JP5149017B2 - コンテンツアイテムを選択するための電子装置及び方法 - Google Patents
コンテンツアイテムを選択するための電子装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5149017B2 JP5149017B2 JP2007554688A JP2007554688A JP5149017B2 JP 5149017 B2 JP5149017 B2 JP 5149017B2 JP 2007554688 A JP2007554688 A JP 2007554688A JP 2007554688 A JP2007554688 A JP 2007554688A JP 5149017 B2 JP5149017 B2 JP 5149017B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content items
- music
- exercise
- person
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B71/00—Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
- A63B71/06—Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
- A63B71/0686—Timers, rhythm indicators or pacing apparatus using electric or electronic means
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B69/00—Training appliances or apparatus for special sports
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/60—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
- G06F16/68—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/60—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
- G06F16/68—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/683—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/36—Accompaniment arrangements
- G10H1/40—Rhythm
- G10H1/42—Rhythm comprising tone forming circuits
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B71/00—Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
- A63B71/06—Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
- A63B71/0619—Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
- A63B71/0622—Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
- A63B2071/0625—Emitting sound, noise or music
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2225/00—Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
- A63B2225/50—Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2230/00—Measuring physiological parameters of the user
- A63B2230/04—Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
- A63B2230/06—Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2210/00—Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
- G10H2210/375—Tempo or beat alterations; Music timing control
- G10H2210/385—Speed change, i.e. variations from preestablished tempo, tempo change, e.g. faster or slower, accelerando or ritardando, without change in pitch
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/155—User input interfaces for electrophonic musical instruments
- G10H2220/371—Vital parameter control, i.e. musical instrument control based on body signals, e.g. brainwaves, pulsation, temperature or perspiration; Biometric information
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/121—Musical libraries, i.e. musical databases indexed by musical parameters, wavetables, indexing schemes using musical parameters, musical rule bases or knowledge bases, e.g. for automatic composing methods
- G10H2240/131—Library retrieval, i.e. searching a database or selecting a specific musical piece, segment, pattern, rule or parameter set
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
エクササイズの持続時間は、所定の強度レベルにおいてエクササイズが行われる可能性がある時間期間を指定する。
エクササイズの強さは、エクササイズの活動レベルがどれ位のレベルで実行される必要があるかを指定する。例えば、改善された忍耐力及び最適な心血管トレーニングについてのエアロビックにおける心拍領域はMHRRの70乃至80%である。
エクササイズの厳しさは、持続時間及び強度の点で、エクササイズがどれくらい厳しく又はどれ位緩やかに実行されるかを示す。
そのシステムの一回目の使用においては、そのシステムを個人的なものにするようにインストール段階(図示せず)を必要とする。対話により、システムは、関連個人データ(例えば、名前、性別、年齢)、運動及び生理的データ(例えば、体重、体脂肪率、安静時の心拍数、最大又はピークの心拍数、歩行頻度、歩幅)及びスポーツ経験(即ち、初心者、中級者、上級者)についてユーザに要求する。更に、エクササイズの定義が、音楽の好き嫌いと共に、変えられる又は付加されることが可能である。複数のユーザがそのシステムを用いることが可能であるが、彼等全てが個人プロファイルを持っている。ユーザは、彼等のデータをリセットするようにこのインストール段階に常に戻ることができる。
準備段階1は、オフラインのトレーニングプログラムの作成及び音楽の予めの選択に関与する。既存のトレーニングプログラムが、用いるため、適合させるために利用可能であり、又は最初から作成されることが可能である。続いて、好みの音楽が、トレーニングプログラムを適合させる大きい音楽の収集から選択される。実際のトレーニングが始まる前の音楽の予めの選択は、簡単なスポーツ及び音楽経験を確実にする。更に、今日の可搬型のフラッシュに基づくプレーヤにおける記憶の限界に対応する。異なるトレーニングエクササイズは、動き、ペース、強さ及び持続時間において全く異なる特徴を有する。例えば、ウオーミングアップは、エクササイズの激しさ又はユーザの能力を考慮していないために、中間のトレーニングエクササイズとは異なる。その代わり、ウオーミングアップは、エクササイザの完全な集中力を要求する。それらの異なるエクササイズの特徴は好みの音楽の異なる選択を要求する。音楽及びトレーニングプログラムの両方が、持って行けるように可搬型プレーヤにダウンロードされる。次のような要求が、システムの音楽の予めの選択のストラテジに対してデザインされる。
楽曲、音楽ジャンル、アーティストの好き嫌いに関する個人の音楽の好み及びトレーニングプログラムにおけるエクササイズに関連する好みについて考慮される。
全体としてのトレーニングプログラムの及び個人のエクササイズの持続時間に比例する音楽の量が選択される。
音楽が、エクササイズの強さに基づいて選択される。特に、エクササイズの強さは音楽のテンポ特性に変換される。
ユーザのパフォーマンスの指標が、将来の予めの選択においてどの楽曲が含まれる又は排除される必要があるかを学習するために用いられる。
pは再生の集合であり、
nはpのサイズであり、
kは属性の数であり、ここで、1≦k≦Kであり、
Vは、全ての1≦i≦nについて
pは再生の集合であり、
nはpのサイズであり、
kは属性の数であり、ここで、1≦k≦Kであり、
Vは属性値の集合であり、ここで
pは再生の集合であり、
nはpのサイズであり、
kは属性の数であり、ここで、1≦k≦Kであり、
a及びbはそれぞれ、
pは再生の集合であり、
nはpのサイズであり、
kは属性の数であり、ここで、1≦k≦Kであり、
v及びwはそれぞれ、全ての1≦i≦nについて、v,w∈Dkがv≦pik≦wを適用できる必要があることを示す、下限及び上限である。同様に、楽曲は、まるでk番目の属性についての値が統計的分布(例えば、正規分布)から導き出されるかのように、再生集合について生成されることができる。
1)局所探索の実施:制約の集合を満足することは、NPの困難な組み合わせの問題である。このように、何れの所定の制約の集合に適合する再生集合を演算することができる多項アルゴリズムが存在することはありそうもない。それ故、正確な解を得るように努力することに代えて、局所探索を用いることにより、近似解が演算される。この局所探索の方法においては、各々の再生集合の制約は、正規化された部分的に賢明な一次ペナルティ関数に変換される。各々のペナルティ関数は、制約が適合される場合に0であるように、その制約が適合されない場合に0より大きいように、及びその制約の侵害の量につれて増加するように定義される。例として、持続時間の制約についてのペナルティ関数は、次式のように定義され、
エクササイズ段階2は、ユーザがエクササイズをしているときに、予め選択された音楽が再生されるオンライン段階であり、これについては図2を参照されたい。トレーニングプログラムにおけるエクササイズは、どの音楽が再生されるかに影響する。システム(ここでは、可搬型プレーヤ)は、心拍数センサとの無線接続を用いる心拍数及び歩数計との無線接続を用いるランニング速度のようなユーザのパフォーマンスのデータをモニタする及び記録する。必要な動機付けのモードに応じて、音楽の再生は、現時点のユーザのパフォーマンス又は現時点のトレーニング目標に適合される。標準的な直線的な再生に加えて、次の音楽再生アドバンスモードが実現される。
1)エクササイザ間の関係を確実にするようにユーザのストライド回数と音楽再生テンポを適合させる。
2)心拍数の目標と、それから、ストライド回数及び音楽再生テンポの副目標とを決定する。
3)現時点の再生テンポから決定された副目標により要求される再生テンポに音楽再生テンポにおける変化を伝播する。
4)心拍の安定化を待つ。
フィードバック段階4は、オフラインのパフォーマンス記憶及びフィードバックに接続されている。パフォーマンスデータ、実際に実行されるトレーニングプログラム及び実際に再生される楽曲のリストは、ユーザの検査及びシステム学習目的のために記憶される。パフォーマンスデータは、検査、自己評価、動機付けのために、及び現時点のトレーニング方法への適合について報告するためにグラフィック表示されることが可能である。そのシステムは、どのタイプのエクササイズに対してどの音楽が最も適するかを学習するためのデータを取得する。
特定のエクササイズで用いる音楽のデータベースにおける楽曲の適合度を決定する最も重要な特徴はその楽曲のテンポである。他の特徴には、例えば、打楽器性(楽曲における拍の量)、拍子、基調、レコーディングで用いられた楽器等がある。記憶スペースの量はしばしば、制限されるため、‘1つのトレーニングプログラムの間に同じ楽曲を2回再生しない’又は‘同じアーティストによる楽曲を連続して再生しない’ようにユーザの好みを考慮して、適切な楽曲が常に見つかるように、適切な音楽が可搬型装置にあることを確実にする方法が求められる必要がある。このことは、エクササイズ毎にテンポ確率グラフを生成し、次いで、全体のトレーニングプログラムについての全体的なテンポ確率グラフに対してそれらのグラフを結合させることにより達成される。
システムの実施形態においては、システムは、ユーザが、トレーニングプログラムにおけるエクササイズの停止、スキップ、一時停止又は再開すること、再生リストにおける楽曲の現時点での再生、及び音楽再生モードを可能にする。音楽プレーヤ自体は、個々のエクササイズについて予め選択された音楽のみを再生することにより、そして、予め規定されたパフォーマンスレベルを達成するように要する時間又はエクササイズの持続時間を考慮することにより、完全にトレーニングプログラムに対して保たれる。音楽再生のユーザ制御は、インタラクティブ制御へのアクセスを与えるユーザインタラクティブシステムを有する本発明により達成される。
Claims (4)
- 電子装置であって:
それぞれが複数の属性値を有する複数のコンテンツアイテムと、前記複数のコンテンツアイテムに関する制約を有する複数のエクササイズを行う人のトレーニングプログラムとを記憶する記憶手段;及び
前記複数のコンテンツアイテムのうちの1つ以上のコンテンツアイテムを再生しながら前記人が身体的活動を行う場合に、前記複数のエクササイズのうちの1つ以上のエクササイズを行っている時に、前記複数のエクササイズのうちの少なくとも1つのエクササイズを行うにあたり前記人に利益を提供する複数のコンテンツアイテムを特定する情報を含むフィードバックを収集し、前記人のその前の身体的活動中に収集されたフィードバックに応じて前記複数のコンテンツアイテムからその一部である複数のコンテンツアイテムを選択する電子回路を有し、
前記フィードバックに含まれる情報は:
前記複数のエクササイズの各エクササイズを行っている時の前記人の身体的状態及び前記身体的状態に関連するペースと、
前記複数のコンテンツアイテムの一部のどのコンテンツアイテムが、前記人があるタイプのエクササイズを行っている時にスキップされたかを特定する情報と、
前記人の身体的状態に対する前記記憶された複数のコンテンツアイテムの一部のうちの1つ以上のコンテンツアイテムの影響を特定する情報とのうち少なくとも一つを含む、電子装置。 - 前記フィードバックはあるタイプの身体的エクササイズの長さを含み、前記複数のコンテンツアイテムの一部のうちの選択したコンテンツアイテム量が前記身体的エクササイズの長さと一致する、請求項1に記載の電子装置。
- コンテンツアイテムを選択する方法であって:
それぞれが複数の属性値を有する複数のコンテンツアイテムと、前記複数のコンテンツアイテムに関する制約を有する複数のエクササイズを行う人のトレーニングプログラムとを記憶する段階;
前記複数のコンテンツアイテムのうちの1つ以上のコンテンツアイテムを再生しながら前記人が身体的活動を行う場合に、前記複数のエクササイズのうちの1つ以上のエクササイズを行っている時に、前記複数のエクササイズのうちの少なくとも1つのエクササイズを行うにあたり前記人に利益を提供する複数のコンテンツアイテムを特定する情報を含むフィードバックを収集する段階;及び
前記人のその前の身体的活動中に収集されたフィードバックに応じて前記複数のコンテンツアイテムからその一部である複数のコンテンツアイテムを選択する段階を有し、
前記フィードバックに含まれる情報は:
前記複数のエクササイズの各エクササイズを行っている時の前記人の身体的状態及び前記身体的状態に関連するペースと、
前記複数のコンテンツアイテムの一部のどのコンテンツアイテムが、前記人があるタイプのエクササイズを行っている時にスキップされたかを特定する情報と、
前記人の身体的状態に対する前記記憶された複数のコンテンツアイテムの一部のうちの1つ以上のコンテンツアイテムの影響を特定する情報とのうち少なくとも一つを含む、方法。 - プログラム可能装置に請求項3に記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05101076.7 | 2005-02-14 | ||
EP05101076 | 2005-02-14 | ||
PCT/IB2006/050317 WO2006085237A1 (en) | 2005-02-14 | 2006-01-30 | Electronic device and method for selecting content items |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008530678A JP2008530678A (ja) | 2008-08-07 |
JP5149017B2 true JP5149017B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=36580439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007554688A Expired - Fee Related JP5149017B2 (ja) | 2005-02-14 | 2006-01-30 | コンテンツアイテムを選択するための電子装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080188354A1 (ja) |
EP (1) | EP1851661A1 (ja) |
JP (1) | JP5149017B2 (ja) |
KR (1) | KR101333024B1 (ja) |
CN (1) | CN101120343B (ja) |
WO (1) | WO2006085237A1 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL130818A (en) | 1999-07-06 | 2005-07-25 | Intercure Ltd | Interventive-diagnostic device |
EP1538970B1 (en) | 2002-08-09 | 2020-06-17 | Intercure Ltd. | Generalized metronome for modification of biorhythmic activity |
US8672852B2 (en) | 2002-12-13 | 2014-03-18 | Intercure Ltd. | Apparatus and method for beneficial modification of biorhythmic activity |
US7521623B2 (en) | 2004-11-24 | 2009-04-21 | Apple Inc. | Music synchronization arrangement |
CN101128150A (zh) * | 2004-07-23 | 2008-02-20 | 以康源有限公司 | 使用非接触式麦克风进行呼吸型式测定的装置和方法 |
US10741218B2 (en) | 2005-02-14 | 2020-08-11 | Koninklijke Philips N.V. | Electronic device and method for reproducing a human perceptual signal |
JP2007135737A (ja) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Sony Corp | 動作支援方法および動作支援装置 |
US20070260483A1 (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-08 | Marja-Leena Nurmela | Mobile communication terminal and method |
CN103120841B (zh) * | 2006-09-07 | 2016-12-07 | 耐克创新有限合伙公司 | 运动表现系统 |
US7771320B2 (en) | 2006-09-07 | 2010-08-10 | Nike, Inc. | Athletic performance sensing and/or tracking systems and methods |
US8128410B2 (en) | 2006-09-29 | 2012-03-06 | Nike, Inc. | Multi-mode acceleration-based athleticism measurement system |
US7840346B2 (en) * | 2006-11-02 | 2010-11-23 | Nokia Corporation | Real time performance comparison |
US8727947B2 (en) * | 2007-02-16 | 2014-05-20 | Nike, Inc. | Real-time comparison of athletic information |
WO2009003890A1 (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-08 | Swirlnet A/S | A method and an apparatus for providing information to a user |
US8702430B2 (en) | 2007-08-17 | 2014-04-22 | Adidas International Marketing B.V. | Sports electronic training system, and applications thereof |
US8360904B2 (en) | 2007-08-17 | 2013-01-29 | Adidas International Marketing Bv | Sports electronic training system with sport ball, and applications thereof |
US8221290B2 (en) | 2007-08-17 | 2012-07-17 | Adidas International Marketing B.V. | Sports electronic training system with electronic gaming features, and applications thereof |
TW200919206A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-01 | Micro Star Int Co Ltd | Method of automatically creating play lists on multimedia player |
US20090108082A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-04-30 | Richard Goldmann | Programmatic climate control of an exercise environment |
KR100986527B1 (ko) * | 2008-12-04 | 2010-10-07 | 한국기술교육대학교 산학협력단 | 음악선곡시스템 및 그 방법 |
US8898170B2 (en) | 2009-07-15 | 2014-11-25 | Apple Inc. | Performance metadata for media |
WO2011051848A2 (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and device for selecting exercises |
TWI407987B (zh) * | 2009-12-22 | 2013-09-11 | Ind Tech Res Inst | 運動導引裝置及運用此裝置之運動引導方法 |
WO2012003588A1 (en) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | Simon Fraser University | Methods and systems for control of human locomotion |
US9532734B2 (en) | 2010-08-09 | 2017-01-03 | Nike, Inc. | Monitoring fitness using a mobile device |
CN103154954B (zh) | 2010-08-09 | 2018-06-05 | 耐克创新有限合伙公司 | 用于记录和追踪运动活动的系统和方法 |
US10572721B2 (en) | 2010-08-09 | 2020-02-25 | Nike, Inc. | Monitoring fitness using a mobile device |
US8319087B2 (en) * | 2011-03-30 | 2012-11-27 | Google Inc. | System and method for dynamic, feature-based playlist generation |
US8886345B1 (en) | 2011-09-23 | 2014-11-11 | Google Inc. | Mobile device audio playback |
US20130137552A1 (en) * | 2011-11-25 | 2013-05-30 | Sony Corporation | Electronic fitness trainer and method for operating an electronic fitness trainer |
US9339691B2 (en) | 2012-01-05 | 2016-05-17 | Icon Health & Fitness, Inc. | System and method for controlling an exercise device |
WO2014104341A1 (ja) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリエーテルジオール及びその製造方法 |
US9595932B2 (en) | 2013-03-05 | 2017-03-14 | Nike, Inc. | Adaptive music playback system |
CN104884133B (zh) | 2013-03-14 | 2018-02-23 | 艾肯运动与健康公司 | 具有飞轮的力量训练设备 |
US10088598B1 (en) * | 2013-11-20 | 2018-10-02 | Twc Patent Trust Llt | Index indicative of weather impact on outdoor running |
EP3974036B1 (en) | 2013-12-26 | 2024-06-19 | iFIT Inc. | Magnetic resistance mechanism in a cable machine |
US20160292270A1 (en) * | 2013-12-27 | 2016-10-06 | Intel Corporation | Tracking heart rate for music selection |
US10433612B2 (en) | 2014-03-10 | 2019-10-08 | Icon Health & Fitness, Inc. | Pressure sensor to quantify work |
CN106470739B (zh) | 2014-06-09 | 2019-06-21 | 爱康保健健身有限公司 | 并入跑步机的缆索系统 |
WO2015195965A1 (en) | 2014-06-20 | 2015-12-23 | Icon Health & Fitness, Inc. | Post workout massage device |
TW201624199A (zh) * | 2014-12-30 | 2016-07-01 | 富智康(香港)有限公司 | 根據運動狀態自動選歌的系統及方法 |
US10391361B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-08-27 | Icon Health & Fitness, Inc. | Simulating real-world terrain on an exercise device |
US10082939B2 (en) | 2015-05-15 | 2018-09-25 | Spotify Ab | Playback of media streams at social gatherings |
US10719290B2 (en) | 2015-05-15 | 2020-07-21 | Spotify Ab | Methods and devices for adjustment of the energy level of a played audio stream |
US20160335046A1 (en) | 2015-05-15 | 2016-11-17 | Spotify Ab | Methods and electronic devices for dynamic control of playlists |
US9563268B2 (en) * | 2015-05-19 | 2017-02-07 | Spotify Ab | Heart rate control based upon media content selection |
US9978426B2 (en) * | 2015-05-19 | 2018-05-22 | Spotify Ab | Repetitive-motion activity enhancement based upon media content selection |
US10579670B2 (en) * | 2015-10-06 | 2020-03-03 | Polar Electro Oy | Physiology-based selection of performance enhancing music |
CN106844360A (zh) | 2015-12-04 | 2017-06-13 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 电子装置及其音乐播放系统及方法 |
CN106844359A (zh) * | 2015-12-04 | 2017-06-13 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 服务器及其音乐服务系统及方法 |
US10272317B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-04-30 | Icon Health & Fitness, Inc. | Lighted pace feature in a treadmill |
US10493349B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-12-03 | Icon Health & Fitness, Inc. | Display on exercise device |
US10625137B2 (en) | 2016-03-18 | 2020-04-21 | Icon Health & Fitness, Inc. | Coordinated displays in an exercise device |
US10671705B2 (en) | 2016-09-28 | 2020-06-02 | Icon Health & Fitness, Inc. | Customizing recipe recommendations |
JP6864824B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-04-28 | 株式会社Jvcケンウッド | 楽曲再生プログラム、楽曲再生装置、楽曲再生方法 |
JP6839818B2 (ja) * | 2017-05-17 | 2021-03-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コンテンツ提供方法、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供プログラム |
BR112020003066A2 (pt) * | 2017-08-25 | 2020-08-25 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | método para fornecer feedback acústico durante um exercício físico, dispositivo para controlar o feedback acústico durante um exercício físico, sistema e meio legível por computador |
US10319072B2 (en) * | 2017-10-09 | 2019-06-11 | Google Llc | Adaptation of presentation speed |
WO2019226985A1 (en) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | Kids Ii, Inc. | Adaptive sensory outputs synchronized to input tempos for soothing effects |
USD920277S1 (en) | 2019-07-12 | 2021-05-25 | Kids2, Inc. | Audio player |
WO2021231284A1 (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | Reynolds Jr Harry L | Enclosures for running performance anlaysis |
US11792559B2 (en) * | 2021-08-17 | 2023-10-17 | Sufang Liu | Earphone control method and device, and non-transitory computer readable storage medium |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4776323A (en) * | 1987-06-03 | 1988-10-11 | Donald Spector | Biofeedback system for an exerciser |
WO1989000064A1 (en) * | 1987-07-08 | 1989-01-12 | Mertesdorf Frank L | Process and device for supporting fitness training by means of music |
IL97526A0 (en) * | 1991-03-12 | 1992-06-21 | Tius Elcon Ltd | Exercise monitor |
US20030171189A1 (en) * | 1997-06-05 | 2003-09-11 | Kaufman Arthur H. | Audible electronic exercise monitor |
US6013007A (en) * | 1998-03-26 | 2000-01-11 | Liquid Spark, Llc | Athlete's GPS-based performance monitor |
JP3559947B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2004-09-02 | 株式会社ケンウッド | プログラム再生機能付きディスクプレーヤ |
US6230047B1 (en) * | 1998-10-15 | 2001-05-08 | Mchugh David | Musical listening apparatus with pulse-triggered rhythm |
WO2001035667A1 (en) * | 1999-11-10 | 2001-05-17 | Launch Media, Inc. | Internet radio and broadcast method |
DE19955720C2 (de) * | 1999-11-16 | 2002-04-11 | Hosseinzadeh Dolkhani Boris | Verfahren und tragbares Trainingsgerät zum Durchführen eines Trainings |
US6585622B1 (en) * | 1999-12-03 | 2003-07-01 | Nike, Inc. | Interactive use an athletic performance monitoring and reward method, system, and computer program product |
EP1128358A1 (en) * | 2000-02-21 | 2001-08-29 | In2Sports B.V. | Method of generating an audio program on a portable device |
JP2001299980A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-30 | Mitsubishi Electric Corp | 運動支援装置 |
US6971973B2 (en) * | 2000-05-24 | 2005-12-06 | Netpulse, Llc | Custom content delivery for networked exercise equipment |
US6748395B1 (en) * | 2000-07-14 | 2004-06-08 | Microsoft Corporation | System and method for dynamic playlist of media |
KR100397779B1 (ko) * | 2001-02-16 | 2003-09-13 | 주식회사 현원 | 라디오 수신 및 디지털 음악 재생 기능을 갖는 맥박 분석장치 |
US20020132616A1 (en) * | 2001-03-19 | 2002-09-19 | Ross Lorna R. | Communications system with automatic download capability |
US7032178B1 (en) * | 2001-03-30 | 2006-04-18 | Gateway Inc. | Tagging content for different activities |
US6808473B2 (en) * | 2001-04-19 | 2004-10-26 | Omron Corporation | Exercise promotion device, and exercise promotion method employing the same |
JP3947959B2 (ja) * | 2001-10-02 | 2007-07-25 | カシオ計算機株式会社 | 曲データ配信装置および曲データ配信方法 |
JP2003320064A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Konami Sports Life Corp | 運動支援システム |
AU2003241499A1 (en) * | 2002-05-22 | 2003-12-12 | Alfa Bravo Inc. | Method and device for exercise bonus system |
EP1595243A2 (en) * | 2003-02-12 | 2005-11-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Audio reproduction apparatus, method, computer program |
US7521623B2 (en) * | 2004-11-24 | 2009-04-21 | Apple Inc. | Music synchronization arrangement |
WO2005022322A2 (en) * | 2003-08-25 | 2005-03-10 | Blue Street Studios, Inc. | Video game system and method |
TWI237202B (en) * | 2003-08-27 | 2005-08-01 | Wen-Shiang Yue | MP3 player with exercise meter |
KR100601932B1 (ko) * | 2003-09-04 | 2006-07-14 | 삼성전자주식회사 | 바이오피드백을 이용한 훈련제어방법 및 장치 |
US20050209050A1 (en) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Dirk Bartels | Interactive mobile device |
WO2006050512A2 (en) * | 2004-11-03 | 2006-05-11 | Plain Sight Systems, Inc. | Musical personal trainer |
EP1842182A2 (en) * | 2005-01-10 | 2007-10-10 | Eyepoint Ltd. | Musical pacemaker for physical workout |
-
2006
- 2006-01-30 US US11/815,887 patent/US20080188354A1/en not_active Abandoned
- 2006-01-30 KR KR1020077021106A patent/KR101333024B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2006-01-30 CN CN2006800048517A patent/CN101120343B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-01-30 EP EP06710785A patent/EP1851661A1/en not_active Withdrawn
- 2006-01-30 WO PCT/IB2006/050317 patent/WO2006085237A1/en active Application Filing
- 2006-01-30 JP JP2007554688A patent/JP5149017B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101120343B (zh) | 2012-07-04 |
EP1851661A1 (en) | 2007-11-07 |
JP2008530678A (ja) | 2008-08-07 |
KR20070112189A (ko) | 2007-11-22 |
WO2006085237A1 (en) | 2006-08-17 |
KR101333024B1 (ko) | 2013-11-26 |
CN101120343A (zh) | 2008-02-06 |
US20080188354A1 (en) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5149017B2 (ja) | コンテンツアイテムを選択するための電子装置及び方法 | |
US11465032B2 (en) | Electronic device and method for reproducing a human perceptual signal | |
US20230197046A1 (en) | System and method for pacing repetitive motion activities | |
Wijnalda et al. | A personalized music system for motivation in sport performance | |
US8101843B2 (en) | System and method for pacing repetitive motion activities | |
US20200160961A1 (en) | Method for responding to early abandonment of an exercise session by a user | |
US20130228063A1 (en) | System and method for pacing repetitive motion activities | |
US20140141396A1 (en) | Method and Apparatus For Using Cues and Music During Exercise Routine | |
CN104460981A (zh) | 基于生物统计参数给出音频 | |
EP1128358A1 (en) | Method of generating an audio program on a portable device | |
JP2004294550A (ja) | 教習用記録媒体、教習用プログラムおよび教習装置 | |
JP2009237406A (ja) | 運動用楽曲作成装置、運動用楽曲作成方法、及び運動用楽曲作成プログラム | |
US20240324888A1 (en) | Sport assistance system and sport assistance method | |
WO2025040789A1 (en) | Method and system for creating an exercise program using ai | |
Yen et al. | A Novel Ubiquitous Workout Training and Education Framework–Workout/Health/Music Systems | |
Harris | iPods—a surrogate coach for junior and subelite athletes: New ideas based on a review of the literature | |
JP2009237407A (ja) | 運動用楽曲作成装置、運動用楽曲作成方法、及び運動用楽曲作成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111025 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |