JP5146062B2 - Steel plate rolling method and equipment - Google Patents
Steel plate rolling method and equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5146062B2 JP5146062B2 JP2008102519A JP2008102519A JP5146062B2 JP 5146062 B2 JP5146062 B2 JP 5146062B2 JP 2008102519 A JP2008102519 A JP 2008102519A JP 2008102519 A JP2008102519 A JP 2008102519A JP 5146062 B2 JP5146062 B2 JP 5146062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- pass
- steel plate
- final
- passes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Description
本発明は鋼板圧延における鋼板冷却方法及びその設備、特に板幅方向温度分布を均一化して材質の均一化、並びに冷却中及び後の板形状変形を抑制防止する鋼板圧延方法及びその設備に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a steel plate cooling method and its equipment in steel plate rolling, and more particularly to a steel plate rolling method and equipment for uniforming the temperature distribution in the width direction of the steel sheet and making the material uniform, and suppressing and preventing plate shape deformation during and after cooling.
図6は、従来の一般的な熱延鋼板圧延設備を構成する主要な装置のレイアウトを模式的に示している。熱延鋼板圧延設備4は主として加熱炉10、粗圧延機12、仕上圧延機14、粗圧延機入側冷却装置21、粗圧延機スタンド間冷却装置22、仕上圧延機入側冷却装置24、仕上圧延機スタンド間冷却装置25、ROT冷却装置54及び巻取機50からなっている。
FIG. 6 schematically shows a layout of main apparatuses constituting a conventional general hot-rolled steel sheet rolling facility. The hot-rolled steel sheet
粗圧延機12は5スタンド12a〜12eからなっており、仕上圧延機14は7スタンド14a〜14gからなっている。圧延機入側冷却装置24、スタンド間冷却装置25は、板幅方向に延びるヘッダーに複数のノズル(いずれも図示しない)が板幅方向に沿って取り付けられている。粗圧延機12及び仕上圧延機16の出側にそれぞれ鋼板の板幅方向位置を検出する蛇行検出器40及び板幅方向温度分布を検出する板温度検出器41が配置されている。
The rough rolling
上記のように構成された熱延鋼板圧延設備4において、スラブSLが加熱炉10で所定の温度に加熱され、加熱されたスラブSLは粗圧延機12によって所定の厚みの粗バーRBに圧延される。ついで、粗バーRBは仕上圧延機14で所定の板厚のストリップSTに仕上圧延される。蛇行検出器40で検出された鋼板の板幅方向位置に応じて、サイドガイド(図示しない)を移動させてスラブSL、粗バーRB及びストリップSTを圧延ラインセンターに誘導する。板幅方向温度分布に基づいて、例えばエッジヒーター(図示しない)により粗バーRBのエッジ部を加熱し、板幅方向温度分布を均一にする。
In the hot-rolled steel
熱延鋼板及び厚鋼板の幅方向端部では、上下面の外に側面からの放熱があるため、中央部に比べて温度が低い。板端部で著しい過冷が起きると幅方向に均質な製品を製造することが困難となり、品質の妨げとなる。また、高張力鋼板等では冷却時の幅方向中央部と端部との温度差(端部の方が低い場合を指し、以下「端部過冷」と呼ぶ)によって耳割れと呼ばれる端部破断が発生し製品の歩留りが低下する等の問題もある。さらに、圧延終了後のランアウトテーブル(以下、「ROT」という)冷却あるいは制御冷却後の温度分布が不均一であると冷間状態で板波形状が悪化すると言った問題も発生する。 これら問題を解決する方法として、仕上圧延前にエッジヒーターで粗バー端部を誘導加熱する方法がある(例えば、特許文献1参照)。 At the end in the width direction of the hot-rolled steel plate and the thick steel plate, there is heat radiation from the side surface outside the upper and lower surfaces, and therefore the temperature is lower than that at the center portion. When significant overcooling occurs at the edge of the plate, it becomes difficult to produce a product that is uniform in the width direction, which hinders quality. Also, in high-tensile steel sheets, etc., the end part breakage, called ear cracking, is caused by the temperature difference between the center part and the end part in the width direction during cooling (refers to the case where the end part is lower, hereinafter referred to as “end part overcooling”) There is also a problem that the yield of the product is reduced. Furthermore, if the temperature distribution after run-out table (hereinafter referred to as “ROT”) cooling or control cooling after rolling is not uniform, the plate wave shape deteriorates in a cold state. As a method of solving these problems, there is a method of inductively heating the end of the rough bar with an edge heater before finish rolling (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1の技術を用いると、端部過冷が比較的小さい状態で仕上圧延を開始することができる。しかし、仕上圧延の途中から再び端部過冷が生じるため、これ以降のプロセスにおいても金属板端部過冷の防止手段が必要であった。
If the technique of
上記問題を解決する方法として、ROT上を走行する高温金属板の板幅方向に配列した複数のノズルから冷却水を供給し、該金属板の上面又は下面を冷却する高温金属板の冷却方法において、高温金属板の板幅方向端部に直接供給される冷却水を遮蔽する手段を冷却ゾーン内の走行方向に複数配設し、冷却水を遮蔽する範囲を板幅方向に個別に拡縮し、板幅方向の冷却能力を制御する冷却手法がある(例えば、特許文献2参照)。 As a method for solving the above problem, in a cooling method for a high temperature metal plate, cooling water is supplied from a plurality of nozzles arranged in the plate width direction of the high temperature metal plate traveling on the ROT, and the upper surface or the lower surface of the metal plate is cooled. , A plurality of means for shielding the cooling water directly supplied to the end portion in the plate width direction of the high-temperature metal plate are arranged in the running direction in the cooling zone, and the range for shielding the cooling water is individually expanded and reduced in the plate width direction, There is a cooling method for controlling the cooling capacity in the plate width direction (see, for example, Patent Document 2).
図6は、仕上圧延機の出側に配置されたROT冷却装置54を示している。ROT冷却装置54にはROTマスキング装置55が併設されている。仕上圧延機14で圧延されたストリップSTは、板温度検出器41で検出された板温度に基づいて、ROT冷却装置54で冷却される。ストリップ冷却時に、ROTマスキング装置55は遮断板によりエッジ部にかかる冷却水を遮断し、ストリップの両側エッジ部が過冷却されるのを防ぐ。この結果、板幅方向温度分布が均一になり、ストリップSTの中伸び、端伸びなどの板形状不良が防がれる。
FIG. 6 shows the
しかし、上記ROTでの冷却では、ROT冷却装置全長に渡ってエッジマスク設置する必要があるためコスト的に問題があった。また、板の蛇行や横曲がりによる外乱によって追従することができないため、エッジマスクの位置と目標範囲が一致せず、不均一温度分布を助長していた。
本発明は、蛇行や板曲がりにも追従し、且つ安いコストで冷却後の板幅方向温度が均一となる鋼板圧延方法及び、その設備を提供することを課題としている。 It is an object of the present invention to provide a steel plate rolling method that follows a meandering and bending of a plate and has a uniform temperature in the plate width direction after cooling at a low cost and its equipment.
発明者らの調査及び検討によると、仕上圧延機14でエッジマスクを使用しない状態では図3(a)に示すように、仕上圧延直後の板幅方向温度分布(イ)とROT冷却を経て巻取機50で巻き取る直前の板幅方向温度分布(ロ)とは、板幅方向の平均温度は異なるが、類似の台形となることが判明した。このことは仕上圧延直後、すなわちROT冷却前の板幅方向温度分布がほぼ均一であれば、ROT冷却装置54内にマスキング装置55は不要であることを示唆している。そこで、本発明は、図1に示すように、仕上圧延機14のスタンド間に冷却装置25を配置し、その冷却装置25に対応してエッジマスク装置36を設置している。この点で、本発明の連続熱間圧延方法及び装置は、上記従来の方法及び装置とは大きく異なっている。本発明は、この知見に基づいてなされたものである。
According to the investigations and studies by the inventors, in the state where the edge mask is not used in the
本発明は前記課題を達成するためになされたものであって、本発明の鋼板圧延方法及びその設備は、
(1)圧延工程が粗圧延工程及び仕上圧延工程を含み、前記圧延工程で鋼板を冷却する鋼板圧延方法において、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パス1つ前段と最終パス2つ前段との間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、又は
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パス、及び最終パス1つ前段パスと最終パス2つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつこれらパス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
仕上圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断する、
ことを特徴とする熱間での鋼板圧延方法。
(2)熱延鋼板の粗圧延工程及び仕上圧延工程で鋼板を冷却する熱延鋼板圧延方法において、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パス1つ前段と最終パス2つ前段との間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、又は
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パス、及び最終パス1つ前段パスと最終パス2つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつこれらパス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
仕上圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断する、
ことを特徴とする熱間での鋼板圧延方法。
(3)厚鋼板の粗圧延及び仕上圧延工程で厚鋼板を冷却する厚鋼板圧延方法において、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パス1つ前段と最終パス2つ前段との間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、又は
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パス、及び最終パス1つ前段パスと最終パス2つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつこれらパス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し
仕上圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断する、
ことを特徴とする熱間での鋼板圧延方法。
(4)仕上圧延機出側直後の板温度が900℃以上であることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の熱間での鋼板圧延方法。
(5)熱延板の鋼種が中炭素鋼であることを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の熱間での鋼板圧延方法。
(6)前記仕上圧延機入側で鋼板全体を均一に加熱することを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載の熱間での鋼板圧延方法。
(7)粗圧延最終パスの前段パスと最終パスとの間で、鋼板を冷却するとともに、粗圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断することを特徴とする(1)〜(6)のいずれかに記載の熱間での鋼板圧延方法。
(8)粗圧延最終スタンド出側で鋼板の板幅方向位置及び板幅方向温度分布を検出し、検出した鋼板の板幅方向位置及び板幅方向温度分布に基づいて、粗圧延最終パスの前段パスと最終パスとのパス間又は最終パスの1つ前段と2つ前段とのパス間のマスキング量を制御することを特徴とする(7)に記載の鋼板圧延方法。
(9)仕上圧延最終スタンド出側で鋼板の板幅方向位置及び板幅方向温度分布を検出し、検出した鋼板の板幅方向位置及び板幅方向温度分布に基づいて、仕上圧延最終パスの前段パスと最終パスとのパス間又は最終パスの1つ前段と2つ前段とのパス間のマスキング量を制御することを特徴とする(1)〜(8)のいずれか1項に記載の鋼板圧延方法。
(10)前記(1)〜(9)のいずれか1項に記載の鋼板圧延方法を実施する鋼板圧延設備であって、前記仕上圧延最終パスの前段パスと最終パスとのパス間又は最終パスの1つ前段と2つ前段とのパス間で鋼板を冷却する冷却装置がスリットラミナーノズルを備え、鋼板エッジ部をマスキングするマスキング装置が鋼板エッジ部に前記ノズルからの冷却水が直接かからぬように冷却水を遮断する遮断板を備えていることを特徴とする鋼板圧延設備。
(11)前記遮断板が板幅方向に移動可能なスタンド入側のサイドガイドに設けられていることを特徴とする(10)に記載の鋼板圧延設備。
(12)仕上圧延最終スタンド出側に設置した蛇行検出器及び温度検出器と、前記蛇行検出器からの鋼板の板幅方向位置及び温度検出器からの板幅方向温度分布に基づいて仕上圧延最終パスの前段パスと最終パスとのパス間又は最終パスの1つ前段と2つ前段とのパス間でのマスキング量を制御する仕上圧延マスキング量制御装置とを備えたことを特徴とする(10)又は(11)に記載の鋼板圧延設備。
(13)前記仕上圧延機入側に鋼板全体を均一に加熱する鋼板加熱装置を備えたことを特徴とする(10)〜(12)のいずれかに記載の鋼板圧延設備。
(14)前記(7)又は(8)に記載の鋼板圧延方法を実施する鋼板圧延設備であって、前記粗圧延最終パスの前段パスと最終パスとのパス間又は最終パスの1つ前段と2つ前段とのパス間で鋼板を冷却する冷却装置がスリットラミナーノズルを備え、鋼板エッジ部をマスキングするマスキング装置が鋼板エッジ部に前記ノズルからの冷却水が直接かからぬように冷却水を遮断する遮断板を備えていることを特徴とする鋼板圧延設備。
(15)前記遮断板が板幅方向に移動可能なスタンド入側のサイドガイドに設けられていることを特徴とする(14)に記載の鋼板圧延設備。
(16)粗圧延最終スタンド出側に設置した蛇行検出器及び温度検出器と、前記蛇行検出器からの鋼板の板幅方向位置及び温度検出器からの板幅方向温度分布に基づいて粗圧延最終パスの前段パスと最終パスとのパス間又は最終パスの1つ前段と2つ前段とのパス間でのマスキング量を制御する粗圧延マスキング量制御装置とを備えたことを特徴とする(14)又は(15)に記載の鋼板圧延設備。
The present invention has been made in order to achieve the above-mentioned problems, and the steel plate rolling method and its equipment of the present invention include:
(1) In the steel plate rolling method in which the rolling step includes a rough rolling step and a finish rolling step, and the steel plate is cooled in the rolling step,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the pass between the final rolling final pass and the last pass of the last pass, and between the passes other than the pass is cooled without cooling by a cooling device ,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the passes between the last stage of the final rolling final pass and the last two passes of the final pass, and the passes other than the pass are cooled without cooling by a cooling device , or rolled. Among the passes, the steel sheet is cooled between the final rolling final pass and the final pass one previous pass, and the pass between the final pass one previous pass and the final pass two previous passes, and between passes other than those passes Then, cool without cooling by the cooling device ,
Masking the steel plate edge to block the cooling water directly applied to the edge so that the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the finish rolling final pass is uniform.
A hot-rolling method for steel sheets, characterized in that:
(2) In a hot-rolled steel sheet rolling method for cooling a steel sheet in a rough rolling process and a finish rolling process of a hot-rolled steel sheet,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the final rolling pass between the final rolling pass and the last pass, and the cooling passes between the passes other than the pass without cooling by a cooling device ,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the passes between the last stage of the final rolling final pass and the last two passes of the final pass, and the passes other than the pass are cooled without cooling by a cooling device , or rolled. Among the passes, the steel sheet is cooled between the final rolling final pass and the final pass one previous pass, and the pass between the final pass one previous pass and the final pass two previous passes, and between passes other than those passes Then, cool without cooling by the cooling device ,
Masking the steel plate edge to block the cooling water directly applied to the edge so that the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the finish rolling final pass is uniform.
A hot-rolling method for steel sheets, characterized in that:
(3) In the thick steel plate rolling method for cooling the thick steel plate in the rough rolling and finish rolling steps of the thick steel plate,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the pass between the final rolling final pass and the last pass of the last pass, and between the passes other than the pass is cooled without cooling by a cooling device ,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the passes between the last stage of the final rolling final pass and the last two passes of the final pass, and the passes other than the pass are cooled without cooling by a cooling device , or rolled. Among the passes, the steel sheet is cooled between the final rolling final pass and the final pass one previous pass, and the pass between the final pass one previous pass and the final pass two previous passes, and between passes other than those passes Then, cooling without cooling by a cooling device and masking the cooling water directly applied to the edge part by masking the steel sheet edge part so as to make the temperature distribution in the sheet width direction on the finish rolling final pass exit side uniform.
A hot-rolling method for steel sheets, characterized in that:
(4) The hot-rolled steel sheet rolling method according to any one of (1) to (3), wherein the sheet temperature immediately after the finish rolling mill exit side is 900 ° C. or higher.
(5) The hot-rolled steel sheet rolling method according to any one of (1) to (4), wherein the steel type of the hot-rolled sheet is medium carbon steel.
(6) The hot-rolled steel plate rolling method according to any one of (1) to (5), wherein the entire steel plate is uniformly heated on the entrance side of the finish rolling mill.
(7) The steel plate edge is masked so that the steel plate is cooled between the previous pass and the final pass of the rough rolling final pass, and the temperature distribution in the plate width direction on the exit side of the rough rolling final pass is made uniform. The hot steel sheet rolling method according to any one of (1) to (6), wherein the cooling water directly applied to the edge portion is cut off.
(8) The plate width direction position and the plate width direction temperature distribution of the steel plate are detected on the exit side of the rough rolling final stand, and the first stage of the rough rolling final pass based on the detected plate width direction position and plate width direction temperature distribution of the steel plate. The steel sheet rolling method according to (7), characterized in that the masking amount is controlled between the pass and the final pass or between the pass of the last pass and the pass of the last pass.
(9) The plate width direction position and the plate width direction temperature distribution of the steel plate are detected at the finish rolling final stand exit side, and the first stage of the final rolling final pass based on the detected plate width direction position and plate width direction temperature distribution of the steel plate The steel sheet according to any one of (1) to (8), wherein a masking amount is controlled between a pass and a final pass or between a pass before and after the final pass. Rolling method.
(10) A steel plate rolling facility for carrying out the steel plate rolling method according to any one of (1) to (9) above, between the last pass of the final rolling final pass and the final pass. The cooling device that cools the steel plate between the first and second stages of the above includes a slit laminar nozzle, and the masking device that masks the steel plate edge portion does not directly apply the cooling water from the nozzle to the steel plate edge portion. A steel plate rolling facility comprising a blocking plate for blocking cooling water as described above.
(11) The steel plate rolling facility according to (10), wherein the blocking plate is provided in a side guide on a stand entry side that is movable in a plate width direction.
(12) Finishing rolling final based on the meandering detector and the temperature detector installed on the finish rolling final stand outlet side, the plate width direction position of the steel plate from the meandering detector and the plate width direction temperature distribution from the temperature detector. And a finish rolling masking amount control device for controlling the masking amount between the pass between the previous pass and the final pass of the pass or between the pass before and after the last pass of the final pass (10). ) Or (11) steel plate rolling equipment.
(13) The steel plate rolling facility according to any one of (10) to (12), wherein a steel plate heating device that uniformly heats the entire steel plate is provided on the entrance side of the finishing mill.
(14) A steel plate rolling facility for performing the steel plate rolling method according to (7) or (8) above, between a pass between the preceding pass and the final pass of the rough rolling final pass, or one step before the final pass, The cooling device that cools the steel plate between the two previous passes is equipped with a slit laminar nozzle, and the masking device that masks the steel plate edge portion supplies the cooling water so that the cooling water from the nozzle is not directly applied to the steel plate edge portion. A steel sheet rolling facility comprising a blocking plate for blocking.
(15) The steel plate rolling facility according to (14), wherein the blocking plate is provided on a side guide on the stand entrance side that is movable in the plate width direction.
(16) Based on the meandering detector and the temperature detector installed on the exit side of the rough rolling final stand, the plate width direction position of the steel plate from the meander detector and the temperature distribution in the plate width direction from the temperature detector. And a rough rolling masking amount control device for controlling a masking amount between the pass between the preceding pass and the final pass of the pass or between the pass before and after the last pass of the final pass (14). ) Or (15) steel plate rolling equipment.
本発明によれば、次の格別な効果を得ることができる。
(1)仕上圧延機の出側にROT冷却装置、マスキング装置を設置しなくてもエッジ部の温度低下を抑える冷却が可能となった。
(2)したがって、鋼板冷却装置のコストを大幅に低減できる。
(3)マスキング量を随時変更することができる場合、側端部の放熱量の変化に追従できるので、圧延速度によって変化するサーマルランダウンや加工発熱の変動を補償できる。
According to the present invention, the following special effects can be obtained.
(1) Cooling that suppresses the temperature drop of the edge portion is possible without installing a ROT cooling device and a masking device on the exit side of the finishing mill.
(2) Therefore, the cost of the steel sheet cooling device can be greatly reduced.
(3) When the masking amount can be changed at any time, it is possible to follow the change in the amount of heat released from the side end portion, so that it is possible to compensate for thermal rundown and processing heat fluctuations that change depending on the rolling speed.
主に図1及び図2を用いて、本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1は、本発明の熱延鋼板圧延設備を構成する主要な装置のレイアウトを模式的に示している。図2は図1に示す熱延鋼板圧延装置の仕上圧延スタンド14の拡大図であり、図2(a)は側面図、図2(b)は図2(a)のb−b矢視図である。
熱延鋼板圧延設備1は主として加熱炉10、粗圧延機12、仕上圧延機14、粗圧延機入側冷却装置21、粗圧延スタンド間冷却装置22、粗圧延マスキング装置33、仕上圧延機入側冷却装置24、仕上圧延スタンド間冷却装置25、仕上圧延マスキング装置36、ROT冷却装置54及び巻取機58からなっている。仕上圧延機14の入側に、粗バーRBを加熱する鋼板加熱装置30が配置されている。鋼板加熱装置30は、例えば誘導加熱方式バーヒーターである。
The best mode for carrying out the present invention will be described mainly with reference to FIGS. FIG. 1 schematically shows a layout of main apparatuses constituting the hot-rolled steel sheet rolling facility of the present invention. 2 is an enlarged view of the
The hot-rolled steel
粗圧延機12は5基の粗圧延スタンド12a〜12eからなっており、仕上圧延機14は7基の仕上圧延スタンド14a〜14gからなっている。粗圧延機12は、粗圧延スタンド間冷却装置22が粗圧延マスキング装置33とともに各スタンド間に配置されている。同様に、仕上圧延機14は、仕上圧延スタンド間冷却装置25が仕上圧延マスキング装置36がとともに、各スタンド間に配置されている。粗圧延冷却装置21、22、及び仕上圧延冷却装置24、25は、板幅方向に延びるヘッダー27にノズル28が板幅方向に沿って取り付けられている。
The
粗圧延機12及び仕上圧延機14の圧延機入側及びスタンド間の冷却装置21、22、24、25は、圧延による加工発熱による鋼板の温度上昇を抑える。これら冷却装置の冷却方式としては、一般的にはラミナーノズルやスプレーノズルを用いた上下両部、上部のみ、又は下部のみの場合がある。スプレーノズルでもマスキング効果があるが、状況によっては冷却能力に一番寄与する衝突圧力むらがノズルピッチでは幅方向に生じ易く、またマスキング幅が目標マスキング幅からずれる場合もある。したがって、ノズルとしては冷却水が板幅方向に均一に供給されるスリットラミナーノズルが望ましい。スリットラミナーノズルでは衝突圧が均一となり、ノズルピッチごとの冷却ムラが無くなり、ばらつきの無い細かな幅方向のエッジマスク量の制御ができる。
Cooling
一方、粗圧延マスキング装置33、及び仕上圧延マスキング装置36は、サイドガイド17に取り付けられている。サイドガイド17は、通常、粗圧延機12及び仕上げ圧延機14に設けられているものであって、鋼板が蛇行や横曲がりに対してパスライン沿いに真直ぐ通板できるようにガイドする。両側のサイドガイド17はリトラクター(図示せず)によりそれぞれ個別に板幅方向に移動される。サイドガイド17の上下端に、それぞれ遮断板移動装置19及び仕上圧延マスキング装置36の遮断板37が取り付けられている。遮断板移動装置19は駆動源として例えば油圧シリンダー又はモーターを備えており、遮断板37を適当なマスキング量になるように移動する。なお、サイドガイド17が固定されている場合には、遮断板37のみが遮断板移動装置19により移動される。粗圧延機12の粗圧延マスキング装置33も仕上圧延機14のものと同様に構成されている。
On the other hand, the rough
粗圧延機12の出側に板幅方向温度分布を検出する板温度検出器41及び鋼板幅方向位置を検出する蛇行検出器40が配置されている。板温度検出器41及び蛇行検出器40は、粗圧延マスキング量制御装置43に接続されている。同様に、仕上圧延機14の出側に蛇行検出器40及び板温度検出器41が配置されており、仕上圧延マスキング量制御装置48に接続されている。マスキング量制御装置43、48には、あらかじめ操業実績、実験などで求められ板幅方向位置及び板幅方向温度分布と所要のマスキング量との関係が、例えば表形式で格納されている。
A
板温度検出器41は、圧延機出口の温度分布均一性及び制御の応答性を高めるため粗圧延機出口及び仕上圧延機出口から、例えば10m以内に設置することが望ましい。板温度検出器で検出する板幅方向温度分布は、板幅方向に連続する分布でなくてもよい。板幅方向温度分布が連続的でない場合、温度検出点の板幅方向ピッチは等ピッチでなくてもよく、板左右端寄りのピッチは板幅中央部のピッチより細かいピッチであってもよい。例えば、板の左側端から25mm、50mm、板幅中央、板の右側端から25mm、50mmの5点からなる温度分布であってもよく、256箇所程度の検出点からなる温度分布であってもよい。温度分布の温度検出点数は、板幅、及び温度分布不均一により発生する形状不良の種類、大きさによって決められる。
以上のように構成された熱延鋼板圧延設備において、スラブが加熱炉10で所定の温度に加熱される。加熱されたスラブSLは、粗圧延機12によって所定の厚みの粗バーRBに圧延される。
In the hot-rolled steel sheet rolling equipment configured as described above, the slab is heated to a predetermined temperature in the
粗圧延中に、粗圧延機12の出側において、蛇行検出器40で検出されたスラブSLの板幅方向位置及び板温度検出器41で検出された板幅方向温度分布は、マスキング量制御装置43に送られる。マスキング量制御装置43は検出された鋼板の板幅方向位置に基づいて前記表形式で格納されたデータにより、遮断板の移動量を求め、操作信号をマスキング装置33の遮断板移動装置19に出力する。これによりマスキング装置33の遮断板37が移動され、厚鋼板エッジ部に供給される冷却水が遮断される。これにより、スラブSLの両側エッジ部が過冷却されるのが防がれる。また、板幅方向位置及び板幅方向温度分布の検出値に基づいて、マスキング量を随時変更することができるので、圧延方向に一様なエッジマスキング効果が得られる。仕上圧延機出側の鋼板エッジ部の温度低下原因はもともと粗バーRBで発生しており、上記のように、粗圧延機12でもスタンド間冷却とエッジマスキングを行っているので、より温度偏差が小さくなる。
During rough rolling, on the exit side of the
粗圧延についで、粗バーRBは仕上圧延機14の入側で鋼板加熱装置30により加熱される。粗バーRBを鋼板加熱装置30で加熱する効果は、次のとおりである。圧延速度の変化によって、サーマルランダウン及び加工発熱が鋼板長手方向に沿って変動する。このために、製品板形状が目標板形状となる程度に十分なエッジマスクの効果が得られないことがある。このような場合、あらかじめサーマルランダウン及び加工発熱の変動量を見越しておき、鋼板加熱装置30で粗バーRB全体を均一に加熱し、鋼板長手方向位置ごとに加熱補償して、十分なエッジマスク効果を得ることができる。
Following the rough rolling, the coarse bar RB is heated by the steel
均一加熱された粗バーRBは、仕上圧延機14で所定の板厚の熱延鋼板SLに仕上圧延される。仕上圧延中に、仕上圧延機入側冷却装置24及び仕上圧延スタンド間冷却装置25のすべてで熱延鋼板STを冷却する。冷却時に、マスキング装置は遮断板によりエッジ部にかかる冷却水を遮断する。マスキング量は、粗圧延と同様に板幅方向位置及び板幅方向温度分布の検出値に基づいて仕上圧延マスキング量制御装置48によって、仕上圧延機出側の板幅方向温度分布が均一となるように制御される。これにより、熱延鋼板STの両側エッジ部の過冷却が防がれ、中伸び、端伸びなどの板形状不良がない良好な板形状の製品が得られる。
The uniformly heated coarse bar RB is finish-rolled to a hot-rolled steel sheet SL having a predetermined thickness by a
仕上圧延で、スタンド間冷却装置25はスタンド間に配置されているので、鋼板は圧延ロールで拘束された状態で冷却される。このために、従来の連続熱延設備ではROT冷却時に外乱となる鋼板先尾端のばたつきはなくなるので、鋼板全長にわたって効果的にマスキングすることができる。
In finish rolling, since the
粗圧延及び仕上圧延で、マスキング装置33、36は移動可能なサイドガイド17に取り付けられているので、製造板幅に応じたサイドガイド17の位置調整によるマスキング量設定が可能となり、位置設定鋼板の大掛かりなリトラクト装置を用いる必要がない。したがって、熱延鋼板圧延設備費を低減することができる。また、細かなマスキング量の設定をすることが可能であるので、板幅方向温度分布の温度偏差を著しく小さくすることができる。
In rough rolling and finish rolling, the
本発明の適用有無による仕上圧延機出側の板幅方向温度分布の効果を調査した。図3は、仕上圧延機出側直後の板幅方向温度分布(イ)及び巻取機直前の板幅方向温度分布(ロ)の例を模式的に示している。図3(a)は図6に示す従来の熱延鋼板圧延装置4でスタンド間エッジマスキングなしで圧延した場合であり、図3(b)は本発明の圧延装置でスタンド間エッジマスキングありで圧延した場合であり、マスキング量は100mmであった。熱延板の鋼種は中炭素鋼、板幅は1200mm、板厚は3mmである。仕上圧延機出側直後の板温度は900℃、及び巻取機直前の板温度は600℃である。図3から明らかなように、従来の場合では、温度降下の生じるエッジ部幅が75mmであり、仕上圧延機出側直後のエッジ部温度低下が30℃、巻取機直前のエッジ部温度低下が100℃である。これに対して、本発明の場合、温度降下の生じるエッジ幅が7mmであり、仕上圧延機出側直後のエッジ部温度低下が5℃、巻取機直前のエッジ部温度低下が15℃であり、板幅方向温度分布が大幅に改善されている。この結果、本発明では従来のものに比べて非常に優れた板形状を得ることができる。
The effect of the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the finishing mill depending on whether or not the present invention was applied was investigated. FIG. 3 schematically shows an example of the temperature distribution (b) in the sheet width direction immediately after the finishing mill exit side and the temperature distribution (b) in the sheet width direction immediately before the winder. FIG. 3 (a) shows a case where rolling is performed without edge masking between the stands by the conventional hot-rolled steel
本発明は、鋼板の鋼種、板厚、板幅、圧延条件(圧延荷重、圧延速度、ユニット張力、圧延終了温度、その他)、及び製品品質によっては、上記最良の形態に限られるものではない。本発明の他の態様として、粗圧延及び仕上圧延で、本発明のスタンド間冷却及びマスキングを全スタンドで実施する必要はない。例えば、粗圧延で、板厚が厚い時は、効果が上がるようにするためにはそれなりに冷却能力が必要であり、コスト的に無理である。したがって、最終パス、最終パス前2及び3パスまでの実施が実用的である。仕上圧延では、少なくとも仕上圧延最終パスの前段パスと最終パスとの間で本発明のスタンド間冷却及びマスキングを実施すればよい。また、仕上圧延機入側での鋼板全体の均一加熱は、省略してもよい。さらに、本発明の他の態様として、マスキング量制御は省略してもよい。また、鋼板の板幅方向位置及び板幅方向温度分布のうちのいずれか一つに基づいて、マスキング量制御を行ってもよい。 The present invention is not limited to the above best mode depending on the steel type, thickness, width, rolling condition (rolling load, rolling speed, unit tension, rolling end temperature, etc.) and product quality of the steel plate. As another aspect of the present invention, it is not necessary to perform inter-stand cooling and masking of the present invention on all the stands in rough rolling and finish rolling. For example, in rough rolling, when the plate thickness is thick, in order to increase the effect, a cooling capacity is required as it is, and it is impossible in terms of cost. Therefore, it is practical to perform the final pass and the 2nd and 3rd passes before the final pass. In the finish rolling, the inter-stand cooling and masking of the present invention may be performed at least between the preceding pass and the final pass of the finish rolling final pass . Also, the uniform heating of the entire steel sheet by finish rolling mill entry side, may be omitted. Furthermore, as another aspect of the present invention, masking amount control may be omitted. Further, the masking amount control may be performed based on any one of the plate width direction position and the plate width direction temperature distribution of the steel plate.
次に、厚鋼板圧延について説明する。以下の説明では図1に示す装置、部材と同様の装置、部材には同じ参照符号を付け、その詳細な説明は省略する。 Next, thick steel plate rolling will be described. In the following description, the same devices and members as those shown in FIG. 1 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.
まず、従来の厚鋼板圧延について説明する。図7は従来の厚鋼板圧延装置5を構成する主要な装置のレイアウトを模式的に示している。厚鋼板圧延装置5は主として加熱炉10、デスケーリング装置52、厚鋼板圧延機60、冷却装置66、蛇行検出器40、及び冷却床78からなっている。
First, conventional thick steel plate rolling will be described. FIG. 7 schematically shows a layout of main apparatuses constituting the conventional thick steel
デースケーリング装置52は、一般的には圧延機噛込み側で15MPa以上の高圧水をスラブに吹き掛けてスケールを取り除く。圧延機噛抜け側では一般にデスケーリングを行わない。厚鋼板圧延機60は、単スタンド・リバースミルである。冷却装置66は、噛抜け側に設けられており、板幅方向に延びるヘッダー67にノズル68が板幅方向に沿って取り付けられている。
The
上記のように構成された厚鋼板圧延設備5において、スラブが加熱炉10で所定の温度に加熱され、加熱されたスラブは厚鋼板圧延機60で粗圧延、幅出し圧延及び仕上圧延を経て、所定板厚の厚鋼板に圧延される。所定板厚の厚鋼板は冷却床78に搬送され、常温に冷却され製品となる。
In the thick steel
厚鋼板においても、通常仕上げ圧延機出側の板幅方向温度分布は台形状になっており、冷却床直前の板幅方向温度分布も板幅方向の平均温度は異なるが台形状となることが連続熱延鋼板同様に判明している。したがって、仕上圧延された厚鋼板は、板幅方向温度分布が均一でなく中波、耳波などが生じ、良好な平坦度が得られないという問題があった。 Even in thick steel plates, the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the normal finish rolling mill is trapezoidal, and the temperature distribution in the sheet width direction just before the cooling bed is also trapezoidal although the average temperature in the sheet width direction is different. As with the continuous hot-rolled steel sheet. Therefore, the finish-rolled thick steel plate has a problem that the temperature distribution in the plate width direction is not uniform, and a medium wave, an ear wave, etc. are generated, and good flatness cannot be obtained.
本発明の厚鋼板圧延は、噛抜け側に冷却装置とマスキング装置を設置して、厚鋼板の平坦度を改善しようとするものである。図4は本発明の厚鋼板圧延設備2を構成する主要な装置のレイアウトを模式的に示している。厚鋼板圧延設備2は主として加熱炉10、デスケーリング装置52、厚鋼板圧延機60、冷却装置66、マスキング装置70、蛇行検出器40、マスキング量制御装置74、及び冷却床78からなっている。図4では冷却装置66及びマスキング装置を噛抜け側のみに設けているが、噛込み側に設けても構わない。
In the thick steel plate rolling of the present invention, a cooling device and a masking device are installed on the bite side to improve the flatness of the thick steel plate. FIG. 4 schematically shows a layout of main apparatuses constituting the thick steel
上記のように構成された厚鋼板圧延設備2において、スラブが加熱炉10で所定の温度に加熱され、加熱されたスラブは厚鋼板圧延機60で粗圧延、幅出し圧延及び仕上圧延を経て、所定板厚の厚鋼板に圧延される。厚鋼板圧延機60の噛抜け側で、蛇行検出器40によって鋼板の板幅方向位置が検出され、検出された板幅方向位置はマスキング量制御装置74に送られる。マスキング量制御装置74は検出された鋼板の板幅方向位置に応じて遮断板の移動量を求め、操作信号をマスキング装置70に出力する。マスキング装置70の遮断板が移動され、厚鋼板エッジ部に供給される冷却水が遮断される。この結果、仕上圧延された厚鋼板の板幅方向温度分布は均一となり、良好な平坦度が得られる。
In the thick steel
図8は、従来の厚鋼板圧延装置の他の例であり、厚鋼板圧延装置6を構成する主要な装置のレイアウトを模式的に示している。厚鋼板圧延装置6は主として加熱炉10、粗圧延機62、仕上圧延機63、冷却装置66、制御冷却装置76及び冷却床78からなっている。粗圧延機62及び仕上圧延機63は、単スタンド・リバースミルである。粗圧延機62及び仕上圧延機63の噛抜け側にそれぞれ鋼板の板幅方向位置を検出する蛇行検出器40が配置されている。制御冷却装置76は、制御冷却により厚鋼板の強度及び靭性を向上を図るものである。
FIG. 8 is another example of a conventional thick steel plate rolling apparatus, and schematically shows a layout of main devices constituting the thick steel
上記のように構成された従来の厚鋼板圧延装置6において、スラブが加熱炉10で所定の温度に加熱され、加熱されたスラブは粗圧延機62で粗圧延、仕上圧延機63で仕上圧延され、所定板厚の厚鋼板に圧延される。しかし、前述のように、仕上圧延された厚鋼板は、板幅方向温度分布が均一でなく中波、耳波などが生じ、良好な平坦度が得れない問題があった。
In the conventional thick steel
本発明の厚鋼板圧延は、噛抜け側に冷却装置とエッジマスクを設置して、厚鋼板の平坦度を改善しようとするものである。図5は本発明の厚鋼板圧延設備3を構成する主要な装置のレイアウトを模式的に示している。厚鋼板圧延装置3は主として加熱炉10、デスケーリング装置52、粗圧延機62、仕上圧延機63、冷却装置66、マスキング装置70、制御冷却装置76及び冷却床78からなっている。粗圧延機62及び仕上圧延機63は、単スタンド・リバースミルである。マスキング装置70の遮断板は、板幅方向に移動可能である。粗圧延機62及び仕上圧延機63の噛抜け側にそれぞれ蛇行検出器40、マスキング量制御装置74が配置されている。
In the thick steel plate rolling of the present invention, a cooling device and an edge mask are installed on the biting side to improve the flatness of the thick steel plate. FIG. 5 schematically shows a layout of main apparatuses constituting the thick steel
上記のように構成された厚鋼板圧延装置3において、スラブが加熱炉10で所定の温度に加熱され、加熱されたスラブは粗圧延機62で粗圧延、仕上圧延機63で仕上圧延され、所定板厚の厚鋼板に圧延される。蛇行検出器40によって検出された鋼板の板幅方向位置に応じてマスキング装置70の遮断板が移動される。これによって、厚鋼板エッジ部に供給される冷却水が遮断され、厚鋼板エッジ部の過冷却が防がれる。この結果、仕上圧延された厚鋼板の板幅方向温度分布は均一となり、良好な平坦度が得られる。
In the thick steel
上記厚鋼板圧延設備2、3において、前記蛇行検出器の他に、圧延機出側に設置した温度検出器を元にマスキング量を制御することより圧延方向に温度ばらつきのない厚鋼板を製造することが可能となる。これにより、更に形状の良好な厚鋼板が得られる。
In the thick steel
1〜3 本発明の鋼板圧延設備 4〜6 従来の鋼板圧延設
10 加熱炉 12、62 粗圧延
14、63 仕上圧延機 17 サイドガイド
19 遮断板移動装置 21、24 圧延機入側冷却装置
22、25 スタンド間冷却装置 30 鋼板加熱装置
33、36 マスキング装置 37 遮断板
40 蛇行検出器 41 温度検出器
43、48,74 マスキング量制御装置 52 デスケーリング装置
54 ROT冷却装置 55 ROTマスキング装置 58 巻取機 60 厚鋼板圧延機
62 厚鋼板粗圧延機 63 厚鋼板仕上圧延機
66 冷却装置 70 マスキング装置
76 制御冷却装置 78 冷却床
1-3 Steel plate rolling equipment of the present invention 4-6 Conventional steel
Claims (16)
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パス1つ前段と最終パス2つ前段との間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、又は
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パス、及び最終パス1つ前段パスと最終パス2つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつこれらパス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
仕上圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断する、
ことを特徴とする熱間での鋼板圧延方法。 In the steel sheet rolling method in which the rolling process includes a rough rolling process and a finish rolling process, and the steel sheet is cooled in the rolling process,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the pass between the final rolling final pass and the last pass of the last pass, and between the passes other than the pass is cooled without cooling by a cooling device ,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the passes between the last stage of the final rolling final pass and the last two passes of the final pass, and the passes other than the pass are cooled without cooling by a cooling device , or rolled. Among the passes, the steel sheet is cooled between the final rolling final pass and the final pass one previous pass, and the pass between the final pass one previous pass and the final pass two previous passes, and between passes other than those passes Then, cool without cooling by the cooling device ,
Masking the steel plate edge to block the cooling water directly applied to the edge so that the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the finish rolling final pass is uniform.
A hot-rolling method for steel sheets, characterized in that:
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パス1つ前段と最終パス2つ前段との間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、又は
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パス、及び最終パス1つ前段パスと最終パス2つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつこれらパス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
仕上圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断する、
ことを特徴とする熱間での鋼板圧延方法。 In the hot-rolled steel sheet rolling method for cooling the steel sheet in the rough rolling process and the finish rolling process of the hot-rolled steel sheet,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the pass between the final rolling final pass and the last pass of the last pass, and between the passes other than the pass is cooled without cooling by a cooling device ,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the passes between the last stage of the final rolling final pass and the last two passes of the final pass, and the passes other than the pass are cooled without cooling by a cooling device , or rolled. Among the passes, the steel sheet is cooled between the final rolling final pass and the final pass one previous pass, and the pass between the final pass one previous pass and the final pass two previous passes, and between passes other than those passes Then, cool without cooling by the cooling device ,
Masking the steel plate edge to block the cooling water directly applied to the edge so that the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the finish rolling final pass is uniform.
A hot-rolling method for steel sheets, characterized in that:
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
圧延パス間のうち仕上圧延最終パス1つ前段と最終パス2つ前段との間のパス間で鋼板を冷却し、かつ該パス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、又は
圧延パス間のうち仕上圧延最終パスと最終パス1つ前段パス、及び最終パス1つ前段パスと最終パス2つ前段パスとの間のパス間で鋼板を冷却し、かつこれらパス間以外のパス間では冷却装置による冷却なしに冷却し、
仕上圧延最終パス出側の板幅方向温度分布を均一にするように、鋼板エッジ部をマスキングして該エッジ部に直接かかる冷却水を遮断する、
ことを特徴とする熱間での鋼板圧延方法。 In the thick steel plate rolling method for cooling the thick steel plate in the rough rolling and finish rolling steps of the thick steel plate,
The steel plate between the path between the out finish rolling final pass and the final pass one preceding path between rolling passes was cooled, and the inter-path other than between the paths is cooled without cooling by the cooling device,
Between the rolling passes, the steel plate is cooled between the passes between the last stage of the final rolling final pass and the last two passes of the final pass, and the passes other than the pass are cooled without cooling by a cooling device , or rolled. Among the passes, the steel sheet is cooled between the final rolling final pass and the final pass one previous pass, and the pass between the final pass one previous pass and the final pass two previous passes, and between passes other than those passes Then, cool without cooling by the cooling device ,
Masking the steel plate edge to block the cooling water directly applied to the edge so that the temperature distribution in the sheet width direction on the exit side of the finish rolling final pass is uniform.
A hot-rolling method for steel sheets, characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008102519A JP5146062B2 (en) | 2008-04-10 | 2008-04-10 | Steel plate rolling method and equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008102519A JP5146062B2 (en) | 2008-04-10 | 2008-04-10 | Steel plate rolling method and equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009248177A JP2009248177A (en) | 2009-10-29 |
JP5146062B2 true JP5146062B2 (en) | 2013-02-20 |
Family
ID=41309348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008102519A Expired - Fee Related JP5146062B2 (en) | 2008-04-10 | 2008-04-10 | Steel plate rolling method and equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5146062B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2752254B1 (en) * | 2011-08-30 | 2017-10-04 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Energy-saving device for rolling plant |
JP5839181B2 (en) * | 2011-11-11 | 2016-01-06 | Jfeスチール株式会社 | Method for cooling hot steel sheet and its cooling equipment |
WO2022185493A1 (en) * | 2021-03-04 | 2022-09-09 | Primetals Technologies Japan株式会社 | Method for determining initial position of edge mask and device for determining initial position of edge mask |
CN113770174B (en) * | 2021-08-13 | 2023-09-05 | 邯郸钢铁集团有限责任公司 | Steel plate shape control method for high-strength and high-toughness engineering machinery |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5978710A (en) * | 1982-10-29 | 1984-05-07 | Kawasaki Steel Corp | Controlling method of hot rolling temperature |
JPS6261713A (en) * | 1985-09-09 | 1987-03-18 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Cooling method for hot rolling steel plate |
JP2004290988A (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Jfe Steel Kk | Method for cooling hot-rolled steel sheet and its production method, and hot-rolling facility |
JP2007046128A (en) * | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method for producing hot-rolled steel sheet having fine ferrite structure |
-
2008
- 2008-04-10 JP JP2008102519A patent/JP5146062B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009248177A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2488456C2 (en) | Device to influence temperature distribution over width | |
JP4029871B2 (en) | Steel plate cooling device, hot-rolled steel plate manufacturing apparatus and manufacturing method | |
KR100442035B1 (en) | Production equipment for continuously or discontinuously rolling hot-rolled strips | |
US6615633B1 (en) | Metal plateness controlling method and device | |
US8414716B2 (en) | Cooling method of hot-rolled steel strip | |
JP2009513360A (en) | Method and hot rolling line for hot rolling of introduced material | |
CN102596440A (en) | Method for manufacturing hot-rolled steel sheet and apparatus for manufacturing hot-rolled steel sheet | |
JP5146062B2 (en) | Steel plate rolling method and equipment | |
EP2929949B1 (en) | Device for cooling hot-rolled steel sheet | |
EP3498389B1 (en) | Device and method for cooling hot-rolled steel sheet | |
JP3329186B2 (en) | Hot-rolled steel strip rolling method and apparatus | |
KR20180097725A (en) | Manufacturing method of hot-rolled steel strip and manufacturing method of hot-rolled steel strip | |
JP2002178004A (en) | Equipment and method for hot-rolling for hot-rolled steel strip | |
JP4760403B2 (en) | Thermal crown control device, rolling mill, and metal strip manufacturing method using the rolling mill | |
JP5673370B2 (en) | Method for cooling hot-rolled steel sheet | |
JP2005288463A (en) | Cooling device and cooling method for steel strip | |
JP2005296973A (en) | Manufacturing method and apparatus for hot-rolled steel sheet | |
JP3698088B2 (en) | Manufacturing method of hot-rolled steel strip | |
JP2004290988A (en) | Method for cooling hot-rolled steel sheet and its production method, and hot-rolling facility | |
JP5839181B2 (en) | Method for cooling hot steel sheet and its cooling equipment | |
JPH10180334A (en) | Hot rolling equipment | |
KR20150003595A (en) | Apparatus and method for manufacturing wire rod | |
JP4525133B2 (en) | Manufacturing method of hot-rolled steel strip | |
JP2002331304A (en) | Method for controlling rolling speed of hot steel strip | |
JP2004261838A (en) | Manufacturing method of strip steel sheet in hot rolling line, strip steel sheet, apparatus, computer program, and computer-readable recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5146062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |