JP5151876B2 - エンジンの制御方法および制御装置 - Google Patents
エンジンの制御方法および制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5151876B2 JP5151876B2 JP2008254441A JP2008254441A JP5151876B2 JP 5151876 B2 JP5151876 B2 JP 5151876B2 JP 2008254441 A JP2008254441 A JP 2008254441A JP 2008254441 A JP2008254441 A JP 2008254441A JP 5151876 B2 JP5151876 B2 JP 5151876B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- abnormal combustion
- ignition
- compression ratio
- predicted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
図1は、本発明に係る実施形態のエンジン制御系を示す概略構成図である。図2は、本発明に係る実施形態のエンジン制御系のブロック図である。
図4は、本実施形態により予測されるプリイグを説明する図である。
また、本実施形態では、後述するように下記Livengood−Wu積分式を用いて点火後の自己着火時間t1を求めてプリイグの発生を予測する。
次に、空燃比によるプリイグ抑制制御について説明する。
次に、燃料噴射時期によるプリイグ抑制制御について説明する。
次に、エンジン回転数によるプリイグ抑制制御について説明する。
次に、上記燃料噴射、エンジン回転数、有効圧縮比を各制御を組み合わせたプリイグ抑制制御について説明する。
5 自動変速機
6 変速機構
7 ロックアップ機構
11 シリンダ
32 VVT
51 点火プラグ
52 点火機構
53 燃料噴射弁
54 燃料供給機構
71 エアフローセンサ
72 吸気圧センサ
73 クランク角センサ
74 酸素濃度センサ
75 アクセル開度センサ
76 車速センサ
77 吸気温度センサ
78 吸気湿度センサ
79 水温センサ
80 ノックセンサ
81 燃圧センサ
82 オルタネータ
100 エンジン制御器
Claims (10)
- 有効圧縮比を強制的に変更する圧縮比変更手段を備えた火花点火式エンジンの制御方法であって、
火花点火による正常燃焼時点より前に自着火による異常燃焼の発生を予測または検出する異常燃焼判定工程と、
前記エンジンの低速運転領域において前記異常燃焼が予測または検出されたときは、エンジンの回転速度を上昇させるとともに、エンジンの回転速度を上昇させた後も異常燃焼が予測又は検出されたときは、前記圧縮比変更手段により有効圧縮比を低下させる制御工程と、を有し、
前記制御工程では、前記異常燃焼が予測又は検出されたときは、燃料噴射手段を異常燃焼が抑制される方向に制御し、その後も異常燃焼が予測または検出されたときには、前記エンジンの回転速度を上昇させ、その後も異常燃焼が予測又は検出されたときには、前記圧縮比変更手段により有効圧縮比を低下させることを特徴とするエンジンの制御方法。 - 前記制御工程では、自動変速機のロックアップ機構を解除することによってエンジンの回転速度を上昇させることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの制御方法。
- 前記制御工程では、エンジンが低速高負荷運転領域における空燃比を理論空燃比以下に設定することを特徴とする請求項1に記載のエンジンの制御方法。
- エンジンの低速運転領域における有効圧縮比は、低負荷領域よりも高負荷領域を高く設定されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの制御方法。
- 有効圧縮比を強制的に変更する圧縮比変更手段を備えた火花点火式エンジンの制御方法であって、
火花点火による正常燃焼時点より前に自着火による異常燃焼の発生を予測または検出する異常燃焼判定工程と、
前記エンジンの低速運転領域において前記異常燃焼が予測または検出されたときは、エンジンの回転速度を上昇させるとともに、エンジンの回転速度を上昇させた後も異常燃焼が予測又は検出されたときは、前記圧縮比変更手段により有効圧縮比を低下させる制御工程と、を有し、
前記制御工程では、前記エンジンの回転速度が所定回転速度まで上昇するまでは、燃料噴射手段を異常燃焼が抑制される方向に制御し、前記エンジンの回転速度を上昇させた後も異常燃焼が予測または検出されたときには、前記圧縮比変更手段により有効圧縮比を低下させることを特徴とするエンジンの制御方法。 - 前記制御工程では、自動変速機のロックアップ機構を解除することによってエンジンの回転速度を上昇させることを特徴とする請求項5に記載のエンジンの制御方法。
- 前記制御工程では、エンジンが低速高負荷運転領域における空燃比を理論空燃比以下に設定することを特徴とする請求項5に記載のエンジンの制御方法。
- エンジンの低速運転領域における有効圧縮比は、低負荷領域よりも高負荷領域を高く設定されていることを特徴とする請求項5に記載のエンジンの制御方法。
- エンジンの制御装置において、
火花点火による正常燃焼時点より前に自着火による異常燃焼の発生を予測または検出する異常燃焼判定手段と、
前記エンジンの低速運転領域において前記異常燃焼が予測または検出されたときは、エンジンの回転速度を上昇させるとともに、エンジンの回転速度を上昇させた後も異常燃焼が予測又は検出されたときは、エンジンの有効圧縮比を低下させる制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記異常燃焼が予測又は検出されたときは、燃料噴射手段を異常燃焼が抑制される方向に制御し、その後も異常燃焼が予測または検出されたときには、前記エンジンの回転速度を上昇させ、その後も異常燃焼が予測又は検出されたときには、前記圧縮比変更手段により有効圧縮比を低下させることを特徴とするエンジンの制御装置。 - エンジンの制御装置において、
火花点火による正常燃焼時点より前に自着火による異常燃焼の発生を予測または検出する異常燃焼判定手段と、
前記エンジンの低速運転領域において前記異常燃焼が予測または検出されたときは、エンジンの回転速度を上昇させるとともに、エンジンの回転速度を上昇させた後も異常燃焼が予測又は検出されたときは、エンジンの有効圧縮比を低下させる制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記エンジンの回転速度が所定回転速度まで上昇するまでは、燃料噴射手段を異常燃焼が抑制される方向に制御し、前記エンジンの回転速度を上昇させた後も異常燃焼が予測または検出されたときには、前記圧縮比変更手段により有効圧縮比を低下させることを特徴とするエンジンの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254441A JP5151876B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | エンジンの制御方法および制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254441A JP5151876B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | エンジンの制御方法および制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010084621A JP2010084621A (ja) | 2010-04-15 |
JP5151876B2 true JP5151876B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=42248833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008254441A Expired - Fee Related JP5151876B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | エンジンの制御方法および制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5151876B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5605029B2 (ja) * | 2010-07-06 | 2014-10-15 | 住友化学株式会社 | 化合物、樹脂及びレジスト組成物 |
JP5565370B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2014-08-06 | マツダ株式会社 | 火花点火式エンジンの制御方法および火花点火式エンジン |
JP5494557B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2014-05-14 | マツダ株式会社 | 火花点火式エンジンの制御方法および火花点火式エンジン |
JP5978871B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2016-08-24 | マツダ株式会社 | 火花点火式エンジン |
JP6252495B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2017-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6436122B2 (ja) | 2016-03-28 | 2018-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP7381191B2 (ja) * | 2018-01-11 | 2023-11-15 | 株式会社三井E&S Du | 圧縮比制御装置及びエンジンシステム |
CN118517345B (zh) * | 2024-07-24 | 2024-10-29 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆控制方法、控制器、车辆、存储介质及程序产品 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2768072B2 (ja) * | 1991-09-04 | 1998-06-25 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料カット装置 |
JP3325595B2 (ja) * | 1992-01-14 | 2002-09-17 | マツダ株式会社 | エンジンの燃焼制御装置 |
JP2596127Y2 (ja) * | 1992-02-19 | 1999-06-07 | 三菱自動車工業株式会社 | 内燃機関の可変圧縮比装置 |
JP3551435B2 (ja) * | 1992-09-29 | 2004-08-04 | マツダ株式会社 | 過給機付エンジン |
JPH06257477A (ja) * | 1993-03-04 | 1994-09-13 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
JP3382771B2 (ja) * | 1996-02-28 | 2003-03-04 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
JPH1023609A (ja) * | 1996-07-04 | 1998-01-23 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド自動車の制御装置 |
JP3678282B2 (ja) * | 1996-08-30 | 2005-08-03 | 株式会社デンソー | 内燃機関の排ガス浄化用触媒の温度制御装置 |
JP3398594B2 (ja) * | 1998-05-12 | 2003-04-21 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 吸排気弁制御装置 |
JP3835142B2 (ja) * | 1999-09-07 | 2006-10-18 | 日産自動車株式会社 | 自己着火・火花点火式内燃機関の制御装置 |
JP2001159348A (ja) * | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの吸気制御装置 |
JP4445625B2 (ja) * | 2000-01-17 | 2010-04-07 | 日産自動車株式会社 | エンジンの制御装置 |
JP3912032B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2007-05-09 | 日産自動車株式会社 | 筒内直接噴射式エンジンの制御装置 |
JP2003027977A (ja) * | 2001-07-17 | 2003-01-29 | Mazda Motor Corp | 過給機付火花点火式直噴エンジン |
JP4284972B2 (ja) * | 2002-11-06 | 2009-06-24 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP4218505B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2009-02-04 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP4720471B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2011-07-13 | マツダ株式会社 | 自動車用火花点火式エンジン制御装置 |
JP4905201B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-03-28 | マツダ株式会社 | 自動車用火花点火式エンジン |
JP4410261B2 (ja) * | 2007-01-25 | 2010-02-03 | 本田技研工業株式会社 | 車両の制御装置 |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008254441A patent/JP5151876B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010084621A (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5151876B2 (ja) | エンジンの制御方法および制御装置 | |
JP5360121B2 (ja) | 火花点火式エンジンの制御方法および火花点火式エンジン | |
JP5051201B2 (ja) | 火花点火式内燃機関の制御方法及び火花点火式内燃機関システム | |
US7412967B2 (en) | Engine controller | |
US8224555B2 (en) | Control apparatus of spark ignition internal combustion engine | |
US8150597B2 (en) | Method and system for controlling an internal combustion engine | |
JP2010084618A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP6669124B2 (ja) | 内燃機関 | |
US9587577B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP5182377B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009115025A (ja) | 圧縮自己着火式内燃機関の制御装置および制御方法 | |
JP5071333B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
CN111670299B (zh) | 发动机的控制方法及发动机系统 | |
US9631574B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP2013209938A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
EP2767703B1 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5262857B2 (ja) | 筒内直接噴射式エンジンの制御装置 | |
JP5287103B2 (ja) | 火花点火式エンジンの異常燃焼予測方法ならびにエンジンの制御装置および制御方法 | |
JP4089641B2 (ja) | 内燃機関のegr制御装置 | |
US9447721B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
US7168410B2 (en) | Idle speed controller for internal combustion engine | |
JP2010084617A (ja) | エンジンの制御装置 | |
EP1828576B1 (en) | Valve characteristic control apparatus for internal combustion engine | |
JP5151875B2 (ja) | 火花点火式エンジンの制御方法及び制御装置 | |
JP2010168931A (ja) | 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101001 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110802 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5151876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |