JP5157108B2 - Pin mirror cutter insert and pin mirror cutter - Google Patents
Pin mirror cutter insert and pin mirror cutter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5157108B2 JP5157108B2 JP2006239456A JP2006239456A JP5157108B2 JP 5157108 B2 JP5157108 B2 JP 5157108B2 JP 2006239456 A JP2006239456 A JP 2006239456A JP 2006239456 A JP2006239456 A JP 2006239456A JP 5157108 B2 JP5157108 B2 JP 5157108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insert
- cutter
- honing
- blade
- mounting seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/36—Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
- B23C2200/367—Mounted tangentially, i.e. where the rake face is not the face with largest area
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
この発明は、例えば往復式内燃機関に用いられるクランクシャフトを加工する際に使用されるピンミラーカッター用インサート及びこのインサートを装着したピンミラーカッターに関するものである。 The present invention relates to an insert for a pin mirror cutter used when machining a crankshaft used for, for example, a reciprocating internal combustion engine, and a pin mirror cutter equipped with the insert.
従来から、レシプロエンジンのクランクシャフト等を加工する工具として、ピンミラーカッター及びこれに用いられるインサートが知られている。このピンミラーカッターは、軸線回りに回転される略円環状をなすカッター本体の内周面に第一のインサート取付座が複数形成されていると共に、カッター本体の両側面に第二のインサート取付座が複数形成されていて、これら第一のインサート取付座及び第二のインサート取付座に対して同一種類のインサートがそれぞれ装着されたものである。 Conventionally, a pin mirror cutter and an insert used therefor are known as tools for processing a crankshaft or the like of a reciprocating engine. In this pin mirror cutter, a plurality of first insert mounting seats are formed on the inner peripheral surface of a substantially annular cutter body rotated about an axis, and second insert mounting seats are formed on both side surfaces of the cutter body. Are formed, and the same type of insert is mounted on each of the first insert mounting seat and the second insert mounting seat.
このインサートは、略等脚台形平板状をなすものであり、厚さ方向の両端において対向配置される互いに平行な上下面と、短手方向の両端において対向配置される一対の長側面と、長手方向の両端において対向配置される互いに平行な一対の短側面とを備えている。そのため、互いに略同一のコーナー角を有する一対の鋭角コーナー部と、互いに略同一のコーナー角を有する一対の鈍角コーナー部とを備えている。そして、上下面において、一対の鋭角コーナー部及び一対の鈍角コーナー部同士をつなぐ一対の短側面に曲面部分が形成され、これら曲面部分と一対の長側面との交差稜線部分に略凸曲線形状をなすような曲線刃が合計八つ形成されている。また、上下面のそれぞれ曲面部分を除いた部分と、一対の長側面との交差稜線部分に略直線状をなすような直線刃が合計四つ形成されている。これら曲線刃と直線刃には切刃の寿命を向上させるためのホーニングが形成されることがある。 This insert has a substantially isosceles trapezoidal flat plate shape, and is parallel to upper and lower surfaces arranged opposite to each other in the thickness direction, a pair of long side surfaces arranged opposite to each other in the short direction, and a longitudinal And a pair of parallel short side surfaces disposed opposite to each other at both ends in the direction. Therefore, a pair of acute corner portions having substantially the same corner angle and a pair of obtuse corner portions having substantially the same corner angle are provided. And on the upper and lower surfaces, a curved surface portion is formed on a pair of short side surfaces connecting a pair of acute angle corner portions and a pair of obtuse angle corner portions, and a substantially convex curve shape is formed on a cross ridge line portion between these curved surface portions and a pair of long side surfaces. A total of eight curved blades are formed. In addition, a total of four straight blades that form a substantially straight line are formed at the intersecting ridge line portion between the portion excluding the curved surface portions of the upper and lower surfaces and the pair of long side surfaces. These curved blades and straight blades may be formed with honing for improving the life of the cutting blade.
第一のインサート取付座に装着されたインサートは、その略等脚台形平板状をなすインサート本体の鋭角コーナー部に形成された曲線刃が、アキシャルレーキ(軸方向のすくい角):正、ラジアルレーキ(径方向のすくい角):負となるようにカッター本体の内周面から突出させられて、クランクシャフトにおけるピン部(シャフト部)の外周面を加工するピン刃とされている。
また、第二のインサート取付座に装着されたインサートは、その略等脚台形平板状をなすインサート本体の鈍角コーナー部に形成された曲線刃が、アキシャルレーキ(軸方向のすくい角):負、ラジアルレーキ(径方向のすくい角):負となるようにカッター本体の端面から突出させられて、クランクシャフトにおけるカウンターウェイト部の側面を加工するウェイブ刃とされている。
The insert mounted on the first insert mounting seat has an axial rake (rake angle in the axial direction): positive, radial rake. (Diameter rake angle): It is made to project from the inner peripheral surface of the cutter body so as to be negative, and is a pin blade for processing the outer peripheral surface of the pin portion (shaft portion) in the crankshaft.
In addition, the insert mounted on the second insert mounting seat has a curved blade formed at an obtuse corner portion of the insert body having a substantially isosceles trapezoidal flat plate shape, an axial rake (axial rake angle): negative, Radial rake (radial rake angle): Projected from the end face of the cutter body so as to be negative, it is a wave blade for machining the side surface of the counterweight portion of the crankshaft.
このようなピンミラーカッターでは、同一種類のインサートを第一及び第二のインサート取付座に装着していることにより、一つのインサートに形成された八つの曲線刃と四つの直線刃をそれぞれ切削に供して工具費の抑制を図ることができる。そして、略等脚台形平板状のインサート本体を有するインサートを使用したことにより、第一のインサート取付座に装着されるインサートについて、そのピン刃とされるうちの曲線刃に与えられるアキシャルレーキを正に設定することができ、また、第二のインサート取付座に装着されるインサートについて、そのウェイブ刃とされるうちの曲線刃に与えられるラジアルレーキを負角側へ著しく大きくしないことで、切削抵抗を低減させると共に、インサートの強度を向上させ、切刃の長寿命化、すなわち、ランニングコストの低減を図ろうとしている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、特許文献1に開示されたインサートに加わる切削衝撃は、その装着状態から鋭角コーナー部の曲線刃においては切削衝撃が強く、直線刃においては曲線刃よりも比較的衝撃が弱くなる。しかしながら、このようなインサートで上述のように切刃にホーニングを形成すると、切削衝撃の強い箇所と、比較的弱い箇所とが同一のホーニング形状になるため、切削性を向上させようとして、ホーニングの幅や角度を小さくすると、切削抵抗が大きくなり、切削衝撃の強い箇所の切刃の寿命が悪くなる。一方、切刃の寿命を延長させようとして、ホーニングの幅や角度を大きくすると、切削抵抗が小さくなるが、切削性が低下する。このため、切刃の寿命を延長させるか、切削性を向上させるかのどちらかの制限を受けてしまい、ランニングコストの低減を図るための効果的な解決手段とはなり得ないという課題がある。 By the way, the cutting impact applied to the insert disclosed in Patent Document 1 has a strong cutting impact on a curved blade at an acute corner portion from the mounted state, and a relatively weak impact on a straight blade compared with a curved blade. However, when honing is formed on the cutting edge with such an insert as described above, a portion where the cutting impact is strong and a portion where the cutting is relatively weak have the same honing shape. If the width or angle is reduced, the cutting resistance increases, and the life of the cutting edge at a location where the cutting impact is strong deteriorates. On the other hand, when the honing width or angle is increased in order to extend the life of the cutting blade, the cutting resistance is reduced, but the machinability is lowered. For this reason, there is a problem that it is not an effective solution for reducing the running cost because it is subject to either the extension of the life of the cutting blade or the improvement of the machinability. .
そこで、この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、切削箇所によって切刃に最適形状のホーニングを施すことで切削性を向上させつつ、切刃の寿命を延長させ、ランニングコストを低減させることができるピンミラーカッター用インサート及びこのインサートを装着したピンミラーカッターを提供するものである。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and the cutting cost is improved by applying honing of the optimum shape to the cutting edge depending on the cutting location, while extending the life of the cutting edge, thereby reducing the running cost. It is intended to provide a pin mirror cutter insert capable of reducing the above and a pin mirror cutter equipped with this insert.
上記の課題を解決するために、本発明は、軸線回りに回転されるピンミラーカッターの略円環状あるいは略円板状をなすカッター本体の周面に形成された第一のインサート取付座と、前記カッター本体の側面に形成された第二のインサート取付座とに装着されるピンミラーカッター用インサートであって、四角形平板状をなすインサート本体の厚さ方向に沿う四つの側面のうち、対向する一対の側面がすくい面とされ、前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされ、該すくい面の辺稜部に形成された切刃に、ホーニングを形成し、該ホーニングは、ホーニング幅を一定に保ちつつ、ホーニング角度が、前記ピン刃とされる切刃が形成された前記すくい面の一端側に向かうに従って徐々に連続して大きくなる一方、前記すくい面の一端側以外の範囲においては、前記ホーニング角度が一定とされていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention includes a first insert mounting seat formed on a peripheral surface of a cutter body having a substantially annular shape or a substantially disc shape of a pin mirror cutter rotated around an axis, An insert for a pin mirror cutter mounted on a second insert mounting seat formed on a side surface of the cutter body, and is opposed to one of four side surfaces along the thickness direction of the insert body having a rectangular flat plate shape. A pair of side surfaces are rake faces, and the first insert mounting seat is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and protrudes from the peripheral surface of the cutter body. the cutting edge is a pin blade, wherein in the second insert mounting seat, the thickness direction of the mounting so as to face the axial direction of the cutter body of the insert body were , Wherein the cutting edge that protrudes from the side surface of the cutter body is a wave blade, the cutting edge formed on Henryo portion of the rake face, honing to form, the honing keeps the honing width constant However, the honing angle gradually increases continuously toward the one end side of the rake face on which the cutting edge to be the pin blade is formed. On the other hand, in the range other than the one end side of the rake face , the honing angle The angle is constant .
また、本発明は、軸線回りに回転されるピンミラーカッターの略円環状あるいは略円板状をなすカッター本体の周面に形成された第一のインサート取付座と、前記カッター本体の側面に形成された第二のインサート取付座とに装着されるピンミラーカッター用インサートであって、四角形平板状をなすインサート本体の厚さ方向に沿う四つの側面のうち、対向する一対の側面がすくい面とされ、前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされ、該すくい面の辺稜部に形成された切刃に、ホーニングを形成し、該ホーニングは、ホーニング角度を一定に保ちつつ、ホーニング幅が、前記ピン刃とされる切刃が形成された前記すくい面の一端側に向かうに従って徐々に連続して大きくなる一方、前記すくい面の一端側以外の範囲においては、前記ホーニング幅が一定とされていることを特徴とする。 Further, the present invention is a first insert mounting seat formed on the peripheral surface of the cutter body having a substantially annular shape or a substantially disk shape of the pin mirror cutter rotated about the axis, and formed on the side surface of the cutter body. An insert for a pin mirror cutter to be mounted on the second insert mounting seat, wherein a pair of opposing side surfaces of the four side surfaces along the thickness direction of the insert body having a rectangular flat plate shape are rake surfaces. In the first insert mounting seat, the insert body is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter body is a pin blade. is a, the in the second insert mounting seat, the thickness direction of the insert body is mounted so as to face the axial direction of the cutter body, said cutter body Serial The cutting edge that protrudes from the side is a wave blade, the cutting edge formed on Henryo portion of the rake face, honing to form, the honing, while keeping the honing angle constant, the honing width The honing width is constant in a range other than one end side of the rake face while gradually increasing toward the one end side of the rake face on which the cutting edge to be the pin blade is formed. It is characterized by.
さらに、本発明は、軸線回りに回転されるピンミラーカッターの略円環状あるいは略円板状をなすカッター本体の周面に形成された第一のインサート取付座と、前記カッター本体の側面に形成された第二のインサート取付座とに装着されるピンミラーカッター用インサートであって、四角形平板状をなすインサート本体の厚さ方向に沿う四つの側面のうち、対向する一対の側面がすくい面とされ、前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされ、該すくい面の辺稜部に形成された切刃に、ホーニングを形成し、該ホーニングは、ホーニング幅及びホーニング角度が、前記ピン刃とされる切刃が形成された前記すくい面の一端側に向かうに従って徐々に連続して大きくなる一方、前記すくい面の一端側以外の範囲においては、前記ホーニング幅及びホーニング角度が一定とされていることを特徴とする。 Further, the present invention provides a first insert mounting seat formed on a peripheral surface of a cutter body having a substantially annular shape or a substantially disk shape of a pin mirror cutter rotated around an axis, and formed on a side surface of the cutter body. An insert for a pin mirror cutter to be mounted on the second insert mounting seat, wherein a pair of opposing side surfaces of the four side surfaces along the thickness direction of the insert body having a rectangular flat plate shape are rake surfaces. In the first insert mounting seat, the insert body is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter body is a pin blade. is a, the in the second insert mounting seat, the thickness direction of the insert body is mounted so as to face the axial direction of the cutter body, the cutter body Wherein the cutting edge that protrudes from the side is a wave blade, the cutting edge formed on Henryo portion of the rake face, honing to form, the honing, the honing width and honing angle, and the pin blade The honing width and the honing angle are constant in a range other than one end side of the rake face while gradually increasing toward the one end side of the rake face where the cutting edge is formed . It is characterized by that.
そして、本発明は、前記インサート本体は、平面視略等脚台形平板状をなし、この等脚台形状の斜辺部分に対応する側面が前記すくい面とされ、前記等脚台形の底辺側がこのすくい面の前記一端側とされていることを特徴とする。 In the present invention, the insert body has a substantially isosceles trapezoidal flat plate shape in plan view, the side surface corresponding to the hypotenuse part of the isosceles trapezoidal shape is the rake face, and the bottom side of the isosceles trapezoid is the rake face. It is the said one end side of a surface, It is characterized by the above-mentioned.
また、本発明は、このようなピンミラーカッター用インサートが、前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされていることを特徴とする。 Further, in the present invention, such an insert for a pin mirror cutter is mounted in the first insert mounting seat so that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body. The cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter is a pin blade, and the second insert mounting seat is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the axial direction of the cutter body. The cutting blade protruding from the side surface of the main body is a wave blade.
本発明によれば、すくい面とされる側面の切削衝撃の比較的弱い箇所に形成された切刃に、ホーニング角度やホーニング幅の小さいホーニングを、このすくい面の一端側、すなわち切削衝撃の強い箇所に形成された切刃にホーニング角度やホーニング幅の大きいホーニングをそれぞれ別個に形成するため、切削箇所毎に切削性と切刃強度とを両立させることができる。つまり、切削衝撃の弱い箇所と切削衝撃の強い箇所共に、切削性を損なうことなく切刃の寿命を延長することができ、ランニングコストを低減することができる。 According to the present invention, honing with a small honing angle or honing width is applied to a cutting edge formed at a relatively weak cutting impact on the side surface to be a rake face, and one end side of the rake face, that is, a strong cutting impact is applied. Since the honing having a large honing angle and honing width is separately formed on the cutting edge formed at each location, both cutting performance and cutting strength can be achieved at each cutting location. That is, the life of the cutting edge can be extended without impairing the machinability at both the portion where the cutting impact is weak and the portion where the cutting impact is strong, and the running cost can be reduced.
次に、この発明の第一実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。
本実施形態によるピンミラーカッターのカッター本体10は、図1、図2の要部拡大図に示すように、軸線O回りに回転される軸線Oを中心とした略円環形状をなすものである。このカッター本体10において、径方向内周側を向く内周面11には、複数の第一のインサート取付座13がカッター本体10の周方向に沿って略等間隔に形成され、軸線O方向外方側を向く両端面(側面)12A,12Bのそれぞれ内周面11側には、複数の第二のインサート取付座14がカッター本体10の周方向に沿って略等間隔に形成されている。
Next, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The
カッター本体10の内周面11に形成された複数の第一のインサート取付座13は、周方向において、カッター本体10の両端面12A,12Bのうちの一方の端面12A寄りに配置されたものと、他方の端面12B寄りに配置されたものとが、カッター本体10の周方向で交互に配列されるようになっている。
カッター本体10の一方の端面12Aに形成された複数の第二のインサート取付座14は、他方の端面12B寄りの内周面11に形成された複数の第一のインサート取付座13のそれぞれわずかにカッター回転方向T後方側に配置されるように周方向で配列され、カッター本体10の他方の端面12Bに形成された複数の第二のインサート取付座14も、一方の端面12A寄りの内周面11に形成された複数の第一のインサート取付座13のそれぞれわずかにカッター回転方向T後方側に配置されるように周方向で配列されている。
The plurality of first
The plurality of second
そして、上記のような第一のインサート取付座13及び第二のインサート取付座14に装着されるインサートのインサート本体20は、図3〜図5に示すように、略等脚台形平板状をなすものであり、インサート本体20の厚さ方向両端において対向配置される互いに平行な上下面21,21と、インサート本体20の短手方向の両端において対向配置され、等脚台形の斜辺に沿う一対の長側面22,22と、インサート本体20の長手方向の両端において対向配置され、互いに平行、且つ等脚台形の上辺及び下辺(底辺)に沿う一対の短側面23A,23Bとを備えている。そのため、インサート本体20は、その上面視で(インサート本体20の厚さ方向に沿って視て)図3に示すように、互いに略同一のコーナー角を有する一対の鋭角コーナー部24A,24Aと、同じく互いに同一のコーナー角を有する一対の鈍角コーナー部24B,24Bとを備えている。
ここで、インサート本体20の略中央部には、インサートがネジ止めされるときに用いられるクランプネジを挿通させるための挿通孔20Aが、このインサート本体20の厚さ方向(図4における左右方向、上下面21に略直交する方向)を貫通するように形成されている。
The
Here, an
インサート本体20の一対の長側面22,22は、それぞれインサート本体20の厚さ方向に対して略平行とされた一つの略平坦面から構成され、インサート本体20の一対の短側面23A,23Bも、それぞれインサート本体20の厚さ方向に対して略平行とされた略平坦面から構成されている。
インサート本体20の一対の長側面22,22は、それぞれインサート本体20の長手方向(図3における左右方向)の両端側部分において、インサート本体20の一対の短側面23A,23Bに対してそれぞれ交差させられるのであるが、図5に示すように、上下面21,21のそれぞれにおける上記長手方向の両端側部分は凸曲面状に加工されている。
上下面21,21において、各コーナー部24A,24A,24B,24B同士をつなぐ各々短側面23A,23Bへの接続部分は、図5に示すように、短側面23A,23Bに対して滑らかに接続される曲面部分27とされている。
The pair of
The pair of
In the upper and
そして、インサート本体20には、一対の長側面22,22と上下面21,21との交差稜線部に切刃が形成されている。
詳述すれば、上下面21,21の各々曲面部分27と、一対の長側面22,22との交差稜線部に、略凸曲線状をなすような曲線刃25Aが合計八つ形成され、上下面21,21の各々曲面部分27を除いた部分と、一対の長側面22,22との交差稜線部に、略直線状をなすような直線刃25Bが合計四つ形成されており、一つのインサートには、合計八つの曲線刃25Aと合計四つの直線刃25Bとが形成される。
The
More specifically, a total of eight
また、これら曲線刃25Aと直線刃25Bとを含む一対の長側面22,22の辺稜部にはホーニング30が形成されている。具体的に図5、図6に示す。尚、図6は、図5の各々A−A線、B−B線、C−C線に沿う断面拡大図であり、説明の便宜上同一図面に示した。
図5、図6に示すように、ホーニング30のホーニング幅Wは、長側面22の辺稜部全周にわたって一定に設定されているが、ホーニング角度θは、直線刃25Bにおけるホーニング角度θAよりも鋭角コーナー部24A側の曲線刃25Aにおけるホーニング角度θBが大きく設定され、さらに、短側面23B側(等脚台形の底辺側、図5における左側)では、ホーニング角度θCがホーニング角度θBよりも大きく設定され、それぞれ連続して形成されている。尚、直線刃25Bと直線刃25Bから鈍角コーナー部24B側にある短側面23A側(等脚台形の上辺側、図5における右側)にわたる範囲Hに形成されたホーニング30のホーニング角度θはθAに設定されている。
Moreover, the honing 30 is formed in the side ridge part of a pair of long side surfaces 22 and 22 containing these
As shown in FIGS. 5 and 6, the honing width W of the honing 30 is set to be constant over the entire circumference of the side ridge portion of the
尚、一般的に切刃(本発明においては曲線刃25A、直線刃25B)に形成されるホーニングの形状はホーニング幅Wが0.15mm、ホーニング角度θが15°で一定に設定されているが、この第一実施形態においては、例えばホーニング幅Wを0.15mmに設定し、ホーニング角度θをそれぞれθAを15°、θBを20°、θCを25°に設定することが望ましい。
In general, the shape of the honing formed on the cutting blade (
上記のような構成とされたインサートは、第一のインサート取付座13に対し、インサート本体20の厚さ方向をカッター本体10の径方向に略一致させて、一対の長側面22,22のうちの一つをカッター回転方向T前方側に向けてすくい面とするように、インサート本体20の挿通孔20Aに挿通されるクランプネジ15によってネジ止めされて装着される。
The insert configured as described above has the thickness direction of the
第一のインサート取付座13に装着されたインサートは、それに形成された八つの曲線刃25Aのうちの鋭角コーナー部24Aに形成された一つの曲線刃25A(とくに、上下面21,21と短側面23A,23Bとが交差しあう部分を構成する曲面部分27と長側面22との交差稜線部に形成された合計四つの曲線刃25Aのうちの一つの曲線刃25A)を、カッター本体10の内周面から上記径方向内周側へ突出させると共にカッター本体10の端面12A(12B)から上記軸線O方向外方側へ突出させ、この曲線刃25Aに連なる直線刃25Bを、カッター本体10の内周面11から上記径方向内周側へ突出させている。
このような突出状態に配置された曲線刃25Aと直線刃25Bとが、クランクシャフトにおけるピン部(シャフト部)の外周面を加工するピン刃となる。
The insert mounted on the first
The
また、ピン刃とされる曲線刃25Aのカッター回転方向T後方側に連なる曲面部分27は、カッター回転方向T後方側へ向かうに従い上記径方向外周側へ向かうように傾斜させられるとともに、カッター回転方向T後方側へ向かうに従い上記軸線O方向内方側へ向かうように傾斜させられていて、ピン刃とされる曲線刃25Aの逃げ面をなすこの曲面部分27に対して逃げが与えられている。
そのため、ピン刃とされる曲線刃25AのラジアルレーキR(径方向すくい角)は、この曲線刃25Aが上記径方向外周側へ向かうに従いカッター回転方向T前方側へ向かうように傾斜させられることによって、負に設定されている(例えば−8°)。
Further, the
Therefore, the radial rake R (radial rake angle) of the
これに対し、ピン刃とされる曲線刃25AのアキシャルレーキA(軸方向すくい角)は、この曲線刃25Aが上記軸線O方向内方側へ向かうに従いカッター回転方向T後方側へ向かうように傾斜させられることによって、正に設定されている(例えば6°)。
つまり、すくい面をなす長側面22と短側面23とが鋭角に交差する鋭角コーナー部24Aが存在しているために、ピン刃とされる曲線刃25Aの逃げ面をなす曲面部分27に対して逃げを与えたとしても、ピン刃とされる曲線刃25Aのアキシャルレーキを正に設定することができるようになっているのである。
On the other hand, the axial rake A (axial rake angle) of the
That is, since there is an
一方、上記のような構成とされたインサートは、第二のインサート取付座14に対し、インサート本体20の厚さ方向をカッター本体10の軸線O方向に略一致させて、一対の長側面22,22のうちの一つをカッター回転方向T前方側に向けてすくい面とするように、インサート本体20の挿通孔20Aに挿通されるクランプネジ15によってネジ止めされて装着される。
On the other hand, the insert configured as described above has a pair of long side surfaces 22, with the thickness direction of the
第二のインサート取付座14に装着されたインサートは、それに形成された八つの曲線刃25Aのうちの鈍角コーナー部24Bに形成された一つの曲線刃25A(とくに、上下面21,21と短側面23A,23Bとが交差しあう部分を構成する曲面部分27と長側面22との交差稜線部に形成された合計四つの曲線刃25Aのうちの一つの曲線刃25A)を、カッター本体10の端面12A(12B)から上記軸線O方向外方側へ突出させている。
このような突出状態に配置された曲線刃25Aが、クランクシャフトにおけるカウンターウェイト部の側面を加工するウェイブ刃となる。
The insert mounted on the second
The
また、ウェイブ刃とされる曲線刃25Aのカッター回転方向T後方側に連なる曲面部分21Bは、カッター回転方向T後方側へ向かうに従い上記軸線O方向内方側へ向かうように傾斜させられるとともに、カッター回転方向T後方側へ向かうに従い上記径方向外周側へ向かうように傾斜させられていて、ウェイブ刃とされる曲線刃25Aの逃げ面をなすこの曲面部分21Bに対して逃げが与えられている。
そのため、ウェイブ刃とされる曲線刃25AのアキシャルレーキA(軸方向すくい角)は、この曲線刃25Aが上記軸線O方向内方側へ向かうに従いカッター回転方向T前方側へ向かうように傾斜させられることによって、負に設定されている(例えば−6°)。
また、ウェイブ刃とされる曲線刃25AのラジアルレーキR(径方向すくい角)は、この曲線刃25Aが上記径方向外周側へ向かうに従いカッター回転方向T前方側へ向かうように傾斜させられることによって、負に設定されている(例えば−17°)。
Further, the
Therefore, the axial rake A (axial rake angle) of the
Further, the radial rake R (radial rake angle) of the
このような構成とされたピンミラーカッターは、加工機のカッター取付部に、カッター本体10の軸線Oが主軸と一致するように取り付けられ、チャックに架け渡されたクランクシャフトをカッター本体10の内空部に貫通させた状態で、クランクシャフトの軸線(カッター本体10の軸線O)方向に沿って移動しながら、カッター本体10の軸線O回りに自転するとともに、クランクシャフトの軸線回りに公転することにより、このクランクシャフトを所定形状に加工していく。
The pin mirror cutter having such a configuration is attached to the cutter attachment portion of the processing machine so that the axis O of the
したがって、上述の第一実施形態によれば、インサート本体20の曲線刃25Aと直線刃25Bとを含む一対の長側面22,22の辺稜部にホーニング30を形成し、ホーニング30のホーニング幅Wを一定(例えば0.15mm)に設定しつつ、直線刃25Bと直線刃25Bから鈍角コーナー部24B側にある短側面23A側(等脚台形の上辺側、図5における右側)にわたる範囲Hに形成されたホーニング角度θAを小さく設定し(例えば15°)、また、鋭角コーナー部24A側の曲線刃25Aに形成されたホーニング角度θBをホーニング角度θAよりも大きく設定し(例えば20°)、さらに、短側面23B側(等脚台形の底辺側、図5における左側)では、ホーニング角度θCをホーニング角度θBよりも大きく設定する(例えば25°)ため、切削箇所によって最適なホーニング30の形状を形成することができる。
Therefore, according to the first embodiment described above, the honing 30 is formed on the side ridge portions of the pair of long side surfaces 22 and 22 including the
つまり、切削衝撃の比較的弱い範囲Hのホーニング角度θAよりも切削衝撃の強い鋭角コーナー部24A側の曲線刃25A、さらには短側面23B側(等脚台形の底辺側、図5における左側)に向かうに従って、ホーニング角度θB,θCを除々に連続して大きくすることで、すなわちすくい面とされる長側面22の一端側(短側面23B側つまり前記等脚台形の底辺側)で、この一端側に向かうに従ってホーニング角度θB,θCを除々に連続して大きくすることで、切削衝撃の弱い箇所と、切削衝撃の強い箇所とでそれぞれ別個に切削性と切刃強度とを両立させることができる。よって、切削衝撃の弱い箇所と切削衝撃の強い箇所共に、切削性を損なうことなく切刃の寿命を延長することができ、ランニングコストを低減させることができる。
That is, the
次に、この発明の第二実施形態を図3を援用し、図7、図8に基づいて説明する。図7は、この発明の第二実施形態であるインサート本体40を示し、図8は、図7の各々A−A線、B−B線、C−C線に沿う断面拡大図である。尚、第一実施形態と同一態様には、同一符号を付して説明する(以下の実施形態でも同様)。
ここで、第二実施形態及び後述する第三実施形態において、インサート本体40,50は一対の長側面22,22と一対の短側面23A,23Bとを備える略等脚台形平板状をなすものであって、互いに略同一のコーナー角を有する一対の鋭角コーナー部24A,24Aと、同じく互いに同一のコーナー角を有する一対の鈍角コーナー部24B,24Bとを備えている点、インサート本体40の長手方向の両端側部分には曲面部分27が形成され、各々曲面部分27と、一対の長側面22,22との交差稜線部に、略凸曲線状をなすような曲線刃が合計八つ形成され、上下面21,21の各々曲面部分27を除いた部分と、一対の長側面22,22との交差稜線部に、略直線状をなすような直線刃25Bが合計四つ形成されている点、これら曲線刃25Aと直線刃25Bとを含む一対の長側面22,22の辺稜部にホーニング41,51が形成されている等のインサート本体40の基本的構成は前記第一実施形態と同様である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 7 and 8 with reference to FIG. FIG. 7 shows an
Here, in 2nd embodiment and 3rd embodiment mentioned later, insert
図7、図8に示すように、ホーニング41のホーニング角度θは、長側面22の辺稜部全周にわたって一定に設定されているが、ホーニング幅Wは直線刃25Bにおけるホーニング幅WAよりも鋭角コーナー部24A側の曲線刃25Aにおけるホーニング幅WBが大きく設定され、さらに、短側面23B側(等脚台形の底辺側、図7における左側)では、ホーニング幅WCがホーニング幅WBよりも大きく設定され、それぞれ連続して形成されている。尚、直線刃25Bと直線刃25Bから鈍角コーナー部24B側にある短側面23A側(等脚台形の上辺側、図7における右側)にわたる範囲Hに形成されたホーニング41のホーニング幅WはWAに設定されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the honing angle θ of the honing 41 is set constant over the entire circumference of the side ridge portion of the
尚、この第二実施形態においては、例えばホーニング角度θを15°に設定し、ホーニング幅WをそれぞれWAを0.15mm、WBを0.20mm、WCを0.25mmに設定することが望ましい。また、ここではホーニング角度θを15°したが、ホーニング角度θは10°から30°の範囲であればよい。 In the second embodiment, for example, the honing angle θ is preferably set to 15 °, and the honing width W is preferably set to 0.15 mm for WA, 0.20 mm for WB, and 0.25 mm for WC, respectively. In addition, although the honing angle θ is 15 ° here, the honing angle θ may be in the range of 10 ° to 30 °.
したがって、上述の第二実施形態によれば、ホーニング41のホーニング角度θを一定(例えば15°)に設定しつつ、直線刃25Bと直線刃25Bから鈍角コーナー部24B側にある短側面23A側(等脚台形の上辺側、図5における右側)にわたる範囲Hに形成されたホーニング幅WAを小さく設定し(例えば0.15mm)、また、鋭角コーナー部24A側の曲線刃25Aに形成されたホーニング幅WBをホーニング幅WAよりも大きく設定し(例えば0.20mm)、さらに、短側面23B側(等脚台形の底辺側、図5における左側)では、ホーニング幅WCをホーニング幅WBよりも大きく設定する(例えば0.25mm)ため、切削箇所によって最適なホーニング41の形状を形成することができる。
Therefore, according to the above-described second embodiment, the honing angle θ of the honing 41 is set to be constant (for example, 15 °), and the
つまり、切削衝撃の比較的弱い範囲Hのホーニング幅WAよりも切削衝撃の強い鋭角コーナー部24A側の曲線刃25A、さらには短側面23B側(等脚台形の底辺側、図5における左側)に向かうに従ってホーニング幅WB,WCを除々に連続して大きくすることで、すなわちすくい面とされる長側面22の一端側(短側面23B側つまり前記等脚台形の底辺側)で、この一端側に向かうに従ってホーニング幅WB,WCを除々に連続して大きくすることで、切削衝撃の弱い箇所と、切削衝撃の強い箇所とでそれぞれ別個に切削性と切刃強度を両立させることができる。とりわけ、この第二実施形態においては、切削衝撃の強い箇所のホーニング幅Wを大きくすることによって、より切刃強度を強くすることができ、切刃の寿命をさらに延長することができる。
That is, the
次に、この発明の第三実施形態を図3を援用し、図9、図10に基づいて説明する。図9は、この発明の第三実施形態であるインサート本体50を示し、図10は、図9の各々A−A線、B−B線、C−C線に沿う断面拡大図である。
図9、図10に示すように、ホーニング51のホーニング幅Wとホーニング角度θは、直線刃25Bにおけるホーニング幅WAとホーニング角度θAよりも鋭角コーナー部24A側の曲線刃25Aにおけるホーニング幅WBとホーニング角度θBとが大きく設定され、さらに、短側面23B側(等脚台形の底辺側、図7における左側)では、ホーニング幅WCとホーニング角度θCとが、ホーニング幅WBとホーニング角度θBよりも大きく設定され、それぞれ連続して形成されている。すなわち、すくい面とされる長側面22の一端側(短側面23B側つまり前記等脚台形の底辺側)では、この一端側に向かうに従ってホーニング幅W及びホーニング角度θの双方が除々に連続して大きくなっている。尚、直線刃25Bと直線刃25Bから鈍角コーナー部24B側にある短側面23A側(等脚台形の上辺側、図7における右側)にわたる範囲Hに形成されたホーニング51のホーニング幅Wとホーニング角度θはそれぞれWA、θAに設定されている。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 and 10 with reference to FIG. FIG. 9 shows an
As shown in FIGS. 9 and 10, the honing width W and the honing angle θ of the honing 51 are the honing width WB and the honing in the
尚、この第三実施形態においては、ホーニング幅WをそれぞれWAを0.15mm、WBを0.20mm、WCを0.25mmに設定し、ホーニング角度θをそれぞれθAを15°、θBを20°、θCを25°に設定することが望ましい。 In the third embodiment, the honing width W is set to 0.15 mm for WA, 0.20 mm for WB, and 0.25 mm for WC, and the honing angle θ is set to 15 ° for θA and 20 ° for θB. , ΘC is preferably set to 25 °.
したがって、上述の第三実施形態によれば、直線刃25Bと直線刃25Bから鈍角コーナー部24B側にある短側面23A側(等脚台形の上辺側、図9における右側)にわたる範囲Hに形成されたホーニング幅WAとホーニング角度θAとを小さく設定し(例えばWAを0.15mm、θAを15°)、また、鋭角コーナー部24A側の曲線刃25Aに形成されたホーニング幅WBとホーニング角度θBとを、ホーニング幅WAとホーニング角度θAよりも大きく設定し(例えばWBを0.20mm、θBを20°)、さらに、短側面23B側(等脚台形の底辺側、図9における左側)では、ホーニング幅WCとホーニング角度θCとを、ホーニング幅WBとホーニング角度θBよりも大きく設定する(例えばWCを0.25mm、θCを25°)ため、切削箇所毎に切削性と切刃強度を両立させた最適なホーニング51を形成することができる。とりわけ、この第三実施形態においては、切削衝撃の強い箇所のホーニング幅Wとホーニング角度θの両者を大きくすることによって、より切削性と切刃強度を両立させることができる。
Therefore, according to the third embodiment described above, the
尚、上述した各実施形態では、いわゆるインターナル型のピンミラーカッターに本発明を適用したものとして説明しているが、これに限定されることはなく、カッター本体において、径方向外周側を向く外周面に、複数の第一のインサート取付座が形成され、軸線方向を向く両端面のそれぞれの外周面側に、複数の第二のインサート取付座が形成されていて、これら第一のインサート取付座及び第二のインサート取付座に対してインサートがそれぞれ装着される、いわゆるエクスターナル型のピンミラーカッターに本発明を適用してもよい。
また、上述した実施形態では、インサート本体20,40,50が一対の長側面22,22と一対の短側面23A,23Bとを備える略等脚台形平板状をなすものである場合について説明したが、これに限定されることはなく、四角形平板状であればよい。さらに、前記実施形態では、長側面22の前記一端側以外の前記範囲Hにおいては、ホーニング30,41、51のホーニング幅Wやホーニング角度θはそれぞれ一定とされている。
In each of the above-described embodiments, the present invention is described as being applied to a so-called internal type pin mirror cutter. However, the present invention is not limited to this, and the cutter body faces the radially outer peripheral side. A plurality of first insert mounting seats are formed on the outer peripheral surface, and a plurality of second insert mounting seats are formed on each outer peripheral surface side of both end surfaces facing the axial direction. The present invention may be applied to a so-called external pin mirror cutter in which inserts are respectively attached to the seat and the second insert mounting seat.
Moreover, although embodiment mentioned above demonstrated the case where insert
10 カッター本体
13 第一のインサート取付座
14 第二のインサート取付座
20,40,50 インサート本体
21 インサート本体20,40,50の上下面
22 インサート本体20,40,50のすくい面とされる長側面
23A インサート本体20,40,50の短側面(上辺)
23B インサート本体20,40,50の短側面(底辺)
25A 曲線刃
25B 直線刃
30,41,51 ホーニング
W,WA,WB,WC ホーニング幅
θ,θA,θB,θC ホーニング角度
DESCRIPTION OF
23B Short side (base) of
25A
Claims (5)
四角形平板状をなすインサート本体の厚さ方向に沿う四つの側面のうち、対向する一対の側面がすくい面とされ、
前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、
前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされ、
該すくい面の辺稜部に形成された切刃に、ホーニングを形成し、
該ホーニングは、ホーニング幅を一定に保ちつつ、ホーニング角度が、前記ピン刃とされる切刃が形成された前記すくい面の一端側に向かうに従って徐々に連続して大きくなる一方、前記すくい面の一端側以外の範囲においては、前記ホーニング角度が一定とされていることを特徴とするピンミラーカッター用インサート。 A first insert mounting seat formed on the peripheral surface of the cutter body having a substantially annular shape or a substantially disk shape of the pin mirror cutter rotated around the axis, and a second insert formed on the side surface of the cutter body An insert for a pin mirror cutter to be attached to a mounting seat,
Among the four side surfaces along the thickness direction of the insert body having a rectangular flat plate shape, a pair of opposite side surfaces is a rake surface,
In the first insert mounting seat, the insert body is mounted such that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter body is a pin blade. ,
In the second insert mounting seat, the insert body is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the axial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the side surface of the cutter body is a wave blade,
Honing is formed on the cutting edge formed on the edge of the rake face,
In the honing, while maintaining the honing width constant, the honing angle gradually increases continuously toward the one end side of the rake face on which the cutting edge to be the pin blade is formed . The pin mirror cutter insert characterized in that the honing angle is constant in a range other than one end side .
四角形平板状をなすインサート本体の厚さ方向に沿う四つの側面のうち、対向する一対の側面がすくい面とされ、
前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、
前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされ、
該すくい面の辺稜部に形成された切刃に、ホーニングを形成し、
該ホーニングは、ホーニング角度を一定に保ちつつ、ホーニング幅が、前記ピン刃とされる切刃が形成された前記すくい面の一端側に向かうに従って徐々に連続して大きくなる一方、前記すくい面の一端側以外の範囲においては、前記ホーニング幅が一定とされていることを特徴とするピンミラーカッター用インサート。 A first insert mounting seat formed on the peripheral surface of the cutter body having a substantially annular shape or a substantially disk shape of the pin mirror cutter rotated around the axis, and a second insert formed on the side surface of the cutter body An insert for a pin mirror cutter to be attached to a mounting seat,
Among the four side surfaces along the thickness direction of the insert body having a rectangular flat plate shape, a pair of opposite side surfaces is a rake surface,
In the first insert mounting seat, the insert body is mounted such that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter body is a pin blade. ,
In the second insert mounting seat, the insert body is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the axial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the side surface of the cutter body is a wave blade,
Honing is formed on the cutting edge formed on the edge of the rake face,
In the honing, while maintaining the honing angle constant, the honing width gradually increases continuously toward one end side of the rake face on which the cutting edge to be the pin blade is formed . The pin mirror cutter insert characterized in that the honing width is constant in a range other than one end side .
四角形平板状をなすインサート本体の厚さ方向に沿う四つの側面のうち、対向する一対の側面がすくい面とされ、
前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、
前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされ、
該すくい面の辺稜部に形成された切刃に、ホーニングを形成し、
該ホーニングは、ホーニング幅及びホーニング角度が、前記ピン刃とされる切刃が形成された前記すくい面の一端側に向かうに従って徐々に連続して大きくなる一方、前記すくい面の一端側以外の範囲においては、前記ホーニング幅及びホーニング角度が一定とされていることを特徴とするピンミラーカッター用インサート。 A first insert mounting seat formed on the peripheral surface of the cutter body having a substantially annular shape or a substantially disk shape of the pin mirror cutter rotated around the axis, and a second insert formed on the side surface of the cutter body An insert for a pin mirror cutter to be attached to a mounting seat,
Among the four side surfaces along the thickness direction of the insert body having a rectangular flat plate shape, a pair of opposite side surfaces is a rake surface,
In the first insert mounting seat, the insert body is mounted such that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter body is a pin blade. ,
In the second insert mounting seat, the insert body is mounted so that the thickness direction of the insert body faces the axial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the side surface of the cutter body is a wave blade,
Honing is formed on the cutting edge formed on the edge of the rake face,
In the honing, the honing width and the honing angle gradually and continuously increase toward the one end side of the rake face on which the cutting edge to be the pin blade is formed, while the range other than one end side of the rake face The pin mirror cutter insert is characterized in that the honing width and the honing angle are constant .
前記第一のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の径方向に向くように装着され、前記カッター本体の前記周面から突出された前記切刃がピン刃とされ、
前記第二のインサート取付座においては、前記インサート本体の厚さ方向が前記カッター本体の軸線方向を向くように装着され、前記カッター本体の前記側面から突出された前記切刃がウェイブ刃とされていることを特徴とするピンミラーカッター。 The insert for a pin mirror cutter according to any one of claims 1 to 4,
In the first insert mounting seat, the insert body is mounted such that the thickness direction of the insert body faces the radial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the peripheral surface of the cutter body is a pin blade. ,
In the second insert mounting seat, the insert body is mounted such that the thickness direction of the insert body faces the axial direction of the cutter body, and the cutting blade protruding from the side surface of the cutter body is a wave blade. A pin mirror cutter characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006239456A JP5157108B2 (en) | 2006-06-15 | 2006-09-04 | Pin mirror cutter insert and pin mirror cutter |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165739 | 2006-06-15 | ||
JP2006165739 | 2006-06-15 | ||
JP2006239456A JP5157108B2 (en) | 2006-06-15 | 2006-09-04 | Pin mirror cutter insert and pin mirror cutter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008018522A JP2008018522A (en) | 2008-01-31 |
JP5157108B2 true JP5157108B2 (en) | 2013-03-06 |
Family
ID=39074878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006239456A Expired - Fee Related JP5157108B2 (en) | 2006-06-15 | 2006-09-04 | Pin mirror cutter insert and pin mirror cutter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5157108B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101221510B1 (en) * | 2010-09-17 | 2013-01-15 | 대구텍 유한회사 | Pin miller inserts and a cutter using the same |
CN103846486B (en) * | 2012-11-28 | 2017-12-26 | 株洲钻石切削刀具股份有限公司 | A kind of indexable insert tip, throw away tip with chamfer structure |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09207007A (en) * | 1996-01-31 | 1997-08-12 | Mitsubishi Materials Corp | Throw-away chip with honing |
JP2000354905A (en) * | 1999-06-11 | 2000-12-26 | Komatsu Koki Kk | Milling grooving method for crankshaft and grooving tip of milling cutter |
JP2002192407A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Cutting tool |
JP3954925B2 (en) * | 2002-08-13 | 2007-08-08 | 日立ツール株式会社 | Throwaway insert |
MXPA06000019A (en) * | 2003-07-09 | 2007-04-16 | Kennametal Widia Prod Gmbh | Cutting insert. |
CA2531425C (en) * | 2003-07-09 | 2011-09-06 | Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg | Cutting insert |
JP2005138194A (en) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Mitsubishi Materials Corp | Pin mirror cutter and throw-away tip mounted thereon |
-
2006
- 2006-09-04 JP JP2006239456A patent/JP5157108B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008018522A (en) | 2008-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108472751B (en) | Cutting insert and indexable cutting tool | |
KR101516826B1 (en) | Insert for drill and insert drill | |
JP2833283B2 (en) | Indexable tip | |
KR20070094884A (en) | Milling tools, cutting inserts for milling tools, and solid milling tools | |
CN104994982B (en) | The milling mold insert of tangential tilt and the high-speed milling instrument using this mold insert | |
JP4677722B2 (en) | 3-flute ball end mill | |
JP4650272B2 (en) | Round piece insert removable luffing end mill | |
JP6612152B2 (en) | Cutting inserts and cutting tools | |
JP2002046009A (en) | Indexable tip and pin mirror cutter using the same | |
CN110494242B (en) | Indexable cutting tool | |
JP5157108B2 (en) | Pin mirror cutter insert and pin mirror cutter | |
US20110129308A1 (en) | Pin mirror cutter | |
JP2007237302A (en) | Cutter of crank pin miller | |
US7632049B2 (en) | Hole cutter | |
US7682111B2 (en) | Bore cutter | |
JP2008254127A (en) | Cutting insert | |
JP4186795B2 (en) | Pin mirror cutter and throw-away tip attached to it | |
JPH07237025A (en) | Throwaway tip | |
JP2005138194A (en) | Pin mirror cutter and throw-away tip mounted thereon | |
JP2022016103A (en) | Ball-end mill | |
JP4797333B2 (en) | End mill | |
JPS63260710A (en) | Drill | |
JP2005103733A (en) | Throwaway tip and pin mirror cutter | |
JP2002126932A (en) | End mill | |
JP2005138192A (en) | Pin mirror cutter and throw-away tip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5157108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |