JP5144514B2 - モバイル口座管理 - Google Patents
モバイル口座管理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5144514B2 JP5144514B2 JP2008525641A JP2008525641A JP5144514B2 JP 5144514 B2 JP5144514 B2 JP 5144514B2 JP 2008525641 A JP2008525641 A JP 2008525641A JP 2008525641 A JP2008525641 A JP 2008525641A JP 5144514 B2 JP5144514 B2 JP 5144514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transaction
- message
- incoming
- account
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/326—Payment applications installed on the mobile devices
- G06Q20/3265—Payment applications installed on the mobile devices characterised by personalisation for use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
- G06Q20/123—Shopping for digital content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
- G06Q20/3229—Use of the SIM of a M-device as secure element
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/325—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks
- G06Q20/3255—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks using mobile network messaging services for payment, e.g. SMS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/70—Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
- H04M15/705—Account settings, e.g. limits or numbers or payment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/24—Accounting or billing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2215/00—Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
- H04M2215/20—Technology dependant metering
- H04M2215/2026—Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2215/00—Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
- H04M2215/32—Involving wireless systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2215/00—Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
- H04M2215/70—Administration aspects, modify settings or limits or counter-check correct charges
- H04M2215/7009—Account settings, e.g. users, terminals, limits, numbers or payment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Finance (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
既存のシステムは、多少の成功を収めてきた。しかしながら、既存のシステムは、顧客が銀行口座、ウェブ、及び/又は適した販売店等の従来のインフラストラクチャにアクセスできることに依拠している。このため、このような基本インフラストラクチャへのアクセスがかなりの負担である多くの小規模企業家は排除されてしまう。
前記通信システムを使用して、移動端末から着信取引メッセージを受信するように適合され、それに応答して、発信取引メッセージを移動端末へ送信するメッセージング手段であって、前記着信メッセージは、前記発信元の移動端末の前記固有の識別子を含む、メッセージング手段と、
前記メッセージング手段に結合され、且つ前記着信取引メッセージを解釈すると共に対応する取引命令を出力するように適合されている取引処理手段と、
前記取引プロセッサに結合されたメッセージセキュリティー手段であって、前記着信メッセージに含まれる固有の識別子を、有効な仮想口座のリストのエントリーと比較することによって、前記着信取引メッセージを認証するメッセージセキュリティ手段と、
前記取引プロセッサに結合され、該取引プロセッサがデータストアと通信する際に経由する取引データストアインターフェースであって、前記データストアに記憶されている1つ又は2つ以上の有効な仮想口座に保持されているデータを修正する命令を伝達すると共に、該修正が完了すると、前記データストアから前記取引処理手段へ取引完了メッセージを伝達するようになっている、取引データストアインターフェースと
を備え、
前記取引処理手段は、また、前記取引完了メッセージを解釈すると共に、対応する解釈された取引完了メッセージを前記メッセージング手段へ出力するように適合されており、
各解釈された取引完了メッセージは、修正された仮想口座の固有の識別子から生成されるセキュリティ情報を含み、前記メッセージング手段は、前記解釈された取引完了メッセージから生成される出力メッセージを対応する移動端末へ送り、
各受信された発信メッセージは、前記移動端末に挿入されている前記データカードからの固有の鍵を入力することを必要とするフォーマットに従っており、それによって、前記発信メッセージが、該発信メッセージの前記セキュリティ情報と一致する固有の鍵を有するデータカードが存在する場合にのみ読み出すことができることを確実にする、口座管理システムが提供される。
前記通信システムを使用して、移動端末から着信取引メッセージを受信するステップであって、該着信メッセージは、発信元の前記移動端末の前記固有の識別子を含む、受信するステップ、
前記着信取引メッセージを解釈するステップ、
前記着信メッセージに含まれる固有の識別子を、有効な仮想口座のリストのエントリーと比較することによって前記着信取引メッセージを認証するステップ、
前記着信取引メッセージが真正である場合に、データストアに記憶されている1つ又は2つ以上の有効な仮想口座に保持されているデータを修正するために、対応する取引命令を出力するステップ、
前記修正が完了すると、前記データストアから取引完了メッセージを受信するステップ、及び
発信元の前記移動端末へ発信取引メッセージを送信するステップであって、各解釈された取引完了メッセージは、修正された仮想口座の固有の識別子から生成されるセキュリティ情報を含む、送信するステップ
を含み、
各受信された発信メッセージは、前記移動端末に挿入されている前記データカードからの固有の鍵を入力することを必要とするフォーマットに従っており、それによって、前記発信メッセージが、該発信メッセージの前記セキュリティ情報と一致する固有の鍵を有するデータカードが存在する場合にのみ読み出すことができることを確実にする、方法が提供される。
「ショートメッセージ」の送信手順は異なる。この実施形態に関して使用される「ショートメッセージ」又は「SMSメッセージ」という用語は、GSM又は3Gの標準仕様に定義されたショートメッセージを意味する。このようなメッセージは、一般に、限られた最大長のテキストメッセージの形態にされているが、バイナリデータの形態等、他の形態を有することもできるし、移動体の機能パラメータを変更するための構成データを含むこともできる。本発明は、この「ショートメッセージ」タイプのメッセージの送信に限定されるものではない。
交換ネットワーク環境の運用管理用、顧客サポート用、及びデータセンターに記憶されたデータのメンテナンス用の準備が行われる。必要な場合に、仮想プライベートネットワーク(VPN)が、VPN集線装置(たとえば、Cisco3000)を使用して確立される。VPN集線装置によって、データセンターにリモートに記憶されたデータの開発及び運用管理のためのVPNトンネルの作成が可能になる。詳細には、VPNを準備することによって、個々の組織の取引相手/顧客(たとえば、マイクロファイナンス機関(MFI)、エージェントとして機能する無線時間販売特約店)によるそれら取引相手/顧客の中心的な(core)口座への、インターネット接続を使用したアクセスが容易になる。
Claims (17)
- セルラー通信システムにおいて複数の仮想口座を維持するための口座管理システムであって、前記セルラー通信システムは、移動端末間でメッセージを搬送し、各移動端末は、固有の識別子を有するデータカードを備え、該口座管理システムは、
前記通信システムを使用して、移動端末から着信取引メッセージを受信するように適合され、それに応答して、発信取引メッセージを移動端末へ送信するメッセージング手段であって、前記着信取引メッセージは、前記発信元の移動端末の前記固有の識別子を含む、メッセージング手段と、
一組のメッセージ・キューを通じて前記メッセージング手段に結合され、且つ前記着信取引メッセージを解釈すると共に対応する取引命令を出力するように適合されている取引プロセッサと、
前記取引プロセッサに結合されたメッセージ・セキュリティ手段であって、前記着信取引メッセージに含まれる固有の識別子を、有効な仮想口座のリストのエントリーと比較することによって、前記着信取引メッセージを認証するメッセージ・セキュリティ手段と、
前記取引プロセッサに結合され、該取引プロセッサがデータストアと通信する際に経由する取引データストアインターフェースであって、前記データストアに記憶されている1つ又は2つ以上の有効な仮想口座に保持されているデータを修正する命令を伝達すると共に、該修正が完了すると、前記データストアから前記取引プロセッサへ取引完了メッセージを伝達するようになっている、取引データストアインターフェースと、を備え、
前記メッセージ・キューが、受信キュー及び送信キューを含み、前記受信キューが前記取引プロセッサから受信するメッセージをキューイングするように適合され、前記送信キューが前記取引プロセッサに送信するメッセージをキューイングするように適合され、
前記取引プロセッサは、また、前記取引完了メッセージを解釈すると共に、対応する解釈された取引完了メッセージを、前記受信キューを通じて前記メッセージング手段へ出力するように適合されており、
各解釈された取引完了メッセージは、修正された仮想口座の固有の識別子から生成されるセキュリティ情報を含み、前記メッセージング手段は、前記解釈された取引完了メッセージから生成される出力メッセージを対応する移動端末へ送り、
各受信された発信取引メッセージは、前記移動端末に挿入されている前記データカードからの固有の鍵を入力することを必要とするフォーマットに従っており、それによって、前記発信取引メッセージが、該発信取引メッセージの前記セキュリティ情報と一致する固有の鍵を有するデータカードが存在する場合にのみ読み出すことができることを確実にする、
口座管理システム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、前記取引プロセッサは、前記仮想口座間の金額値の移動が追跡されるような報告機能を提供する報告コンポーネントをさらに備える、システム。
- 請求項1又は請求項2に記載のシステムにおいて、前記取引プロセッサは、複数の仮想口座を提供し、各口座は、マイクロファイナンス方式内での多くの異なる役割のうちの1つを表す、システム。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステムにおいて、前記取引プロセッサは、追加機能を有し、該追加機能へのリモートアクセスは、仮想プライベートネットワーク(VPN)の確立を要求することによってさらに保護される、システム。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステムにおいて、前記メッセージング手段は、前記通信システムのSMSCコンポーネントから直接着信取引メッセージングを受信する、システム。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステムにおいて、前記メッセージング手段は、ショートメッセージエンティティからの着信取引メッセージングを受信し、該ショートメッセージエンティティは、前記セルラー通信システムからの着信取引メッセージをインターセプトし、該着信取引メッセージをインターネットインターフェースにより配信する、システム。
- 請求項5又は6のいずれかに記載のシステムにおいて、各着信取引メッセージによって取られるルートは、所定の一組のコスト基準に従ってコストに基づき決定される、システム。
- 請求項7に記載のシステムにおいて、前記基準は、コストの変化に応じて動的に更新される、システム。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の口座管理システムと対話するのに適した移動電話ハンドセットを動作させるための方法であって、
インタープリタアプリケーションを準備するステップ、
前記移動電話での表示用のメニューをレンダリングするために、前記インタープリタアプリケーションを使用するステップ、
前記メニューを介して入力された取引情報を受け付けるステップ、
前記入力された取引情報に従って着信取引メッセージを生成するステップ、
前記着信取引メッセージを前記システムへ送信するステップ、
前記システムから発信取引メッセージを受信するステップ、及び
前記移動ハンドセットにおいて取引の完了の確認を表示するステップ
を含む、方法。 - 請求項9に記載の方法において、前記表示用のメニューをレンダリングするステップは、メニューメッセージを受信すると共に、該メニューメッセージのコンテンツに応じて前記メニューを適合させると共に、それによって、前記システムのユーザの異なる要件に対して前記メニューをカスタマイズするステップを含む、方法。
- 請求項10に記載の方法において、前記メニューメッセージは、無線による更新として受信される、方法。
- 請求項10又は請求項11のいずれかに記載の方法において、前記ハンドセットの物理ロケーションを求めること、及びロケーションベースの情報を生成することをさらに含み、前記メニューメッセージは、前記ハンドセットの前記物理ロケーションに適切なロケーションベースの情報を含む、方法。
- 請求項9〜12のいずれか1項に記載の方法において、
前記入力された取引情報を受け付けるステップは、
ダイアログメニューを前記ユーザに提示するステップ、
取引情報を入力するように前記ユーザに指示するステップ、及び
前記入力された取引情報を、取引メッセージに処理するのに適したフォーマットで記憶するステップ
を含む、方法。 - 請求項13に記載の方法において、前記入力された取引情報は、以下のパラメータ、すなわち、対象の口座、転送される金額値、転送の日付、引き出される金額値、引き出しの日付、及び認証用のセキュリティデータのうちの1つ又は2つ以上を識別する情報を含む、方法。
- 請求項9〜14のいずれか1項に記載の方法において、前記入力された取引情報を受け付けるステップは、所与の口座受信箱にアクセスする試みを、前記移動電話ハンドセットに挿入されている前記データカードの認証機能によって認証する予備ステップを含み、該予備ステップによって、取引履歴の完全性がSIM認証により保証される、方法。
- 請求項15に記載の方法において、前記予備ステップが、前記ハンドセットに設けられているマイクに発話するように前記ユーザに指示するステップ、音声入力を記録するステップ、前記音声入力を、検証されたユーザ音声サンプルと比較するステップ、前記音声を前記ユーザの音声として確認するステップ、及びそれによって、前記ユーザを音声認識で認証するステップを含む、方法。
- セルラー通信システムにおいて複数の仮想口座を維持するための方法であって、該セルラー通信システムは、移動端末間でメッセージを搬送し、各移動端末は、固有の識別子を有するデータカードを備え、該方法は、
前記通信システムを使用して、移動端末から着信取引メッセージを受信するステップであって、該着信取引メッセージは、発信元の前記移動端末の前記固有の識別子を含む、受信するステップ、
前記着信取引メッセージをキューイングするステップ、
前記着信取引メッセージを解釈するステップ、
前記着信取引メッセージに含まれる固有の識別子を、有効な仮想口座のリストのエントリーと比較することによって前記着信取引メッセージを認証するステップ、
前記着信取引メッセージが真正である場合に、データストアに記憶されている1つ又は2つ以上の有効な仮想口座に保持されているデータを修正するために、対応する取引命令を出力するステップ、
前記修正が完了すると、前記データストアから取引完了メッセージを受信するステップ、
前記取引完了メッセージをキューイングするステップ、
及び
キューイングされた発信取引メッセージを発信元の前記移動端末へ送信するステップであって、各解釈された取引完了メッセージは、修正された仮想口座の固有の識別子から生成されるセキュリティ情報を含む、送信するステップ
を含み、
各受信された発信取引メッセージは、前記移動端末に挿入されている前記データカードからの固有の鍵を入力することを必要とするフォーマットに従っており、それによって、前記発信取引メッセージが、該発信取引メッセージの前記セキュリティ情報と一致する固有の鍵を有するデータカードが存在する場合にのみ読み出すことができることを確実にする、
方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0516616.0A GB0516616D0 (en) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | Mobile account management |
GB0516616.0 | 2005-08-12 | ||
PCT/GB2006/002997 WO2007020394A1 (en) | 2005-08-12 | 2006-08-11 | Mobile account management |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009505199A JP2009505199A (ja) | 2009-02-05 |
JP5144514B2 true JP5144514B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=35098237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008525641A Expired - Fee Related JP5144514B2 (ja) | 2005-08-12 | 2006-08-11 | モバイル口座管理 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1922681B1 (ja) |
JP (1) | JP5144514B2 (ja) |
CN (1) | CN101288092A (ja) |
ES (1) | ES2415365T3 (ja) |
GB (1) | GB0516616D0 (ja) |
PL (1) | PL1922681T3 (ja) |
PT (1) | PT1922681E (ja) |
WO (1) | WO2007020394A1 (ja) |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8606723B2 (en) | 2004-06-04 | 2013-12-10 | Sap Ag | Consistent set of interfaces derived from a business object model |
US8694397B2 (en) | 2004-06-18 | 2014-04-08 | Sap Ag | Consistent set of interfaces derived from a business object model |
US8744937B2 (en) | 2005-02-25 | 2014-06-03 | Sap Ag | Consistent set of interfaces derived from a business object model |
US8924269B2 (en) | 2006-05-13 | 2014-12-30 | Sap Ag | Consistent set of interfaces derived from a business object model |
US8566193B2 (en) | 2006-08-11 | 2013-10-22 | Sap Ag | Consistent set of interfaces derived from a business object model |
US8402473B1 (en) | 2006-09-28 | 2013-03-19 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for demand business objects across heterogeneous systems |
WO2009065417A1 (en) * | 2007-11-19 | 2009-05-28 | Net Signature For Advanced Solutions (I.N.K.) | M. currency- net sense |
US8417593B2 (en) | 2008-02-28 | 2013-04-09 | Sap Ag | System and computer-readable medium for managing consistent interfaces for business objects across heterogeneous systems |
US8930248B2 (en) | 2008-03-31 | 2015-01-06 | Sap Se | Managing consistent interfaces for supply network business objects across heterogeneous systems |
US20090326988A1 (en) | 2008-06-26 | 2009-12-31 | Robert Barth | Managing consistent interfaces for business objects across heterogeneous systems |
US8671064B2 (en) | 2008-06-26 | 2014-03-11 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for supply chain management business objects across heterogeneous systems |
CN101730060B (zh) * | 2008-10-30 | 2012-08-29 | 电信科学技术研究院 | 提高系统安全性的方法、系统及装置 |
US8775304B2 (en) | 2008-11-25 | 2014-07-08 | Alcatel Lucent | Money transfer using cellular networks |
US20100153297A1 (en) | 2008-12-12 | 2010-06-17 | Sap Ag | Managing Consistent Interfaces for Credit Portfolio Business Objects Across Heterogeneous Systems |
CN101923753B (zh) * | 2009-06-10 | 2012-09-05 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 电子货币管理系统和方法 |
US8396751B2 (en) | 2009-09-30 | 2013-03-12 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for merchandising business objects across heterogeneous systems |
GR1007336B (el) * | 2010-01-19 | 2011-07-05 | Καφετζης, Νικολαος Γεωργιου | Μεθοδος-πρωτοκολλο διενεργειας τηλε-ηλεκτρονικων συναλλαγων |
KR101078173B1 (ko) * | 2010-05-14 | 2011-10-28 | 박귀숙 | 휴대폰 모바일을 이용한 안심 결제시스템 및 그 결제시스템을 이용한 결제방법 |
US8732083B2 (en) | 2010-06-15 | 2014-05-20 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for number range, number range profile, payment card payment authorisation, and product template template business objects across heterogeneous systems |
US9135585B2 (en) | 2010-06-15 | 2015-09-15 | Sap Se | Managing consistent interfaces for property library, property list template, quantity conversion virtual object, and supplier property specification business objects across heterogeneous systems |
US8417588B2 (en) | 2010-06-15 | 2013-04-09 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for goods tag, production bill of material hierarchy, and release order template business objects across heterogeneous systems |
CN102223615A (zh) * | 2011-06-17 | 2011-10-19 | 余方波 | 移动通信终端费用转移方法 |
US8725654B2 (en) | 2011-07-28 | 2014-05-13 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for employee data replication business objects across heterogeneous systems |
US8560392B2 (en) | 2011-07-28 | 2013-10-15 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for a point of sale transaction business object across heterogeneous systems |
US8601490B2 (en) | 2011-07-28 | 2013-12-03 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for business rule business object across heterogeneous systems |
US8775280B2 (en) | 2011-07-28 | 2014-07-08 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for financial business objects across heterogeneous systems |
WO2013013343A1 (en) * | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for foreign trade product classification, supplier invoice business objects across heterogeneous systems |
US8666845B2 (en) | 2011-07-28 | 2014-03-04 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for a customer requirement business object across heterogeneous systems |
US8521838B2 (en) | 2011-07-28 | 2013-08-27 | Sap Ag | Managing consistent interfaces for communication system and object identifier mapping business objects across heterogeneous systems |
GB2499360B8 (en) * | 2011-10-12 | 2016-01-27 | Technology Business Man Ltd | Secure ID authentication |
US8762453B2 (en) | 2012-02-16 | 2014-06-24 | Sap Ag | Consistent interface for feed collaboration group and feed event subscription |
US8984050B2 (en) | 2012-02-16 | 2015-03-17 | Sap Se | Consistent interface for sales territory message type set 2 |
US8762454B2 (en) | 2012-02-16 | 2014-06-24 | Sap Ag | Consistent interface for flag and tag |
US9237425B2 (en) | 2012-02-16 | 2016-01-12 | Sap Se | Consistent interface for feed event, feed event document and feed event type |
US9232368B2 (en) | 2012-02-16 | 2016-01-05 | Sap Se | Consistent interface for user feed administrator, user feed event link and user feed settings |
US8756274B2 (en) | 2012-02-16 | 2014-06-17 | Sap Ag | Consistent interface for sales territory message type set 1 |
US20140019341A1 (en) * | 2012-04-10 | 2014-01-16 | Kabbage, Inc. | Method, apparatus and computer readable storage to effectuate an instantaneous monetary transfer |
US9367826B2 (en) | 2012-06-28 | 2016-06-14 | Sap Se | Consistent interface for entitlement product |
US8521621B1 (en) | 2012-06-28 | 2013-08-27 | Sap Ag | Consistent interface for inbound delivery request |
WO2014000200A1 (en) | 2012-06-28 | 2014-01-03 | Sap Ag | Consistent interface for document output request |
US9246869B2 (en) | 2012-06-28 | 2016-01-26 | Sap Se | Consistent interface for opportunity |
US9400998B2 (en) | 2012-06-28 | 2016-07-26 | Sap Se | Consistent interface for message-based communication arrangement, organisational centre replication request, and payment schedule |
US8756135B2 (en) | 2012-06-28 | 2014-06-17 | Sap Ag | Consistent interface for product valuation data and product valuation level |
US8615451B1 (en) | 2012-06-28 | 2013-12-24 | Sap Ag | Consistent interface for goods and activity confirmation |
US8949855B2 (en) | 2012-06-28 | 2015-02-03 | Sap Se | Consistent interface for address snapshot and approval process definition |
US9547833B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-01-17 | Sap Se | Consistent interface for financial instrument impairment calculation |
US9043236B2 (en) | 2012-08-22 | 2015-05-26 | Sap Se | Consistent interface for financial instrument impairment attribute values analytical result |
US9076112B2 (en) | 2012-08-22 | 2015-07-07 | Sap Se | Consistent interface for financial instrument impairment expected cash flow analytical result |
US9191343B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-17 | Sap Se | Consistent interface for appointment activity business object |
US9191357B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-17 | Sap Se | Consistent interface for email activity business object |
WO2014162309A1 (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-09 | Pt. Cyberport | Financial transaction system using mobile device via ussd network |
US10564815B2 (en) | 2013-04-12 | 2020-02-18 | Nant Holdings Ip, Llc | Virtual teller systems and methods |
US9754260B2 (en) | 2013-10-28 | 2017-09-05 | Quisk, Inc. | Account locking using transaction codes |
CN111401880B (zh) * | 2016-09-20 | 2023-12-12 | 徐蔚 | 一种安全支付方法、装置与移动终端 |
PT115852A (pt) * | 2019-10-20 | 2021-04-20 | Jose Antonio Gomes Ferreira Neto | Método para a interoperabilidade de aplicações de dinheiro móvel utilizando o iban |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1192572A2 (en) * | 1999-04-30 | 2002-04-03 | PayPal, Inc. | System and method for electronically exchanging value among distributed users |
KR20010094229A (ko) * | 2000-04-04 | 2001-10-31 | 이수성 | 전화기의 음성인식 조작 방법 및 시스템 |
WO2001097118A1 (fr) * | 2000-06-14 | 2001-12-20 | Takako Jogu | Procede de reglement par telephone mobile et telephone mobile |
GB2372615A (en) * | 2000-12-27 | 2002-08-28 | Robert Joseph Gerard Macnamee | Telephone based payment system |
AU2003255848A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Teimuraz Tchkadua | Method and system for transfer of money via telecommunication network |
JP4553565B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2010-09-29 | パナソニック株式会社 | 電子バリューの認証方式と認証システムと装置 |
JP4509931B2 (ja) * | 2002-10-17 | 2010-07-21 | ヴォウダフォン・グループ・ピーエルシー | トランザクションの容易化および認証 |
JP4162468B2 (ja) * | 2002-10-25 | 2008-10-08 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 情報通信端末における暗号鍵情報の管理方法及び情報通信端末 |
MXPA06000174A (es) * | 2003-07-02 | 2006-04-11 | Mobipay International S A | Sistema de transacciones y pagos mediante telefono movil digital. |
EP1510983A1 (de) * | 2003-08-26 | 2005-03-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Zahlungsplattform für Netzwerkbetreiber und Telekommunikationsendgeräte zur Realisierung eines elektronischen Zahlungsverkehrs sowie zugehörige Verfahren |
CN1879071B (zh) * | 2003-11-07 | 2010-06-09 | 意大利电信股份公司 | 用于认证数据处理系统的用户的方法和系统 |
JP2005184618A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声認証装置、音声認証システム及び音声認証方法 |
GB2415574B (en) | 2004-06-21 | 2009-02-25 | Vodafone Plc | Authenticating messages in a telecommunications system |
-
2005
- 2005-08-12 GB GBGB0516616.0A patent/GB0516616D0/en not_active Ceased
-
2006
- 2006-08-11 CN CNA2006800382993A patent/CN101288092A/zh active Pending
- 2006-08-11 EP EP06779120A patent/EP1922681B1/en active Active
- 2006-08-11 WO PCT/GB2006/002997 patent/WO2007020394A1/en active Application Filing
- 2006-08-11 ES ES06779120T patent/ES2415365T3/es active Active
- 2006-08-11 PT PT67791202T patent/PT1922681E/pt unknown
- 2006-08-11 PL PL06779120T patent/PL1922681T3/pl unknown
- 2006-08-11 JP JP2008525641A patent/JP5144514B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL1922681T3 (pl) | 2013-08-30 |
CN101288092A (zh) | 2008-10-15 |
EP1922681B1 (en) | 2013-04-03 |
WO2007020394A1 (en) | 2007-02-22 |
ES2415365T3 (es) | 2013-07-25 |
GB0516616D0 (en) | 2005-09-21 |
JP2009505199A (ja) | 2009-02-05 |
EP1922681A1 (en) | 2008-05-21 |
PT1922681E (pt) | 2013-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5144514B2 (ja) | モバイル口座管理 | |
US9807042B2 (en) | Enhanced real-time messaging | |
US7275685B2 (en) | Method for electronic payment | |
US20120054102A1 (en) | Method & System for Providing Payments Over A Wireless Connection | |
US20070179885A1 (en) | Method and system for authorizing a funds transfer or payment using a phone number | |
US20110217994A1 (en) | Systems and Methods to Automate Transactions via Mobile Devices | |
US20060224470A1 (en) | Digital mobile telephone transaction and payment system | |
US20070106564A1 (en) | Mobile phone as a point of sale (POS) device | |
US20160026991A1 (en) | Mobile account management | |
KR20040104660A (ko) | 통신 운영자가 금융 거래 서비스를 제공할 수 있도록 하는시스템 및 상기 거래를 구현하는 방법 | |
CZ20013012A3 (cs) | Způsob placení po telefonu a systém umoľňující toto placení | |
CN101124593A (zh) | 用于提供银行服务的电子系统 | |
US20070270124A1 (en) | Systems and methods for adding credit to a wireless telecommunications account | |
US20160132853A1 (en) | Remote authentication for point of sale machine using a mobile number through unstructured supplementary service data | |
CN101071492A (zh) | 一种基于手机银行的手机缴费方法及系统 | |
WO2008091191A1 (en) | Method and system for securely executing a charge transaction | |
EP2920753A1 (en) | Method for making a payment using a portable communication device | |
EP1906349A1 (en) | Payment and transaction system using digital mobile telephones | |
US20050246277A1 (en) | Transaction processing system | |
EP1554701B1 (en) | Transaction processing system | |
KR20160080102A (ko) | 휴대폰의 프로그램을 이용한 결제 처리 방법 | |
KR20180004078A (ko) | 휴대폰의 프로그램을 이용한 결제 처리 방법 | |
KR20170052544A (ko) | 휴대폰의 프로그램을 이용한 결제 처리 방법 | |
KR20150120913A (ko) | 휴대폰의 프로그램을 이용한 결제 처리 방법 | |
Mbinkeu | New Perspectives of Mobile Payment Platform for Developing Countries |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090730 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120501 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120531 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |