JP5151394B2 - 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム - Google Patents
情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5151394B2 JP5151394B2 JP2007277763A JP2007277763A JP5151394B2 JP 5151394 B2 JP5151394 B2 JP 5151394B2 JP 2007277763 A JP2007277763 A JP 2007277763A JP 2007277763 A JP2007277763 A JP 2007277763A JP 5151394 B2 JP5151394 B2 JP 5151394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feature
- similar
- feature amount
- feature quantity
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5838—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/21—Design or setup of recognition systems or techniques; Extraction of features in feature space; Blind source separation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
上記の類似度Sは、特徴量のベクトルデータの各成分の差の絶対値の和により算出されるため、類似度Sが小さいほど両者は類似していることを意味する。
101 入出力制御部
102 特徴量抽出部
103 登録部
104 削除部
105 検索部
106 類似度算出部
107 インデックス生成部
120 HDD
121 画像データ記憶部
122 メタデータDB
123 特徴量DB
124 類似情報リストDB
125 特徴量インデックス
200a、200b クライアントPC
201 ユーザI/F
Claims (5)
- 情報ごとに特徴量を管理する特徴量管理手段と、
前記特徴量管理手段に管理されている特徴量の中で類似する特徴量との関連付けを前記特徴量ごとに保持する特徴量関連付け手段と、
前記特徴量管理手段に管理されている特徴量の空間インデックスを管理する空間インデックス管理手段と、
第一の特徴量と類似する特徴量の検索要求に応じ、前記空間インデックスにおいて第一の特徴量が属する部分空間を判定する部分空間判定手段と、
前記部分空間に属する前記第一の特徴量以外の第二の特徴量と、該第二の特徴量と前記特徴量関連付け手段によって関連付けられている第三の特徴量とについて前記第一の特徴量との類似度を算出し、算出された類似度と所定の閾値との比較に基づいて前記第一の特徴量と類似する特徴量を判定する類似判定手段とを有する情報管理装置であって、
前記類似判定手段は、
前記特徴量関連付け手段による関連付けに基づいて再帰的に特徴量を取得し、前記第一の特徴量と取得された特徴量との類似度を算出し、算出された類似度と所定の閾値との比較に応じて前記第一の特徴量と類似する特徴量を判定し、
前記特徴量関連付け手段による関連付けに基づく再帰的な処理の過程において、一回に取得される特徴量の中で前記第一の特徴量と類似すると判定される特徴量が無いとき、前記再帰的な処理が所定回数行われたとき、一回に取得される特徴量の中で前記第一の特徴量と類似すると判定される特徴量が無いことが所定回数生じたとき、又は一回に取得される特徴量の中で前記第一の特徴量と類似すると判定される特徴量が無いことが所定回数連続したときは、前記再帰的な処理を終了させることを特徴とする情報管理装置。 - 新たな特徴量を前記特徴量管理手段に登録するときに、前記特徴量管理手段において管理されている特徴量の中で前記新たな特徴量と類似する特徴量を前記類似判定手段を用いて判定し、類似すると判定された特徴量と前記新たな特徴量との関連付けを前記特徴量関連付け手段に保持させることを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
- 情報ごとに特徴量を管理する特徴量管理手段と、前記特徴量管理手段に管理されている特徴量の中で類似する特徴量との関連付けを前記特徴量ごとに保持する特徴量関連付け手段と、前記特徴量管理手段に管理されている特徴量の空間インデックスを管理する空間インデックス管理手段とを有するコンピュータが実行する情報管理方法であって、
第一の特徴量と類似する特徴量の検索要求に応じ、前記空間インデックスにおいて第一の特徴量が属する部分空間を判定する部分空間判定手順と、
前記部分空間に属する前記第一の特徴量以外の第二の特徴量と、該第二の特徴量と前記特徴量関連付け手段によって関連付けられている第三の特徴量とについて前記第一の特徴量との類似度を算出し、算出された類似度と所定の閾値との比較に基づいて前記第一の特徴量と類似する特徴量を判定する類似判定手順とを有し、
前記類似判定手順は、
前記特徴量関連付け手段による関連付けに基づいて再帰的に特徴量を取得し、前記第一の特徴量と取得された特徴量との類似度を算出し、算出された類似度と所定の閾値との比較に応じて前記第一の特徴量と類似する特徴量を判定し、
前記特徴量関連付け手段による関連付けに基づく再帰的な処理の過程において、一回に取得される特徴量の中で前記第一の特徴量と類似すると判定される特徴量が無いとき、前記再帰的な処理が所定回数行われたとき、一回に取得される特徴量の中で前記第一の特徴量と類似すると判定される特徴量が無いことが所定回数生じたとき、又は一回に取得される特徴量の中で前記第一の特徴量と類似すると判定される特徴量が無いことが所定回数連続したときは、前記再帰的な処理を終了させることを特徴とする情報管理方法。 - 新たな特徴量を前記特徴量管理手段に登録するときに、前記特徴量管理手段において管理されている特徴量の中で前記新たな特徴量と類似する特徴量を前記類似判定手順を用いて判定し、類似すると判定された特徴量と前記新たな特徴量との関連付けを前記特徴量関連付け手段に保持させることを特徴とする請求項3記載の情報管理方法。
- 請求項3又は4記載の情報管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007277763A JP5151394B2 (ja) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム |
US12/251,729 US8422831B2 (en) | 2007-10-25 | 2008-10-15 | Information management apparatus, information management method, and computer readable medium which determine similarities |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007277763A JP5151394B2 (ja) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009104533A JP2009104533A (ja) | 2009-05-14 |
JP5151394B2 true JP5151394B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40582923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007277763A Expired - Fee Related JP5151394B2 (ja) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8422831B2 (ja) |
JP (1) | JP5151394B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8639034B2 (en) * | 2010-11-19 | 2014-01-28 | Ricoh Co., Ltd. | Multimedia information retrieval system with progressive feature selection and submission |
CN103279551B (zh) * | 2013-06-06 | 2016-06-29 | 浙江大学 | 一种基于欧氏距离的高维数据准确近邻快速检索方法 |
JP2019049990A (ja) * | 2013-11-15 | 2019-03-28 | コリスタ・エルエルシーCorista Llc | 連続画像処理 |
JP7331924B2 (ja) * | 2019-05-27 | 2023-08-23 | 日本電気株式会社 | 検索装置、制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69429743T2 (de) * | 1993-06-29 | 2002-10-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Verfahren und Gerät zur Bestimmung einer Kontur in einem durch eine Dichteverteilung gekennzeichneten Raum |
JPH0835818A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Omron Corp | 画像処理装置および方法 |
JP3598183B2 (ja) * | 1996-10-16 | 2004-12-08 | 株式会社東芝 | 多次元データ管理方法、多次元データ管理装置、多次元データ管理プログラムを記録した媒体 |
JPH10162020A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Ricoh Co Ltd | 画像データベースのブラウジング方法 |
JPH11126259A (ja) * | 1997-06-02 | 1999-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像検出方法、画像検出装置、画像処理方法、画像処理装置、及び媒体 |
JP3938815B2 (ja) | 1998-10-02 | 2007-06-27 | 株式会社リコー | ノード作成方法、画像検索方法及び記録媒体 |
JP2000187731A (ja) | 1998-12-21 | 2000-07-04 | Ricoh Co Ltd | 画像特徴抽出方法およびその方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US6647139B1 (en) * | 1999-02-18 | 2003-11-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of object recognition, apparatus of the same and recording medium therefor |
JP2001134593A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 近傍データ検索方法及び装置及び近傍データ検索プログラムを格納した記憶媒体 |
US6446068B1 (en) * | 1999-11-15 | 2002-09-03 | Chris Alan Kortge | System and method of finding near neighbors in large metric space databases |
US7102786B2 (en) * | 2000-10-05 | 2006-09-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image reading apparatus and processing apparatus |
JP3860046B2 (ja) * | 2002-02-15 | 2006-12-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | ランダムサンプル階層構造を用いた情報処理のためのプログラム、システムおよび記録媒体 |
JP4082043B2 (ja) * | 2002-02-27 | 2008-04-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像検索装置 |
US20050114331A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-05-26 | International Business Machines Corporation | Near-neighbor search in pattern distance spaces |
US8155451B2 (en) * | 2004-11-12 | 2012-04-10 | Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry, Science And Technology | Matching apparatus, image search system, and histogram approximate restoring unit, and matching method, image search method, and histogram approximate restoring method |
JP4700452B2 (ja) | 2005-09-16 | 2011-06-15 | 株式会社リコー | 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラムおよび記録媒体 |
JP4757001B2 (ja) * | 2005-11-25 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP4977452B2 (ja) | 2006-01-24 | 2012-07-18 | 株式会社リコー | 情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラム、記録媒体及び情報管理システム |
JP2007200014A (ja) | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
CN101231755B (zh) * | 2007-01-25 | 2013-03-06 | 上海遥薇(集团)有限公司 | 运动目标跟踪及数量统计方法 |
-
2007
- 2007-10-25 JP JP2007277763A patent/JP5151394B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-10-15 US US12/251,729 patent/US8422831B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090110293A1 (en) | 2009-04-30 |
JP2009104533A (ja) | 2009-05-14 |
US8422831B2 (en) | 2013-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7844139B2 (en) | Information management apparatus, information management method, and computer program product | |
JP5798503B2 (ja) | ファイルリスト生成方法及びシステム、ファイルリスト生成装置並びにプログラム | |
JP5503046B2 (ja) | 形状に基づく画像検索 | |
JP5759915B2 (ja) | ファイルリスト生成方法及びシステム並びにプログラム、ファイルリスト生成装置 | |
JP5711387B2 (ja) | 映像を比較する方法および装置 | |
US20050234896A1 (en) | Image retrieving apparatus, image retrieving method and image retrieving program | |
JP5685324B2 (ja) | 映像を比較する方法および装置 | |
CN110795397B (zh) | 一种地质资料包目录与文件类型自动识别方法 | |
JP5151394B2 (ja) | 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム | |
JP2006338313A (ja) | 類似画像検索方法,類似画像検索システム,類似画像検索プログラム及び記録媒体 | |
JP5116017B2 (ja) | 動画検索方法およびシステム | |
JP7354014B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
CN110968802B (zh) | 一种用户特征的分析方法、分析装置及可读存储介质 | |
JP7192990B2 (ja) | 学習装置、検索装置、学習方法、検索方法、学習プログラム、及び検索プログラム | |
JP5408241B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2000163576A (ja) | 画像検索方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体 | |
CN113596019A (zh) | 高性能网络流量数据表示和提取方法和系统 | |
JP5061147B2 (ja) | 画像検索装置 | |
JP2004192555A (ja) | 情報管理方法、情報管理装置及び情報管理プログラム | |
JP2010122931A (ja) | 類似領域検索方法、類似領域検索装置、類似領域検索プログラム | |
US20120310944A1 (en) | Dictionary creation device | |
JP6143462B2 (ja) | 画像検索装置、画像検索方法、検索元画像提供装置、検索元画像提供方法、及びプログラム | |
CN110737794A (zh) | 图像查询方法、系统、服务器及存储介质 | |
CN106548118A (zh) | 影院放映内容的识别检索方法及系统 | |
JP6789253B2 (ja) | 検索装置、検索方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |