JP5162235B2 - 回動体装置及び収納装置 - Google Patents
回動体装置及び収納装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5162235B2 JP5162235B2 JP2007341510A JP2007341510A JP5162235B2 JP 5162235 B2 JP5162235 B2 JP 5162235B2 JP 2007341510 A JP2007341510 A JP 2007341510A JP 2007341510 A JP2007341510 A JP 2007341510A JP 5162235 B2 JP5162235 B2 JP 5162235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- rib
- main body
- lid
- limit position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
12 本体としてのボックス本体
14 回動体としての蓋体
22 収容部
23 開口部
25 底部
32 基底部
33 本体側当接部
35 リブ部
36 列リブ
37 行リブ
39 補助リブ部
56 内面部
62 基板部
63 回動体側当接部
65 突起部
Claims (6)
- 本体と、この本体に一対のヒンジ機構によって回動限位置まで回動可能に軸支される回動体とを備え、前記回動限位置において、前記本体の前記ヒンジ機構に対応する位置の間に設けられた本体側当接部と前記回動体の前記ヒンジ機構に対応する位置の間に設けられた回動体側当接部とが互いに当接して、前記回動体の位置を規制する回動体装置であって、
これら本体側当接部及び回動体側当接部の少なくとも一方は、基底部と、この基底部から突設された板状のリブ部とを備え、
これら本体側当接部及び回動体側当接部の少なくとも他方は、基板部と、この基板部から突設された柱状の突起部とを備え、
前記回動体の回動方向に沿って、前記リブ部と前記突起部とは互いに干渉せず、
前記回動限位置において、前記リブ部が前記基板部に対向し、前記突起部が前記基底部に対向する
ことを特徴とする回動体装置。 - 回動限位置において、リブ部が基板部に当接するとともに、突起部が基底部に当接する
ことを特徴とする請求項1記載の回動体装置。 - 基底部は、リブ部に隣接して突設された補助リブ部を有し、突起部は、回動限位置において前記補助リブ部に当接する
ことを特徴とする請求項1または2記載の回動体装置。 - 突起部は、複数並んで配置され、リブ部は、回動限位置において互いに隣り合う前記突起部間に位置する
ことを特徴とする請求項1ないし3いずれか一記載の回動体装置。 - リブ部は、所定方向に沿って配置された複数の列リブと、前記所定方向と交差する方向に沿って配置され前記複数の列リブ同士を互いに連結する行リブとを備えた
ことを特徴とする請求項1ないし4いずれか一記載の回動体装置。 - 請求項1ないし5いずれか一記載の回動体装置を備え、
本体は、収容部及び開口部を有するボックス本体で、基底部は前記ボックス本体の底部を構成し、
回動体は、前記開口部を開閉する蓋体であり、基板部は前記蓋体の内面部に沿って配置される
ことを特徴とする収納装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341510A JP5162235B2 (ja) | 2007-12-29 | 2007-12-29 | 回動体装置及び収納装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341510A JP5162235B2 (ja) | 2007-12-29 | 2007-12-29 | 回動体装置及び収納装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009161024A JP2009161024A (ja) | 2009-07-23 |
JP5162235B2 true JP5162235B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=40964140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007341510A Expired - Fee Related JP5162235B2 (ja) | 2007-12-29 | 2007-12-29 | 回動体装置及び収納装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5162235B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06344831A (ja) * | 1993-06-02 | 1994-12-20 | Kansei Corp | 開閉体構造 |
JP4015512B2 (ja) * | 2002-09-12 | 2007-11-28 | カルソニックカンセイ株式会社 | グローブボックスの組立構造 |
JP2005313751A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Calsonic Kansei Corp | グローブボックス構造 |
-
2007
- 2007-12-29 JP JP2007341510A patent/JP5162235B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009161024A (ja) | 2009-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6125223B2 (ja) | ロック部構造 | |
US7384091B2 (en) | Vehicle door | |
JP5162267B2 (ja) | 収納装置 | |
JP5162235B2 (ja) | 回動体装置及び収納装置 | |
JP3854597B2 (ja) | センターコンソール及びレール部材の取付方法 | |
JP5108441B2 (ja) | リッド開閉機構 | |
JP2008261447A (ja) | チューブクランプ | |
JP5271547B2 (ja) | グローブボックスのロックユニット取付部構造 | |
JP7241199B2 (ja) | ロックレバーおよび開閉装置 | |
JP2022046441A (ja) | ドアラッチ装置の防水構造 | |
JP4261076B2 (ja) | カバー | |
JP5252637B2 (ja) | コンソールボックス | |
JP4797825B2 (ja) | 円形状部品の車体への取付け構造 | |
JP5011089B2 (ja) | 車両用内装部材の取付構造 | |
JP5171212B2 (ja) | 自動車の容器保持装置 | |
JP5016336B2 (ja) | 車両用物入装置のロック部構造 | |
JP4743012B2 (ja) | ロック装置の締結構造 | |
JP4689465B2 (ja) | ロック装置 | |
JP2007145170A (ja) | スライド型扉 | |
KR101871517B1 (ko) | 차량 도어 래치 | |
JP5062024B2 (ja) | グラブボックス | |
JP6005505B2 (ja) | ロック部構造 | |
CN107487275B (zh) | 车辆装饰部件的安装部结构 | |
JP2019073185A (ja) | 車両用コンソールリッド構造 | |
JP2008080844A (ja) | 車両のゲートストッパ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5162235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |