JP5147343B2 - Permanent magnet type rotary motor for washing machine fan drive - Google Patents
Permanent magnet type rotary motor for washing machine fan drive Download PDFInfo
- Publication number
- JP5147343B2 JP5147343B2 JP2007247616A JP2007247616A JP5147343B2 JP 5147343 B2 JP5147343 B2 JP 5147343B2 JP 2007247616 A JP2007247616 A JP 2007247616A JP 2007247616 A JP2007247616 A JP 2007247616A JP 5147343 B2 JP5147343 B2 JP 5147343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- rotor
- washing machine
- core
- magnetic pole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
本願発明は永久磁石式回転電動機およびそれを用いた洗濯機の技術に関する。 The present invention relates to a technique of a permanent magnet type rotary electric motor and a washing machine using the same.
洗濯機の回転翼やドラムを駆動する回転電動機にはインバータ駆動の永久磁石式電動機が採用されている。洗濯機においては騒音の大小が製品の良否を左右するため、集中巻固定子を採用した永久磁石式電動機にさまざまなスロットコンビネーションが採用されている。現在、採用されているのは2極3スロット系列、10極12スロット系列、4極3スロット系列であるが、その他にも8極9スロット系列がある。 Inverter-driven permanent magnet electric motors are used for rotary electric motors that drive the rotating blades and drums of washing machines. In washing machines, the level of noise affects the quality of products, so various slot combinations are used in permanent magnet motors that use concentrated winding stators. Currently, the 2-pole 3-slot series, the 10-pole 12-slot series, and the 4-pole 3-slot series are employed, but there are other 8-pole 9-slot series.
この種の永久磁石式電動機のスロット数と磁極数の組合せによる特性として、コギングトルクを重要視すれば10極12スロット系列と8極9スロット系列、リラクタンストルクや弱め界磁を重要視すれば2極3スロット系列、巻線端部長さを重要視すれば2極3スロット系列と10極12スロット系列、巻線コストを重要視すれば4極3スロット系列、総合的に見ると2極3スロット系列と10極12スロット系列であること、さらに、8極9スロット系列も特異な特性であること等はよく知られており、これらの特性を勘案して、用途に応じたスロット数と磁極の組合せが用いられている(非特許文献1参照)。
As a characteristic of the combination of the number of slots and the number of magnetic poles of this type of permanent magnet motor, the 10-pole 12-slot series and the 8-pole 9-slot series are important if the cogging torque is important, and 2 if the reluctance torque and field weakening are important. 3-pole series, 2-pole 3-slot series and 10-pole 12-slot series if the end length of the coil is important, 4-pole 3-slot series if the winding cost is important, 2-pole 3-slot It is well known that the series is a 10
さらに、騒音対策として、固定子、回転子等にスキューを施してコギングトルクを低減することも一般に行われている(非特許文献1参照)。
また、回転子を複数の範囲に区分し、当該区分された各範囲の磁極鉄心凸部の位置を回転子の周方向に階段状にずらして配置し、発生するコギングトルクと脈動トルクの位相差を180度とすることにより脈動トルクを低減して騒音の低減化を図ることも公知の技術である(特許文献1参照)。
In addition, the rotor is divided into a plurality of ranges, and the positions of the magnetic pole core convex portions of the divided ranges are shifted in a stepwise manner in the circumferential direction of the rotor, and the phase difference between the generated cogging torque and pulsation torque It is also a known technique to reduce noise by reducing the pulsation torque by setting the angle to 180 degrees (see Patent Document 1).
前記公知の技術においては、コギングトルク自体の低減を図っていないので、騒音の低減化が十分ではなかった。 In the known technique, since the cogging torque itself is not reduced, the noise is not sufficiently reduced.
固定子鉄心に形成された複数のスロット内に電機子巻線が施された固定子と、磁極としての永久磁石が鉄心に複数埋め込まれた回転子とから構成される洗濯機ファン駆動用永久磁石式回転電動機において、当該回転子を軸方向に複数の範囲に区分し、当該各区分範囲における、磁極鉄心凸部角開度を、回転子の磁極中心に対称とし、第1と第3の区分範囲との間に、第2の区分範囲が挟まれる構成とし、前記第1と第3の区分範囲における磁極鉄心凸部角開度よりも、前記第2の区分範囲における磁極鉄心凸部角開度の方を狭くすることにより、各磁極鉄心凸部の両端側が互いに向かい合うV字状のスキューを形成した。A permanent magnet for driving a washing machine fan comprising a stator having armature windings in a plurality of slots formed in the stator core, and a rotor having a plurality of permanent magnets as magnetic poles embedded in the core In the rotary motor, the rotor is divided into a plurality of ranges in the axial direction, and the magnetic core iron convex angle opening in each of the divided ranges is symmetric with respect to the magnetic pole center of the rotor. The second segment range is sandwiched between the ranges, and the magnetic pole core convex angle angle opening in the second segment range is larger than the magnetic core convex angle angle opening in the first and third segment ranges. By narrowing the degree, a V-shaped skew was formed in which both end sides of each magnetic pole core convex portion face each other.
各区分範囲の軸方向長さを調整して、各区分範囲に生じるコギングトルクの振幅の大きさを同様とすると共に、磁極鉄心凸部角開度を調整して当該コギングトルクの位相差を180度とすることにより、コギングトルク自体を低減することができる。
したがって、脈動トルクも低減し、騒音の低減化が図れる効果を有する。
The length of each segment range in the axial direction is adjusted so that the amplitude of the cogging torque generated in each segment range is the same, and the magnetic pole core convex portion angular opening is adjusted so that the phase difference of the cogging torque is 180. By setting the degree, the cogging torque itself can be reduced.
Therefore, the pulsation torque is also reduced and the noise can be reduced.
図1は本願発明による集中巻固定子を有する永久磁石式回転電動機を、回転子の軸方向に区分した各区分範囲毎の径方向断面図、図2は図1の永久磁石式回転電動機の固定子の拡大図、図3は図1の永久磁石式回転電動機の回転子の拡大図であり、図3(a)は、図1(a)、図1(c)の拡大図、図3(b)は、図1(b)の拡大図、図4は図1の永久磁石式回転電動機の回転子の斜視図である。 FIG. 1 is a radial sectional view of each permanent range of a permanent magnet type rotary motor having a concentrated winding stator according to the present invention divided in the axial direction of the rotor, and FIG. 2 is a view of fixing the permanent magnet type rotary motor of FIG. FIG. 3 is an enlarged view of the rotor of the permanent magnet type rotary electric motor of FIG. 1, FIG. 3 (a) is an enlarged view of FIGS. 1 (a) and 1 (c), and FIG. FIG. 4B is an enlarged view of FIG. 1B, and FIG. 4 is a perspective view of the rotor of the permanent magnet type rotary electric motor of FIG.
図1〜図4を同時に参照して説明する。
各図中において、共通する符号は同一物を示す。また、ここでは2極3スロット系列である6極9スロットの永久磁石式回転電動機について示す。
Description will be made with reference to FIGS.
In each figure, the common code | symbol shows the same thing. Further, here, a 6-pole 9-slot permanent magnet type rotary electric motor which is a 2-pole 3-slot series is shown.
集中巻固定子を有する永久磁石式回転電動機1は固定子2と回転子3とから構成される。固定子2は、ティース4とコアバック5からなる固定子鉄心6と、ティース4間のスロット7内にはティース4を取り囲むように巻装された集中巻の電機子巻線8(三相巻線のU相巻線8a、V相巻線8b、W相巻線8cからなる)とから構成される。ここで、永久磁石式回転電動機1は6極9スロットであるから、スロットピッチは電気角で120度である。また、回転子3と対抗するティース4の内周面は、図2に示すように、円弧状部分9とべべリング10を施した磁極片11となっている。
A permanent magnet type rotary
回転子3は回転子鉄心12に形成した一文字状の永久磁石挿入孔13中に永久磁石14が納められ、シャフト(図示せず)と嵌合するためのシャフト孔15からなる。ここで、回転子3の磁極中心方向に延びる軸をd軸。磁極中心方向と電気角で90°隔たった磁極間方向に延びる軸をq軸とする。回転子鉄心12の外周面の極間(q軸)側に直線状にカットした略V字状を2つを組み合わせた形状の凹部16を設けることにより、永久磁石14の磁束を磁極側へ集合させる役目をなす回転子磁極17を形成する。この回転子3は軸方向に3部分に区分され、第1の区分範囲は、図3(a)に示す磁極鉄心凸部角開度θ1(ここに言う「磁極鉄心凸部角開度」とは、磁極鉄心凸部17(a)、又は17(b)の両端を回転子中心軸から望む角を言う)の電磁鋼板を複数枚積層した回転子部分(以下「回転子1」という)、第2の範囲区分は、図3(b)に示す磁極鉄心凸部開角度θ1より狭くした磁極鉄心凸部開角度θ2の電磁鋼板を複数枚積層した回転子部分(以下「回転子2」という)、第3の範囲区分は、回転子1と同様構成の回転子部分(以下「回転子1」という)から構成されている。
回転子3は、図4に示されるように、同一構造の回転子1の間に回転子2が挟まれる構成であり、それらの各磁極鉄心凸部17(a)、17(b)は磁極中心に対して対称となるように構成されている。
The
As shown in FIG. 4, the
図5は、図4において、磁極鉄心凸部角開度θ1、θ2を各々機械角でθ1=40°、θ2=30°とし、回転子1の軸方向長さを回転子2の軸方向長さより長く(長さ比:20対15)して実験例における回転子1、回転子2のコギングトルク波形を示した図である。当該図には、回転子1、回転子2のコギングトルクは電気角でほぼ180度ずれて、合成コギングトルクの減少が示されている。
5 shows that the magnetic core iron convex angle opening θ1 and θ2 are mechanical angles θ1 = 40 ° and θ2 = 30 ° in FIG. 4, and the axial length of the
図6は、図4、図5の条件の下で永久磁石式回転電動機に発生したトルクである。
回転子1の軸方向長さを回転子2の軸方向長さより長くして、コギングトルクを意図的に残して直流トルクと合成した脈動トルクを最小化する、すなわち、直流トルクと合成したときに、当該合成トルクの脈動が最小化するように回転子1,回転子2で発生するコギングトルクのキャンセル量を軸方向長さの割合で調整し、当該コギングトルクの位相差が180度となるように磁極鉄心凸部角開度θ1、θ2の割合を調整したものである。
すると、図からは、直流トルクの約0.281Nmに対してコギングトルクはピークtoピークで約0.006であり、その比率が約2%と非常に小さくなること、運転中の脈動トルクはピークtoピークで約0.017Nmであり、直流トルクの約6%と非常に小さくなることが示されている。
FIG. 6 shows the torque generated in the permanent magnet type rotary electric motor under the conditions of FIGS.
When the axial length of the
Then, from the figure, the cogging torque is about 0.006 peak-to-peak with respect to about 0.281 Nm of DC torque, and the ratio is very small, about 2%, and the pulsating torque during operation is peak-to-peak. Is about 0.017 Nm, which is very small, about 6% of the DC torque.
また、特定次数の高調波成分が騒音問題を引き起こすこと(特許文献1 段落「0004」参照)から、特定の次数の高調波成分を回転子1、回転子2の磁極鉄心凸部角開度θ1、θ2を調整してキャンセルしても良い。
例えば、第1図に示される、6局9スロットの永久磁石式回転電動機において、3次成分をキャンセル場合について具体例を挙げると、
6局であるから、1極の角度=360/6=60度
当該60度を高調波次数である3で割ると、60/3=20度となる。
そこで、回転子1,2の磁極鉄心凸部角開度θ1、θ2のが20度になるように設定する。
In addition, since harmonic components of a specific order cause noise problems (see paragraph “0004” in Patent Document 1), the harmonic components of a specific order are used as
For example, in the case of canceling the tertiary component in the 6-station 9-slot permanent magnet rotary motor shown in FIG.
Since there are six stations, the angle of one pole = 360/6 = 60 degrees. When 60 degrees is divided by 3, which is the harmonic order, 60/3 = 20 degrees.
In view of this, the magnetic pole core convex angle openings θ1 and θ2 of the
次に、洗濯機に適用した場合について記載する。
図7は、本願発明の集中巻固定子を有する永久磁石式回転電動機を搭載した洗濯乾燥機を縦断面して示す模式図である。
Next, the case where it applies to a washing machine is described.
FIG. 7 is a schematic view showing a washing / drying machine equipped with a permanent magnet type rotary electric motor having a concentrated winding stator according to the present invention in a longitudinal section.
図7において、符号20は、外郭を構成する四角筒状の外枠である。外枠20は、クロムフリープレコート鋼板で製作されている。
符号21は洗濯兼脱水槽であり、その周壁に通水および通風のための小穴21aを有し、その上縁部に流体バランサー22を備え、底部の内側には回転自在に攪拌翼23が設置されている。符号24は洗濯兼脱水槽21を内包し洗濯水およびすすぎ水を溜める外槽であり、底部の外側には駆動装置25が鋼板製の取り付けベース26によって取り付けられている。外槽24は、外枠20の上端部の四隅部に係止した4本の防振支持装置27によってを四方から均等に吊り下げることにより外枠20の中心部に懸垂するように支持すされている。
In FIG. 7,
攪拌翼23は、洗濯兼脱水槽21の底部の大部分を覆う大径(外径寸法が洗濯兼脱水槽の内径寸法の90%以上)となっている。攪拌翼23の詳細を図示していないが、中央部と周縁部が高く、その間を低く形成しており、周縁部は外周に行くほど迫り上げるように上向きに湾曲させ、洗濯物28を受け支えて回転するものである。
The stirring
駆動装置25は、ブラシレスDCモータ29と電動操作クラッチ機構30と遊星歯車減速機構31を内蔵し、洗濯兼脱水槽21を静止させた状態で攪拌翼23を回転させ(攪拌モード)、洗濯兼脱水槽21と攪拌翼23をそれぞれ反対方向に回転させ(洗濯モード)、洗濯兼脱水槽21と攪拌翼23を一体に回転(脱水・乾燥モード)させるような選択的な駆動機能を有する。
The
外槽24の底に形成した排水口24bは、排水電磁弁32を介して排水ホース33に接続する。エアートラップ24cは、エアーチューブ34を介して水位センサ35に接続する。外枠20の下端縁には、四隅に脚36を取り付けた合成樹脂で成形されたベース37を装着する。
A drain outlet 24 b formed at the bottom of the
外側衣類投入口38を形成したトップカバー39は、外枠20の上部開口を覆うように開口端縁に嵌めこみ、フロントパネル40およびバックパネル41と共に取り付け、ねじによって外枠20に取り付けられる。
The
トップカバー39に形成した外側衣類投入口38は、詳細を図示していないが2つ折り(山折り)に開くようにヒンジ42によってトップカバー39に取り付けた外蓋43によって開閉自在に覆い、外槽24の上端に取り付けた外槽上カバー44に形成した内側衣類投入口45は、ヒンジ46によって外槽上カバー44に取り付けた内蓋47によって開閉自在に覆うように構成する。
Although not shown in detail, the outer
トップカバー39とフロントパネル40の間に形成される前部収納部であるフロントパネルボックス48には、電源スイッチ49と操作パネル50と、アンバランス検出センサ51、蓋スイッチ52を内蔵する。アンバランス検出センサ51は、洗濯兼脱水槽21を回転させたときに洗濯兼脱水槽21内の洗濯物28のアンバランスによって、洗濯兼脱水槽21(外槽24)が所定値以上に大きく振れるのを検出するセンサである。蓋スイッチ52は、外蓋43の開閉を検知する。
A
操作パネル50は洗濯コース、乾燥コース、洗濯乾燥コースなど決める設定ボタンが設けられている。
The
トップカバー39とバックパネル41の間に形成されるバックパネルボックス53には、後述する洗濯水供給手段と高濃度洗剤液生成・供給手段を横並びにして内蔵すると共に、外槽24内の水位に応じた水位信号を発生する水位センサ35と、コントローラ54を内蔵する。
The
洗濯水供給手段は、入水側を水栓接続口55に接続し、洗剤溶解容器56を経由して出水側を注水口57に接続した主給水電磁弁58によって構成する。
The washing water supply means is constituted by a main water supply
高濃度洗剤液生成・供給手段は、補助給水電磁弁59を経由して洗剤溶解容器56に洗剤溶解水を供給し、この洗剤溶解容器56内に投入されている粉末合成洗剤を攪拌しながら高濃度洗剤液を生成し、更なる給水によって希釈しながら洗剤溶解容器56から溢水させて注水口57に供給するように構成する。洗剤溶解容器56には仕上げ剤投入室が付設されており、補助給水電磁弁60から給水することによって、洗剤溶解容器56内に投入されている柔軟仕上げ剤を仕上げ剤投入室から溢水させて注水口57に供給するように構成する。
The high-concentration detergent solution generation / supply means supplies detergent-dissolved water to the detergent-dissolving
温風循環乾燥手段は、外槽24の下部の側壁に形成した吸い出し口61から外槽24の後側の外壁面に沿って垂直状態で上向きに伸びるように形成した吸い出し口61から侵入した洗濯水を堰き止める除湿風路部である水冷除湿ダクト62と、この水冷除湿ダクト62内の上部に位置してダクト内に冷却水を供給する水冷除湿手段である冷却水散水部63と、洗濯工程における外槽24の水位よりも高い位置で折り返して外槽24の外壁面に沿って外槽24の下側に向かって垂直に伸びる下降風路部である下降風路ダクト64と、外槽24の下側の空間に配置されて下降風路ダクト64から吸い込み口に空気を吸い込んで循環空気を生成する循環ファン65と、この循環ファン65の吹き出し口から外槽24の外壁面に沿って上方向に垂直状態に伸びる上昇風路部である上昇風路ダクト66と、外槽24の上端部に取り付けた外槽上カバー44上に設置されて上昇風路ダクト66から送り込まれる循環空気を加熱する加熱手段であるヒータ(PTCヒータ)67を内蔵し、加熱した循環空気を洗濯兼脱水槽21内に向けて吹き込む吹き込み口68を備える。
The hot air circulation drying means is the washing that has entered from the suction port 61 formed to extend upward in the vertical state along the outer wall surface on the rear side of the
水冷除湿ダクト62から下降風路ダクト64への折り返し部分には、糸屑捕集手段69を備える。また、下降風路ダクト64内下部には湿度センサ70と温度センサ71を設置し、吹き込み口68のヒータ67の下流側風路内には第2の温度センサ72を設置する。冷却水散水部63への給水は、冷却散水電磁弁73から行い、両者は蛇腹ホース74で接続されている。
A yarn waste collecting means 69 is provided at the folded portion from the water-cooled
循環風路を構成する水冷除湿ダクト62、下降風路ダクト64および上昇風路ダクト66は、外槽24の後側の外壁面に外槽24の周方向に並べてその一部を外槽24と一体成形して実装し、これらの外側を覆う裏側蓋75は、外側に膨出する形状に構成してねじ止めする。
The water-cooled
この温風循環乾燥手段は、洗濯後に外槽24内の洗濯水を排水し、洗濯兼脱水槽21を高速回転させて脱水した後に高速回転させながら、あるいは、低速回転させながら、または、攪拌翼23を正逆反転させながら循環ファン65を運転することによって、外槽24および洗濯兼脱水槽21内の湿潤空気を吸い出し口61から吸い出し、水冷除湿ダクト62内を上昇させる過程において冷却水散水部63から水冷除湿ダクト62内に供給される冷却水によって冷却して除湿する。その後、除湿した空気を下降風路ダクト64を下降させて循環ファン65に吸い込み、この循環ファン65から上昇風路ダクト66とヒータ67を通して吹き込み口68に送り込み、ヒータ67によって加熱して洗濯兼脱水槽21内の中央部に向けて吹き込む。このように洗濯兼脱水槽21に吹き込まれた循環空気は、洗濯兼脱水槽21内の洗濯物28に触れて洗濯物を乾燥する。
This hot air circulation drying means drains the washing water in the
上記洗濯機の循環ファン65に本発明の永久磁石式回転電動機1を適用し、回転速度15000r/minで運転したときの洗濯機20の騒音を正面から測定した。その結果、従来のV字スキューを施した永久磁石式回転電動機が55dBであったのに対し、本発明の永久磁石式回転電動機では49dBであった。これより、本願発明の永久磁石式回転電動機はコギングトルクや脈動トルクによる騒音を低減できる効果を奏することは明らかである。
The permanent magnet rotary
以上の実施例では2極3スロット系列の6極9スロットの例を示したが、4極3スロット系列や固定子に分布巻を使用した永久磁石式回転電動機でも良いことは言うまでもない。
In the above embodiment, an example of 6 poles and 9 slots of a 2
以上の構成によれば、固定子の磁極片の内周面にべべリングを施し、回転子を磁極鉄心凸部角開度が広い回転子1と狭い回転子2とで構成し、回転子1と回転子2の軸方向長さを異ならせたことにより、コギングトルクや脈動トルクによる騒音を低減できる効果を奏する。
According to the above configuration, the inner peripheral surface of the magnetic pole piece of the stator is beveled, and the rotor is constituted by the
以上のように、本願発明は、回転子の磁極鉄心凸部を、磁極鉄心凸部角開度が相違する区分範囲を軸方向に複数設けることにより、当該各区分範囲に各々発生するコギングトルク同士の位相を逆相とし、その振幅の大きさを調整することにより騒音を低減化するものであるから、洗濯機に限らず、圧縮機など、DCブラシレスモータを利用する如何なる技術分野にもおいても利用可能である。 As described above, according to the present invention, by providing a plurality of divided ranges in the axial direction of the magnetic pole core convex portion of the rotor, the cogging torques generated in the respective divided ranges are different from each other. Therefore, in any technical field that uses a DC brushless motor, such as a compressor, the compressor is not limited to a washing machine. Is also available.
1・・・・・永久磁石式回転電動機
2・・・・・固定子
3・・・・・回転子
4・・・・・ティース
5・・・・・コアバック
6・・・・・固定子鉄心
7・・・・・スロット
8・・・・・電機子巻線
9・・・・・円弧状部分
10・・・・ベベリング
11・・・・磁極片
12・・・・回転子鉄心
13・・・・永久磁石挿入孔
14・・・・永久磁石
15・・・・シャフト孔
16・・・・凹部
17・・・・回転子磁極
17(a).磁極鉄心凸部
17(b)・磁極鉄心凸部
20・・・・外枠
21・・・・洗濯兼脱水層
22・・・・流体バランサー
23・・・・攪拌翼
24・・・・外槽
25・・・・駆動装置
26・・・・取り付けベース
27・・・・防振支持装置
28・・・・洗濯物
29・・・・ブラシレスDCモータ
30・・・・電動操作クラッチ機構
31・・・・遊星歯車減速機構
32・・・・排水電磁弁
33・・・・排水ホース
34・・・・エアチューブ
35・・・・水位センサ
36・・・・脚
37・・・・ベース
38・・・・外側衣類投入口
39・・・・トップカバー
40・・・・フロントパネル
41・・・・バックパネル
42・・・・ヒンジ
43・・・・外蓋
44・・・・外槽上カバー
45・・・・内側衣類投入口
46・・・・ヒンジ
47・・・・内蓋
48・・・・フロントパネルボックス
49・・・・電源スイッチ
50・・・・操作パネル
51・・・・アンバランス検出センサ
52・・・・蓋スイッチ
53・・・・バックパネルボックス
54・・・・コントローラ
55・・・・水栓接続口
56・・・・洗剤溶解容器
57・・・・注水口
58・・・・主給水電磁弁
59・・・・補助給水電磁弁
60・・・・補助給水電磁弁
61・・・・吸い出し口
62・・・・水冷除湿ダクト
63・・・・冷却水散水部
64・・・・下降風路ダクト
65・・・・循環ファン
66・・・・上昇風路ダクト
67・・・・ヒータ
68・・・・吹き込み口
69・・・・糸屑補修手段
70・・・・湿度センサ
71・・・・温度センサ
72・・・・第2の温度センサ
73・・・・冷却散水電磁弁
74・・・・蛇腹ホース
75・・・・裏側蓋。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
当該回転子を軸方向に複数の範囲に区分し、当該各区分範囲における、磁極鉄心凸部角開度を、回転子の磁極中心に対称とし、第1と第3の区分範囲との間に、第2の区分範囲が挟まれる構成とし、前記第1と第3の区分範囲における磁極鉄心凸部角開度よりも、前記第2の区分範囲における磁極鉄心凸部角開度の方を狭くすることにより、各磁極鉄心凸部の両端側が互いに向かい合うV字状のスキューを形成した洗濯機ファン駆動用永久磁石式回転電動機。 A permanent magnet for driving a washing machine fan comprising a stator having armature windings in a plurality of slots formed in the stator core, and a rotor having a plurality of permanent magnets as magnetic poles embedded in the core Type rotary motor,
The rotor is divided into a plurality of ranges in the axial direction, and the magnetic pole core convex portion angular opening in each of the divided ranges is symmetric with respect to the magnetic pole center of the rotor, and between the first and third divided ranges. The second segment range is sandwiched, and the magnetic pole core convex angle angle opening in the second segment range is narrower than the magnetic core convex angle angle opening in the second and third segment ranges. By doing so, the permanent magnet type rotary motor for driving a washing machine fan in which both end sides of each magnetic pole core convex part form a V-shaped skew facing each other .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247616A JP5147343B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Permanent magnet type rotary motor for washing machine fan drive |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247616A JP5147343B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Permanent magnet type rotary motor for washing machine fan drive |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009081909A JP2009081909A (en) | 2009-04-16 |
JP5147343B2 true JP5147343B2 (en) | 2013-02-20 |
Family
ID=40656268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007247616A Expired - Fee Related JP5147343B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Permanent magnet type rotary motor for washing machine fan drive |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5147343B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5337769B2 (en) * | 2010-08-25 | 2013-11-06 | 日立アプライアンス株式会社 | Electric motor, hermetic compressor equipped with the same, and refrigerator equipped with the same |
WO2012102030A1 (en) * | 2011-01-28 | 2012-08-02 | パナソニック株式会社 | Brushless motor and electric device mounted with same |
JP5868513B2 (en) * | 2012-09-07 | 2016-02-24 | 三菱電機株式会社 | Permanent magnet embedded motor |
JP2014180096A (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd | Permanent magnet dynamo-electric machine and elevator drive hoist |
CN105324918B (en) | 2013-06-10 | 2017-12-01 | 三菱电机株式会社 | Electric rotating machine |
JP6357870B2 (en) * | 2014-05-22 | 2018-07-18 | 富士電機株式会社 | Permanent magnet motor |
CN108599413A (en) * | 2018-04-10 | 2018-09-28 | 哈尔滨理工大学 | A kind of internal permanent magnet synchronous motor cogging torque weakening method |
JP2020065382A (en) * | 2018-10-18 | 2020-04-23 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | Electric motor and washing machine using the same |
JP2020102911A (en) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | サンデンホールディングス株式会社 | Motor for electric compressor, electric compressor with the same, and manufacturing method of motor for electric compressor |
JP7213965B2 (en) * | 2020-06-19 | 2023-01-27 | 三菱電機株式会社 | Permanent magnet synchronous motor |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4629840B2 (en) * | 2000-08-09 | 2011-02-09 | アイチエレック株式会社 | Brushless DC motor |
JP3938726B2 (en) * | 2002-07-12 | 2007-06-27 | 株式会社日立産機システム | Permanent magnet type rotating electric machine and compressor using the same |
JP4269953B2 (en) * | 2004-01-23 | 2009-05-27 | 株式会社デンソー | Rotating electric machine |
JP4661590B2 (en) * | 2005-12-27 | 2011-03-30 | パナソニック株式会社 | Motor drive device for washing and drying machine |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007247616A patent/JP5147343B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009081909A (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5147343B2 (en) | Permanent magnet type rotary motor for washing machine fan drive | |
EP3664265A1 (en) | Enhanced motor assembly for clothes dryer machine and clothes dryer machine comprising said assembly | |
JP2007061625A (en) | Washing machine | |
JP2007082396A (en) | motor | |
EP1655406B1 (en) | Washing machine | |
US9546445B2 (en) | Motor and washing machine having the same | |
JP6353764B2 (en) | Permanent magnet type rotating electric machine and vertical washing machine | |
WO2007108588A1 (en) | Motor for washing machine and washing machine having the same | |
JP5011051B2 (en) | Brushless motor | |
JP5193548B2 (en) | Permanent magnet rotating electric machine for fan drive of washing and drying machine | |
JP2016168108A (en) | Motor device and washing machine including motor device | |
KR100720551B1 (en) | Direct induction motor for washing machine and washing machine having same | |
JP6523912B2 (en) | Permanent magnet rotating electric machine and washing machine | |
JP2014033750A (en) | Washing and drying machine, and electric motor for driving washing and drying machine fan | |
JP4848342B2 (en) | Washer / dryer fan drive unit | |
EP1580870A2 (en) | BLDC motor | |
CN113840956B (en) | Motor and washing machine having the same | |
KR101123324B1 (en) | Induction motor of washing machine | |
JP6419522B2 (en) | Permanent magnet rotating electric machine and washing machine | |
JP3550075B2 (en) | Control device of drum type washing machine | |
KR102340620B1 (en) | Motor and drain pump for laundry treating appratus having the same | |
JP4229879B2 (en) | Drum washing machine | |
JP7312150B2 (en) | Permanent magnet rotating electric machine and washing machine | |
KR100951464B1 (en) | Rotor frame of brushless dc motor | |
JP2022051989A (en) | Motor and washing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5147343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |