段を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の光信号発生装置。
- 前記EA変調器から出射されたRZ形式の光パターン信号のパルス幅を拡げて、NRZ形式に変換するパルスストレッチャ(40)を有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光信号発生装置。
- 前記光クロックパルス発生器は、再生モードロック型ファイバレーザであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光信号発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008246126A JP5162392B2 (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | 光信号発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008246126A JP5162392B2 (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | 光信号発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081210A JP2010081210A (ja) | 2010-04-08 |
JP5162392B2 true JP5162392B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=42211168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008246126A Expired - Fee Related JP5162392B2 (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | 光信号発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5162392B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3036424B2 (ja) * | 1996-01-12 | 2000-04-24 | 日本電気株式会社 | 信号再生機能を有する光中継器 |
JP4089707B2 (ja) * | 1999-09-09 | 2008-05-28 | 沖電気工業株式会社 | 光信号発生回路 |
JP3468176B2 (ja) * | 1999-10-27 | 2003-11-17 | 日本電気株式会社 | 光識別再生回路及びその光識別再生回路を用いた光通信システム |
JP3874242B2 (ja) * | 2001-08-28 | 2007-01-31 | 日本電信電話株式会社 | 光クロック再生装置 |
US6920262B2 (en) * | 2002-12-18 | 2005-07-19 | Agilent Technologies, Inc. | Optical pulse stretcher for converting RZ optical data to NRZ optical data for a low jitter NRZ transmitter |
JP3923494B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2007-05-30 | 沖電気工業株式会社 | 光信号再生中継器 |
-
2008
- 2008-09-25 JP JP2008246126A patent/JP5162392B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010081210A (ja) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sciamanna et al. | Physics and applications of laser diode chaos | |
CN105162523B (zh) | 光学产生微波相位编码信号的装置 | |
Hernandez et al. | Spectral phase-encoded time-spreading (SPECTS) optical code-division multiple access for terabit optical access networks | |
US20160204896A1 (en) | Time division multiplexed orbital angular momentum based communication | |
JP2019513314A (ja) | 元鍵復元装置および方法 | |
JP4751370B2 (ja) | 光送受信システム | |
JP5286852B2 (ja) | 量子鍵配付の符号化装置と方法 | |
JP2006276095A (ja) | Ook/psk変換装置 | |
JP5162392B2 (ja) | 光信号発生装置 | |
JP2002229081A (ja) | 全光型光信号再生方法および装置 | |
Joshi et al. | Hong-Ou-Mandel interference in the frequency domain | |
JP5435443B2 (ja) | 同期光信号発生装置及び同期光信号発生方法 | |
Chen et al. | A novel composite method for ultra-wideband doublet pulses generation | |
JP4220998B2 (ja) | 全光変換器 | |
JP2006352194A (ja) | 光子送信器およびその制御方法と光子通信システム | |
Chen et al. | UWB monocycle and doublet pulses generation in optical domain | |
JP4214224B2 (ja) | 光クロック抽出装置および光クロック抽出方法 | |
JP2006060794A (ja) | 光クロック信号抽出装置 | |
Deng et al. | Generation and Intelligent synchronization of photonic millimeter-wave chaos | |
JP4539849B2 (ja) | 差動位相変調信号光再生方法及び装置 | |
JP4548236B2 (ja) | 光信号受信装置 | |
Peng et al. | OCDMA light source using directly modulated Fabry-Pe/spl acute/rot laser diode in an external injection scheme | |
JP2007094398A (ja) | 光位相変調装置 | |
JP2001094199A (ja) | 光クロック抽出回路及び光通信システム | |
Singh et al. | Performance enhancement of WDM-based RoF systems using EDFA amplifiers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5162392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |