JP5157325B2 - インク容器及びインク容器の製造方法 - Google Patents
インク容器及びインク容器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5157325B2 JP5157325B2 JP2007225271A JP2007225271A JP5157325B2 JP 5157325 B2 JP5157325 B2 JP 5157325B2 JP 2007225271 A JP2007225271 A JP 2007225271A JP 2007225271 A JP2007225271 A JP 2007225271A JP 5157325 B2 JP5157325 B2 JP 5157325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ink container
- frame
- wall
- ink chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17566—Ink level or ink residue control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17513—Inner structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17553—Outer structure
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
20・・・インク容器
50・・・フレーム
65・・・フィルム(第1壁材、第2壁材)
70・・・アーム(回動部材)
73・・・フロート部(浮力体)
74・・・軸受けリブ(支持部材)
77・・・支軸
80・・・大気連通バルブ(蓋部材)
100・・・インク室
140・・・検出窓(透光領域)
170・・・支持ブロック(支持部材)
Claims (11)
- インクが収容されるインク室を区画し、当該インク室の少なくとも一部に開口を有するフレームと、
上記フレームの開口を覆うフィルム状の第1壁材と、
上記第1壁材と対向する第2壁材と、
上記第1壁材と上記第2壁材との間に渡って設けられ、上記フレームの素材より剛性の高い素材からなる支軸と、
軸孔を有し、上記軸孔に挿通された上記支軸に回動可能に支持された回動部材と、を具備するインク容器。 - 上記フレームは、上記インク室と外部とを連通する孔と、当該孔を閉塞する蓋部材とを有し、
上記インク室は、インクを収容した状態で大気圧より負圧に維持される請求項1に記載のインク容器。 - 上記支軸の両端に、上記第1壁材又は上記第2壁材を支持する支持部材がそれぞれ設けられた請求項2に記載のインク容器。
- 上記フレームは合成樹脂製であり、かつ上記支軸は金属製である請求項1から3のいずれかに記載のインク容器。
- 上記支軸は、ステンレス鋼からなる請求項4に記載のインク容器。
- 上記支軸の円周面が平滑である請求項5に記載のインク容器。
- 上記フレームは、両側面が開口され、当該開口に上記第1壁材及び上記第2壁材がそれぞれ設けられて略直方体形状をなすものであり、かつ上記第2壁材がフィルム状のものである請求項1から6のいずれかに記載のインク容器。
- 上記回動部材は、上記支軸から少なくとも2方向へ延出され、その第1端が所定位置で静止された第1姿勢と当該第1端が上記所定位置から離間された第2姿勢との間で姿勢変化するアームであり、
上記アームの第2端に、上記インク室内のインク量に応じて変位する浮力体が設けられた請求項1から7のいずれかに記載のインク容器。 - 上記フレームは、その内部空間が上記インク室と連続する中空であって透光性を有する透光領域を有し、
上記アームは、その第1端が上記透光領域内で姿勢変化するものである請求項8に記載のインク容器。 - インクジェットプリンタに対して着脱可能である請求項1から9のいずれかに記載のインク容器。
- インクが収容されるインク室を区画し、当該インク室の少なくとも一部に開口を有するフレームと、上記フレームの開口を覆うフィルム状の第1壁材と、上記第1壁材と対向する第2壁材と、上記第1壁材と上記第2壁材との間に渡って設けられ、上記フレームの素材より剛性の高い素材からなる支軸と、軸孔を有し、上記軸孔に挿通された上記支軸に回動可能に支持された回動部材と、を具備するインク容器に適用されるインク容器の製造方法であって、
上記インク室にインクを注入する第1工程と、
上記インク室内を大気圧に対して負圧とする第2工程と、を含むインク容器の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225271A JP5157325B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | インク容器及びインク容器の製造方法 |
US11/965,455 US8109615B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-12-27 | Ink cartridges |
CN2008100872565A CN101376292B (zh) | 2007-08-31 | 2008-03-24 | 墨盒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225271A JP5157325B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | インク容器及びインク容器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009056668A JP2009056668A (ja) | 2009-03-19 |
JP5157325B2 true JP5157325B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=40406768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007225271A Expired - Fee Related JP5157325B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | インク容器及びインク容器の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8109615B2 (ja) |
JP (1) | JP5157325B2 (ja) |
CN (1) | CN101376292B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN201721128U (zh) * | 2010-01-14 | 2011-01-26 | 珠海纳思达企业管理有限公司 | 一种喷墨打印机使用的墨盒 |
JP2012000867A (ja) | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Brother Industries Ltd | 液体カートリッジ |
JP5617731B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-11-05 | ブラザー工業株式会社 | 流体カートリッジ |
JP6932899B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2021-09-08 | ブラザー工業株式会社 | タンク |
JP1585430S (ja) * | 2017-02-28 | 2019-02-18 | ||
JP1584441S (ja) * | 2017-02-28 | 2019-02-18 | ||
JP1595032S (ja) * | 2017-04-27 | 2019-02-18 | ||
JP1595033S (ja) * | 2017-04-27 | 2019-02-18 | ||
JP6950336B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-10-13 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7350648B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2023-09-26 | キヤノン株式会社 | 液体貯蔵容器とその製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4492161B2 (ja) | 2004-03-17 | 2010-06-30 | ブラザー工業株式会社 | インクカートリッジ |
JP4474960B2 (ja) | 2004-03-17 | 2010-06-09 | ブラザー工業株式会社 | インクカートリッジ |
JP3348370B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2002-11-20 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成機のプロセスユニット |
JP2001187457A (ja) * | 1998-11-26 | 2001-07-10 | Seiko Epson Corp | 印刷装置およびカートリッジ |
EP1142713B9 (en) * | 1999-11-05 | 2010-07-21 | Seiko Epson Corporation | Inkjet type recording device and method of supplying ink to sub-tank by the same device, and method of checking amount of ink supplied to sub-tank by the same device |
JP3575376B2 (ja) | 2000-02-18 | 2004-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置および同装置に用いられるインクカートリッジのインクエンド判定方法 |
DE60011733T2 (de) | 1999-11-05 | 2005-07-14 | Seiko Epson Corp. | Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung |
JP3722270B2 (ja) | 2000-02-10 | 2005-11-30 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置 |
JP2002187292A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-02 | Seiko Epson Corp | インクジェット式記録装置および同装置におけるサブタンクへのインク補給制御方法 |
TWI246465B (en) * | 2003-09-30 | 2006-01-01 | Brother Ind Ltd | Ink cartridge and ink-jet printer |
EP1757453A4 (en) | 2004-06-16 | 2010-02-24 | Seiko Epson Corp | LIQUID STORAGE BODY |
JP4552526B2 (ja) * | 2004-06-16 | 2010-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | 液体収容容器 |
JP4235633B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2009-03-11 | キヤノン株式会社 | インクタンクおよび記録装置 |
JP4539542B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2010-09-08 | ブラザー工業株式会社 | インクカートリッジ |
US7690773B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-04-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink cartridges |
JP4961802B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-06-27 | ブラザー工業株式会社 | インクカートリッジ |
DE602006000459T2 (de) | 2005-09-29 | 2009-01-08 | Brother Kogyo K.K., Nagoya | Tintenpatrone |
US7192128B1 (en) * | 2006-03-28 | 2007-03-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink cartridges |
JP4867427B2 (ja) | 2006-03-28 | 2012-02-01 | ブラザー工業株式会社 | インクカートリッジ |
JP4886586B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | 液体収納容器、ヘッドカートリッジ、インクジェット記録装置、および液体収納容器の攪拌方法 |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007225271A patent/JP5157325B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-27 US US11/965,455 patent/US8109615B2/en active Active
-
2008
- 2008-03-24 CN CN2008100872565A patent/CN101376292B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090058962A1 (en) | 2009-03-05 |
JP2009056668A (ja) | 2009-03-19 |
CN101376292A (zh) | 2009-03-04 |
US8109615B2 (en) | 2012-02-07 |
CN101376292B (zh) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5157325B2 (ja) | インク容器及びインク容器の製造方法 | |
JP4858191B2 (ja) | インクカートリッジ及びカートリッジ収容装置 | |
JP5573397B2 (ja) | インクカートリッジ及び画像記録装置 | |
JP5106156B2 (ja) | 液体収納容器及びインクタンク | |
JP2012152998A (ja) | 液体噴射装置に装着される液体収容容器 | |
JP4811291B2 (ja) | 液体供給装置及び液体容器 | |
JP5157327B2 (ja) | インク容器、及びインク容器の収容体 | |
JP5617731B2 (ja) | 流体カートリッジ | |
JP5109536B2 (ja) | インク容器の製造方法 | |
JP5157326B2 (ja) | インク容器、及びインク容器の製造方法 | |
JP2010012602A (ja) | パッケージ、インクカートリッジ | |
JP5056335B2 (ja) | インク容器 | |
JP5145824B2 (ja) | インク容器 | |
EP2095959B1 (en) | Ink cartridges and methods of manufacturing the same | |
JP4235632B2 (ja) | 液体収納容器およびインクジェット記録装置 | |
JP2008246827A (ja) | 液体収納容器およびインクジェット記録装置 | |
JP4304518B2 (ja) | 液体収容体及び液体噴射装置 | |
EP2095953B1 (en) | Ink cartridges | |
JP3169660U (ja) | パッケージ、インクカートリッジ | |
EP2062733B1 (en) | Ink cartridges | |
EP2095957B1 (en) | Ink cartridge | |
JP2008246828A (ja) | 液体収納容器 | |
EP2095956A1 (en) | Method for manufacturing an ink cartridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5157325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |