[go: up one dir, main page]

JP5148692B2 - 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良 - Google Patents

飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良 Download PDF

Info

Publication number
JP5148692B2
JP5148692B2 JP2010508600A JP2010508600A JP5148692B2 JP 5148692 B2 JP5148692 B2 JP 5148692B2 JP 2010508600 A JP2010508600 A JP 2010508600A JP 2010508600 A JP2010508600 A JP 2010508600A JP 5148692 B2 JP5148692 B2 JP 5148692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
delivery head
clamp
base
clamp member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010508600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010527655A (ja
Inventor
エイドリアン サクストン ポール
ジェフリー タナー ロジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraft Foods R&D Inc Deutschland
Original Assignee
Kraft Foods R&D Inc Deutschland
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraft Foods R&D Inc Deutschland filed Critical Kraft Foods R&D Inc Deutschland
Publication of JP2010527655A publication Critical patent/JP2010527655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148692B2 publication Critical patent/JP5148692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3666Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means whereby the loading of the brewing chamber with the brewing material is performed by the user
    • A47J31/3676Cartridges being employed
    • A47J31/369Impermeable cartridges being employed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3633Means to perform transfer from a loading position to an infusing position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3638Means to eject the cartridge after brewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/407Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with ingredient-containing cartridges; Cartridge-perforating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/46Dispensing spouts, pumps, drain valves or like liquid transporting devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

本出願は、2007年5月25日に出願された米国特許出願第60/940,118号明細書、および2007年5月18日に出願された英国出願GB0709589.6の利益を主張し、これらは共に、ここに参照により、本明細書の一部を構成する。
本発明は、飲料調整用機械における改良に関し、詳細には、飲料材料の事前パックコンテナを使用するタイプの飲料調整用機械用の送出ヘッドに関する。
コーヒーまたは茶のブルーワーなどの飲料調整用機械が、よく知られている。カップなどの容器内に直接的に一杯分の飲料を小出しする飲料調整用機械を提供することが知られている。このような機械は、飲料材料の大型供給源、または、ポッド、パッド、もしくはカートリッジなどの飲料材料のパッケージから飲料を得ることができる。これらのパッケージの中のあるタイプの一例が、欧州特許第1440903号(特許文献1)に示されている。以下の明細書においては、これらのパッケージは、カートリッジという概括的な用語によって参照される。しかし、本発明は、ある特定のタイプのポッド、パッド、またはカートリッジと共に使用することに限定されない。飲料は、水中にて飲料材料を抽出、混合、溶解、または懸濁させることによって、作製される。例えば、コーヒー飲料については、温水が、抽出溶液を作製するようにカートリッジ内を通過される。このような機械におけるカートリッジの使用は、その利便性および作製される飲料の品質により、人気が高まりつつある。
利便性を図るために、このような機械は、各供給サイクルの後に機械の送出ヘッドからカートリッジを放出するための機構を含むことが知られている。
欧州特許第1440903号明細書 欧州特許第1440644号明細書
しかし、典型的には、このような機械は、複雑であり、大型の送出ヘッドを要する。さらに、カートリッジを放出するための機構、および、カートリッジをクランプするための機構を要することにより、機械の複雑性が増し、クランプおよび放出方法が機械的に複雑なものとなる可能性がある。本発明の目的は、改良された放出機構を組み込んだ送出ヘッド、および、飲料調製用機械を提供することである。
したがって、本発明は、飲料調整用機械用の送出ヘッドを提供し、その送出ヘッドは、
クランプ部材および基部を含み、クランプ部材が基部に対して移動可能である飲料調整用機械用の送出ヘッドにおいて、クランプ部材が、クランプ位置が、開位置と放出位置との中間に位置するクランプ位置を経由して開位置から放出位置まで順次移動可能であり、開位置においては、クランプ部材が、カートリッジを送出ヘッド内に装填することが可能となるように位置決めされ、クランプ位置において、クランプ部材は、カートリッジに対して締め付け可能であり、クランプ部材が、前記カートリッジの移送および放出が可能となるように、クランプ位置から放出位置まで基部に対して移動可能である。
有利には、カートリッジのクランプおよびカートリッジの放出を共に補助するクランプ部材を使用することにより、送出ヘッドの構築が容易になり、必要な大型構成要素の個数が減少する。さらには、さらにコンパクトな送出ヘッドが実現される。
好ましくは、クランプ部材は、開位置からクランプ位置まで基部に対して回動可能である。
好ましくは、クランプ部材は、クランプ位置から放出位置まで基部に対して実質的に平行である方向に移動可能である。
好ましくは、クランプ位置においては、クランプ部材は、カートリッジに対して締付力を加え、クランプ部材は、締付力の少なくとも一部を維持しながら該カートリッジを放出することが可能となるように、クランプ位置から放出位置まで前記基部に対して移動可能である。
また、本発明は、飲料調整用機械用の送出ヘッドを提供し、その送出ヘッドは、
クランプ部材および基部を含み、クランプ部材が基部に対して移動可能である、飲料調整用機械用の送出ヘッドにおいて、クランプ部材が、開位置からクランプ位置、放出位置まで移動可能であり、開位置においては、クランプ部材が、カートリッジを送出ヘッド内に装填することが可能となるように位置決めされ、クランプ部材は、開位置からクランプ位置まで基部に対して回動可能であり、クランプ位置において、クランプ部材は、カートリッジに対してクランプ可能であり、
クランプ部材は、カートリッジの放出を可能とするように、クランプ位置から放出位置まで基部に対して実質的に平行である方向に移動可能である。
開位置とクランプ位置との間での回動移動を利用することにより、複雑な摺動式引出し機構が不要なカートリッジを容易に挿入することが可能となる。同時に、基部に対するクランプ位置から放出位置までの平行移動の利用は、送出ヘッドの所要寸法を縮小させるのに役立つ。
好ましくは、クランプ位置においては、クランプ部材は、カートリッジに対して締付力を加え、クランプ部材は、締付力の少なくとも一部を維持しながらカートリッジの放出を可能とするように、クランプ位置から放出位置まで基部に対して移動可能である。
さらに、本発明は、飲料調整用機械用の送出ヘッドを提供し、その送出ヘッドは、クランプ部材および基部を含み、クランプ部材が基部に対して移動可能である飲料調整用機械用の送出ヘッドにおいて、クランプ部材が、クランプ位置から放出位置まで順次移動可能であり、クランプ位置においては、クランプ部材は、カートリッジに対して締付力を加えるように、送出ヘッド内に受け入れられたカートリッジに対して締め付け可能であり、クランプ部材が、カートリッジに対する締付力の少なくとも一部を維持しながらカートリッジの放出を可能とするように、クランプ位置から放出位置まで基部に対して移動可能である。
この構成の1つの利点は、カートリッジが放出位置まで移動される前に、クランプ部材が、カートリッジから係合解除される必要がない、または、少なくともカートリッジから完全には係合解除される必要がないという点である。これにより、送出ヘッドのさらに迅速な作動が可能となり、また、初めに送出ヘッドまたはクランプ機構を開配置に戻す必要を伴うことなく、カートリッジの放出を行うことも可能となる。
好ましくは、クランプ部材は、送出ヘッド内にカートリッジを装填することが可能となるように開位置にさらに移動可能である。
好ましくは、クランプ部材は、開位置からクランプ位置まで基部に対して回動可能である。
好ましくは、クランプ部材は、クランプ位置から放出位置まで基部に対して実質的に平行である方向に移動可能である。
以下は、開示される送出ヘッドのいずれに関しても総じて適用可能である。
クランプ位置においては、クランプ部材は、基部に載ったカートリッジに対して圧縮荷重を加えるように、カートリッジに対して締め付け可能であってよい。
基部は、カートリッジがクランプ位置から放出位置へ移動するとき、カートリッジのための水平な支持面を画成してよい。
好ましくは、クランプ部材は、クランプ位置から放出位置まで基部全体にわたって摺動可能である。
クランプ部材は、基部の間にわたって、クランプ位置から放出位置まで前記カートリッジを引いてよい。
好ましくは、送出ヘッドは、クランプ位置と放出位置との間でクランプ部材を移動させるためのモータ駆動式移送システムをさらに含む。
好ましくは、モータ駆動式移送システムは、親ねじを含む。
好ましくは、送出ヘッドは、クランプ部材を含むクランプアセンブリをさらに含む。
好ましくは、クランプアセンブリは、親ねじに結合される。
クランプ部材は、前記カートリッジを受け入れるように形作られ、カートリッジに対して締付力を加えるためにクランプ位置でカートリッジを係合するカップ形状本体を含んでもよい。
好ましくは、送出ヘッドは、入口用穿孔具および出口用穿孔具を含む。
好ましくは、入口用穿孔具および出口用穿孔具は、引き込まれる位置と突出位置との間で基部に対して移動可能である。
好ましくは、突出位置においては、入口用穿孔具および出口用穿孔具は共に、前記カートリッジが供給位置に配置される場合、前記カートリッジを密封状に係合するように、基部より上方で、上方向に突出する。
好ましくは、上昇位置においては、入口用穿孔具および出口用穿孔具は、カートリッジに対する締付力を増大させるように位置決めされる。
好ましくは、送出ヘッドは、放出シュートをさらに含む。
放出シュートは、基部に通路を含み、クランプ部材が放出位置にある場合、カートリッジが重力により放出シュート内に落下することが可能となる。
好ましくは、送出ヘッドは、開配置と閉配置との間で移動可能なアッパーハウジングを含み、クランプ部材は、アッパーハウジングに結合され、クランプ部材は、アッパーハウジングがその開配置にある場合、開位置にあり、クランプ部材は、アッパーハウジングがその閉配置にある場合、供給位置にあり、クランプ部材は、アッパーハウジングがその閉配置にある状態において、供給位置と放出位置との間で移動可能である。有利なことには、クランプ部材が放出位置に移動する際に、アッパーハウジングを閉配置に保持することにより、移動パーツがアッパーハウジングによりユーザから遮蔽されるため、さらに安全な機構となる。さらに、この機構は、送出ヘッドの外観および外形が放出ステップの際にも変化しないため、美的に好ましい。
さらに、本発明は、上述の送出ヘッドを含む飲料調整用機械を提供する。
さらに、本発明は、上述の飲料調整用機械と、1つ以上のカートリッジとを含む飲料調製システムを提供し、1つ以上のカートリッジは、1つ以上の飲料成分を収容する。
さらに、本発明は、飲料調整用機械を使用する方法を提供し、その方法は、クランプ部材および基部を有する型の送出ヘッドを有する飲料調整用機械を使用する方法において、クランプ部材を開位置に移動させるステップと、カートリッジを送出ヘッド内に装填するステップと、カートリッジを締付力により供給位置に固定するようにクランプ部材をクランプ位置に移動させるステップと、飲料をカートリッジから小出しするステップと、
基部に対してクランプ部材を移動させることにより、カートリッジを放出位置に移動させるステップと、
カートリッジを放出するステップと、を含み、クランプ位置が、開位置と放出位置との中間に位置する。
好ましくは、クランプ部材は、開位置とクランプ位置との間で回動する。
好ましくは、クランプ部材は、クランプ位置と放出位置との間で移動する。
好ましくは、クランプ部材は、カートリッジに対する締付力の少なくとも一部を維持しながら、クランプ位置から放出位置まで移動する。
好ましくは、クランプ部材をクランプ位置に移動した後、飲料を小出しする前に、入口用穿孔具および出口用穿孔具を使用してカートリッジを穿孔する付加的なステップをさらに含む。
好ましくは、カートリッジを穿孔すると同時に、入口用穿孔具および出口用穿孔具は、カートリッジに対する締付力を増大させる。
好ましくは、この方法は、カートリッジを放出位置に移動させる前に、カートリッジから入口用穿孔具および出口用穿孔具を引き込む付加的なステップをさらに含む。
以下、添付図面を参照し、例示にすぎないものとして、本発明の実施例を説明する。
第1および第2の送出ヘッドを含む本発明による飲料調整用機械の第1の型の斜視図である。 単一の送出ヘッドを含む本発明による飲料調整用機械の第2の型の斜視図である。 開状態にある本発明による送出ヘッドの断面の斜視図である。 第1のカートリッジが挿入された状態で開状態にある図3における送出ヘッドの断面の斜視図である。 カートリッジが小出し状態で閉状態にある図3における送出ヘッドの断面の斜視図である。 送出ヘッドの穿孔ユニットが上昇位置の状態で閉状態にある図3における送出ヘッドの断面の斜視図である。 放出状態にある図3における送出ヘッドの断面の斜視図である。 断面において示されるいくつかのパーツを有し、送出ヘッドのカートリッジガイドの動きを明瞭に図示するためにいくつかのパーツが省略される図3における送出ヘッドの正面図である。 断面において示されるいくつかのパーツを有し、送出ヘッドのカートリッジガイドの動きを明瞭に図示するためにいくつかのパーツが省略される図3における送出ヘッドの正面図である。 いくつかのパーツが断面で表され第2のカートリッジが挿入された状態で、送出ヘッドを閉塞する際のカートリッジガイドの動きを示す図8aおよび図8bにおける送出ヘッドの断面図である。 いくつかのパーツが断面で表され第2のカートリッジが挿入された状態で、送出ヘッドを閉塞する際のカートリッジガイドの動きを示す図8aおよび図8bにおける送出ヘッドの断面図である。 いくつかのパーツが断面で表され第2のカートリッジが挿入された状態で、送出ヘッドを閉塞する際のカートリッジガイドの動きを示す図8aおよび図8bにおける送出ヘッドの断面図である。 いくつかのパーツが断面で表され第2のカートリッジが挿入された状態で、送出ヘッドを閉塞する際のカートリッジガイドの動きを示す図8aおよび図8bにおける送出ヘッドの断面図である。 図3における送出ヘッドの穿孔機構の斜視図である。 図10における穿孔機構の動作を示す図である。 図10における穿孔機構の動作を示す図である。 図3における送出ヘッドの穿孔具ユニットを示す図である。 図3における送出ヘッドの穿孔具ユニットを示す図である。 図3における送出ヘッドの穿孔具ユニットを示す図である。
図1および図2の飲料調整用機械1は、それぞれ、貯水槽、ポンプ、加熱手段、および制御手段等の機械の内部機構を収容するハウジング2を含む。
図2における機械1は、単一のブルーワー(brewer)を含む。図1の機械1は、共に結合される第1のブルーワーおよび第2のブルーワーを含む。
機械1の各ブルーワーは、使用時に1つ以上の飲料の原料を収容するカートリッジが中に受け入れられるハウジング2の上部の方向に向けて設けられた送出ヘッド3を含む。送出ヘッドまたは複数の送出ヘッド3は、組立ての際、機械1のシャーシと連結される。好ましくは、複数の送出ヘッド3は、同一である。飲料は、流出注ぎ口5を介し次いでカップ6の中に入れられる飲料を生成するように、ブルーワーの槽からの水をカートリッジの中に注入することにより、ブルーワーから流出注ぎ口5を介して小出しされる。図1において分かるように、2つの流出注ぎ口5は、2つのブルーワーを備える機械に対応したものである。
図3に示されるように、送出ヘッド3は、下部80、上方機構90、および、カートリッジガイド110を含む。送出ヘッドのアウターカウリング(outer cowling)におけるいくつかの部品が、明瞭化のために省略されている。実際には、アウターカウリングは、送出ヘッドの内部構成要素を収容および保護するように形作られた多くの成形品を含む。
下部80は、上方成形体および下方成形体で作られたハウジング81を含む。ハウジング81は、送出ヘッド3の後部に対しモータ用空洞部88を画定し、送出ヘッド3の前部に対し穿孔具ユニット用空洞部86を画定し、送出ヘッド3の最前部分でバーコード読取装置用空洞部87を画定する。ハウジング81の上面の前方部分が、穿孔具ユニット用穴83およびバーコード用窓84が配置される平坦な支持面82を備える。支持面82の後方では、上方成形体が、送出ヘッド3の下方に開口する放出シュート85を画定するように形作られている。
上方機構90は、キャリッジフレーム95、ハンドル92、クランプ機構93、親ねじ96、およびモータ97を含む。
キャリッジフレーム95は、その上方機構の中核部を形成し、その上方機構の他の構成要素のための構造的骨組をもたらす。キャリッジフレーム95は、図3に示されるように、前方端部155から後方端部154まで延在する細長いフレームを含む。そのフレームは、2つの側材151と、2つの側材151を接合する上方部材152とを含む。上方部材152は、図9bにおいて最も明確に示されるように、2つの直立したウェブ156を備える。各側材151は、細長いサイドスロット106を含み、上方部材152は、図5において最も明確に図示されるように、細長い上方スロット153を含む。好ましくは、キャリッジフレーム95は、単一の成形品で作られ、送出ヘッド3の中央線の回りに対称である。
キャリッジフレーム95は、図9b乃至図9dにおいて最も明確に分かるように、枢支点150で直立したウェブ156に形成された一対のヒンジ98によって、下部80に対し回転される。ヒンジ98は、下部80の上面から偏倚され、支持面82より高い位置に位置決めされている。ハウジング91のいくつかの部品が省略されることにより図9aにおいて最も明確に示されるように、ヒンジ98は、キャリッジフレーム95の回動中、制動部材と係合し、それにより、キャリッジフレーム95の回動速度に対する制御を行う歯158を有するはめ歯157を含み得る。例えば、その制動部材は、キャリッジフレーム95が上昇位置にある場合、送出ヘッド3のハンドル92が放されるとき、キャリッジフレーム95が次いで自由落下し下部80に当接することなく、制御されるように下方に回動することを確実とするように作用し得る。その制動部材は、はめ歯157に係合するのに適したはめ歯、および、油などの粘性減衰用液内で移動可能な、回転可能な翼などのダンパーを含んでもよい。
ハンドル92は、キャリッジフレーム95に連結され、送出ヘッド3の前部の周囲に広がる。キャリッジフレーム95が下方位置にある状態で、ハンドル92が押し下げ可能とされ、下方位置にあるキャリッジフレームを確実に保持するためにハンドル92に設けられたフックを下部80の上に設けられたボスに係合させるように、ハンドル92は、機構によりキャリッジフレーム95に回動可能に連結される。このような機構の一例は、欧州特許第1440644号(特許文献2)に記載されている。しかし、このような機構は、本発明に関連するものではない。
クランプ機構93は、カップ形状のクランプ部材100、および、カップ形状のソケット94を含む。クランプ部材100は、中央の栓101を備える組立て時、クランプ部材100をソケット94内で固定状態に保持するようにソケット94の内向きのフランジ103と係合するクランプ部材100の外部には、複数の可撓性の突出部102が、設けられる。ソケット94は、上面に、ねじ付ナット105に嵌め込まれた円筒状部材104を備えている。ねじ付ナット105は、親ねじ96に係合される。また、クランプ機構93のソケット94は、親ねじ96の作動時、ソケット94の正しい向きを維持するようにキャリッジフレーム95のサイドスロット106に係合され、サイドスロット106に沿って摺動可能である一対のボスまたは類似のものを備えている。の結果、親ねじ96の回転が、ソケット94を移動させるように使用可能とされる。それ故に、送出ヘッド3の動作が述べられる場合、以下において説明されるように、クランプ部材100を、キャリッジフレーム95の前方端部155から後方端部154まで上方機構90の長手方向の軸線に沿って往復動させることが可能となる。図8aおよび図8bにおいて最もよく示されるように、ソケット94は、ソケット94のカップ形状の本体の両側から後方に向けて延在する一対の尾片108をさらに含む。尾片108は、それぞれ、その末端部に、またはその末端部近傍に、ピン107を備える。このピン107の使用法は、以下において説明される。
親ねじ96は、キャリッジフレーム95に取付けられる。親ねじ96は、図5において示されるように、上方スロット153により設けられた開口内に、キャリッジフレーム95の最上部に対し配置される。したがって、親ねじ96は、ソケット94の上方に延在し、キャリッジフレーム95の後方端部154から前方端部155まで上方機構90の長手方向の軸線に沿って延在する。モータ97は、親ねじ96の後方端部に作動的に結合され、親ねじ96を時計回り方向および反時計回り方向に回転させることが可能である。示されるように、モータ97は、キャリッジフレーム95に取付けられ、かつ、場所を節約するために上方機構90の長手方向の軸線に直角に取付けられ、モータ97は、かさ歯車などの適切な歯車装置によって親ねじ96に連結される。
カートリッジガイド110は、下部80と上方機構90との中間に配置される。カートリッジガイド110は、下部80に載っており、下部80に対して摺動可能である一方で、以下において説明されるように、上方機構90と作動的に相互連結される。
カートリッジガイド110は、環状部材111および2つの垂直方向に延在するウェブ113を含む。環状部材111およびウェブ113は、例えば、プラスチック材料で、一体成形される。環状部材111は、カートリッジ70を受け入れるように形作られた穴112を画定するリングを含む。カートリッジガイド110の下面は、支持面82に載っている。穴112は、カートリッジの正確な方向および位置を可能にするためにカートリッジ70の形状によく合致する一方で、穴112は、穴112に配置されるカートリッジ70がカートリッジガイド110自体ではなく、下部80の支持面82に載置するように、カートリッジ70よりも若干大きい。また、穴112は、図4に示されるように、カートリッジ70のハンドル部71を収容するように形作られる。したがって、ハンドル71は、送出ヘッド3の前部に対し向けられ、送出ヘッド3の中線に対称的に位置付けられる。
ウェブ113は、カートリッジガイド110の両側に配置され、図8aおよび図8bにおいて最もよく示されるように、それぞれ、弓状形状のスロット114を備え、組立て時、ソケット94のピン107が、この弓状形状のスロット114内に摺動式に受け入れられる。このようにして、カートリッジガイド110およびクランプ機構が、相互連結される。各スロット114は、回転中心がクランプ機構93の枢支点150に一致する弓形状の第1の部分115を含む。また、各スロット114は、湾曲の瞬間中心が枢支点150と一致しない弓形状の第2の部分116を含む。スロット114の機能は、以下において説明される。
送出ヘッド3は、バーコード読取装置120および穿孔機構119をさらに含む。
バーコード読取装置120は、バーコード読取装置用空洞部87内に配置され、バーコード用窓84を介して信号を送受信可能となる向きに置かれる。
穿孔機構119は、穿孔具ユニット121、モータ130、親ねじ131、およびリンク機構133を含む。穿孔機構119は、穿孔具ユニット121を上下動させる働きがある。穿孔具ユニット121は、下部80の穿孔具ユニット用空洞部86内に配置される。
図12a乃至図12cに示されるように、穿孔具ユニット121は、その中に取付けられる入口用穿孔具123および出口用穿孔具124を有する本体122を含む。本体122は、入口用穿孔具123を本体122の流体入口126に連結する管路125を備える。流体入口126は、機械1の残部を伴う送出ヘッドの組み立てのとき、配管によって水の供給に対し結合される。シール部材128は、入口用穿孔具123および出口用穿孔具124を囲む本体122の上面に配置される。シール部材128は、入口用穿孔具123の穿孔要素および出口用穿孔具124の穿孔要素を囲む隆起環状部129を備える。
また、穿孔具ユニット用空洞部86は、図3において示されるように、穿孔具ユニット121が延在するスパウトシュート89を備えている。スパウトシュート89は、出口用穿孔具124を介して排出された飲料を、スパウトシュート89の下部に配置された流出注ぎ口5に送るための漏斗としての役割を果たす。
モータ130は、穿孔具ユニット121から隔たった送出ヘッド3の後部に配置される。モータ130は、下部80の長手方向の軸線と略同一直線上に配けられ、、水平面よりも下方であって下向きに若干傾斜される。モータ130は、図10において最も明確に分かるように、略U字型のねじ付きの後部結合部材138により親ねじ131に結合される。親ねじ131の末端部が、エンドストップを備える。モータ130は、後部結合部材138を下部80に対して前方および後方に往復動させるために時計回り方向および反時計回り方向に親ねじ131を回転させることが可能である。
図10に示されるように、リンク機構133は、前方向に延在する一対のアーム135aを有するU字型の一次リンク135と、一対の二次リンク136と、一対の三次リンク137と、後部結合部材138、および、前部結合部材149とを含む。そのリンク機構は、後部取付プレート160、前部取付プレート161、および、下部80の上方成形体の下面に専ら確実に取付けられる2つの側部取付プレート162によって、下部80に取付けられる。
一対の第1の枢支点139は、側部取付プレート162を介して設けられる。一対の第2の枢支点140は、前部取付プレート161を介して設けられる。
図10、図11aおよび図11bにおいて最も明確に示されるように、U字型の一次リンク135は、後方端部で後部結合部材138に回転可能に結合される。
前部結合部材149は、2つのアーム146および相互連結ブリッジ147を有する略U字型部材からなる。アーム146の末端部は、第1の枢支点139に回転可能に結合される。
二次リンク136は、一次リンクの各アーム135aの前方端部が各二次リンク136の後方端部に連結されるように、第3の枢支点141で一次リンクのアーム135aに回転可能に連結される。各二次リンク136における対向する端部は、第4の枢支点148で前部結合部材149に回転可能に結合される。
三次リンク137は、第3の枢支点141(一次リンクのアーム135aと二次リンク136とが結合されている)と、前部取付プレート161における第2の枢支点140との間に連結される。
穿孔ユニット121は、図10に示されるように、前部結合部材149の相互連結ブリッジ147に一体に取付けられる。代替的には、穿孔ユニット121は、前部結合部材149と共に1つの部材として形成されてもよい。
図10において最も明確に示されるように、リンク機構133は、送出ヘッド3の後部のモータ130からの起動力を、送出ヘッド3の前部に伝達する。さらに、一対の一次リンクのアーム135a、一対の二次リンク136、および一対の三次リンク137、ならびに、U字型部材135、149を使用することに関しては、リンク機構は、図5に示されるシュートの邪魔になることなく、放出シュート85の周囲に広がる。
以下、穿孔機構119の動作を説明する。
また、飲料調整用機械は、モータ95、130、およびバーコード読取装置120などの各送出ヘッド3の複数の構成要素の動作などのその機械の動作を制御するための制御装置を含む。
また、送出ヘッド3は、制御装置に連結されたインターロックまたは検出装置を備え、親ねじ96におけるソケット94の位置、穿孔機構119の位置、および、例えば、上方機構90が閉状態にあるか否かといった上方機構90の位置についてデータを制御装置に供給し得る。典型的には、インターロックは、上方機構90が下方状態にある場合、ハンドル92の閉塞を確認するために設けられる。このインターロックが、ハンドル92が開かれているということを知らせる場合、送出ヘッド3の作動は、妨げられる。
ソケット94の位置を知らせるために親ねじ96にインターロックを設けることに代わる手段として、電流検出制御が、利用されてもよい。電流検出においては、モータ97による消費電流が、監視され、制御装置は、予め設定された閾値以上の消費電流における増分を、キャリッジフレーム95の前方端部155または後方端部154のいずれにもあるそのエンドストップのうちの一方に到達したソケット94を示すものとみなす。
使用時、図3に示されるように、上方機構90を上昇位置に移動させることによって、先ず、送出ヘッド3が、開かれ、周縁フランジ78の周囲の可撓性下方膜77により密封されたボール形状の上部76を有するタイプのカートリッジ70の挿入が、可能となる。その上方機構を開くことは、初めに、下部80のボスからフックを離すようにハンドル92を開き、次いで、ハンドル92を上げることによって、達成される。図3および図9aにおいて示されるように、上方機構90が上昇位置にある場合、カートリッジガイド110は、カートリッジ70の装填を容易にするように最前位置に配置され、クランプ部材100が、上方機構90の一部として引き上げられる。従って、カートリッジガイド110は、カートリッジガイド110のスロット114内における尾片108のピン107の相互作用によって、位置決めされる。特に、上昇状態においては、各ピン107は、図9aにおいて示されるように、スロット114の第1の部分115の最上部に移動される。
それから、カートリッジ70は、カートリッジ70が図4に示されるように、支持面82の上に載置されるようにカートリッジガイド110の穴112内に挿入される。図4においては、送出ヘッド3が、比較的浅い縦断面を有するカートリッジ70と共に示される。カートリッジ70のハンドル部分71が、送出ヘッド3の前部に向けて位置合わせられ、送出ヘッド3の中線上にある。
それから、上方機構90は、ハンドル92を押し下げることにより、図5に示される位置に閉じられる。上方機構90を閉じることにより、カートリッジガイド110およびカートリッジ70が、支持面82上で後方に摺動され、カートリッジ70が穿孔具用穴83およびバーコード用窓84と正確に一致する小出し位置に向かう。カートリッジガイド110の後方への移動は、ピン107およびスロット114の相互作用によって引き起こされる。図8a、図8b、および図9a乃至図9dにおいて示されるように、上方機構90が下方に回転することにより、クランプ機構93もまた、下方に回転し、ピン107を、先ず、スロット114の第1の部分115に沿って、それから第2の部分116に沿って移動させる。第1の部分115の曲率中心は、クランプ機構93の回転点と一致するのでスロットの第1の部分115に沿った図9cに示される位置までのピン107の移動は、カートリッジガイド110のいかなる移動も引き起こさない。しかし、クランプ機構93のさらなる下方への回転はピン107がスロット114の最後面に支えられることより、カートリッジガイド110の後方への摺動を引き起こしカートリッジガイド110を移動させ、図9dに示される位置内のピンの運動にを適応するように、移動する。クランプ機構93が閉位置にある場合、カートリッジガイド110は、7.8mmから10mmまでの距離だけ後方に移動される。
閉状態においては、クランプ部材100の栓101が、カートリッジ70の上部76に形成された比較的浅い中央のウェル75内に係合される。また、クランプ部材100は、カートリッジ70の入口領域に整列されたフォーメーション(formation)79を備える。クランプ部材100の下方リムが、閉状態において、カートリッジ70の周縁フランジ78に一致され、周縁フランジ78と当接するように設計されている。したがって、閉状態、即ち、クランプ位置においては、クランプ部材100は、カートリッジ70に対して締付力を加える。この力は、主に、栓101によりカートリッジ70の中央部に、および、フォーメーション79により、カートリッジ70の入口部に、加えられる。しかし、必要な場合、クランプ部材100の下方リムは、周縁フランジ78に対して比較的小さな力を加えてもよい。この時点においては、穿孔具ユニット121は、依然として下げられている。したがって、カートリッジ70に対して加えられる力が、カートリッジを支持面82に当接させる方向に付勢する。それゆえに、下方膜77が、穿孔具穴83を直接取り巻く部分において加えられる荷重の一部を支える。さらに、カートリッジ70に対して加えられる荷重の残りの荷重は、支持面82に接触する周縁フランジ78により支えられる。
また上方機構90の閉塞により、バーコード読取装置120によるバーコード用窓84を介した送信によるカートリッジ70のバーコードの読取り動作が引き起こされる。それから、受信された検出信号は、制御装置に送られ、それにより、制御装置は、水温、容量、浸漬時間等のような挿入されるカートリッジに関する適切な定量吐出パラメータを決定する。
供給サイクルおよび放出が行われた後、上方機構90を開くことにより、上述のカートリッジガイド110の移動の反転がもたらされる。
カートリッジガイド110のこの移動における特有の利点は、図9a乃至図9dにおいて示されるカートリッジ70のような形式などの比較的高背型のカートリッジの収容が可能となることである。図9a乃至図9dにおいて示されるように、クランプ機構93が部分的に図9cに示される位置に対し下方に回転するまで、図9aにおける装填位置にカートリッジガイド110を保持することにより、クランプ部材100の下方リムが、カートリッジ70の上部後方の先端73に触れずに通過することが可能となる。その後カートリッジ70における、後方への移動は、使用されるカートリッジの直径によく合致するクランプ部材100を考慮し、同時に、クランプ部材のリムがカートリッジの前面74に衝突する、または、栓101がカートリッジ70の比較的深い中央ウェル75の側部に衝突するのを回避することを考慮する。このようにして、様々な深さのカートリッジの挿入を可能にするために使用されるクランプ機構93における実質的に垂直方向の移動を必要とすることなく、クランプ部材100の寸法が、最小限に抑えられる。
図5に示されるように、この時点においては、穿孔具ユニット121は、入口用穿孔具123および出口用穿孔具124が支持面82の高さより完全に下方となる位置にあるように、下げられた位置にある。ユーザからの開始命令を受信したとき(例えば、開始/停止ボタンを押すことによる)、機械1の制御装置が、モータ130を作動させ、入口用穿孔具123および出口用穿孔具124が支持面82の高さより上方に上げられるように、穿孔機構119を図6に示される上昇位置に上げる。その上昇位置においては、穿孔具ユニット121は、シール部材128の全体的な高さが支持面82と同じ高さにある状態で、シール部材128が実質的に水平方向に配される位置まで上げられる。しかし、この位置においては、シール部材128の隆起環状部129は、支持面82の高さより若干上方に位置する。このようにして、隆起環状部129は、若干変形することができ、それによって、カートリッジ70の可撓性下方膜77を伸張させることが可能となる。カートリッジ70の周縁フランジ78は、クランプ部材100の下方リムの拘束的な接触により、支持面82と接触したままである。
さらに、穿孔具ユニット121の上方への移動が、カートリッジ70を、クランプ部材100の栓101およびフォーメーション79にさらに緊密に付勢し、クランプ部材100と穿孔具ユニット121との間の所定位置にカートリッジ70を保持する締付力を増大させる。したがって、クランプ部材100および穿孔具ユニット121の作用の組合せにより、カートリッジの入口で30Nの最小のクランプ力、および、その出口で75Nから130Nまでの間のクランプ力がもたらされる。
穿孔機構119における下げられた位置から上げられた位置までの移動は、図11aおよび図11bにおいて最も明確に分かり、5度と10度との間であって、好ましくは、7.5度を上回る枢支点の回りでの穿孔具ユニット121の回転を伴う。モータ130が作動するとき、後部結合部材138が、親ねじ131の回転により、約20mmだけ前方に移動される。後部結合部材138が一次リンク135と結合している結果として、一次リンク135は、後部結合部材138に対する一次リンク135の若干の回転移動を伴ってよいが、一次リンクの長手方向の軸線と実質的に一直線をなす方向に移動される。同時に、一次リンクアーム135aは、二次リンク136の下方端部を押す。一次リンクアーム135aおよび二次リンク136を第2の枢支点140に結合する三次リンク137の圧迫により、一次リンクアーム135aの押す動作によって、二次リンク136は、図11bにおいて見た場合、時計回り方向に回転する。この回転により、前部結合部材149に対する二次リンク136の結合、および側部取付プレート162の第1の枢支点139に対する前部結合部材149のアーム148の結合によって、前部結合部材149の上方への回転をもたらす。前部結合部材149が上方へ回転すると、前部結合部材149に対する穿孔具ユニット121の剛体的な連結によって、穿孔具ユニット121の上方への回転が、結果的に、もたらされる。その上昇位置においては、三次リンク137は、実質的に鉛直となり、さらに、やはり垂直方向に揃った二次リンク136と揃う。この位置においては、二次リンクおよび三次リンクは、クランプ部材100によりカートリッジ70に加えられた下向きの荷重に最もよく耐えることが可能である。また、二次リンクおよび三次リンクの移動は、トグルクランプのように作用し、二次リンクおよび三次リンクは、強制的な後退力がモータ130により加えられるまで、図11bの状態でパチンと嵌め、し、この位置に留まる傾向を有する。
穿孔機構119を上昇が、入口用穿孔具123および出口用穿孔具124によるカートリッジ70の穿孔をもたらし、カートリッジ70の下面に、入口および出口を、それぞれ、形成する。
穿孔具ユニット121がその上昇位置にあることが制御装置により検出されるならば、カートリッジ70からの飲料の小出しが、開始される。制御装置によって親ねじ96の作動と同様に、モータ130の電流検出が、穿孔具ユニット121の位置を決定するように利用され得る。温水が、流体入口126から管路125および入口用穿孔具123を通り、カートリッジ内に送られる。結果的に得られた飲料が、出口用穿孔具124、スパウトシュート89を通り、出口5からウエイティングレセプタクル(waiting receptacle)6内に排出される。
小出しが停止するならば、穿孔具ユニット121は、モータ130を逆方向に作動させることにより上述の動作を反転させることによって、下降される。これにより、入口用穿孔具123および出口用穿孔具124は、カートリッジ70の放出経路から離れ、さらに、カートリッジ70に加えられた荷重の一部が、取り除かれる。
それから、制御装置は、カートリッジ70の放出位置への移動によって、カートリッジ70を放出するようにモータ97を作動させる。モータ97の作動が、親ねじ96を回転させ、その結果として、クランプソケット94およびクランプ部材100が、図7に示される位置に、後方へ摺動する。クランプ部材100は、それ自体と共にカートリッジ70を移動させ、それにより、カートリッジ70を放出シュート85の上方まで引っ張る。この移動中、カートリッジ70は、上方機構90のソケット94による荷重が依然としてかかった状態にある。カートリッジ70は、シュート85と実質的にまたは完全に同心とされると、重力によってシュート85に落ち、機械1の下部分内のごみ箱内に落下する。この移動中、クランプ機構93の動きが送出ヘッド3の内部に留まるように、上方機構90のハウジング91の外部が静止したままであることを留意されたい。特有な利点は、カートリッジ70の放出のために送出ヘッド3を開く必要がないことである。さらに、クランプ機構93は、飲料の小出し中、カートリッジ70のクランプのみならず、カートリッジ70の放出のためにも作用する。
それから、モータ97が、次の供給サイクルの準備のためにクランプ機構93を前方位置に戻って行かせるように反転される。
任意には、スチームパージが、穿孔具ユニット空洞部86、支持面82、およびクランプ部材100を清浄するために利用されてもよい。蒸気は、入口用穿孔具123を介し送られる。そのスチームパージは、穿孔具本体121が上げられた状態または下げられた状態において、実施されてもよい。さらに、スチームパージは、各供給サイクル後、自動的に実施されてもよい。および、または、スチームパージは、使用者の手動制御もしくは制御装置による自動制御下で、時々、実施されてよい。また、スチームパージは、カートリッジ70が小出し状態にある場合、カートリッジ70を乾燥させ、カートリッジ70内の如何なる残留の液体の追い出しを助けるように供給サイクル中、利用されてもよい。

Claims (35)

  1. クランプ部材および基部を含み、該クランプ部材は該基部に対して移動可能である飲料調整用機械用の送出ヘッドにおいて、
    前記クランプ部材は、前記開位置と前記放出位置との中間に位置するクランプ位置を経由して開位置から放出位置まで順次移動可能であり、
    前記開位置においては、前記クランプ部材は、カートリッジを前記送出ヘッド内に装填することが可能となるように位置決めされ、
    前記クランプ位置において、前記クランプ部材は、前記カートリッジに対して締め付け可能であり、
    前記クランプ部材は、前記カートリッジの移送および放出が可能となるように、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して移動可能である送出ヘッド。
  2. 前記クランプ部材は、前記開位置から前記クランプ位置まで前記基部に対して回動可能である請求項1に記載の送出ヘッド。
  3. 前記クランプ部材は、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して実質的に平行である方向に移動可能である請求項1または請求項2に記載の送出ヘッド。
  4. 前記クランプ位置においては、前記クランプ部材は、前記カートリッジに対して締付力を加え、前記クランプ部材は、前記締付力の少なくとも一部を維持しながら該カートリッジを放出することが可能となるように、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して移動可能である請求項1乃至請求項3のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  5. クランプ部材および基部を含み、前記クランプ部材は前記基部に対して移動可能である飲料調整用機械用の送出ヘッドにおいて、
    前記クランプ部材は、開位置からクランプ位置、放出位置まで移動可能であり、
    前記開位置においては、前記クランプ部材は、カートリッジを前記送出ヘッド内に装填することが可能となるように位置決めされ、
    前記クランプ部材は、前記開位置から前記クランプ位置まで前記基部に対して回動可能であり、
    前記クランプ位置において、前記クランプ部材は、前記カートリッジに対して締め付け可能であり、
    前記クランプ部材は、前記カートリッジの放出を可能とするように、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して実質的に平行である方向に移動可能である送出ヘッド。
  6. 前記クランプ位置においては、前記クランプ部材は、前記カートリッジに対して締付力を加え、前記クランプ部材は、前記締付力の少なくとも一部を維持しながら前記カートリッジの放出を可能とするように、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して移動可能である請求項5に記載の送出ヘッド。
  7. クランプ部材および基部を含み、該クランプ部材は該基部に対して移動可能である飲料調整用機械用の送出ヘッドにおいて、
    前記クランプ部材は、クランプ位置から放出位置まで移動可能であり、
    前記クランプ位置においては、前記クランプ部材は、カートリッジに対して締付力を加えるように、前記送出ヘッド内に受け入れられた前記カートリッジに対して締め付け可能であり、
    前記クランプ部材は、前記カートリッジに対する前記締付力の少なくとも一部を維持しながら前記カートリッジを放出を可能とするように、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して移動可能である送出ヘッド。
  8. 前記クランプ部材は、前記送出ヘッド内に前記カートリッジを装填することが可能となるように、開位置にさらに移動可能である請求項7に記載の送出ヘッド。
  9. 前記クランプ部材は、前記開位置から前記クランプ位置まで前記基部に対して回動可能である請求項8に記載の送出ヘッド。
  10. 前記クランプ部材は、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部に対して実質的に平行である方向に移動可能である請求項7乃至請求項9のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  11. 前記クランプ位置においては、前記クランプ部材は、前記基部に載った前記カートリッジに対して圧縮荷重を加えるように、前記カートリッジに対して締め付け可能である請求項1乃至請求項10のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  12. 前記基部は、前記カートリッジが前記クランプ位置から前記放出位置へ移動するとき、前記カートリッジのための水平な支持面を画成する請求項1乃至請求項11のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  13. 前記クランプ部材は、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部全体にわたって摺動可能である請求項1乃至請求項12のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  14. 前記クランプ部材は、前記クランプ位置から前記放出位置まで前記基部全体にわたって前記カートリッジを引く請求項13に記載の送出ヘッド。
  15. 前記クランプ位置と前記放出位置との間に、前記クランプ部材を移動させるためのモータ駆動式移送システムをさらに含む請求項1乃至請求項14のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  16. 前記モータ駆動式移送システムは、親ねじを含む請求項15に記載の送出ヘッド。
  17. 前記クランプ部材を含むクランプアセンブリをさらに含む請求項15または請求項16に記載の送出ヘッド。
  18. 前記クランプアセンブリは、前記親ねじに結合される請求項17に記載の送出ヘッド。
  19. 前記クランプ部材は、前記カートリッジを受け入れるように形作られ、前記カートリッジに対して締付力を加えるように前記クランプ位置で前記カートリッジを係合するカップ形状本体を含む請求項1乃至請求項18のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  20. 前記送出ヘッドは、入口用穿孔具および出口用穿孔具を含む請求項1乃至請求項19のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  21. 前記入口用穿孔具および前記出口用穿孔具は、引き込まれる位置と突出位置との間で前記基部に対して移動可能である請求項20に記載の送出ヘッド。
  22. 前記突出位置においては、前記入口用穿孔具および前記出口用穿孔具は共に、前記カートリッジが供給位置に配置される場合、前記カートリッジを密封状に係合するように、前記基部より上方で、上方向に突出する請求項21に記載の送出ヘッド。
  23. 上昇位置においては、前記入口用穿孔具および前記出口用穿孔具は、前記カートリッジに対する前記締付力を増大させるように位置決めされる請求項21または請求項22に記載の送出ヘッド。
  24. 放出シュートをさらに含む請求項1乃至請求項23のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  25. 前記放出シュートは、前記基部に通路を含み、前記クランプ部材が前記放出位置にある場合、前記カートリッジが重力により前記放出シュート内に落下することが可能となる請求項24に記載の送出ヘッド。
  26. 前記送出ヘッドは、開配置と閉配置との間で移動可能なアッパーアッパーハウジングを含み、前記クランプ部材は、該アッパーハウジングに結合され、
    前記クランプ部材は、前記アッパーハウジングが前記開配置にある場合、開位置にあり、該クランプ部材は、前記アッパーハウジングが前記閉配置にある場合、供給位置にあり、
    前記クランプ部材は、前記アッパーハウジングが前記閉配置にある状態において、供給位置と放出位置との間で移動可能である請求項1乃至請求項25のうちのいずれかに記載の送出ヘッド。
  27. 請求項1乃至請求項26のうちのいずれかに記載の送出ヘッドを含む飲料調整用機械。
  28. 請求項27に記載の飲料調整用機械と、1つ以上のカートリッジとを含み、
    前記1つ以上のカートリッジは、1つ以上の飲料成分を収容する飲料調製システム。
  29. クランプ部材および基部を有する型の送出ヘッドを有する飲料調整用機械を使用する方法において、
    前記クランプ部材を開位置に移動させるステップと、
    カートリッジを前記送出ヘッド内に装填するステップと、
    前記カートリッジを締付力により供給位置で固定するように前記クランプ部材をクランプ位置に移動させるステップと、
    飲料を前記カートリッジから小出しするステップと、
    前記基部に対して前記クランプ部材を移動させることにより、前記カートリッジを放出位置に移動させるステップと、
    前記カートリッジを放出するステップと、を含み、
    前記クランプ位置は、前記開位置と前記放出位置との中間に位置する方法。
  30. 前記クランプ部材は、前記開位置と前記クランプ位置との間で回動する請求項29に記載の方法。
  31. 前記クランプ部材は、前記クランプ位置と前記放出位置との間で移動する請求項29または請求項30に記載の方法。
  32. 前記クランプ部材は、前記カートリッジに対する前記締付力の少なくとも一部を維持しながら、前記クランプ位置から前記放出位置まで移動する請求項29乃至請求項31のうちのいずれかに記載の方法。
  33. 前記クランプ部材を前記クランプ位置に移動した後、前記飲料を小出しする前に、入口用穿孔具および出口用穿孔具を使用して前記カートリッジを穿孔する付加的なステップを含む請求項29乃至請求項32のうちのいずれかに記載の方法。
  34. 前記カートリッジを穿孔すると同時に、前記入口用穿孔具および前記出口用穿孔具は、前記カートリッジに対する前記締付力を増大させる請求項33に記載の方法。
  35. 前記カートリッジを前記放出位置に移動させる前に、前記カートリッジから前記入口用穿孔具および前記出口用穿孔具を引き込む付加的なステップを含む請求項33乃至請求項34のうちのいずれかに記載の方法。
JP2010508600A 2007-05-18 2008-05-16 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良 Expired - Fee Related JP5148692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0709585.4 2007-05-18
GB0709585A GB2449420B (en) 2007-05-18 2007-05-18 Improvments in or relating to beverage preparation machines
US94011807P 2007-05-25 2007-05-25
US60/940,118 2007-05-25
PCT/US2008/063827 WO2008144468A1 (en) 2007-05-18 2008-05-16 Improvements in or relating to beverage preparation machines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527655A JP2010527655A (ja) 2010-08-19
JP5148692B2 true JP5148692B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38234696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508600A Expired - Fee Related JP5148692B2 (ja) 2007-05-18 2008-05-16 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8567304B2 (ja)
EP (1) EP2148817A4 (ja)
JP (1) JP5148692B2 (ja)
KR (1) KR101218432B1 (ja)
CN (1) CN101754900B (ja)
BR (1) BRPI0811647A8 (ja)
CA (1) CA2684850C (ja)
GB (2) GB2463350B (ja)
HK (1) HK1145078A1 (ja)
RU (1) RU2435712C2 (ja)
WO (1) WO2008144468A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007049601B4 (de) * 2007-10-16 2013-05-23 Kraft Foods R & D, Inc. Getränkeautomat mit Dichtbauteil an der Ansticheinrichtung
KR20170087528A (ko) 2010-07-22 2017-07-28 카-페 시스템 게엠베하 음료수 제조를 위한 1인용 캡슐
BR112013007599B1 (pt) * 2010-09-28 2020-05-05 Nestec Sa dispositivo e método para recuperação de uma cápsula de um aparelho de produção de bebidas, aparelho de produção de bebida e combinação de um dispositivo e uma cápsula
RU2587060C2 (ru) * 2010-11-11 2016-06-10 Нестек С.А. Капсула, аппарат для приготовления напитков и система для приготовления продукта питания
WO2013007780A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Nestec S.A. Actuator for closing a beverage ingredient holder
ITRM20110458A1 (it) * 2011-09-05 2013-03-06 Iacobucci Hf Electronics S P A Dispositivo porta-cialda per macchina erogatrice di bevande
KR102115045B1 (ko) * 2012-01-25 2020-05-26 큐보 커피 게엠베하 브루잉 모듈
ITTO20120672A1 (it) * 2012-07-30 2014-01-31 Lavazza Luigi Spa Gruppo di infusione per una macchina per la preparazione di bevande con impiego di capsule e simili
US9439532B2 (en) 2014-03-11 2016-09-13 Starbucks Corporation Beverage production machines with multi-chambered basket units
US20150257586A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Starbucks Corporation Dba Starbucks Coffee Company Single-serve beverage production machine
US9504348B2 (en) 2014-03-11 2016-11-29 Starbucks Corporation Cartridge ejection systems and methods for single-serve beverage production machines
GB2525921B (en) 2014-05-09 2018-11-21 Douwe Egberts Bv Concentrate for milky beverages
MX2017014241A (es) * 2015-05-07 2018-06-28 Smart Wave Tech Corp Sistema de se?al y deteccion para parear productos.
US10602874B2 (en) 2015-06-16 2020-03-31 Starbucks Corporation Dba Starbucks Coffee Company Beverage preparation systems with brew chamber access mechanisms
US9968217B2 (en) 2015-06-16 2018-05-15 Starbucks Corporation Beverage preparation systems with brew chamber securing mechanisms
US10342377B2 (en) 2015-06-16 2019-07-09 Starbucks Corporation Beverage preparation systems with adaptable brew chambers
US20170119200A1 (en) * 2016-01-19 2017-05-04 Anthony David Bressi Automated beverage and fragrance synthesizers
USD817061S1 (en) * 2016-07-29 2018-05-08 Illycaffe′ S.p.A. Coffee machine
CA3041722A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Pepsico, Inc. Carbonated beverage makers, methods, and systems

Family Cites Families (227)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899106A (en) 1959-08-11 Dry powder dispersing device
GB468248A (en) 1936-01-29 1937-07-01 Aveling Barford Ltd Improvements relating to containers such as containers for cooking foodstuffs
US2243895A (en) 1938-09-21 1941-06-03 William F Brown Beverage machine
US2715868A (en) 1951-11-23 1955-08-23 Internat Coffee Corp Coffee extracting and dispensing apparatus
GB828529A (en) 1955-05-04 1960-02-17 Jonas Geoffrey Jessel Improvements in or relating to apparatus for dispensing beverages
FR1364608A (fr) 1963-03-04 1964-06-26 Moyens nouveaux pour obtenir des boissons avec des cartouches pré-conditionnées
US3336857A (en) 1965-05-27 1967-08-22 Corning Glass Works Invertible drip coffee maker
FR1537031A (fr) 1967-06-26 1968-08-23 Procédé et dispositif pour obtenir une boisson à partir d'un produit de base pulvérulent ou liquide
GB1215840A (en) 1968-05-09 1970-12-16 Universal Oil Prod Co Apparatus for piercing containers for use in beverage producing machines
US3403617A (en) 1967-11-20 1968-10-01 Universal Oil Prod Co Apparatus for piercing containers for use in beverage producing machines
US3607297A (en) 1969-03-13 1971-09-21 Osvaldo Fasano Method for producing beverages
US3805999A (en) 1972-03-27 1974-04-23 M Syverson Hot drink dispenser
USD255529S (en) 1978-01-09 1980-06-24 Salton, Inc. Coffee maker
IT7821703V0 (it) 1978-05-03 1978-05-03 Illy Caffe S P A Macchina per fare una tazza di caffe'.
US4206694A (en) 1978-05-22 1980-06-10 Salton, Inc. Infuser primarily intended for use in making coffee
IT1194662B (it) * 1980-06-11 1988-09-22 Giuseppe Stefano Piana Macchina per la preparazione di caffe' espresso,cappuccino,te',brodo o di altri infusi,azionata automaticamente,mediante un filtro a perdere,contenente una o piu' dosi di prodotti,introdotto a mo' di gettone
US4382402A (en) 1981-04-01 1983-05-10 Alvarez Donald E Portable coffee maker
US4389191A (en) 1981-09-01 1983-06-21 Lowe Richard L Apparatus for moving a vessel heater cover
DE3138779A1 (de) 1981-09-30 1983-04-21 Peter Dipl.-Ing. 8034 Germering Klein Elektrisch betriebene einrichtung zur herstellung von aufgussgetraenken.
US4744291A (en) 1982-01-26 1988-05-17 Hamilton Beach Inc. Electric coffee maker
IT1152110B (it) 1982-05-04 1986-12-31 Illycaffe Spa Macchina automatica per fare caffe' espresso
SE457530B (sv) 1982-05-13 1989-01-09 Mars Ltd Apparat foer avgivning av dryck
IT8321543V0 (it) 1983-04-14 1983-04-14 Nuova Faema Spa Macchina per il caffe' espresso, con regolazione automatica della temperatura dell'acqua.
US4775048A (en) 1983-05-05 1988-10-04 Alfredo Baecchi Dispensing unit for manually-operated hot drink dispensing machine with pre-manufactured throwaway capsules of two sizes
CH655234A5 (fr) 1984-01-26 1986-04-15 Nestle Sa Machine a cafe.
DK151558C (da) 1984-05-22 1988-08-15 Douwe Egberts Tabaksfab Engangsemballage til opbevaring og transport af et flydende eller viskoest produkt
CH664886A5 (fr) 1985-04-30 1988-04-15 Nestle Sa Appareil pour la confection automatique d'une boisson.
GB8513531D0 (en) 1985-05-29 1985-07-03 Still & Sons Ltd W M Apparatus for making tea/coffee
CH668544A5 (fr) 1986-04-24 1989-01-13 Nestle Sa Dispositif d'extraction de cafe de cartouches.
FR2610502B1 (fr) 1987-02-11 1991-02-08 Levi Mario Un dispositif de detection et d'affichage pour machine a cafe express a service automatique
JP2727319B2 (ja) 1988-02-05 1998-03-11 富士写真フイルム株式会社 温度制御装置
GB8806668D0 (en) 1988-03-21 1988-04-20 Gen Foods Ltd Method for preparing beverages & beverage preparing machines
US4990352A (en) 1988-03-21 1991-02-05 General Foods Limited Method for preparing beverages
GB8806670D0 (en) 1988-03-21 1988-04-20 Gen Foods Ltd Beverage preparing machines
GB8806666D0 (en) 1988-03-21 1988-04-20 Gen Foods Ltd Method for preparing beverages & beverage preparing machines
GB2219194B (en) 1988-05-30 1992-08-05 Toshiba Kk Siphon coffee maker
US5080008A (en) 1988-07-12 1992-01-14 Edward Helbling Coffee machine with product selectivity
US5072660A (en) 1988-07-12 1991-12-17 Edward Helbling Automatic infusion-beverage apparatus
US4838152A (en) 1988-07-21 1989-06-13 Black & Decker Auto-off coffee brewing system
US4921712A (en) 1988-08-19 1990-05-01 Malmquist Neil A Automatic low volume beverage brewing system
USD316795S (en) 1988-12-19 1991-05-14 Bunn-O-Matic Corporation Beverage brewer
US5063836A (en) 1989-01-25 1991-11-12 Cafe 98 Industries Ltd. Coffee making machine and components thereof
IT1235261B (it) 1989-01-30 1992-06-26 Illycaffe Spa Macchina da caffe'.
US4875408A (en) 1989-02-27 1989-10-24 Mcgee Frank C Beverage maker for use in automotive vehicles
CA1269690A (en) 1989-03-14 1990-05-29 Peter Klein Electrical apparatus useful to prepare a hot beverage
US4917005A (en) 1989-06-09 1990-04-17 Bunn-O-Matic Corporation Beverage brewer with brewing temperature interlock
IT1230290B (it) 1989-07-05 1991-10-18 Nuova Faema Spa Macchina automatica per la erogazione di caffe', cappuccino e simili.
US5178058A (en) 1989-07-13 1993-01-12 Sara Lee/De N.V. Filterpan ring for brewing prepackaged dry beverages
GB8924764D0 (en) 1989-11-02 1989-12-20 Mars G B Ltd Dispensing machine
DE3937000C2 (de) 1989-11-07 1995-05-04 Willi Marco Kaffeemaschine zur wahlweisen Zubereitung von Espresso-Kaffee oder Filterkaffee
US5134924A (en) 1990-04-02 1992-08-04 Wayne Vicker Automatic coffee or like beverage making machine
US5183998A (en) 1990-05-30 1993-02-02 Mr. Coffee Inc. Apparatus and method for heating water for infusion and the like
US5285717A (en) 1990-07-19 1994-02-15 Bunn-O-Matic Corporation Brewer control
DK0469162T3 (da) 1990-07-27 1996-02-12 Nestle Sa Indretning til ekstraktion af lukkede patroner
DK0468080T3 (da) 1990-07-27 1995-04-03 Nestle Sa Fremgangsmåde til udtrækning fra åbne kaffepatroner, kaffepatron og udtrækningsindretning til udøvelse af fremgangsmåden
EP0471094B1 (fr) 1990-07-27 1993-12-01 Societe Des Produits Nestle S.A. Insert adaptable dans un porte-cartouches
EP0468078B1 (fr) 1990-07-27 1993-08-25 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé d'extraction de cartouches fermées et dispositif pour sa mise en oeuvre
US5259295A (en) 1990-10-04 1993-11-09 Eberhard Timm Container for the preparation of hot drinks
JPH0832249B2 (ja) 1990-10-31 1996-03-29 コフェア、ソシエテ、アノニム 液体製品を調合するための方法及びこの方法を実施する装置
US5303639A (en) 1991-04-10 1994-04-19 Bunn-O-Matic Corporation Automatic brewer
US5897899A (en) 1991-05-08 1999-04-27 Nestec S.A. Cartridges containing substances for beverage preparation
ATE129616T1 (de) 1991-07-05 1995-11-15 Nestle Sa Gerät zum extrahieren von kartuschen, brauchbar für jede espressomaschine.
US5327815A (en) 1991-07-05 1994-07-12 Nestec S.A. Device for use in beverage extraction machines
DK0521188T3 (da) 1991-07-05 1996-03-11 Nestle Sa Indretning der muliggør ekstraktion af patroner
US5440972A (en) 1991-08-01 1995-08-15 English; Philip H. Portable beverage brewing device
CA2083324A1 (en) 1992-02-03 1993-08-04 Shirdan J. Grykiewicz Brew basket
DE59304724D1 (de) 1992-07-01 1997-01-23 Sintra Holding Ag Gerät zum Zubereiten von heissen Getränken
ATE260066T1 (de) 1992-07-20 2004-03-15 Nestle Sa Vorrichtung zur extraktion undurchlässiger, verformbarer portionspackungen
US5351604A (en) 1992-09-01 1994-10-04 Zuma Coffee Technologies, Inc. Coffee brewer method and apparatus
US5840189A (en) 1992-09-16 1998-11-24 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge
DE4337425A1 (de) 1992-12-03 1994-06-09 Philips Electronics Nv Kaffeemaschine
RU2086411C1 (ru) 1992-12-29 1997-08-10 Евгений Александрович Белолипецкий Устройство для изготовления листов из композиционного материала
US5603254A (en) 1993-06-02 1997-02-18 Nestec S.A. Apparatus for extracting substances contained in sealed pliant bags
IT1264614B1 (it) 1993-06-15 1996-10-04 Egi S N C Di Brambilla S & C Gruppo automatico per l'erogazione di infusi di caffe' e simili, con espulsione dei fondi asciutti
FR2708452B1 (fr) 1993-07-29 1997-09-05 Moulinex Sa Machine à infusion comportant un dispositif de purification d'eau.
GB9316717D0 (en) 1993-08-11 1993-09-29 Gen Foods Ltd Cartridge and method for the preparation fo whipped beverages
FR2709655B1 (fr) 1993-09-06 1995-11-24 Cafes Cie Mediterraneenne Machine à café express utilisant un conditionnement de café moulu du type pastille pré-dosée.
WO1995007648A1 (en) 1993-09-17 1995-03-23 Mars G.B. Limited Beverage brewing
WO1995016377A1 (en) 1993-12-13 1995-06-22 Ferr-Max Kft. Method of and apparatus for preparing a frothy coffee beverage, especially for household use
EP0735837B1 (fr) 1993-12-20 2003-11-12 Compagnie Mediterraneenne Des Cafes S.A. Machine automatique pour la preparation d'infusions de boissons chaudes
US5375508A (en) 1993-12-29 1994-12-27 Bunn-O-Matic Corporation Digital brewer control
US5549035A (en) 1994-04-12 1996-08-27 Simatelex Manufactory Co., Ltd. Coffee making machines
EP0730425B1 (de) * 1994-09-22 1999-05-19 Eugster/Frismag AG Brühkopf für portionskapseln einer espressomaschine
DE4435100A1 (de) 1994-09-30 1996-04-04 Braun Ag Verfahren zur Regelung der Wassertemperatur in einer Brühgetränkemaschine
US5967021A (en) 1994-11-29 1999-10-19 Yung; Simon K. C. Food appliance and a coding system therefor
US5531152A (en) 1995-01-05 1996-07-02 Grimac Royal Falcon Corp. Platen assembly for coffee maker using pre-dosaged coffee filter packets
US5463932A (en) 1995-01-19 1995-11-07 Olson; Allen W. Coffee maker
US5638740A (en) 1995-02-24 1997-06-17 Cai; Zhihua Apparatus for brewing espresso and cappuccino
US5479849A (en) 1995-03-31 1996-01-02 Vki Technologies, Inc. Lower chamber vent for the lower chamber of a brewing machine
US5584229A (en) 1995-08-14 1996-12-17 Bunn-O-Matic Corporation Reduced temperature coffee brewer
ES2127501T3 (es) 1995-10-31 1999-04-16 Illycaffe Spa Mejoras de una maquina de cafe.
IT1282934B1 (it) 1995-11-06 1998-04-01 C M A Spa Macchina per la preparazione del caffe', cappuccino o bevande infuse simili, in dosi singole o multiple
EP0869731B1 (de) 1995-12-28 2000-03-15 Creaholic S.A. Kaffeemaschine
US5638741A (en) 1996-05-06 1997-06-17 Cisaria; Salvatore Group module for coffee machine
GB9612234D0 (en) 1996-06-12 1996-08-14 Paul Claire C Improvements in and relating to food preparation
NL1003716C2 (nl) 1996-07-31 1998-02-05 Sara Lee De Nv Werkwijze, systeem en inrichting voor het bereiden van een voor consumptie geschikte drank zoals koffie.
US6668704B1 (en) 1996-09-18 2003-12-30 Food Equipment Technologies Company, Inc Brewing system with movable brew basket mounting apparatus and method
IT1286085B1 (it) 1996-11-05 1998-07-07 Illycaffe Spa Perfezionamenti in una macchina da caffe' espresso
EP0915673A1 (en) 1996-12-23 1999-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coffee maker
US5862738A (en) 1996-12-31 1999-01-26 Bloomfield Industries Canada Limited Electronic brew control system
US5704275A (en) 1996-12-31 1998-01-06 Bloomfield Industries Canada, Limited Electronic brew control system
US5899137A (en) 1997-01-13 1999-05-04 Weber Aircraft, Inc. Beverage making apparatus with can piercer
USD389694S (en) 1997-01-27 1998-01-27 The Coca-Cola Company Beverage dispenser
IT1290258B1 (it) 1997-02-05 1998-10-22 Marino Assunto Maver Macchina per caffe' espresso caricabile a cialde
WO1998047418A1 (fr) 1997-04-21 1998-10-29 Compagnie Mediterraneenne Des Cafes S.A. Procede de transformation d'une machine express a extraction verticale de cafe en une machine a extraction horizontale et appareil ainsi transforme
US5974950A (en) 1997-09-24 1999-11-02 Innovations Amk, Inc. Electronic coded coffee packets sealed in a gas flushed envelope, a beverage brewing machine using same as well as a method for brewing
NL1007169C2 (nl) 1997-09-30 1999-03-31 Sara Lee De Nv Inrichting voor het bereiden van koffie.
NL1007167C2 (nl) 1997-09-30 1999-03-31 Sara Lee De Nv Werkwijze voor het bereiden van geschuimde melk of café-crème.
NL1007171C2 (nl) 1997-09-30 1999-03-31 Sara Lee De Nv Samenstel voor gebruik in een koffiemachine voor het bereiden van koffie, houder en pouch van dat samenstel.
FR2771614B1 (fr) 1997-12-01 2000-01-07 Seb Sa Porte-filtre pour cafetiere du type expresso
EP0980222B1 (en) 1998-02-09 2002-09-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for preparing beverages with end of brew phase detection
US6158328A (en) 1998-04-17 2000-12-12 Cai; Edward Zhihua Apparatus and methods for making beverages
USD419821S (en) 1998-05-07 2000-02-01 Mars U.K. Limited Beverage dispensing machine
US6006653A (en) 1998-09-14 1999-12-28 Wing Shing Products (Bvi) Co., Ltd. Coffee maker
EP1000574A1 (fr) 1998-11-16 2000-05-17 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé et dispositif d'extraction d'une capsule fermée
DE69804428T2 (de) 1998-11-25 2002-11-21 Pi-Design Ag, Triengen Gerät für die Zubereitung heisser Getränke und Verfahren zur Zubereitung heisser Getränke unter Verwendung desselben
US6085638A (en) 1998-12-04 2000-07-11 Amway Corporation Coffee maker
US6095031A (en) 1999-01-08 2000-08-01 Bloomfield Industries Canada Limited Computer controlled brewing apparatus
US6079315A (en) 1999-01-19 2000-06-27 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge holder
US6142063A (en) 1999-01-19 2000-11-07 Keurig, Inc. Automated beverage brewing system
EP1063911B1 (en) 1999-01-19 2003-04-16 Keurig, Incorporated. Automated beverage brewing system
ES2190172T3 (es) 1999-02-12 2003-07-16 Nestle Sa Cartucho de recarga para dispositivo expendedor de bebida y dispositivo adaptado a tal cartucho.
US6245371B1 (en) 1999-03-02 2001-06-12 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for brewing a fluid extract using an inclined filter pouch containing flavor extractable particles
DE50010205D1 (de) 1999-04-23 2005-06-09 Fianara Int Bv Einrichtung zum Zuführen von abgepackten Portionen gemahlenen Kaffees in eine Brüheinheit
JP2000355375A (ja) 1999-06-09 2000-12-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd 飲料調製用密封容器
US6240833B1 (en) 1999-08-04 2001-06-05 John C. K. Sham Automatic French Press beverage maker
US6062127A (en) 1999-08-13 2000-05-16 Klosinski; Boguslaw Portable espresso maker
US6759072B1 (en) 1999-08-14 2004-07-06 The Procter + Gamble Co. Methods and systems for utilizing delayed dilution, mixing and filtration for providing customized beverages on demand
NL1012847C2 (nl) 1999-08-17 2001-02-20 Sara Lee De Nv Inrichting voor het bereiden van koffie.
DK1090574T3 (da) 1999-08-31 2005-03-21 Nestle Sa Indretning til udtrækning af en substans til tilberedning af en drikkevare
US6173117B1 (en) 1999-09-14 2001-01-09 Bobbye L. Clubb Heated beverage machine
ES2227953T3 (es) 1999-10-28 2005-04-01 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositivo para la eyeccion de capsula.
US6405637B1 (en) 2000-01-13 2002-06-18 Houseware Technology Group Llc Fluid delivery system for generating pressure pulses to make beverages
USD452107S1 (en) 2000-02-02 2001-12-18 Societe Des Produits Nestle S.A. Coffee machine
GB0003355D0 (en) 2000-02-14 2000-04-05 Kraft Jacobs Suchard Limited Cartridge and method for the preparation of whipped beverages
PT1151707E (pt) 2000-05-04 2004-10-29 Nestle Sa Dipositivo para a extraccao de uma substancia com uma peca movel
ES2246201T3 (es) 2000-05-09 2006-02-16 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositivo para la extraccion de una sustancia.
US6499388B2 (en) 2000-06-14 2002-12-31 Fianara Interational B. V. Coffee machine for brewing coffee power pre-packed in a cartridge
USD443792S1 (en) 2000-06-16 2001-06-19 Heineken Technical Services B.V. Drink dispensing apparatus
CZ20012835A3 (cs) 2000-08-30 2002-04-17 Fianara International B. V. Kávovar k vaření kávového práąku předbaleného v zásobníku
JP2004508077A (ja) 2000-09-06 2004-03-18 マーズ ユー ケー リミテッド 飲料抽出方法および装置
AU2002211489A1 (en) 2000-10-06 2002-04-15 Boyd Coffee Company Encoded coffee packet
IT1320268B1 (it) * 2000-10-06 2003-11-26 Essegielle Srl Macchina per caffe' espresso.
USD454466S1 (en) 2000-11-22 2002-03-19 Atico International Usa, Inc. Coffee maker
PT1208782E (pt) 2000-11-28 2004-10-29 Nestle Sa Dispositivo de percolacao
US6740345B2 (en) 2000-12-22 2004-05-25 Edward Zhihua Cai Beverage making cartridge
US7418899B2 (en) 2001-02-08 2008-09-02 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
CA2335420A1 (en) 2001-02-12 2002-08-12 Pierre Mercier Method and apparatus for the preparation of hot beverages
AU2002258545A1 (en) 2001-03-16 2002-10-03 The Procter And Gamble Company Beverage brewing system
DE10116239A1 (de) 2001-03-31 2002-10-17 Eugster Frismag Ag Romanshorn Maschinell lesbare Kennung, System zu deren Erfassung sowie Prüfverfahren für die maschinell lesbare Kennung
ES2231331T3 (es) 2001-04-03 2005-05-16 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositivo de extraccion con sistema de carga de capsulas integrado.
US6606938B2 (en) 2001-04-06 2003-08-19 Keurig, Incorporated Two step puncturing and venting of single serve filter cartridge in a beverage brewer
US6708600B2 (en) 2001-04-06 2004-03-23 Keurig, Incorporated Puncturing and venting of single serve beverage filter cartridge
US6666130B2 (en) * 2001-04-06 2003-12-23 Keurig, Incorporated Baffle operated liquid heating and dispensing system for a single serve beverage brewer
US6655260B2 (en) 2001-04-11 2003-12-02 Keurig, Incorporated Beverage filter cartridge holder
US6644173B2 (en) 2001-04-11 2003-11-11 Keuring, Incorporated Beverage filter cartridge holder
AU2002303398A1 (en) 2001-04-18 2002-11-05 Keurig, Incorporated System for monitoring and controlling the operation of a single serve beverage brewer
GB2374795B (en) 2001-04-27 2005-08-03 Mars Inc Multicomponent beverage making apparatus and method
GB2374856B (en) 2001-04-27 2004-11-03 Mars Uk Ltd Production of edible foams
GB2374816B (en) 2001-04-27 2004-12-15 Mars Uk Ltd Production of foamed drinks
EP2027796B1 (en) 2001-04-27 2010-05-12 Mars, Incorporated Beverage making apparatus and method
GB2379624B (en) 2001-09-18 2005-07-20 Mars Inc Berverage making appartus and method
US7063238B2 (en) 2001-06-29 2006-06-20 Robert Hale Cartridge ejector for a beverage dispensing machine
US7032818B2 (en) 2001-07-03 2006-04-25 Nestec S.A. Method and system of setting and/or controlling of a food product dispensing machine using a tag-type communication device
USD459628S1 (en) 2001-08-07 2002-07-02 Societe Des Produits Nestle, S.A. Coffee machine
NL1019013C2 (nl) 2001-09-21 2003-03-26 Sara Lee De Nv Bereiding van cappuccino.
ITMI20011974A1 (it) 2001-09-21 2003-03-21 Illycaffe Spa Sistema per trasferire singole confezioni di caffe' da un contenitorealla camera di estrazione di una macchina per fare caffe' espresso
WO2003030696A1 (en) 2001-10-05 2003-04-17 Hp Intellectual Corp. Coffee maker
US6698228B2 (en) 2001-11-02 2004-03-02 Moobella, Llc Method and apparatus for producing and dispensing an aerated and/or blended food product
ES2279783T3 (es) 2001-11-09 2007-09-01 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositivo y metodo para la seleccion y la extraccion de una capsula para la preparacion de una bebida.
NL1019449C2 (nl) 2001-11-29 2003-06-03 Sara Lee De Nv Inrichting voor het bereiden van een voor consumptie geschikte drank, voorzien van tenminste één roerder.
GB2382976B (en) 2001-12-11 2005-07-20 Mars Inc Beverage brewing method and apparatus
USD460653S1 (en) 2002-01-02 2002-07-23 Societe Des Produits Nestle S.A. Coffee machine
DK1574452T3 (da) 2002-01-16 2007-02-05 Nestle Sa Lukket kapsel med åbnemiddel
USD461358S1 (en) 2002-01-22 2002-08-13 Societe Des Produits Nestle S.A. Coffee machine
US6786134B2 (en) 2002-02-07 2004-09-07 The Coca-Cola Company Coffee and tea dispenser
USD479939S1 (en) 2002-02-13 2003-09-30 Fatia Industrial Co., Ltd. Coffee maker
RU2283016C2 (ru) 2002-04-18 2006-09-10 Туттоэспрессо С.П.А. Машина для приготовления напитков
US6786136B2 (en) 2002-06-25 2004-09-07 Unilever Bestfoods, North America, Division Of Conopco, Inc. Apparatus for preventing passing off of a brewed beverage
ES2226531B1 (es) 2002-07-04 2006-05-16 Francisco Navarro Alcantara Procedimiento, maquina y pack para la elaboracion y expedicion de bebidas calientes y frias.
FR2842092B1 (fr) 2002-07-12 2004-12-24 Seb Sa Machine a cafe fonctionnant avec des doses
USD475567S1 (en) 2002-11-18 2003-06-10 Lundar Electric Industrial Co., Ltd. Coffee maker
US7213506B2 (en) 2003-01-24 2007-05-08 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7328651B2 (en) 2003-01-24 2008-02-12 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7533603B2 (en) 2003-01-24 2009-05-19 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7340990B2 (en) 2003-01-24 2008-03-11 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US7255039B2 (en) 2003-01-24 2007-08-14 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7243598B2 (en) 2003-01-24 2007-07-17 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7640843B2 (en) 2003-01-24 2010-01-05 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US7097074B2 (en) 2003-01-24 2006-08-29 Kraft Foods R&D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7316178B2 (en) * 2003-01-24 2008-01-08 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
GB2397509B (en) 2003-01-24 2005-11-23 Kraft Foods R & D Inc A system for the preparation of beverages
GB2397494B (en) 2003-01-24 2005-03-02 Kraft Foods R & D Inc Cartridge for the preparation of beverages and method of manufacturing a cartridge
GB2397505B (en) * 2003-01-24 2006-01-04 Kraft Foods R & D Inc System and method for the preparation of beverages
US7231869B2 (en) * 2003-01-24 2007-06-19 Kraft Foods R & D Inc. Machine for the preparation of beverages
US7592027B2 (en) 2003-01-24 2009-09-22 Kraft Foods R & D, Inc. Method for the preparation of beverages
JP4402687B2 (ja) * 2003-01-24 2010-01-20 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 飲料を調製するための機械
US7322277B2 (en) 2003-01-24 2008-01-29 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US7533604B2 (en) 2003-01-24 2009-05-19 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge system for the preparation of beverages and method of manufacturing said system
US7287461B2 (en) 2003-01-24 2007-10-30 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7607385B2 (en) 2003-01-24 2009-10-27 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7219598B2 (en) 2003-01-24 2007-05-22 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
USD497278S1 (en) 2003-02-21 2004-10-19 Sunbeam Products, Inc. Coffeemaker
USD499611S1 (en) 2003-03-03 2004-12-14 Chekiang Metalware Factory Company Limited Cereal dispenser
US7798411B2 (en) 2003-04-24 2010-09-21 Psion Teklogix Inc. Heated protective window for an optical scanning device
US6955116B2 (en) * 2003-06-13 2005-10-18 Robert Hale Beverage dispensing machine including cartridge ejector assembly
US6935222B2 (en) 2003-07-09 2005-08-30 Electrical And Electronics Limited Locking device sustaining high pressure for coffee maker lid
USD502841S1 (en) 2003-10-30 2005-03-15 Kenwood Marks Limited Stand mixer
US7165488B2 (en) 2003-12-12 2007-01-23 Keurig, Incorporated Brew chamber for a single serve beverage brewer
DE102004002004A1 (de) 2004-01-14 2005-08-11 Schifferle, René Kaffeemaschine zum Aufbrühen von in einer Kapsel abgepacktem Pulverkaffee
DE102004004819A1 (de) 2004-01-30 2005-08-18 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kaffeemaschine mit einer Schublade zum Zuführen eines Kaffeepads
GB2411106B (en) * 2004-02-17 2006-11-22 Kraft Foods R & D Inc Cartridge for the preparation of beverages
FR2873011B1 (fr) 2004-07-16 2007-12-14 Reneka Internat Sarl Groupe de preparation d'au moins une tasse de cafe de type expresso ou autre boisson chaude a partir d'une dose individuelle preemballee appelee dosette
US7219596B2 (en) * 2004-08-19 2007-05-22 Carrier Commerical Refrigeration, Inc. Coffee brewer with loading and ejection mechanism for a coffee cartridge
USD530560S1 (en) 2004-11-19 2006-10-24 Uni-Splendor Corp. Coffee maker
US7461585B2 (en) 2004-11-24 2008-12-09 Chris Nenov Portable electrical expresso machine
ITMI20042350A1 (it) * 2004-12-09 2005-03-09 Saeco Internat Group S P A Testa erogatrice per macchine per caffe'espresso
ITFI20050112A1 (it) * 2005-05-27 2006-11-28 Saeco Internat Group S P A Dispositivo e metodo per la produzione di bevande, in specie caffe', da confezioni monodose
WO2007016977A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Delica Ag Vorrichtung zum extrahieren eines in einer kapsel enthaltenen extraktionsgutes mit einem flüssigen extraktionsmittel
ITGE20050072A1 (it) * 2005-09-14 2007-03-15 Termozeta Spa Macchina per caffe' espresso.
EP1772398A1 (en) 2005-10-07 2007-04-11 Cense d'Almez S.A. Cartridge for use with a device for preparing an infused beverage
ITGE20050077A1 (it) * 2005-10-19 2007-04-20 Ariete Spa Dispositivo per l'espulsione di cariche preconfezionate esauste per macchina da caffe' espresso.
FR2898028B1 (fr) * 2006-03-01 2008-05-16 Seb Sa Machine a infuser comprenant un dispositif d'ejection du produit infuse
ITLE20060009A1 (it) * 2006-03-10 2006-06-09 Giovanni Spinelli Invenzione nel campo delle macchine da caffe' a fap/capsule
ITFI20060319A1 (it) * 2006-12-12 2008-06-13 Saeco Ipr Ltd Testa erogatrice per una macchina per la produzione di bevande a capsule monodose e macchina comprendente detta testa erogatrice.
USD585691S1 (en) 2007-04-26 2009-02-03 De'longhi S.P.A. Coffee machine
USD582714S1 (en) 2007-07-05 2008-12-16 Breville Pty Ltd Single serve coffee brewer

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009146997A (ru) 2011-06-27
WO2008144468A1 (en) 2008-11-27
CA2684850A1 (en) 2008-11-27
GB2449420B (en) 2009-10-21
GB0709585D0 (en) 2007-06-27
GB2463350A (en) 2010-03-17
GB0914686D0 (en) 2009-09-30
CN101754900A (zh) 2010-06-23
US8567304B2 (en) 2013-10-29
US20100147872A1 (en) 2010-06-17
CA2684850C (en) 2013-10-29
GB2449420A (en) 2008-11-26
EP2148817A1 (en) 2010-02-03
BRPI0811647A2 (pt) 2017-10-03
BRPI0811647A8 (pt) 2018-01-02
GB2449420A8 (en) 2009-02-11
KR20100017847A (ko) 2010-02-16
JP2010527655A (ja) 2010-08-19
CN101754900B (zh) 2012-06-20
RU2435712C2 (ru) 2011-12-10
GB2463350B (en) 2010-07-28
EP2148817A4 (en) 2017-03-01
HK1145078A1 (en) 2011-04-01
KR101218432B1 (ko) 2013-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148692B2 (ja) 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良
JP5148693B2 (ja) 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良
JP5148691B2 (ja) 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良
JP5148694B2 (ja) 飲料調整用機械における改良、または、飲料調整用機械に関連する改良

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees